ケンセイさんが回答したデュッセルドルフの質問

ドイツでおすすめのハチミツ

こんにちは。ドイツでおいしいハチミツを教えてください。ドイツならではのハチミツ、めずらしいハチミツ、現地の人ぞ知るハチミツなど、よろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、ケンセイさん

ケンセイさんの回答

ドイツの商品はテスト誌やエコテスト誌という雑誌で厳しく評価されております。ハチミツの多くは農薬や化学物質の混合が認められ落第点となってます。Bioというドイツのオーガニック商品のうち、Alnat...

ドイツの商品はテスト誌やエコテスト誌という雑誌で厳しく評価されております。ハチミツの多くは農薬や化学物質の混合が認められ落第点となってます。Bioというドイツのオーガニック商品のうち、Alnatura, dm, Planet Nature, Reweのアカシアハチミツが特典率が高く、Bioでない商品ですとBiopharというメーカーのアカシアハチミツがいい評価になってます。因みにかの有名なマヌカハニーなどは5段階の3。あまりいい評価を貰ってないようです。

すべて読む

ハノーファー又はツェレでトランクを預ける

ベルリンからデュッセルドルフに行く途中、ツェレに寄り道して2~3時間観光したいのですが、ハノーファー駅かツェレ駅でトランクを預かってくれるような手荷物預かり所はあるかご存じの方はいらっしゃいませんか?また、ツェレの観光に同行してくださる方も探しています。

デュッセルドルフ在住のロコ、ケンセイさん

ケンセイさんの回答

Hannover中央駅にはコインロッカーが設置されているようですが、Celleにはないようです。また、デュッセルドルフにて時間が合えば食事に参りませんか?

Hannover中央駅にはコインロッカーが設置されているようですが、Celleにはないようです。また、デュッセルドルフにて時間が合えば食事に参りませんか?

kaomochuさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。デュッセルドルフ(ケルン)の案内を別のQ&Aでお願いしようと思っています。

デュッセルドルフ在住のロコ、ケンセイさん

ケンセイさんの追記

どういたしまして。時間が合えば喜んで案内させていただきますよ。

すべて読む

ドイツ旅行のプラン作りを手伝ってくださる方

6月10日から2週間ほどかけて、ドイツを一人で巡る予定です。
ベルリン→ハンブルク→デュッセルドルフ&ケルン→フランクフルト&ハイデルベルク→ミュンヘン
の予定です。
おすすめの交通手段やホテルをアドバイスくださる方、よろしくお願いします。
将来ハイデルベルクに留学したいと思っていて、その下見も兼ねていきます。

デュッセルドルフ在住のロコ、ケンセイさん

ケンセイさんの回答

ドイツ国鉄のホームページで事前に列車指定のチケットを購入すると、とても安上がりです。飛行機はあまり信用できないのでおすすめしかねます。Flixbusというバスでの移動が最も格安ですが、時間はとっ...

ドイツ国鉄のホームページで事前に列車指定のチケットを購入すると、とても安上がりです。飛行機はあまり信用できないのでおすすめしかねます。Flixbusというバスでの移動が最も格安ですが、時間はとってもかかりますし、停留所はあまり安全な場所にないことが大半です。デュッセルドルフにて時間が合えば食事にでも参りましょう\(≧▽≦)/

もっちーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
個別メッセージ送らせて頂きました。

デュッセルドルフ在住のロコ、ケンセイさん

ケンセイさんの追記

ご質問内容のホテルの予約について追記させていただきます。検索エンジンいろいろありますが、コスパの面でトリバゴがオススメです。但し、ホテル数に限りはあるので、お気にめすホテルがトリバゴで見つからなかった場合、トリップアドバイザーもご覧下さい。ホテルの部屋の雰囲気や周辺情報の確認にはbooking.comやアゴダが便利だと思います。旅の仕方にもよりますが、泊まってみて、個人的にオススメなホテルを提示させていただきます。ベルリンはHbf駅前のSteigerberger Hotel am Kazleramt。また、Friedrichstraße周辺やCharlottenburgも観光に便利です。ハンブルグもHbfから主な観光地も徒歩圏内ですので、Hbf周辺がおすすめです。但し、ご存じとは思いますが、ドイツの駅周辺は一般的にあまり治安が良くありませんので、女性客の口コミなどきちんと確認して予約されることをオススメします。Düsseldorfはme and all hotelや25 hours hotelが新しくて綺麗です。フランクフルトは駅前は治安が最悪なので避けましょう。Heidelbergは旧市街の中にホテルを取ると便利です。また、ミュンヘンはホテルの価格が高めなのですが、コスパの面からWestin Grand Hotelがオススメです。

すべて読む

ドイツのクリスマスマーケットについて

11月末から12月初旬にかけて6日間のクリスマスマーケット巡りをする予定です。
添乗員付きツアーですが、クリスマスマーケットではフリータイムが多く一人参加予定です。

ドイツに訪れるのは初めてでいくつか不安な点があるので質問させていただきます。

・服装について、ロングアウター&ムートンブーツで大丈夫ですか?マフラーやカイロも必要でしょうか?

・マーケットで4箇所ほど回る予定なのですが、予算はどれくらいを目安にすればよいでしょうか?

・スリ、ひったくりの危険はあるでしょうか?

よろしくお願いします。

デュッセルドルフ在住のロコ、ケンセイさん

ケンセイさんの回答

地方にもよりますが、例えば関東地方の冬に比べるとだいぶ寒く感じられると思いますので、マフラーはお忘れなく。北海道の田舎の気候をイメージしていただければ良いかと思います。ホッカイロは確か、機内持ち...

地方にもよりますが、例えば関東地方の冬に比べるとだいぶ寒く感じられると思いますので、マフラーはお忘れなく。北海道の田舎の気候をイメージしていただければ良いかと思います。ホッカイロは確か、機内持ち込み禁止だったと思います。予算は無論人それぞれですが、ホットワインが500円程度(カップのデポジットが別途かかります)、ソーセージも400円程度。日本のお祭りの価格帯くらいでしょうか?ビールは割安で、お水は別途お金がかかります。お土産類は割高で、伝統的な木のおもちゃで1万円程度です。ドイツはEUの中では比較的安全ですが、スリ、ひったくりはよく耳にします。派手すぎぬ格好をする、ブランド品は控える。リュックは背負わず、カバンは前に持って手をかぶせる、チャックの付いたカバンを持つ、などの一般的な対策は怠らないようにしてください。

ゆきさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます
水は別料金なのですね!
一般的な対策は怠らず注意してきます!

すべて読む