Kiyoさんが回答したホーチミンの質問

スマホのスリ対策について

日本ではスマホストラップを首掛けか斜めがけにしている人多いですが、ホーチミン市内ではそれは危ないですか?
日本人観光客ってバレバレですか?
マップを確認しながら街歩きしたいけど、ストラップ無いとスラれそうで。
昔みたいに紙の地図が無難なのでしょうか。

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさんの回答

危ないです。 相手が歩いているならストラップも有効かもしれませんが、 相手がバイクに乗っている場合、転倒&引きずられます。 私の友人の事例(2件)は、配車アプリの画面を見ながら車の到着...

危ないです。
相手が歩いているならストラップも有効かもしれませんが、
相手がバイクに乗っている場合、転倒&引きずられます。

私の友人の事例(2件)は、配車アプリの画面を見ながら車の到着を待っている時に2人乗りバイクの後ろ側の人に盗られました。
(一瞬のことで、自分の掌からスマホが突然消えて、、、走り去る相手を唖然としながら見送るしかない状況)

別の友人(女性)は、肩掛けバッグ(小型のショルダーバッグ)を後ろから来たバイクに乗っている人に紐を掴まれて、そのまま転倒、少し引きずられて紐が切れてくれたので、、、頭と足と手に怪我。

他にも多々。

歩きスマホなど、もってのほかです。

sisi51722さん

★★★★★
この回答のお礼

気を付けていてもバッグの紐を引っ張られたらどうしようもないですね。怖いなぁ。

すべて読む

ホーチミンで喫煙できるホテル

8月にホーチミンに行きますが、喫煙できるホテル(室内、バルコニー等)をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさんの回答

Vilion Boutique Hotel Ben Thanh (120 Lý Tự Trọng, District 1) Thuy Sakura Hotel & Serviced Apar...

Vilion Boutique Hotel Ben Thanh
(120 Lý Tự Trọng, District 1)
Thuy Sakura Hotel & Serviced Apartment
(10 Cao Bá Quát, Bến Nghé, District 1)

Tripadvisor での検索結果(HCM市内ホテル、喫煙可)です。

いもこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
予約できました。
お世話になりました。

すべて読む

チョコレートのお土産について

チョコレートをお土産に買いたいと思っていますが、買って帰るときに暑い中溶けてしまいませんか?
日本が夏の時はさらに、帰国後に空港から自宅までの間に溶けてしまうのではと心配です。
夏はチョコレートをお土産に買わない方が良いでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさんの回答

日本のチョコレートを食べ慣れている人たちは、ベトナム産チョコレートを美味しく感じないと思います。(珍しい、とは思うでしょうけど) 実際、日本からのお土産で、若い女性に喜ばれるのが「日本のチ...

日本のチョコレートを食べ慣れている人たちは、ベトナム産チョコレートを美味しく感じないと思います。(珍しい、とは思うでしょうけど)

実際、日本からのお土産で、若い女性に喜ばれるのが「日本のチョコレート」です。

また、道中で溶けることは「直射日光」でない限りご心配無用と思います。

ベトナムの駄菓子屋など、エアコン環境下ではない所でも売ってますし、ホーチミン市で大丈夫なら、日本は真夏でもそれほど暑くないので。
暑さで溶けることよりも、航空機の貨物室で急冷され、その後常温に戻ることで、チョコ表面が汗をかいたようになることのほうが「劣化」に影響すると思います。

sisi51722さん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、詳しく説明ありがとうございます。ベトナム産チョコレート、美味しいと思うのかそうでないのか楽しみです!

すべて読む

ホーチミンでのタクシーの乗り方について

今年の9月に初めてホーチミンを訪れます。そこでタクシーを使う事が多くあると思うですが、使い方、乗り方について教えて下さい。お勧めのタクシーアプリやタクシー会社、ぼったくりや違う場所に連れて行かれない方法等。因みに以前ダナンで全く違う場所に連れて行かれた事がありましたが、ちゃっかり全部金額を要求されました。

アプリは電話番号を登録する必要があるとYouTubeで見ましたが、日本の電話番号しかありません。よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさんの回答

配車アプリGrabのご利用をオススメします。 Grab以外にも配車アプリは幾つかあり、その影響で一般のタクシーは激減しています。(街中を流れてない。ホテルなどに常駐) 配車アプリに転職しなか...

配車アプリGrabのご利用をオススメします。
Grab以外にも配車アプリは幾つかあり、その影響で一般のタクシーは激減しています。(街中を流れてない。ホテルなどに常駐)
配車アプリに転職しなかった(出来なかった)ドライバーがタクシーを続けていると考えると、一般のタクシー利用でロクな事はありません。

「海外Wi-Fiレンタル、ベトナムで配車アプリ」で検索すると、Grabのインストールや使い方のページが有りますので、こちらをご参考にしてください。
(日本の電話番号でもOKな様です)※URLは貼付できないので検索Wordにて

「ぼったくりや違う場所に連れて行かれないようにするには、、、」
ベトナム語が話せて、ある程度の地図や道路の名前を覚えるしかありませんので、上級コースです。(旅行者の方には無理でしょう)
⇒ だから、未だに「そういう」タクシーが存在できるのです。

もう1点、偽Grabにご注意を!
空港に多くいる「客引きしているGrab」は、ほぼ偽物です。
タンソンニャット国際空港(@HCM市)の到着ロビー側は、Grabを呼ぶ(車を寄せる)ことが簡単なので、客引きに捕まること無く、アプリを使って「正規の」ドライバーを呼んで下さい。

yokotan0316さん

★★★★★
この回答のお礼

Kiyo様、詳しい情報をありがとうございます。なるほど、配車アプリの必要性に納得です。そして偽Garbがあるのも知らなかったので、とても参考になりました。以前フィリピンの空港で客引きに引っかかったので、今回はご忠告に感謝です!!

すべて読む

ホーチミンで買い物へ同行してくださる方

9/14-9/17で両親と3人でホーチミンへ訪れる予定なのですが、前半で服のオーダーをしたいと考えております。
ベトナム語は全くできず、英語はカタコト程度でコミュニケーションに不安があるため、半日ほどショッピングに同行いただけるガイドさんを探しています。
移動手段の確保も含め、詳しい方いればぜひお願いします!
※両親(60代前後)/依頼者(女性/20代)

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさんの回答

服のオーダーが「男性用スーツ」または「女性用アオザイ(民族衣装)」の場合、ご滞在予定の日数では仕上がりません。 ※広告で「1日で仕上げ」とあるのは、俗に言われる「吊るし」(←洋服の◯山的な)の...

服のオーダーが「男性用スーツ」または「女性用アオザイ(民族衣装)」の場合、ご滞在予定の日数では仕上がりません。
※広告で「1日で仕上げ」とあるのは、俗に言われる「吊るし」(←洋服の◯山的な)の裾直し程度のもので、完全オーダーメイドではありません。

男性用スーツの場合、経験上、生地サンプルから表裏の生地選択⇒採寸⇒生地屋から調達⇒裁断&一次縫製⇒仮縫いの状態で実寸合わせ⇒修正&裏地付け&仕上げ(二次縫製)までで1週間程度かかります。

女性用アオザイも同様かと思います(裏地はありませんが、採寸箇所は男性用スーツよりも多い、←フィットさせるために)

記念になれば良い、という程度で、それらを扱っている店であれば、それは外国人観光客相手の店なので、カタコト英語で十分通じると思います。(最近はスマホのGoogle翻訳機能を使って日本語で相手してくれます)

すべて読む

サイゴン川の水上バスについて

初めまして。今年の9月に初めてホーチミンンに行く予定です。そこで皆様に教えて頂きたいです。

まず一つ目が、ホーチミンにあるサイゴン川の水上バスの乗り方や切符の買い方。そして大まかで良いのでお勧めのルートです。

もう一つ。お勧めのマッサージ店があれば教えて下さい。主人と二人で行く予定です。ホテルはドンゴイ地区です。

最後にシーフードの美味しいお店で、ドンゴイ地区から近くて、日本人でも安心して行けるお店があれば教えて下さい。

どうぞよろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさんの回答

水上バス: ・SAIGON WATERBUS のWebサイトでオンライン予約できます。  ⇒ 片道15000VND(約90円)、往復30000VND ・バクダン埠頭(Bạch Đằng)で...

水上バス:
・SAIGON WATERBUS のWebサイトでオンライン予約できます。
 ⇒ 片道15000VND(約90円)、往復30000VND
・バクダン埠頭(Bạch Đằng)で予約内容がチェックされて乗船。

マッサージ店
・SAIGON HERITAGE が近くて、雰囲気&サービスも良いです。
 (2名同室も大丈夫です)
・Webサイトから予約可能です。(予約無しだと待ちます)

レストラン
・SH Garden(英語対応) か Hokkaido Sachi(日本語対応) であれば安心かと。

yokotan0316さん

★★★★★
この回答のお礼

Kiyoさん、ご回答ありがとうございます。水上バスはWebで予約が出来るのですね。良かったです。チェックしてみます。

マッサージ店とレストランの情報もありがとうございます^^早速調べて、行きたいリストに追加させて頂きます。ご親切に感謝です。

すべて読む

長距離バスのブッキング

Baolau のサイトで長距離バスを予約したのですが、何故か名前が間違ってeticketが来ました。変更などは72時間以上前でないとBaulauで出来ないと書いてあったのですが、長距離バスでも名前の確認はするのでしょうか?極端な話、席を2つ予約して確認は、取れているので、別に名前はどうでもいいかなとか思っているのですが。一応名字はあっているのですが、主人と私の名前になるべきところが私の名前と私の名前Jrになっていました。
現地のバス会社に行って名前の変更するのに変更手数料とか取られるなら、変更せずに乗れればそれで良いかなとか色々な思っています。
何かご存じの方いらっしゃたら教えてください。

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさんの回答

名前は関係ない(見ない)と思います。 2月に長距離バスを利用した際のチケットの画像が残っていたので、再確認しました。 <バスターミナルで当日購入>  (記載内容)  ・バス会社の情報...

名前は関係ない(見ない)と思います。

2月に長距離バスを利用した際のチケットの画像が残っていたので、再確認しました。
<バスターミナルで当日購入>
 (記載内容)
 ・バス会社の情報
 ・乗車するバスの車番(ナンバープレート)
 ・日付と出発時刻
 ・座席番号
 ・行き先
 ・購入金額
 ※私の名前は記載されていない

通常、バスの運転手と補助(車掌?)の2名体制で、乗るときに上記の情報確認と「どこで降りるか」を聞かれます。⇒ 途中、停留所以外での乗り降りが可なので。
降りる場所が近づくと声掛けしてくれます。(たまに通り過ぎる)

座席タイプのバスだと指定された席に座る人が多いですが、寝台タイプだと勝手に場所移動して居座る(寝てる)人がいるので、補助(車掌?)に言ったほうが良いです。

すべて読む

ベトナムでメイド・ベビーシッターを利用された体験談を教えてください。

ベトナムでのメイド・ベビーシッターについて知りたく質問します。

・どうやって募集しましたか?
・料金は?(例:○時間で○○VND)
・サービス内容(具体的にどんなことをしてくれるのか)
・サービスへの感想や困ったこと等
・サービスを受ける際の注意点
・テトボーナスは払いますか?

上記以外にも感想などありましたら教えていただいきたいです。
よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさんの回答

・募集:不動産屋からの紹介(同じアパートの他室との掛け持ち) ・料金:週2回(月8回)、1回2~3時間、50万VND/月     ※5年前です ・内容:不在時(出勤後から帰宅までの時間帯で...

・募集:不動産屋からの紹介(同じアパートの他室との掛け持ち)
・料金:週2回(月8回)、1回2~3時間、50万VND/月
    ※5年前です
・内容:不在時(出勤後から帰宅までの時間帯で)の家事
    洗濯(乾燥機付き)とアイロンがけ、食器の洗い物、
    部屋の掃除(掃き、拭き)、分別ゴミ捨て、
    簡単な買い物(食材、洗剤など) ※2部屋
・感想や困ったこと:自分または他室から苦情があれば交代(◎)
          炊事(料理)を頼むと別料金
          置物の位置は変わる(覚えない)
          インスタントコーヒーは減る(飲んでる)
          テレビのチャンネルは変わってる(電源を
          入れると普段見てないローカルチャンネルが)
           ※聞き流しで仕事してるならまぁ良いかと
          匂い(香水ではない)は残る
・注意点:現金は金庫に入れておく(買い物頼む時はメモと一緒に
     机の上に)
     下着は自分で洗う(配慮)
     無くなったものや壊れたものがないか都度チェック
     (食器が割れた場合、机の上に残してもらう←申告)
     鍵の管理(個人に渡さない ⇒ アパートの受付や守衛で
     受け渡し。入退室時刻の記録もしてもらう)
     過度に気を使わない(お菓子を置いたり、土産を渡したり
     個人的な付き合いは良くない展開になるほうが多い)
・テトボーナス:派遣会社の規定次第
       (個人との契約は✕。入れ替えや代理対応も無い)

ベビーシッターはやめた方が良いです(18ヵ月以上なら保育園へ)
 ⇒ 怪我や体調不良の原因が曖昧になる
 ⇒ 食育?が出来ない
 (一般のベトナム人は親が無理やり口に入れて食べさせる、
  座らせない ⇒ 遊ばせながら、周りにこぼしながら、食わせる
  箸もスプーンも自分で使えない子になる。
 ⇒ 着替えも自分でやらせない(ゆっくり待てない)

※日本人父とベトナム人母の子供(3歳)が日本人幼稚園に入園
 したが「な~んにも自分で出来ず。母親は『幼稚園が教えろ』って 
 言うのよ」と園長先生が嘆いてました。
(後日談:周りについていけず退園したそうです)

すべて読む

以下のショップは信用できるショップでしょうか?

https://bida123.vn/
漠然とした質問で恐縮ですがベトナム在住の方から見て信用に足るショップでしょうか?
表記の不自然さや怪しい点など…。

こちらのショップでは日本やアメリカ、ヨーロッパなどではすでに売り切れている商品を扱っているようなのですが日本などのショップに比べ商品画像が少なく、説明も詳しく載っていなかったりするので注文をためらっています。

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさんの回答

大丈夫だと思います。 2018年活動開始 ベトナム企業法に基づく法人登記: 社名(越):CÔNG TY TNHH KINH DOANH THƯƠNG MẠI THẾ GIỚI BIDA...

大丈夫だと思います。

2018年活動開始
ベトナム企業法に基づく法人登記:
社名(越):CÔNG TY TNHH KINH DOANH THƯƠNG MẠI THẾ GIỚI BIDA
社名(英):BIDA WORLD TRADING BUSINESS COMPANY LIMITED
税コード(=事業登録番号):0318021273
法的代表者:PHẠM THỊ XIÊM

法人登記がされている(←ヤミ商売ではない)
税コードが登録されている(←電子インボイス対応済み)

ホームページの情報量は少ないようですが、
FB、インスタ、X(旧ツイッター)、Youtubeチャンネルなど、活動を拡げており、
LAZADAなどのEC(電子商取引)プラットフォームにも登録がありました。
※あちこち拡げすぎて、それぞれが手薄なのかも

私はビリヤードのことは知識不足なので、品揃えやそれらの価値は判りませんが、法人としては問題ないレベルと思います。

Gandyさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細にお答えいただきありがとうございました。
店自体は大丈夫そうかなという印象を持ちましたが在庫に関してはもう少し自分でも調べてみます。

すべて読む

ホーチミンの移動方法を教えてください。

タンソニャット空港からThu Dau Mot Cityに日帰りで行きたいのですが、ベストな方法をご教示ください。料金もご教示して頂きると幸いです。

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさんの回答

タンソンニャット空港からトゥダウモット(ビンズォン省)の中心までは約30km。片道1時間20分程度。 現地での要件を含めて日帰り可能な範囲だと思います。 公共バスに乗るのは難易度が高いと...

タンソンニャット空港からトゥダウモット(ビンズォン省)の中心までは約30km。片道1時間20分程度。
現地での要件を含めて日帰り可能な範囲だと思います。

公共バスに乗るのは難易度が高いと思いますので、配車アプリ(Grabやbe)をご利用になるのが良いと思います。
距離からみて、2,500円前後(片道)かと。

アプリインストールや混雑した空港でのやり取り(悪意のあるタクシーを見極めて振り切る)が難しい場合、
私のVN人の友人に、往復プラス待機サービス付きで6,500円(1百万VND)で依頼することも可能です。
 ⇒ 空港ピックアップ(出口付近に待機)※電話連絡できればベター
 ⇒ 現地での待機(2時間程度?)と
 ⇒ 空港へのお送り

ogawa1103さん

★★★★
この回答のお礼

ご教示ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む