シャンハイ(上海)在住のロコ、こばじゅんさん

こばじゅん

返信率

こばじゅんさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

ガイドさん急募(5/1〜3)

出勤予定だったGW、急に休めることになり前から気になっていた中国・上海へ行くことになりました。

前回アメリカ旅行でトラべロコさんを初めて利用させてもらったのですが、現地に住んでいる方のガイドのおかげで、旅行会社のオプショナルツアーとは一味違う体験が出来てとても楽しかったので、今回もお願いしたいと思っています。

5月1日の午後から5月3日までの日程で、ガイドしていただける方がいらっしゃいましたら、メッセージをいただけますでしょうか。この日のこの時間だけならでも、全部まとめて任せろでもOKです。大まかなプランと費用を教えていただけると助かります。

やりたい事は、日本にいては分からない今の中国を自分の目で見てみたい(住んでいる方が中国らしいと感じる場所に行ってみたいです)。美味しい中国料理が食べたい(A級、 B級どちらも)です。

急なお願いで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、こばじゅんさん

こばじゅんさんの回答

こんばんは。 5月1日より3日のアテンドですが、現在日本に滞在しております。 上海で美味しいお店は、辛いものが大丈夫であれば、「滴水洞(湖南料理)」がオススメです。お時間あれば是非行ってみて...

こんばんは。
5月1日より3日のアテンドですが、現在日本に滞在しております。
上海で美味しいお店は、辛いものが大丈夫であれば、「滴水洞(湖南料理)」がオススメです。お時間あれば是非行ってみてくださいね。メニューも日本語と写真があるので、コーディネーターなしでも安心して食べられます。

遠隔ですが、質問等には応えれるので何かあればメッセージしてくださいね。楽しい中国滞在になるよう願ってます♫

akaoniさん

★★★★★
この回答のお礼

美味しいもの情報ありがとうございます!

すべて読む

中国一の、木香茨(もっこうばら)

私は、薔薇(特にもっこうばら)に興味があり、世界のもっこうばらを訪ねています。淮北市顕通寺に、中国一のもっこうばら(蔓薔薇の一種)があると聞きました。
実際にあるとすれば、この薔薇を見に行きたいのですが、ガイドしてくれる方は無いでしょうか。そもそも、本当に顕通寺に中国一のもっこうばらがあるのでしょうか?
そうした情報が無い場合、中国一の、もっこうばらがある場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、こばじゅんさん

こばじゅんさんの回答

こんにちは 私の母も薔薇が好きです、ちょっと調べてみました。 淮北市顕通寺に行ったことはありませんが、モッコウバラはあるようです。 ↘ 紧靠殿后有一株700年树龄的银杏及一株300多...

こんにちは
私の母も薔薇が好きです、ちょっと調べてみました。
淮北市顕通寺に行ったことはありませんが、モッコウバラはあるようです。


紧靠殿后有一株700年树龄的银杏及一株300多岁的木香花。春夏之交,雪白的木香花,覆盖数十平米,香气袭人。
http://www.foxin.cn/temple/d102863.html

300本あまりのモッコウバラがあり、春夏わたって白い木香茨が咲くようです。淮北市現地に行ったことがないので、インターネットからの検索です。また何か情報わかればメッセージいれますね。

AIshiteruさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

すべて読む

日本で就職可能な中国人(多数)の人脈ある方

4月27日から4月30日まで上海に行きます。
文京区内で人材紹介の会社を今月登記・営業申請をし8月あたりから営業開始する予定でおります。
日本語会話力(N2相当以上)があり、スキルもあり日本で働ける中国人を集められる環境のある方と、
現地で会って直接情報提供を希望しております。
人材の業種としてはIT関連、医療関連、を主に考えていますが
日本企業のリクエストにより業種にはとらわれず営業していきたいと思っています。
(ビザの関係である程度のスキルは必要です。語学力・経験・ノウハウなど)
まずは顔合わせという軽い感じで30分程度話しが出来れば結構です。
場所は龍陽路駅の駅ビルのカフェでお茶などできればと思っております。
4月29日または30日午前中希望です。
早朝でもOKです。
相談料として2000円希望です。3〜5人位の方とお会いできればと思います。
別途カフェ代はこちらでお支払いします。
まだまだ未知の分野でどう展開しているかわかりませんが
ゆくゆくは大きな仕事に発展させていきたいと考えています。
年齢・男女は関係ありませんのでどうぞよろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、こばじゅんさん

こばじゅんさんの回答

ジェムさん、こんにちは。日本語会話力(N2相当以上)があり、スキルもあり日本で働きたいという中国人も心当たりがあるのですが、4月下旬から東京に滞在しております。 日本であれば、相談に対して回答...

ジェムさん、こんにちは。日本語会話力(N2相当以上)があり、スキルもあり日本で働きたいという中国人も心当たりがあるのですが、4月下旬から東京に滞在しております。
日本であれば、相談に対して回答できますことを、回答いたします。

ジェムさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは
ご連絡ありがとうございました。
4月末は日本にいらっしゃるとのこと承知しました。
また営業開始後にご相談するかもしれませんが、
その節はどうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

11月の上海旅行おすすめ

11月に、上海旅行に行く予定です。
前回はツアーで行って、訳も分からないままに終わった気がします。今回は、フリーで行くので、色々なところに行きたいです。
男性3人、市内でのホテルの予定です。
おすすめのグルメ、お土産、観光を教えて欲しいです。よろしくお願い申し上げます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、こばじゅんさん

こばじゅんさんの回答

こんばんは。 11月男子3人で上海なんですね。 何泊ぐらい考えていますか? 3人のメンバーの好きなことや趣味などはどんなものですか? 「豫園」「田子坊」「外灘」こちらは、定番ですがフリー...

こんばんは。
11月男子3人で上海なんですね。
何泊ぐらい考えていますか?
3人のメンバーの好きなことや趣味などはどんなものですか?
「豫園」「田子坊」「外灘」こちらは、定番ですがフリーで行くのであれば時間も気にせず、
昼からビールなどを飲みながら楽しめるかと思います。
中国のお土産は(好みがあるのでなかなか難しいところもありますが)、「お茶城」や「珍珠城」に行き、3人がそれぞれ選択しておみやげが買える場所がオススメです。

11月ということで「上海蟹」こちら雄が美味しい時期なので是非食べてみてくださいね。
個人的には「滴水洞湘菜館(湖南料理)」や雲南料理、火鍋なども美味しいですね。

上海で3泊ぐらいあるのであれば「朱角家」といって運河のほとりで上海とは違う、時間がゆっくり流れる場所があります。こちらを散策するのも楽しいですよ。

市内のホテルに宿泊するようですが、浦東空港から市内までタクシーは約200元前後(約1時間)です。※68元(一人)でホテルまで送迎してもらえるサービスがあります。

取り急ぎこんなところでいかがでしょうか。

すべて読む

ラッシュアワーについて

ロコの皆さんこんにちは!

10月26日から始まるゴルフツアー観戦のため初めて上海に行きます。
25日の18時半頃、空港到着予定なので恐らくイミグレーションと税関で1時間少々かかると予想しています。

お尋ねしたいのは到着日と観戦する26日から29日の4日間のラッシュアワーについてです。

到着日は恐らく20時前後に地下鉄(リニアも検討中)に乗車見込みです。
26日からは7時から7時半にはホテルを出発しツアー会場である地下鉄9号線のシャ山駅まで向かいます。
ホテルから最寄り駅は陜西南路駅です。

乗換アプリ(上海版)によると12号線と9号線を乗継するのが便利なようです。
観光ガイドをざっと読む限り私が向かう方面はオフィス関係とは逆なように感じるのですが
実際はどうなのでしょうか?
例えば、どこどこ駅までは混んでいる、や乗換には○○駅の方が便利など教えていただけると助かります。

ご存知の方がいらしたら教えてください。

よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、こばじゅんさん

こばじゅんさんの回答

こんにちは。私もHSBCゴルフの関係で余山にいます。 陜西南路駅からゴルフ場のある余山駅までは余裕をみて約1時間ほどです。 陜西南路駅の1号線を使用する場合は、「徐家汇」で乗換で9号線(...

こんにちは。私もHSBCゴルフの関係で余山にいます。
陜西南路駅からゴルフ場のある余山駅までは余裕をみて約1時間ほどです。

陜西南路駅の1号線を使用する場合は、「徐家汇」で乗換で9号線(乗換徒歩5分ぐらい)
陜西南路駅の12号線を使用する場合は、「□善路」で乗換で9号線(乗換徒歩2分ぐらい)
花園飯店であれば、1号線(3番出口)のほうが近いです。

朝も少しは混んでいます。
ゴルフツアーが終了して戻るときも混んでいます。
上海で住む私にとっては大丈夫ですが、中国の場合は人と人との距離が近いので、
それが苦手であれば少し早めにいくと良いと思います。
車・タクシー手配でゴルフ場に行く時もかなり混みますので、個人的には地下鉄移動のほうをオススメします。
また、余山駅から会場までは少し歩きます(約20分)。

途中、ダフ屋などもいますので、声をかけられる場合は注意してください。
ゴルフ場ではサンドウィッチや軽食、飲み物などは購入できます。
また練習場の付近にビールを飲んだり、
食べたりする仮設もできているのでゆっくり楽しめると思います。
また何かありましたら、ご質問くださいね。

naotakeさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
乗換の時間参考にします。
ゴルフ場内の情報助かります。

中国の皆さんは世界中で遭遇しますが距離近い、声大きい、人を押しのける
という印象です(苦笑)

帰りの時間が混んでいそうですね。
ありがとうございます。

すべて読む