ワルシャワの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ワルシャワ 空港での乗り継ぎ時間について
年末に成田〜ウィーン〜プラハ〜ブダペストへのひとり旅を計画中です。帰りのチケット(ポーランド航空)をブダペスト〜ワルシャワ乗り継ぎ〜成田で見つけました。が、乗り継ぎ時間が45分となっています。雪の季節ですし英語も苦手なのでとても不安なのですが、最近のポーランド航空や乗り継ぎ事情がわかるかた、教えてください!
2018年9月16日 23時2分
コイズミさんの回答
なほさま
回答させていただきます。ワルシャワに在住ですと、正直言ってワルシャワでその日のうちに国際線にしろ国内線にしろ飛行機をショパン空港内で乗り継いだ経験がありません。
ワルシャワ・ショパン空港は、数的には新旧二つのターミナルですが、両者は隣接というよりしっかりと合体しており、徒歩で移動します。
成田からワルシャワに着き、そのままクラクフまで利用したことがある方にうかがったことがありますが、国際から国内線への乗り換えでも、それほど「建物の端から端に移動した」といったことはなかったそうです。
45分という乗り換え時間はパスポートコントロールや、荷物の積み替えがあることを考えれば確かにリスキーには思いますが、日本から同時にこちらのチケットをお買い求めになるのであれば、「万一ブダペストからの便が遅れるなどして乗り継げなかった場合に(どこか他に経由地があるかもしれないにしろ)他の便で成田まで行けるように乗り換え手続き等をする対応が付与されている」はずですので、「どうしても所定の時間に成田に到着しなければならない」といったことがないのでしたら、そういったチケットを買われてもいいのかなとは思います。
ですが、私の方では全く責任をとれませんので、これほどまでにご心配なさるのであれば、ブダペストからの乗り継ぎが上手くいかなかった際にはどうなるのか、しかるべき問い合わせ窓口で確かめた上で最終的にご判断ください。
あと、「自分の足のある人間は上手く乗り継げても、預け荷物の積み替えは間に合わず、成田で荷物が出てこずに、後日自宅まで配送になる」といった可能性は想定しておいていいかもしれません。
2018年9月19日 22時14分
コイズミさん
女性/50代
居住地:ワルシャワ/ポーランド
現地在住歴:1999年7月から
詳しくみる
この回答へのお礼

詳しくお答えいただきありがとうございます!空港内の移動はなんとかなりそうな作りなのですね。私も、セットで買った場合はどうにか対応してくれるような文言をみたので、大丈夫かなと思う反面、万が一・・と不安な気持ちと揺れています^_^そろそろチケットも底値とみて、決断しなければと思っています!
2018年9月20日 0時17分
カズさんの回答
ワルシャワの空港は広くないので45分もあれば問題なく乗り継ぎできます。当該空港にて税関審査する場合にも、余程の混雑が発生しない限り大丈夫かと思います。航空会社はその辺も考慮して45分の乗り継ぎ時間でも問題ないと判断しているのかと思いますので、直接ポーランド航空に確認してみては如何でしょうか。
LOTポーランド航空の On-Time 率は約75%とあります(https://www.oag.com/on-time-performance-star-ratings-2018?airline_name=LOT)。私もワルシャワー成田便を利用しますが、特に問題があったことはありませんし、他の利用者からも大変な目にあったという話は聞いてません。ただ、ご察しのとおり年末年始は降雪がありますので遅延や欠航などは考えられます。しかしこればかりは当日にならないと判りません(おそらく航空会社に聞いても同じことを言われると思います)。
また、少しばかりの遅延であれば乗り継ぎ客を待つようですが、さすがに30分以上遅延した場合には待たないと思います。ワルシャワ―成田は15:00頃出発ですので、ブダペスト―ワルシャワ便は前日またはお昼前に到着する便になされることも検討してみては如何でしょうか。
2018年9月17日 5時19分
カズさん
男性/40代
居住地:ワルシャワ
現地在住歴:2015年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!そうなんです、便の組み合わせを変えれば問題ないのですか、いかんせん突出してチケットが安く、乗り継ぎ時間も早くてすむものですから・・もう少し検討してみます!
2018年9月17日 8時4分
カーラさんの回答
ポーランドの空港は狭く、フランクフルトなどのように広くて何番に行くのに時間がかかる、ということはありません。
また、冬の雪降る時期なので遅れる場合がしょっちゅうあります。ですので多分、45分で間に合うと思います。
2018年9月16日 23時8分
カーラさん
女性/60代
居住地:ポーランド、ワルシャワ
現地在住歴:201710月より
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!悩んだ結果、今回はプラハまでにして、ブダペストなしのプランに落ち着きました。
2018年10月7日 1時58分
Hideさんの回答
EU内の乗り継ぎは非常にスムースです。
チケットが同じ航空会社の乗り継ぎチケットでチェックイン荷物も日本での受け取りなら、45分で問題ないはずです。
ワルシャワの空港はあまり大きくないし混んでもいないので迷う事も無いでしょう。手荷物チェックの係員があまり親切でないのは心得ていて下さい。
2018年10月6日 23時48分
Hideさん
男性/50代
居住地:ワルシャワ/ポーランド
現地在住歴:1993年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
なほさん
ひとり旅を計画中であるとのこと、楽しみが沢山そうで何よりです!
さて、ポーランド航空の乗り継ぎ事情についてですが、専門家ではないので「必ずこうである」「こうした方が良い」とのアドバイスはできかねてしまいますが、私の経験だけを元に独断と偏見でお伝えさせていただきます。ポーランド航空の国際線を使ったことはありますが、乗り継ぎはなかったので、乗り継ぎをワルシャワ空港でしたことがあるのは国内線だけです。結論から申しますと、45分はもし前のフライトが何らかの理由で遅れた場合怖いなというのが正直な感想です。ポーランド航空で前のフライトが遅れたため次のフライトに乗り遅れたことがありますが、その間の乗り継ぎ時間は本来30分の予定でした。飛行機内で予め次のフライトに乗り遅れそうだが大丈夫なのかと聞くも、「今のところ何の連絡も入っていないのでワルシャワ空港に着き次第急いで次のフライトの搭乗口に行くようにしてください。」と言われた為猛ダッシュするも、搭乗口の受付の方に全て事情を(英語で)説明するも、「遅すぎです。トランスファーデスクへ行ってください」と言われ、結局次の行き先まで電車で行く羽目になりました。
あくまでこれは1度きりの経験なので総合的な判断は私にはできかねてしまいますが、相当不安であれば、安心を買われることも検討された方がより楽しい旅になるかもしれません。
くれぐれも、安全には気を付けて楽しんでくださいませ!良い旅になることを願っています。
追記:
なほさん
もちろん、遅延等発生時には別の航空会社の便になる可能性も含め、振り替えはするのが航空会社の責任だと思うので、なほさんの責任で乗り遅れたなどの理由でない限り、基本振り替えはしてくれるはずです!
ただ、45分間が心理的に負担になるようでしたら、別の便を初めから利用されたら良いのではないだろうか、と提案させていただきたかったです!
2018年10月5日 21時5分
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!ブダ→ワルシャワ、ワルシャワ→成田のどちらもおなじポーランド航空なので、もし遅延等が発生したら、次の便に振り替えしてくれるかな、というのは考えが甘いのか?!もう少し検討してみます。
2018年9月17日 8時1分