
最終ログイン・1ヶ月以上前
Kayokoさんが回答したサクラメントの質問
語学力についての質問。
すべて読む
普段の買い物の行動範囲とその頻度について
Kayokoさんの回答
はじめまして。私はカリフォルニア在住で車で生活しています。 1. 経験上、ネットでの在庫と店舗での在庫の状況は違うことがあります。このような場合は、行く予定の店舗先に電話すると在庫を調べて...- ★★★★この回答のお礼
ウォールマートの実情、参考になりました。お忙しい中ありがとうございます。
すべて読む
サクラメントの現地事情について。
Kayokoさんの回答
こんにちは。サクラメント在住のKayokoです。カメリアフェスティバルは、1943年から続いていて、今年のフェスティバルは94回目となるみたいです。 カメリアフェスティバル 公式ウェブサイ...- ★★★★★この回答のお礼
有難うございました。懐かしい思い出が出てきました。その節は、宜しくお願いします
すべて読む
5月にサクラメントに滞在予定です。情報やサポートを募集しています。
Kayokoさんの回答
5月にサクラメントで障害者福祉について学ばれるのですね!楽しみですね! 研修先はどちらでしょうか?研修先や滞在期間によってオススメの宿泊先は変わると思いますが、空港にも中心地にも近いナトマ...- ★★★★★この回答のお礼
コメントいただきありがとうございます。研修先についてはまだ打ち合わせ中ですが、おそらく中心部かお宅に訪問することもあるかと思います。なので、移動が必要になってきますが、おそらく一緒についてくる人は、運転をすることができないと思いますので、レンタカーはなかなか難しいかなと思います。もう少し詳細がわかってから、お手伝いをお願いするかどうか決めたいと思います。ナトマスは比較的やすくていいですね。私は、介助者の宿泊先も負担することになるので、できるだけ安く済ませたいと思っています。例えば、キッチン付きの部屋を1つにして、後の介助者の部屋はキッチンなしの安いお部屋にすると言うこともできるのでしょうか。いろいろお知恵を借りたいと思います。
Kayokoさんの追記
部屋の空き状況によるとは思いますが、キッチン付きの部屋一つと普通のお部屋は可能だと思います。
もちろん費用の節約はとても大事だと思うので、可能なかぎり低コストで快適に滞在できる様、お手伝い致します。
また、詳細が決まりましたら、気軽にご連絡ください。
すべて読む
Kayokoさんの回答
はじめまして。20代前半でニューヨークに5年留学、一旦日本に帰国し数年後にカリフォルニアに戻ってきました。トータルアメリカ生活は8年目になります。なんとか英語で仕事をして生活しておりますが、いまだに英語はネイティブのように話せませんが、TOEICは915点です。
1. 英語の文法はそこまで難しくないので、徹底的に日本語で勉強して理解しておくことをおすすめします。文法に関しては、英語で説明されてもピンときません。単語とイディオムを必要最低限覚えておくことも大事ですね。今の時代はネットが盛んなので、1時間千円以内でレッスンしてくれる人はたくさんいます。少しでもいいから、スカイプなどで英会話のレッスンを受けておくこともおすすめします。
2.英語の方言は癖があるとおもいます。ネイティブではない私にとっては、英語になれるまでは方言の聞き取りはとても辛かったです。ただ、ネイティブの人からすると、方言を話す人のことを全く理解できないということはあまりないみたいです。発音云々よりも、そのシチュエーションでチョイスしないような単語を使ったりすると、通じないっていう感じがします。