
最終ログイン・1ヶ月以上前
よしおさんが回答したホーチミンの質問
バイクの買い方(ホーチミン)
すべて読む
ホーチミンの賃貸マンション・アパートについて
よしおさんの回答
①物件により異なります。 ②ローカルのアパートの場合、何があっても驚かないことです。 まず、家賃をどれだけ出せるかです。 それから、男性ですか女性ですか? 洗濯、掃除自分でしますか?...
すべて読む
はじめまして。
2018年よりホーチミンでの生活が始まるものです。
ベトナムでの生活にあたり、生活の足としてバイクの購入を考えています。
インターネットで色々な情報を集めているのですが、
情報が少し古かったりで今と違うかもしれませんので
こちらで質問させていただきました。
ベトナムでバイクを買う方法は中古と新車での購入があると思うのですが
新車は外国人が購入が難しいので中古を買うほうが簡単と聞きましたが
実際はどうなのでしょうか?
また、中古車の場合は外国人だけで買いに行っても売ってくれるのでしょう?
その時は何か持っていかなければいけないものはありますか?(免許証など)
さらに申し訳ありません。
中古車を買うときは慎重に選ばないといけないとききました(店によっては部品が交換されているなど)
そこで、購入の際はどのようなお店で購入するのが良いでしょうか?
おすすめの場所やお店があればぜひ教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
私は、来年よりインターンシップのためホーチミンへ行く予定の大学生です。
できるだけ安い賃貸マンション・アパートを探しているので、以下について教えて頂きたいです。
① 現地人向けのマンション・アパートに日本人は住めるのでしょうか?
② ①のセキュリティなどデメリットについて
③ 契約までの大まかな流れについて
どうぞ、よろしくお願い致します。
①物件により異なります。
②ローカルのアパートの場合、何があっても驚かないことです。
まず、家賃をどれだけ出せるかです。
それから、男性ですか女性ですか?
洗濯、掃除自分でしますか?
など細かい条件がありますが…
外国人向けのサービスアパートがベターです!家賃は200〜400ドル(上はキリがない)掃除・洗濯付き(もちろんアパートにより異なります)。管理人さんもしくは、オーナー常駐なのでセキュリティは問題なし。
デメリットは門限がある。これは要確認です。
③契約までの流れは、不動産屋に頼むか、街中でfor rentの貼紙を見て直接交渉するかです。
サービスアパートのオーナーの場合、英語ご話せる人が多いです。英語に自身が無けれな日本人相手の不動産屋に行くことをお勧めします。
ローカルのアパートの場合、ベトナム人の知り合いと一緒に行った方がいいです。
家賃前払い1ヶ月、デポジットは1ヶ月ぐらいが相場です。
仕事場が分かってるならもう少し具体的に説明致します。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
よしおさんの回答
すみません。
実際購入したことが無いのでネット等の情報と同じですが、どちらを購入するにしてもやはりベトナム人の知り合いは必要だと思いますよ!
この方のブログすごくわかりやすいです。
実は私も免許書き換え、バイク免許取得、バイク購入を考えております^^;、
https://blog.crazy-nakada.fun/vietnam/51/?amp=1