katzeさんが回答したストックホルムの質問

ストックホルムのホテルや観光のアドバイスを頂けませんか

大学生の娘が初めてスエーデンに行きますが観光や買い物食事などに便利できれいで
お手頃なホテルを教えてください。また現金はどのくらい必要でしょうか?クレジットカードを持っていくのですが。
よろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、katzeさん

katzeさんの回答

こんにちは。 素敵なご旅行になりますよう、お祈り申し上げます。 スウェーデンで現金は全く必要ありません。むしろ、現金で支払いできないお店が増えていっている状況です。ただ、週末に開催される蚤の...

こんにちは。
素敵なご旅行になりますよう、お祈り申し上げます。
スウェーデンで現金は全く必要ありません。むしろ、現金で支払いできないお店が増えていっている状況です。ただ、週末に開催される蚤の市にお出かけの場合は、現金をご用意下さい。
素敵な旅の思い出ができますように。

すべて読む

スエーデンでの支払いについて

みなさまいつも詳細なご回答を有難うございます。
今回はスエーデンでの支払いついてお聞きできれば幸いです。

スエーデンではキャシュレス化がかなり進んでいるとお聞きしましたので、基本クレジットで支払いをしたいと思いますが、逆に現金でないといけない場面はどんな時でしょうか?(公衆トイレなど??)
ストックフォルムとヨーテボリに8日間滞在します。(どちらも郊外にもいく予定です)
現地で現金を引き出せるクレジットカードを持っていないので、いくらか現金も持って行こうと思いますが、
どのくらい必要でしょうか。小銭の方が必要でしょうか。

色々お聞きできれば助かります、どうぞよろしくお願いいたします!

ストックホルム在住のロコ、katzeさん

katzeさんの回答

こんにちは。 現金でなければ支払えないのは、蚤の市と、お店のコンピューターシステムがダウンしてしまい、カードが使用できない時ぐらいでしょうか。 駅の公衆トイレもカードが使用できます。 ...

こんにちは。

現金でなければ支払えないのは、蚤の市と、お店のコンピューターシステムがダウンしてしまい、カードが使用できない時ぐらいでしょうか。
駅の公衆トイレもカードが使用できます。
チップが入っていないカードは使用できないこともありますのでご注意ください。また、アメリカンエキスプレスは取り扱っていないお店が多く、もしお持ちでしたら、VISAかMasterカードをご持参されることをお薦めいたします。

素敵なご旅行になりますように。

ようこさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報を有難うございました!
やはりほとんどカードで大丈夫なんですね。
最低限の現金を持っていきたいと思います。

ご回答有難うございました!

すべて読む

市内からビルカへの往復

ビルカへ行ったことのある方はいませんでしょうか。ボートは予約必須なのでしょうか。案内をお願いできる方がいれば嬉しいのですが。

ストックホルム在住のロコ、katzeさん

katzeさんの回答

こんにちは。 ビルカへはストックホルムのKlara Mälarstrandという港からボートが出ており、所要時間は約2時間です。夏場は観光シーズンですので、予約をお薦めいたします。 ボートの...

こんにちは。
ビルカへはストックホルムのKlara Mälarstrandという港からボートが出ており、所要時間は約2時間です。夏場は観光シーズンですので、予約をお薦めいたします。
ボートの予約サイトはこちらです。
https://www.stromma.com/sv-se/stockholm/utflykter/dagsutflykter/birka-vikingastaden/

私でよろしければご案内させていただきます。
お返事お待ちしております。

すべて読む

ストックホルムからヨーテボリの列車移動について

ストックホルムからヨーテボリの列車以上について質問させてください。

● 8月の末に乗車する予定なのですが、SJのサイトを見てみると、残りの席が割と少なくなっているようなのですが、日本の新幹線ですと当日でも大丈夫な気がするのですがストックホルムでは8月だと早くからから予約しないとダメでしょうか?

●金額ですが、ドックホルムからヨーテボリまで1等席でも5000円から8000円位?の表記ですが、この金額は乗車券のみでしょうか?指定席など別料金が必要なのでしょうか?移動距離を考えるとなんだかとても安いようなのですが…。

ぜひご回答宜しくお願いいたします!

ストックホルム在住のロコ、katzeさん

katzeさんの回答

こんにちは。 電車のチケットはインターネットの公式サイトで事前購入される方が断然お得です。 1等席で5000円から8000円というのは正しい表記です。指定席などの別料金は必要ありません。 ...

こんにちは。
電車のチケットはインターネットの公式サイトで事前購入される方が断然お得です。
1等席で5000円から8000円というのは正しい表記です。指定席などの別料金は必要ありません。
私は去年ストックホルムからヨーテボリの二等席チケットを215KRで購入しました。
素敵なご旅行になりますように!

ようこさん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しい所ご回答頂きまして有難うございました。
日本に比べて安いのでびっくりしました、、、!
事前購入したいと思います。
有難うございました!

すべて読む

ストックホルムの観光案内

今年の夏8/20から8/23にストックフォルムに滞在します。親子3人(大学生の娘)21日,22日の観光のアテンドできる方 ホテルはまだ決めていません。今回は、ヘルシンキ、ストックホルム、ベルゲンをまわる予定です。

ストックホルム在住のロコ、katzeさん

katzeさんの回答

こんにちは! 私で宜しければ是非お力にならせて下さい。 21日は午前中、22日は一日空いております。 ご連絡お待ちしております。

こんにちは!
私で宜しければ是非お力にならせて下さい。
21日は午前中、22日は一日空いております。
ご連絡お待ちしております。

Junさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。娘との相談ができておらず具体的なプランができあがったらまた、ご連絡いたします。よろしくお願いいたします。

すべて読む

スエーデンの蚤の市について

8月にストックホルムとヨーテボリ(+ショーン島)に行く予定です。
蚤の市にぜひ行ってみたいと思うのですが、上記の都市で開催されるものでオススメがありましたらぜひ教えていただきたいです!日時や場所、蚤の市に関するオススメのサイトなどもありましたら教えていただけると幸いです。

スエーデンはほぼキャッシュレスとお聞きしましたが、蚤の市ではどうでしょうか?その他蚤の市で気をつけるべき点がありましたら合わせて教えていただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します!

ストックホルム在住のロコ、katzeさん

katzeさんの回答

初めまして。 夏のスウェーデンは気候もよく、とても過ごしやすいです。素敵なご滞在になりますように! ストックホルムで開催される大きな蚤の市は、以下の二つです。 Hornstulls...

初めまして。
夏のスウェーデンは気候もよく、とても過ごしやすいです。素敵なご滞在になりますように!

ストックホルムで開催される大きな蚤の市は、以下の二つです。

Hornstulls Marknad
土・日曜日のみ
時間:11時-17時
地元の人で賑わう蚤の市
https://www.hornstullsmarknad.se/

Hötorget flea market
土曜日・日曜日のみ
市内中心部にあり、地元の人・観光客でにぎわう蚤の市
https://www.visitstockholm.com/see--do/shopping/hotorget-fleamarket/

規模が大きく品揃えが多いのは断然Hötorget flea marketです。Hornstulls Marknadはせーデルマーム島の海辺沿いに出るマーケットで、景色も素晴らしいです。どちらも蚤の市ですが、雰囲気や印象が全く異なりますので、比べられても面白いのではないでしょうか。

蚤の市では値段交渉ももちろん可能です。お支払いは、約9割のお店が、現金か、swishというアプリケーションを通してのみとなります。

それでは素敵なご旅行になりますよう、お祈り申し上げます。

ようこさん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところ早速回答いただきましてありがとうございました!
どちらも面白そうな蚤の市ですね。ぜひ行ってみたいと思います。
支払いについてもありがとうございました参考にせていただきます!

すべて読む

ストックホルムでの非接触決済の普及度および蚤の市での支払いについて

はじめまして。ベルリン在住日本人です。
7月中旬にストックホルムへ短期旅行の予定があります。
北欧へは8年ほど前にヘルシンキ旅行をしたことがある程度で、ストックホルムは初めてです。
下記質問につきまして皆様のお知恵をお借りできますと大変助かります。

・ストックホルムではキャッシュレスが通常かと思いますが、そのうちApple Pay等を利用した非接触決済はどの程度利用されているのでしょうか?現在でもICチップ入りクレジットカードでのPIN入力決済が主流なのでしょうか?

・2カ所ほど蚤の市へ赴く予定です。具体的には土日開催のHornstulls Marknadと日曜開催のHötorgets loppmarknadです。ここでの支払は現金が主流なのでしょうか?(Swishの導入もあるかとは思いますが外国人の短期滞在ですので現実的ではありません。)蚤の市にてある程度買い物をするつもりで行きたいと思っておりますので、どのくらい現金を持っていけば良いのか悩んでいます。

いろいろと検索をしてみているのですが、やはりリアルタイムの具体的な肌感覚はなかなか知ることができず困っています。私の暮らすベルリンではまだまだ現金主義が主流であるため、キャッシュレス都市へ行くにはしっかりと準備しなければ…と思っています。
何卒宜しくご回答のほど、お願い申し上げます。

ストックホルム在住のロコ、katzeさん

katzeさんの回答

はじめまして。 ストックホルムへお越しとのこと、素敵なご滞在になりますようお祈り申し上げます。 ご質問の件ですが、通常の支払いは、ICチップ入りクレジットカードでのPIN入力決済が主流で...

はじめまして。
ストックホルムへお越しとのこと、素敵なご滞在になりますようお祈り申し上げます。

ご質問の件ですが、通常の支払いは、ICチップ入りクレジットカードでのPIN入力決済が主流です。非接触決済はスウェーデンではSwishが主で、
現金を使用することは年に1-2度程度でしょうか。

蚤の市での支払いは、基本的に現金かswishです。個人がお店を出しているため、カードが使用出来ないお店がほとんどです。細かいお釣りが出ないこともありますので、5, 10クローナのコインや20クローナといった少額の紙幣やもご持参されることをお勧め致します。どの程度お買い物されるかによりますが、500-700クローナ程度あれば十分ではないでしょうか。

それでは素敵なご旅行を!

ベルリン在住のロコ、物部さん

★★★★★
この回答のお礼

katzeさま
早速のご回答をどうもありがとうございます。参考にさせていただきます。蚤の市での会計についてコインや小額紙幣の準備が必要とすると、それらをどこで手配するのかがまた難しいポイントですね…ユーロからの両替時に頼んではみますがそれほど期待はできないのでは、と思っています。銀行等の対応を自分なりに調べてみて、やはり疑問が残るようであればまたこちらで質問させていただきます。ありがとうございます!

すべて読む

2019年7月21日(日)~23日(火)の送迎ならびに観光アテンドのご依頼

ストックホルムのロコの皆様、こんにちは。
以下のサービスをご提供可能な方(全部、一部含む)を探しております。
サービスのご提供は無理でも、専用車手配にお薦の会社情報(英語はできるので英文サイトや英語ドライバーOK)、行程に関するお薦めや留意点等アドバイスがあれば、そういった情報もありがたいです。

■2019年7月21日(日) ~23日(火)
■大人5名+荷物(大きなスーツケース5個+機内持ち込みサイズのバッグや小型スーツケース3~5個程度)

1.7/21(日) 9:30頃 ヴァータハネムン港でピックアップ
  →ストックホルム市内のホテルへ
  →チェックイン(荷物預け)後、観光
2.7/22(月) 9:00か10:00頃から終日観光
3.7/23(火) 10:00までにアーランダ国際空港へ到着するようにホテルを出発

■行きたいところ候補
市庁舎
ガムラスタンの色々な施設
王宮での衛兵交替見学(見学が大変でなく、お薦めであれば)
スカンセンの野外博物館(お薦めであれば。初の北欧旅行ではあります)
ストックホルム市立図書館
お土産にいいような雑貨店
美味しいレストラン(高級、B級問いません)

※上記の限りでなく、お薦めのスポットを織り込んで、効率よくハード過ぎない行程をお薦め頂ければと考えております。

※徒歩や電車バスなどの利用も含んで頂いて構いませんが、5名中4名は高齢者で、1名は足があまり丈夫ではないので、極力専用車利用で、見学施設内や付近は歩く、というスタイルを希望しております。

※7/21(日)の港でのピックアップと7/23(火)の空港送迎は、英語ドライバーであれば、専用車の手配だけで構いません。全員一緒にのれる大きめタクシーがあればそれでもOKです。

サービスご提供可能な方は大体の料金体系なども合わせてお知らせ頂ければ有り難いです。

よろしくお願い申し上げます。

ストックホルム在住のロコ、katzeさん

katzeさんの回答

はじめまして。 ストックホルムは自然豊かな美しい街です。 素晴らしいご滞在になりますよう、お祈り致しております。 ご依頼の件、私で宜しければぜひお手伝いさせて頂きたく存じます。 詳細...

はじめまして。
ストックホルムは自然豊かな美しい街です。
素晴らしいご滞在になりますよう、お祈り致しております。

ご依頼の件、私で宜しければぜひお手伝いさせて頂きたく存じます。
詳細をお知らせ致しますので、個別にメッセージを頂けますでしょうか。
お返事お待ちしております。

Kosuke1203さん

★★★★★
この回答のお礼

katze様
こんにちは。
早速のお返事をありがとうございます。
出張中でお礼が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
どのようなご提案を頂けるのか是非お伺いしてみたいので、後ほど個別にご連絡入れさせて頂きます。

すべて読む

ストックホルムの住宅について

事務所兼自宅をストックホルムで探しています。
やはり賃貸は難しいでしょうか。

ストックホルム在住のロコ、katzeさん

katzeさんの回答

かおり様 初めまして。 ストックホルムで事務所兼ご自宅をお探しとのこと。 賃貸はかなり高くつきます。また、大概の物件には貸出期間(1年間など)が決まっており、なかなか腰を落ち着けること...

かおり様

初めまして。
ストックホルムで事務所兼ご自宅をお探しとのこと。
賃貸はかなり高くつきます。また、大概の物件には貸出期間(1年間など)が決まっており、なかなか腰を落ち着けることができません。
もしご興味がおありでしたら、価格など、こちらのサイトをご参照下さい。

https://www.blocket.se/
→Bostad(住宅)
→UTHYRES(賃貸)
→ご希望エリア、部屋数、お値段、などをご記入されますと、現時点での貸し出し希望の物件がヒット致します。

住居探しは骨が折れることと存じます。
どうぞご多幸がありますように!

かおりさん

★★★★★
この回答のお礼

katzeさま
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
やはり賃貸はかなり高額になるんですね、、、別サイトでも賃貸は期間や家賃が厳しいとあったので、現地の方に情報いただけて助かります。

頂いたサイトで調べてみます:)

すべて読む

フェミニンなお洋服を探しています!

1月31日に、ストックホルムに行きます。
向こうの上着が日本のものより暖かいということで、着いたらまずショッピングセンターに買いに行こうかと思います。
そこで、私はフェミニンな可愛らしいお洋服が好きなので調べると写真が載っていた所のショップがsture Gallerianというところでした。
しかし、そこのホームページをみてもそのお店は見つかりませんでした。
3年前の記事ですのでもしかしたらなくなっているのかも?と思いますが、もし似たようなお店で可愛らしいお洋服が売っているお店があれば教えてください!
よろしくお願い致します!

ストックホルム在住のロコ、katzeさん

katzeさんの回答

こんにちは。 こちらのお店だと思います。 素敵なご滞在になりますように! https://www.sturegallerian.se/en/home

こんにちは。
こちらのお店だと思います。
素敵なご滞在になりますように!

https://www.sturegallerian.se/en/home

名古屋在住のロコ、なっちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ホームページをみたらここにはもうないみたいです(><)
残念ですが、諦めます(><)
回答してくださって、ありがとうございました(*^^*)

すべて読む