光珠(こうみ)さんが回答したメキシコシティの質問

空港間の移動方法について

質問させてください!

メキシコシティ国際空港からメキシコ・シティ インテルナシオナル・フェリーペ・アンヘレス空港へ移動方法

メキシコシティ国際空港に1:30着
当日、インテルナシオナル・フェリーペ・アンヘレス空港8:00のチワワ行きの飛行機に乗りたいのですがタクシーでの移動以外はないでしょうか?
またその場合、空港でタクシーを頼むと幾らぐらいかかるでしょうか?

宜しくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの回答

yukaさま はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。 私からのお勧めのご提案は、(以前、私はこの方法で行きました) メキシコシティ国際空港から空港タクシー(政...

yukaさま

はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。

私からのお勧めのご提案は、(以前、私はこの方法で行きました)
メキシコシティ国際空港から空港タクシー(政府認定タクシー)にて、
東バスターミナル(通称TAPO)まで行き、
ADOというバス会社で、AIFAまで行くことです。
ADOですと、時間帯にもよりますが、30分~1時間置きにバスが出ています。
HPはこちらです。
https://www.ado.com.mx/

お役に立ちましたら幸いです。

良い旅を~(^^♪

こうみ

y_u_k_aさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事をありがとうございました
非常に参考になりました
光珠さんの教えてくださったように行ってみます
感謝!

すべて読む

旅のルートについてアドバイスお願いします

4月頭から約3、4ヶ月かけて中米横断するに当たりルート決めに迷っています
時間はたっぷりあるけど資金不足なので移動は出来るだけローカルバスまたは国際バスを、宿はドミトリーを使う予定です

①先ずはメキシコシティにインしてメキシコ国内は約ひと月を予定しています
初めてのメキシコ、効率よく周れるルートや、おすすめありましたら教えてください

②その後(ベリーズ・グアテマラ・エルサルバドル・ホンジュラス・ニカラグア・コスタリカ・パナマ@全てを周らなくても良いがコスタリカは必ずルートに入れたい)へ
ここは危険だから飛ばしたほうがいいよ、とか、注意点
また、ここは素晴らしい、おさえた方がいい場所などありましたら教えていただけると嬉しいです

どうぞ宜しくお願いします

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの回答

y_u_k_a様 はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。 ②について、エルサルバドルとホンジュラスは悪治安なので、飛ばしてもいいかなと思います。 ①メキシ...

y_u_k_a様

はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。

②について、エルサルバドルとホンジュラスは悪治安なので、飛ばしてもいいかなと思います。

①メキシコ、グアテマラ(2年ほど住んでいました)でしたら、
ご相談に乗らせていただくことが可能です。
もしよろしければ、こちらのメニューからご依頼くださいませ。
「オリジナル旅を応援します」
https://locotabi.jp/mypage/services/31047/publish
よろしくお願いいたします。

光珠

y_u_k_aさん

★★★
この回答のお礼

光珠さま
早速のお返事をありがとうございました
ユカ

すべて読む

現地での便利な支払い方法について

旅行でメキシコシティに行きます。
カジュアルなレストランや屋台での支払いで一番便利な方法を教えてください。またチップの目安もアドバイスいただけると嬉しいです。

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの回答

kono0411さま はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。 屋台では現金のみのお支払いです。 チップは基本的になくてもかまいません。 サービスが良ければk...

kono0411さま

はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。

屋台では現金のみのお支払いです。
チップは基本的になくてもかまいません。
サービスが良ければkono0411さんのお気持ちで置いていくと屋台の人たちは喜ぶと思います。

カジュアルなレストランでは、カード決済が可能であれば、カードで。

どちらにしても、現金は必要です。特に小銭を用意されておくことをお勧めします。

メキシコシティを満喫されるよう願っています。

こうみ

すべて読む

クレジットカードの支払い方について

メキシコでもクレジットカードはだいぶ普及していると聞いています。

ホテルやレストランで、タッチ決済(コンタクトレス決済)が主流でしょうか?

バスや地下鉄でクレジットカード(日本発行)のタッチ決済で乗れるんでしょうか?メキシコ発行のクレカのみ対応とあるのを見かけましたがどうなんでしょうか?

クレジットカードで、チップを上乗せして払う方法は、どうやるんですか?ボタンを押すんでしょうか?

Apple Payは普及していないんでしょうか?

地方(メリダやパレンケ)でも同じでしょうか?

あまり現金を持ち歩かないで行こうと思っています。
現金は千ペソくらいは常に持っておこうと思っていますが、もっと多い方が良さそうでしょうか。

最近は目まぐるしく、キャッシュレス替え進化していてついていけないんですが、メキシコはどうんな感じでしょうか

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの回答

Pisapisakoさま はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。 引用させていただきます。 >ホテルやレストランで、タッチ決済(コンタクトレス決済)が主流...

Pisapisakoさま

はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。

引用させていただきます。

>ホテルやレストランで、タッチ決済(コンタクトレス決済)が主流でしょうか?

コンタクトレス決済が主流ではありますが、まだそうでない所もあります。

>バスや地下鉄でクレジットカード(日本発行)のタッチ決済で乗れるんでしょうか?メキシコ発行のクレカのみ対応とあるのを見かけましたがどうなんでしょうか?

確かなことは分かりかねますが、日本発行のクレカは利用できないと思います。
メトロとメトロバスに利用できるプリペイドカード(15ペソ)は便利ですから購入されることをお勧めします。

>クレジットカードで、チップを上乗せして払う方法は、どうやるんですか?ボタンを押すんでしょうか?

お店により異なります。チップ料金のボタンを押すところ、口頭で伝えるところがあります。
または、テーブルに置いて帰るところがあります。

Apple Payは普及していないんでしょうか?
>すみません。分かりかねます。

地方(メリダやパレンケ)でも同じでしょうか?
>すみません。分かりかねます。

>あまり現金を持ち歩かないで行こうと思っています。
現金は千ペソくらいは常に持っておこうと思っていますが、もっと多い方が良さそうでしょうか。

現金のご用意はPisapisakoさん次第だとは思います。遺跡の入場料、トイレなどは基本的にカードは利用不可です。またお釣り銭の用意が少ない店舗(露天商を含め)がありますので、小銭は常に用意しておくことをお勧めします。

最近は目まぐるしく、キャッシュレス替え進化していてついていけないんですが、メキシコはどうんな感じでしょうか

>私は日本ほどとは発展していないという感覚があります。

最後に、携帯はあまり見せないことをお勧めします。高価な携帯は盗難の恐れがあるからです。

では、良い旅を~(^^♪

こうみ

Pisapisakoさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。

全てに回答いただきありがとうございます。
クレカ利用については、タッチ決済が導入され始めた日本と同じ感覚でいけそうです。

遺跡などの入場料、交通費は別で、ご飯代や雑費で1日千ペソ(日本で言えば1万円)あれば安心かなと。

あと小銭ですよね。こまめに小銭に両替してもらうよう心がけます。

たくさんの回答ありがとうございました

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの追記

ご参考になったそうで幸いです。
メキシコを満喫されるよう願っています。

すべて読む

テオティワカンへの行き方

テオティワカンに行くのに、ガイド付きのツアーで行くか個人で行くか迷っています。
個人で行く場合には北駅からバスとの事ですが、今回ソカロに宿泊するので、そこからだと北駅まではタクシーで行けば良いでしょうか?

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの回答

やまこ様 はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)です。 北駅までは安全を考慮してuberの利用をお勧めします。 良い旅を〜🎶 こうみ

やまこ様

はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)です。

北駅までは安全を考慮してuberの利用をお勧めします。

良い旅を〜🎶

こうみ

やまこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!

すべて読む

メキシコシティでの観光と空港からの移動につきまして

来年3月に一人旅でメキシコシティに4泊する予定です。
観光したい場所は
・ティオティワカン
・ソチミルコ
・市内観光で国立人類学博物館、チャプルテック城、テンプロ・マヨール、国立宮殿、カルメン博物館
なのですが、市内観光を一日で回るのは無理がありますでしょうか?
それぞれあまり駆け足じゃなく観たいと思っています。
また、空港からホテルまでの移動はタクシーを考えておりますが安全でしょうか?
よろしくお願いいたします。

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの回答

くーさま はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。 お一人で旅をされるのですね。楽しみですね~。 まず、ホテルまでは政府認定タクシー(運輸通信省認定)をご利...

くーさま

はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。

お一人で旅をされるのですね。楽しみですね~。

まず、ホテルまでは政府認定タクシー(運輸通信省認定)をご利用してください。
空港内にチケットブースがあります。窓口で行き先のメモを渡すだけです。
その他市内の移動はuberをお勧めします。

市内観光はどこをどのように巡るか、どのくらいの時間、
くーさんのご興味にもよると思います。
もしよろしければ、私の出品に「オリジナル旅を応援します」というのがありますので、
そちらでご相談くださると詳しくお答えします。
私に分からない部分がありましたら調べてお答えします、
もしよろしければ、お待ちしております。

こうみ

くーさん

★★★★★
この回答のお礼

こうみさん
タクシーチケットブースではホテル名のメモを渡せばいいのですね。
その他の移動はUberでOKなら安心です。ありがとうございます。
プラン等のご相談させていただく場合はあらためてご依頼いたします。ありがとうございました。

すべて読む

メルカドバッグを買えるお店

グアナファトかメキシコシティだと、どの市場が一番メルカドバッグの売っているお店が多いですか?

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの回答

yasukiyo1219さま はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。 4か所の民芸品市場ですとあるはずです。 中央付近ですと、 1. Mercado d...

yasukiyo1219さま

はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。

4か所の民芸品市場ですとあるはずです。

中央付近ですと、
1. Mercado de Artesanías La Ciudadela
2. Mercado Artesanias y Curiosidades Mexicana San Juan

コヨアカン地区(中央付近から車で30分ほど)
1.Mercado de Coyoacán
2.Bazar Artesanal Mexicano

各市場の場所はgooglemapで検索してみてくださいね。

良い旅を~!

こうみ

yasukiyo1219さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

メキシコシティに1月ほど滞在しようとおもっています

お世話になっております。質問させてください!

1.メキシコシティでは比較的英語が通じますか?今違う某南米国に滞在しているのですがほぼ英語が通じません笑

2.メキシコシティで比較的リーズナブルで治安がいい、かつ遊びに行くときも利便性がいいような、そんな推しの泊まる場所があれば教えてください!
airbnbで調べると革命記念塔近くParis 10 Mex. Cityというのが結構いい感じでヒットするのですが

3.メキシコシティで生活するにあたり注意点などあれば教えていただきたいです。

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの回答

fwfwwf様 はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。 1.比較的英語が通じます。特に若い世代は。メキシコ人は親切だから英語で話しかければ英語で頑張ってくれると...

fwfwwf様

はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。

1.比較的英語が通じます。特に若い世代は。メキシコ人は親切だから英語で話しかければ英語で頑張ってくれると思います。

2.革命記念塔近くだと、レフォルマ通りが近いですし、ソカロ広場にも徒歩で行けますし、
便利なところです。

3.夜と人通りが少ない所を通るのはお勧めできません。旅の基本的(前バッグ、公の場でお財布を見せない等)を守っていただくことです。

メキシコシティを満喫されるよう願っています。
良い旅を~(^^♪

こうみ

すべて読む

メキシコシティ国際空港のTelcel店舗

今月末より2年ぶりのメキシコに行きます。
前回までは、毎回空港2階にあるTelcelでSIMを購入していたのですが、最近のブログで空港の店舗は無くなってしまった…というのを見かけました。ただ、今も空港内に店舗があるというブログもあり、どちらが本当なのか悩んでおります。
現在、空港にはTelcelの店舗はごありますでしょうか?
教えて頂けると助かります。何卒よろしくお願い申し上げます。

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの回答

kaorito_1017様 はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。 googlemapで、「TELCEL Aeropuerto」と検索すると出てきます。 明日...

kaorito_1017様

はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。

googlemapで、「TELCEL Aeropuerto」と検索すると出てきます。
明日の営業時間も表示されます。

ご確認をしてみてください。

良い旅を~(^^♪

光珠

kaorito_1017さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
Googleマップです確認できました!
前回までいつも行っていた場所に今もあるようですね。安心しました。
(お店が無いと書いてあったブログは、きっと単に見つけられなかっただけだったのですね(^^;;)
何故かGoogleマップで確認するという頭がありませんでした。気がつかせて下さって、本当にありがとうございました!!m(T▽T)m

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの追記

見つけられらのですね!
確かに営業しているようです。
メキシコ空港に到着され、全てがスムーズに運びますよう願っています。
良い旅を~(^^♪

すべて読む

メキシコシティー北バスターミナルでの荷物

メキシコシティー空港到着後にセントロのホテルに宿泊してから翌日に
テオティワカンに行くために北バスターミナルに向かいます。
荷物をターミナルで預けたいのですがコインロッカーや荷物預け場所はありますか?
チェックアウト後にホテルで預かってくれそうですが、そのままサンミゲルへ
バス移動なのでターミナルでの荷物預けをしたいと思い質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

メキシコシティ在住のロコ、光珠(こうみ)さん

光珠(こうみ)さんの回答

mimizuku461さま はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。 旅程を拝見して、北バスターミナルに荷物を預けるのはいいアイディアですね。 こちらのサイ...

mimizuku461さま

はじめまして。メキシコシティ在住の光珠(こうみ)と申します。

旅程を拝見して、北バスターミナルに荷物を預けるのはいいアイディアですね。

こちらのサイトに預け場所があると記されています。
https://www.mexicodestinos.com/blog/central-de-autobuses-del-norte-a-donde-puedo-viajar/
以下その部分をコピペします。
商業施設、無料のバスルームなどがあり、有料、荷物預かり、レストランのあるフードコート、カフェテリア、パン屋、ピッツェリア、銀行、ATM、雑誌スタンド、携帯電話、サイバー充電ステーション、電信サービス、レンタカー、十分な屋根付き駐車場があります。

北バスターミナルは大きなターミナルです。
どこかに必ずあるはずと、私は思います。

ご不安なようでしたら、私は北バスターミナルまで視察しに行くことが可能です。
ご希望でしたらメッセをくださいね。

良い旅を~(^^♪

mimizuku461さん

★★★★★
この回答のお礼

光珠さん
ご回答頂き有難うございます。
確かに荷物預かりが出来る様に記載されている様です。
この情報を信じてトライしたいと考えています。
預け場所がなければターミナルから直接サンミゲルのホテルに向かいたいと思います。
有難うございました。

すべて読む