ちょろすけさんが回答したジャカルタの質問

路上屋台を撮影いただける方を探しています。

ジャカルタにて路上屋台を撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの撮影を希望しています。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容、希望料金は別途ご相談したく思っています。
よろしくお願いします。

ジャカルタ在住のロコ、ちょろすけさん

ちょろすけさんの回答

MA3520様 こんにちは。毎日屋台生活をしております、ちょろすけです。iPhoneを保有しておりませんので、スマホ画質になりますが、それでもよろしければいくらでも提供いたします。具体的に...

MA3520様

こんにちは。毎日屋台生活をしております、ちょろすけです。iPhoneを保有しておりませんので、スマホ画質になりますが、それでもよろしければいくらでも提供いたします。具体的に、どのようなものが欲しいかなどご教示頂ければ、対応いたします。よろしくお願いします。

すべて読む

アジア競技大会(パレンバンJakabaring Sport City)への移動手段と周辺について

パレンバンのJakabaring Sport Cityで行われるアジア競技大会を来週末に見に行く予定なのですが、
空港⇄会場を往復するのに移動手段にオススメはありますか?(6:30頃 空港着)
無難なのはブルーバードかと思いますが、最近LRTが開通したと聞きました。
もう普通に運行しているのでしょうか。
駅の場所が地図で探せなかったのですが、Sport Cityの目の前ということだけ どこかのウェブサイトで見ました。

また、夕方まで現地で観戦予定なのですが付近に食べ物を買える・食べられる場所があるか
ご存知の方いますでしょうか。
人がたくさん集まるはずですので、何かしら簡易的な売場でもあるかなと思ってはいるのですが…

質問が多くてすみませんが、回答いただけると嬉しいです。

ジャカルタ在住のロコ、ちょろすけさん

ちょろすけさんの回答

パレンバン市内の公共交通機関は非常に脆弱です。タクシーを使っても、市内まで一般道しかないため、場合によってはかなり渋滞します。LRTは出来ましたが、本数が30分~60分間隔程度と非常に少ないです...

パレンバン市内の公共交通機関は非常に脆弱です。タクシーを使っても、市内まで一般道しかないため、場合によってはかなり渋滞します。LRTは出来ましたが、本数が30分~60分間隔程度と非常に少ないですし、空港~Jakabaringまで20kmほどですが、約1時間かかります。しかも、混雑が酷いようで、現在空港からのきっぷは1列車あたり100枚しか発券しないと公式リリースされています。なお、LRTのJakabaring駅前がすぐアジア大会会場という点では非常に便利です。バスはバス(Trans Musi)で、市内まで出るには何度か乗り換えが必要で、(アジア大会期間中は直行のがあるのかもしれません)タクシー以上に時間がかかります。どの手段をとっても、使い勝手が悪く、どれも決め手に欠けるのが現状です。

とりあえず、LRTの早朝、空港からの時刻を書いておきます。8月中頃の時間なので、もしかしたら変更になっているかもしれません。6:47,7:29,8:01・・・・
料金は1万ルピアです。

すべて読む

インドネシアの列車旅の手段

ジャカルタ市内からボルボドール遺跡に鉄道を使用していきたいのですが、乗り換えなしで行ける方法はないでしょうか?また日本での特急列車などはないのでしょうか?、料金はどれくらいかかるかもお教え頂ければ幸いです。

ジャカルタ在住のロコ、ちょろすけさん

ちょろすけさんの回答

5205さま はじめまして。 特急・急行ともジャカルタ~ジョグジャに設定されております。急行はボックスシートで運賃も安く、混雑していますので、よほどのことがなければ特急で行くことをお勧め...

5205さま

はじめまして。
特急・急行ともジャカルタ~ジョグジャに設定されております。急行はボックスシートで運賃も安く、混雑していますので、よほどのことがなければ特急で行くことをお勧めします。特急は基本的にジャカルタGambir駅発となっております。

先日、久しぶりに国内線飛行機に乗りましたが、相変わらず遅れが酷く、多少時間はかかっても時刻に正確な鉄道の方が、やはりストレスがかからないなと思いました。

Gambir発
8:00Argo Diwipanga号
8:30Taksaka号
16:30Bima号
17:40Gajayana号
20:15Argo Lawu号
20:45Taksaka号
所要時間は6時間ほどです。

運賃は購入時期により変動しますが、概ねRp.300000前後です。今のレートなら2500円くらいですね。週末など、チケットを取りにくくなっていますので、お早めに確保されることをお勧めします。チケットはこちらのサイトから予約できますが、もし心配でしたら代行してお取りします。https://en.tiket.com/kereta-api

よろしくお願いいたします。

ちなみにボロブドゥール遺跡には、現地でタクシーを借り切る等しないと行くのは難しいですね。多少値ははりますが、ホテルでもその辺の手配はしてくれますよ。

5205さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。早速検討した見ます。

すべて読む

インドネシア?銀行への振込について

Bank BCA Cabang Gedung Cyber 2に振込をしたいのですが日本から出来るのでしょうか?できない場合、代わりに銀行へ振込して頂ける方を探しています。宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、ちょろすけさん

ちょろすけさんの回答

a.さま インドネシアの大手銀行でしたら、日本からの振り込みは可能です。BCAでしたら問題なく出来ます。日本側の銀行でおそらく聞かれるのが、 ・銀行名 ・SWIFT CODE ・支店...

a.さま

インドネシアの大手銀行でしたら、日本からの振り込みは可能です。BCAでしたら問題なく出来ます。日本側の銀行でおそらく聞かれるのが、
・銀行名
・SWIFT CODE
・支店名
・住所(支店の住所)
・預金種別(普通か当座か)
・口座番号:0160555584
・口座名義

です。特に重要なのはSWIFTCODEで、英字8ケタか11ケタのものになりますので、振込先のインドネシアの方に聞いてください。例えば、BNIのTanjung Priok支店だとBNINIDJATPRとなります。よろしくお願いします。

すべて読む

ジャカルタ市内で購入出来る子供服や子供用品の購入について

ジャカルタで日本人が納得できるレベルの子供服を探しております。
日本のメーカの商品の他、現地のモールや百貨店で簡単に購入出来るのでしょうか?
また、日本国内で購入するのと比べて価格はかなり割高になりますでしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、ちょろすけさん

ちょろすけさんの回答

基本的におおよそのブランドは高級なモールに行けば揃っています。ただ、値は張ります。日本より正直高いと思いますよ。特に輸入物になれば関税が馬鹿みたいにかけられていますから・・・。

基本的におおよそのブランドは高級なモールに行けば揃っています。ただ、値は張ります。日本より正直高いと思いますよ。特に輸入物になれば関税が馬鹿みたいにかけられていますから・・・。

すべて読む

ジャワ島 バリ島 湿度 虫対策

6月中旬からジャワ島とバリ島を訪れます。
湿度はどの程度でしょうか?
虫は多いですか?虫対策はどうすればよいでしょうか?

ジャカルタ在住のロコ、ちょろすけさん

ちょろすけさんの回答

ジャカルタ在住です。 湿度何パーセントと具体的に出せずに恐縮ですが(天気予報が日本のようにないため)、乾季に入っているため、日本の真夏よりもジメジメ感は少なく、気温の割に過ごしやすいです。...

ジャカルタ在住です。

湿度何パーセントと具体的に出せずに恐縮ですが(天気予報が日本のようにないため)、乾季に入っているため、日本の真夏よりもジメジメ感は少なく、気温の割に過ごしやすいです。バンドン~ジョグジャの方ならば、夜は涼しいくらいで、冷房は要らないと思います。また屋内は冷房が効きすぎるくらい効いているのが普通ですから、マニュアル本通りな答えになりますが、暑さ対策よりも寒さ対策をされた方が良いと思います。特に女性の場合は。虫はいますが、別に気にならない人は気にならないでしょう。夕方になれば蚊が活動しだしますから、日本の虫よけ等々があれば問題ないと思いますが。

すべて読む

ジャカルタ市内を、公共交通を使って回る旅について。

はじめまして。
日本で、バスの運転士をしています。
以前、ジャカルタに行った事がありますが、ほとんど車でざっと回るだけであまり時間が取れませんでした。
今回、考えているのは、ジョグジャカルタに先に行って、ジャカルタ市内の公共交通(鉄道・BRTなど)を使って市内を回りたいと考えております。
ジャカルタ市内も車社会で、渋滞をよく見かけましたが、このような状態は今でも続いているのでしょうか?
予定としては、9月か10月を予定しております。
案内できる方を、探しています。
ロコのみなさん、宜しくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、ちょろすけさん

ちょろすけさんの回答

sugapi様 こんにちは、ジャカルタ在住のちょろすけと申します。 最近、こちらに登録しまして、だいぶ前の質問に対する回答になってしまいますが、お力になれればと思います。当方、→ htt...

sugapi様

こんにちは、ジャカルタ在住のちょろすけと申します。
最近、こちらに登録しまして、だいぶ前の質問に対する回答になってしまいますが、お力になれればと思います。当方、→ http://krl.ldblog.jp/ のブログを運営しておりまして、10年来ジャカルタの公共交通を調査しております。日本からも現業の鉄道マンや、バス関係者もよくいらっしゃいますので、毎度対応しております。具体的なリクエストを頂ければ、個人的に対応しますので、よろしくお願いいたします。ブログに連絡フォームがありますので、そちらからコンタクトを取っていただければ、と思います。

sugapiさん

★★★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます。
今までで、一番有力な情報です。
東京でも、オリンピックに合わせてBRTを計画しています。
連絡するかも知れないので、宜しくお願いします。

すべて読む

インドネシアにおける日本の国際免許証について

こんばんは。
現在インドネシアでは、日本の国際運転免許証を使って車やオートバイを運転することはできますか?

ジャカルタ在住のロコ、ちょろすけさん

ちょろすけさんの回答

地球の歩き方等にもある通り、国際免許はインドネシアでは使えません。そもそも、この道路環境で車を運転するのはかなりリスクがありますので、乗らないことをお勧めします。田舎に行けば、バイクくらい私も乗...

地球の歩き方等にもある通り、国際免許はインドネシアでは使えません。そもそも、この道路環境で車を運転するのはかなりリスクがありますので、乗らないことをお勧めします。田舎に行けば、バイクくらい私も乗りますけど、警察に見つかれば金を要求されますから、あとは個人の責任です。

マナド(スラウェシ島)在住のロコ、まささん

★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます

すべて読む

ジャカルタ市内で最も安い交通手段は?

ジャカルタ市内の交通事情について教えてください。
市内で移動する際、最も安いのは、ブルーバードなどのタクシー、GO-JEK(車&バイク)、Grabのいずれですか?

http://www.bluebirdgroup.com/
https://www.go-jek.com/
https://www.grab.com/id/en/

ジャカルタのGO-JEKのバイクドライバーは、英語を理解できますか?

ジャカルタ在住のロコ、ちょろすけさん

ちょろすけさんの回答

前回に引き続き、お世話になります。 一番安いのはGojekかGrabです。私としてはバイクはGojek、車ならGrabと使い分けていますが、正直値段はそんなに変わりません。渋滞状況や需給バ...

前回に引き続き、お世話になります。

一番安いのはGojekかGrabです。私としてはバイクはGojek、車ならGrabと使い分けていますが、正直値段はそんなに変わりません。渋滞状況や需給バランス、プロモの有無で値段は変動するのでなんとも言えません。しかもこれらのアプリを使ってのも、ドライバーは地図を読めないので、基本的に電話で待ち合わせ場所の確認が入ります。当然英語も出来ないので、インドネシア語が出来ないと、ちょっと厳しいですよ。

私はめっきり乗らなくなってしまいましたが、心配ならブルーバード系かエクスプレス系のタクシーではないでしょうか?場所によっては電車かバス(Trans jakarta)が渋滞に巻き込まれずに良いですよ。

すべて読む

バイク部品個人輸入代行

バイクの部品を輸入代行してくださる方を探しています。

https://www.bukalapak.com/p/motor-471/aksesoris-motor/aksesoris-motor-lainnya/8huz7y-jual-moncong-bebek-versys-x-250?campaign_name=&from=&product_owner=normal_seller

KAWASAKI VERSYS-X250 の「クチバシ」(Moncong Bebek)です。

ジャカルタ在住のロコ、ちょろすけさん

ちょろすけさんの回答

輸出入許可を持っている業者にお問い合わせされては、と思います。個人では対応したしかねます。

輸出入許可を持っている業者にお問い合わせされては、と思います。個人では対応したしかねます。

あおヨさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の返信ありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、先着の方にお願いすることにしました。
ありがとうございました。

すべて読む