ワルシャワ在住のロコ、カーラさん

カーラ

返信率

カーラさんが回答したワルシャワの質問

初めてのポーランド、クラクフも。

初めまして。
来年の夏に、ポーランド航空でポーランドに1週間弱(ANAのマイル使用予定)、行こうかなと考えています。
都会が大好きで、きれいな街並みをぶらぶらして買い物など楽しみたいです。
1、クラクフはワルシャワから日帰りで行ける感じでしょうか?
2、ワルシャワは1日で見れる感じでしょうか?
3、その他ワルシャワから日帰りでいけそうな観光地は、どこかありますか?
(やはりアウシュビッツとかなのでしょうか?)
パリやロンドンなどは行ったことがあるのですが、ポーランドは全く初めてです。
イメージはつかないため、ご助言いただけると有難いです。
宜しくお願いいたします。

ワルシャワ在住のロコ、カーラさん

カーラさんの回答

クラコウは、京都の様な古都で、ワルシャワから3時間、世界遺産も多く、ユダヤのカジミェシュ地区もあり、ビスワ河クルーズも出来、1日では、帰りの列車も考えて、無理です。一泊二日の旅ですね。 ワルシ...

クラコウは、京都の様な古都で、ワルシャワから3時間、世界遺産も多く、ユダヤのカジミェシュ地区もあり、ビスワ河クルーズも出来、1日では、帰りの列車も考えて、無理です。一泊二日の旅ですね。
ワルシャワならメインポイントだけにしてショッピング、でもありですが、オペラや、フィルハーモニーもございます。
ワルシャワから日帰りならば、ウツジですが、ウツジは、繊維産業が栄えたところで、映画監督のアンジェイバイダなど、俳優などのウオークオブフェイムフェイム(ロスアンゼルスにある様な)、を歩け、繊維産業の面影を見て、映画スタジオに行く、という感じです。
あとは、ブロツワフも、プリティシテイで、深い歴史があり可愛らしい街ですが、日帰りは出来るかどうか。。。列車が遅れたりするので、3~4時間かかります。グダンスクは、バルト海の街で、美しいですが、列車で4時間ぐらいかかります。
イメージとして、歴史が深く、共産主義だつた、古いカルチャーが残っている、古い街並みです。

すべて読む

ワルシャワ 空港での乗り継ぎ時間について

年末に成田〜ウィーン〜プラハ〜ブダペストへのひとり旅を計画中です。帰りのチケット(ポーランド航空)をブダペスト〜ワルシャワ乗り継ぎ〜成田で見つけました。が、乗り継ぎ時間が45分となっています。雪の季節ですし英語も苦手なのでとても不安なのですが、最近のポーランド航空や乗り継ぎ事情がわかるかた、教えてください!

ワルシャワ在住のロコ、カーラさん

カーラさんの回答

ポーランドの空港は狭く、フランクフルトなどのように広くて何番に行くのに時間がかかる、ということはありません。 また、冬の雪降る時期なので遅れる場合がしょっちゅうあります。ですので多分、45分で...

ポーランドの空港は狭く、フランクフルトなどのように広くて何番に行くのに時間がかかる、ということはありません。
また、冬の雪降る時期なので遅れる場合がしょっちゅうあります。ですので多分、45分で間に合うと思います。

なほさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!悩んだ結果、今回はプラハまでにして、ブダペストなしのプランに落ち着きました。

すべて読む

ポーランドから日本へ荷物を送ろうかと考えています

ポーランド在住のロコの皆さま。こんにちは。現在ヨーロッパを旅行中のdonkaitedon と申します。つい先日、スェーデンで荷物を送った際トラブルがあり、現地のロコの皆さまに色々と相談にのって頂いたのですが、未だ謎は解明できず今に至ります。
ざっくり要約しますと、一カ月前にスェーデンから宛先に日本と書いて発送したはずの荷物が手続き後に郵便局によって勝手に宛先が変更されスェーデンになってしまった為、スェーデンに戻ってきてしまった感じです。昨日発送元まで荷物を取りに行き、取り戻す事は出来ました。文脈がおかしいですが、事実です。

そんなことがありもうこの国のポストでは送れないと思いまして次に訪れるポーランドで荷物を送ろうかと考えている次第です。
そこでロコの皆さまにお聞きしたいのは、ポーランドのポストは信頼して荷物が送れるかどうか?という事です。
日本宛に荷物を送った際、原因不明のリターンや、紛失などの経験はありましたか?
また、時間のかかる船便だと値段が安いと思うのですが、そのぶん郵便事故の確率は増えますでしょうか?

皆さまの経験とアドバイス、お待ちしております。

ワルシャワ在住のロコ、カーラさん

カーラさんの回答

ポーランドの郵便局はあまり信じない方がいいです。公務員でもないので、ものが盗まれたりします。

ポーランドの郵便局はあまり信じない方がいいです。公務員でもないので、ものが盗まれたりします。

donkaitedonさん

★★★★
この回答のお礼

カーラさん、回答ありがとうございます。検討したいと思います!

すべて読む

ワルシャワ お奨めホテル

夫婦で初ワルシャワなんですが1泊2日でお奨めのホテル教えていただけますか?妻は音楽関係、私はエンジニアで
す。よろしくお願いします。

ワルシャワ在住のロコ、カーラさん

カーラさんの回答

ビクトリアホテルが、中心に位置して、どこでも行きやすいと思います。駅などを使うなら、マリオットホテル。安いホテルなら、イビスホテルです。 ビクトリアホテルなら、フィルハーモニーも、ワジエンキ公...

ビクトリアホテルが、中心に位置して、どこでも行きやすいと思います。駅などを使うなら、マリオットホテル。安いホテルなら、イビスホテルです。
ビクトリアホテルなら、フィルハーモニーも、ワジエンキ公園のコンサートにも行き安いと思います。部屋も広いです。朝食も、バイキングで、色々選べます。

へちまさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のアドヴァイスありがとうございます。

すべて読む

ワルシャワの宿泊日数について

9月1日から、ワルシャワに2泊するか3泊するかで迷っております。どちらの方が良いかアドバイス頂きたいです。

ワルシャワ在住のロコ、カーラさん

カーラさんの回答

何を目的にワルシャワにいらっしゃるのか不明なのでお答え出来ません。 観光案内、変わったスポット巡りなら、案内致します。

何を目的にワルシャワにいらっしゃるのか不明なのでお答え出来ません。
観光案内、変わったスポット巡りなら、案内致します。

あやさん

★★
この回答のお礼

記載不足で申し訳ありません。
ワルシャワにどのような観光スポットがあるのかもう少し調べてから質問させて頂きます。

ワルシャワ在住のロコ、カーラさん

カーラさんの追記

はい。調べて、観光お申込みならお任せください。そして、本にもインターネットにも載っていない所へもお連れ致します。

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、ポーランドの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか。対戦国なので少しは興味があるのではと思ったりしています)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

ワルシャワ在住のロコ、カーラさん

カーラさんの回答

フェンシングコーチをポーランドでしており、若い人がサッカーに向いてしまっているので本当は答えたくないですが。。。 1.新しく、ビスワ河を挟んでユーロマネーと、企業マネーで作られたユーロスタジア...

フェンシングコーチをポーランドでしており、若い人がサッカーに向いてしまっているので本当は答えたくないですが。。。
1.新しく、ビスワ河を挟んでユーロマネーと、企業マネーで作られたユーロスタジアムが出来、サッカー熱は徐々に向いている。日本ほどではない。が、各選手の名前を入れてシャツも売っている。共産圏だつたことから今始まり出した様な感じ。
2.ポーランドには沢山には日本人選手もいるが、有名なのはFW浅野琢磨。その他、北野春実、丹乗聖裕など。
3.よくみんなが、今日は日本と対戦だ、とかいうが、イメージ的には日本に憧れはあるが、自分達の方が強いと思っている。日本をリスペクトはしているが、マルチンカミンスキーなどいるので勝てると思っている。身体全体が違う。
4.ポーランドは、ロシアに共産主義を押し付けられロシア語を強要されていたので、監督レベル、ロシア、ウクライナ、ポーランド、チエコ、ブルガリなど、ロシア語で交換する。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答有り難うございます。
フェンシングのコーチをされているのですね!
ポーランドに日本人選手が沢山いるというのは知りませんでした。
参考になります。

ワルシャワ在住のロコ、カーラさん

カーラさんの追記

ポーランドは素敵な国なので、地元サッカー選手や、ユーロスタジアムでの試合、ご紹介出来ますので、時間があればお越しください。ご案内いたします。

すべて読む