

かおり
- 居住地:
- ヘルシンキ
- 現地在住歴:
- 10年+ 永住権あり
- 基本属性:
- 女性/60代
- ご利用可能日:
- 主に平日・土曜午前中。日曜・フィンランドの祝日は定休。スケジュールについては、お問合せください。 日曜、祝日もお仕事できる日が稀にあります。その場合は日曜・祝日料金の追加があります。 現地旅行会社と自社の仕事を並行しています。お早めにお申し込みいただくと確実です。
- 使える言語:
- 英語、スペイン語少々、日本語(ネイティブ)、フィンランド語少々
- 職業・所属:
- 自営業(公認ヘルシンキガイド)
- 得意分野:
- ヘルシンキ観光、自然散策、森、写真撮影、北欧雑貨、ヴィンテージ食器、フリーマーケット、リサイクルショップ、ショッピング、マリメッコ、アラビア、イッタラ
現役プロの有資格ヘルシンキガイドです。フィンランドで事業登録している小さな旅行会社を経営しています。
テーマは、” TRAVEL & IMAGES "。
ヘルシンキを中心として、旅行と写真、北欧ヴィンテージ食器&雑貨に関するサービスを提供しています。
公認ヘルシンキガイド&トラベルアシスタント資格所持者です。プロとして日系旅行会社の観光ツアーガイド、個人旅行及び少人数向けツアー経験を豊富に持つ現地在住日本人がご案内いたします。通常のツアー、アテンドなどのサービスは、完全プライベートです。他の方が一緒に参加することはありません。ご希望に沿って、お客様のペースに合わせた観光が可能です。有名ガイドブック2024年版の編集協力実績あり。
今後、下記にあるツアーのみ、対応いたします。お見積もりは”相談・お見積もりサービス”をご利用ください。
お問合せ時に、ご希望ツアー名、日程、人数などを必ずご記入ください。
①フリーマーケットと北欧雑貨巡り5時間 67,500円
②郊外フリマ巡り3時間 38,500円
③街歩きサポート3時間 43,500円
(サポートのみ。観光案内はいたしません)
④有資格ガイドによる王道観光スポット巡り3.5時間 61,500円
⑤王道観光スポット巡り3.5時間+アシスト追加1.5時間(=5時間) 82,500円
⑥ヘルシンキ アアルト建築巡り3時間 56,500円
(自邸とアトリエは含みません)
⑦オタニエミ アアルト大学 2.5時間 49,500円
⑧森のフォトウォーク 5.5時間 84,000円
(コーヒーとソーセージなど混み)
⑨相談・お見積もり 15,000円
(3日間のうちでメール1-2往復づつ。調査を含む場合はリサーチ料金を請求します)
上記にないツアーはお見積もり(有料 15,000円)します。お見積もり後に別途ツアーお申し込みいただける場合は、相談料15,000円は相殺いたします。
ツアー内容以外のお問合せ、無料の観光相談などは受け付けておりません。
既にツアーをお申し込みいただいたお客様には一般的な質問はお答えしますが、ツアー催行に影響のある質問は催行日7日前を過ぎてからの回答となります。
※※ 催行予定日まで1ヶ月以上ある場合、予定をおさえられるのはお問合せいただいてから3日間です。それまでにプランを選択いただき決済いただくとお申し込みが完了し、予約が確定します。最終お問い合わせは、ご希望日の7日前までです。それを過ぎても場合によってはお申し込みを受けられる場合もありますが、即決のみ対応いたします。
弊社催行のツアーについて(ロコタビ版)
・プライベートツアー(貸切ツアー)です。
・一組4名様までの料金です。1-4名様同一料金。5名様以上はお問い合わせください。1名様あたり10%増しとお考え下さい。
・上記料金にはガイド及びアテンド料金及び手数料などの諸経費を含みます。
・ガイドの交通費については、ヘルシンキ交通局ABゾーンエリアのみ含まれております。目的地がABCゾーンもしくは別都市の場合、交通費が別途発生いたします。
・交通費、入場料、飲食代金などは料金に含まれません。現地で直接店舗などでお支払いください。
・サービス時間中でのガイドの飲食費もお客様のご負担とさせていただきます。5時間以上のサービスにおいて、食事時間を別行動にされる場合は別途ミール料金を加算させていただきます。例)昼食時 5,000円。
・ヘルシンキ市全域およびエスポー市とヴァンター市のヘルシンキ近隣エリア(ヘルシンキ交通局のABゾーン)のみ適用の料金です。
・空港送迎は料金が別にございます。お問い合わせください。
・日曜日とフィンランドの祝日及び深夜早朝に催行する場合、フィンランド旅行業の定める労働規定により賃金が100%増額(2倍)となります。
その他の留意事項
・自家用車でのご案内はいたしません。タクシー免許を持たず事業届け出をしていない白タク行為は違法になります。そのようなサービスにはご注意下さい。
・同行する場合のみ交通チケット手配などいたしますが、ロコタビでの事前決済が別途必要となります。現地での現金のやり取りがロコタビにより禁止されているためです。手配料金及び、ロコタビとペイパル両方の決済手数料が加算されます。通常より高額になりますため、お客様ご自身で手配されることをお勧めします。
写真撮影ロケーション案内などのお手伝いもいたします。Youtuberさんなどへの撮影コーディネーション実績あり。
・商品購入代行(日本へ発送)は承っておりません。
ツアーをお申し込みいただいたお客様向けに、ツアー参加時引き渡しを条件に事前購入・お取り置きすることは可能です。その際、商品代金などにつきましては、事前にご決済していただく必要があります。
・フォトウェディングなどのポートレート撮影は承っておりません。
もっと教えてロコのこと!かおりさんに質問しました
- あなたの趣味は何ですか?
- あなたの特技は何ですか?
写真の腕はまあまあだと思います。
- 好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
ベタですが、かもめ食堂。
- 好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
?
- 好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
ハードロック、ヘヴィメタル系。フィンランドのバンドで好きなのは、APLANTAです。
- 好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
スポーツは特に興味がありません。冬にスケートをするのは好きです。
- 現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
アメリカ・ニューヨークに11年、スペイン・マドリードに7年です。
- 出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
神奈川県です。
- あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ヘルシンキはフィンランドの首都とはいえ、小さい街です。他の観光地に比べたら有名どころや見どころなどは少ないかもしれません。だからこそ、コンパクトにいろいろ見られるという利点があります。街から少し離れただけで、自然も満喫できます。気ままに街を歩き回って、ガイドブックに載っていないヘルシンキを見つけてみてください。
- その他、メッセージがあればどうぞ。
お気軽にご相談ください。
かおりさんはこんな人!ユーザーから届いた評価



かおりさんが回答したヘルシンキの質問
7月29日30日ヘルシンキガイド希望です
かおりさんの回答
ぱあこ様 ご質問いただきありがとうございます。 もう一件メールをいただいておりますが、きっとどなたかと間違われているのではないでしょうか。私は今回が初めてのお返事となります。 ヘル...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。ただいまほかの方と交渉中でした。またよろしくお願いいたします。
お返事ありがとうございます
かおりさんの回答
ぱあこ様 ご質問ありがとうございます。 きっとどなたかと間違われているのだと思いますが、お返事はついさきほど別途させていただきました。詳細はそちらを御覧ください。 かおり
フィンランド語での女の子の名前
かおりさんの回答
ヤックルさん 初めまして。ご質問ありがとうございます。 年末に女の子をご出産予定とのこと。それは楽しみですね。 フィンランド語の名前って、日本人にしてみると変わった響きのものが多い...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます!
アイノなどはあまりいないけど違和感なくて良いですね!
検討させていただきます。
ありがとうございました!
冬(特に年末年始)のヘルシンキ(ヌークシオ公園)観光(天候 公共交通機関)
かおりさんの回答
ヘルシンキ市内でも、12月31日の夕方以降と元日にはどこも閉まってしまいます。祭日ですので、交通機関のサービスも減ります。ヌークシオ(エスポー市)に行く機関も同様です。ヌークシオ国立公園自体に行...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。やはりスオンメンリンナ要塞の方がまだ行きやすいということですね。再検討してみます。
フィンランドの白樺について
かおりさんの回答
はじめまして。 私も詳しくは知らないのですが、新聞記事などを見る限り、トップシーズンは4月中旬から5月にかけてということです。
かおりさんからヘルシンキのおすすめ情報
- おすすめのお土産
おすすめ度:★★★★★
キシリトールキャンディ (Täysksylitolipastilli)

キシリトールと言えばガムですが、こちらはタブレット状のキャンディです。
チョコレートで有名なファッツェル社の製品で、100%キシ...
カメラを持ってお散歩することです。お天気が良ければ、その辺をぶらぶらしながら気になったもの、きれいなものを撮影しています。
あと、最近目覚めたのはベリー摘み。シーズン中は時間があれば、家のすぐ近所の森でブルーベリーを摘みに行きます。それをマフィンやジャムにするのも楽しいのです。
暇な時は、散歩がてらリサイクルショップやフリーマーケットでアラビアやイッタラ、マリメッコなどのヴィンテージ品を探すのに凝ってます。一緒に宝探しに行きませんか?