
kangzaoさんが回答したシャンハイ(上海)の質問
【オススメ】火鍋のお店
- ★★★★★この回答のお礼
たくさんの情報と楽しいお話をありがとうございました。
さっそくオススメの火鍋店と鹿港小鎮界隈周辺を地図で見てみました。
もし、鹿港小鎮へ行く際は、野村さんのご紹介と言わせて頂きますね。
何かいい事があれば幸いです。
初上海、楽しみます。
この度はありがとうございました。 kangzaoさんの追記
上海は15年ン前と大きく変わり、どんどん高層ビルが建ち、昔の良き上海らしさが無くなってきてます。
今のうちに上海らしさを追及すれば良いと思います。標準語の他、上海語が有ります。
こんにちは(日本語)さようなら
ニーハオ(標準語)ザイジェン
ノンホ~(上海語)ゼイウエイ
ネイホ~(広東語)ジョイギン
私は一人で世界中旅をしましたが、ご当地で最低一言ご当地の方言を使うと
印象が良くなりますよ。中国人は基本的に外国人には親切ですが、
悪いヤツも増えてますので注意してください。
でも中国人はスグに顔に出るので常識で判断すればわかり易いですが、、、
あと最初いろいろな言葉で話しかけてくる女性2人組は完全に無視してください。1920年代から1930年代は共同租界(虹口区)付近は日本人が20万人住んで居たようです。当時の日本人有名詩人曰く、
「上海は少しの汚さを我慢すれば、こんなに住みやすい街は無い」
、、、数年前まではまったくこんな感じでした。
この10年で地方出身の人がとても増えて街の雰囲気や何もかも無くなりつつ有りますが、探せば穴場もたくさん有ります。オススメスポットは、衡山路付近の大きな洋館の跡を散歩と散策です。
地下鉄10号線の上海図書館駅か常熟路駅付近です。
鹿港小鎮から近いです。10号線で次の駅その次の駅付近、
最近はオシャレな店も増えてます。欧米人が多いです。とにかく探せばいろいろなところが見つかります。
慣れると自転車とかも面白いですよ。
では、、、
浦東空港から中山公園付近の移動について
kangzaoさんの回答
こんにちは~ エアポートバスの6番線は4年程前から確かに廃線してます。 浦東空港から中山公園行の方法を何点かアドバイスします。 ①リニアモータカーで龍陽路着(40元、約15分)、乗換地下鉄...- ★★★★★この回答のお礼
たくさんご教示して頂きありがとうございます。
とても参考になります。
②の手段が良いなと思いました。スーツケースの大きさは3泊4日程度です。
塗料、ダメだったんですね(笑)一応チェックしてるんですね。
ご回答ありがとうございました。 kangzaoさんの追記
的確な上海案内のサイトが無いですね。
世界どこも同じかな〜、意外と地球の歩き方を昔早め重宝してましたが、変化の激しい発展途上国はアウト、、印刷代とレポート料ケチりつてる(笑)
中国も何かとよく変わる国ですよ。
変わっても案内は無い、、実は私も国内出張の時、バス6番使ってました。
突然廃止で1時間以上待ちました(笑)
こんなことは海外の楽しみの一つかも、、でもイヤですよね(笑)では、、
Alipayの利用登録について
kangzaoさんの回答
はじめまして、 今回のご質問に回答された方は見つかりましたか? 私は、昨年12月まで、10年間ほど中国に住んでました。 ビザの関係で今は東京に戻って中国を毎月行ったり来たりしてます。 ...
中国のビジネス関連のWEB記事原稿作成の依頼
kangzaoさんの回答
上海の物価を考えてください。 何だかまた騙されそうな質問ですね。 中国に来ているまじめな日本人の大学生か中国人でまじめな人に運良く当たる事をお祈りします。 ここは日本と違います、、、
はじめて上海に行きます。質問です。
kangzaoさんの回答
はじめまして、、、火鍋屋さんはどこにも有ります。 はじめての人でも勇気が有れば、問題無いです。 意外と中国の人は親切な面が多々有りますので、紙とペンを用意して 書けば通じます。私は25年前...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
世界中ひとり旅されてるのですね。
わたしもそうなりたいです。ありがとうございます。
ブレンダ
kangzaoさんの追記
1人旅の秘訣は、ホテルを現地調達する事ですね。
面白い経験では、アムステルダムの5つ星のホテルのセミスイートがたまたま予約が無く、夕方に予約するとOKで3泊泊まりました。
洋館の別館でプライベートエレベータが有りました。
その後、パりに入りシャンゼリゼ近くの立派なホテルに着いたら同じグループだったので、
アムステルダムの話をすると、上級デラックスだったですが、とても広く快適でやはり1泊15000円になりました。その後ロンドンも同じでした。
その時は知りませんでしたが、ソフィテルのアコーグループでした。
このような話は、米国、中南米、中国、東南アジアでも多々経験しました。
仮に前の日の夜に目的地に到着したとして、駅の近くの適当に泊まれそうなホテル仮宿泊して、次の朝早く「地球の歩き方」(参考程度)を持ち、市内散歩しながらホテルを6軒近く部屋を見せてもらって決めるのが良いですね。中国では大都市市内中心の4つ星ホテルはノーデポジットで何泊でも可能になりました。しかもデラックスで350元です。
上記は一例です。他にもエピソードとか数多く有ります。
人生一回ですので、思い出になりますね。一人旅は、ドラマが出来てこそ意味が有ると思ってます。
頑張ってください。
上海ディズニーランドに近い、お勧めのホテル
kangzaoさんの回答
はじめまして、、 繁忙期ではどこに行っても同じだと思いますが、上海のホテル相場も急上昇します。 上海ディズニーを目指す大多数の中国の人も同様に11号線沿線を探すと思います。 そこで、...
上海お勧めホテルベスト5
kangzaoさんの回答
はじめまして、、 繁忙期ではどこに行っても同じだと思いますが、上海のホテル相場も急上昇します。 上海ディズニーを目指す大多数の中国の人も同様に11号線沿線を探すと思います。 そこで、日本人...
富裕層の方々との繋がりをお持ちの方!
kangzaoさんの回答
はじめして、 中国で、「肖像画(人物画)を描いてほしい」に関しては、聞いた事も話をした事はありません。 かなり裕福な層であれば、家族や一族を大事にする民族なので可能性は否定しませんが、 よ...
kangzaoさんの回答
①火鍋屋
海底撈火鍋は日本にも進出してます。
サービス抜群が売りで人気です。味は普通、以前は美味しかった。
私がよく使う店は、広くてゆったりしたスペースでオススメだと思います。
場所は地下鉄2号線、東昌路駅(タワーなど有る観光名所の次の駅)下車徒歩5分くらい、
分かりやすく言うとヤオハンデパート、八百伴(パーバイバン)百貨店の斜め向かいの
百脳汇という電子製品のたくさん入ったデパートみたいなところの7階です。
入り口は、後方で初めは少し分かりにくいですが夕方は店員が歩道の所に居る事が多いです。
看板が出てます。
中国上海浦东新区张杨路588号百脑汇楼上(近南泉北路)
昼間にタワーと高層ビルを見学してから、ヤオハンデパート、八百伴(パーバイバン)百貨店に向かい、夕方になったら食事開始でいかがですか?
このコースだと夕方は6時くらいから11時までが時間的に良いかも。※金曜日は混みます。
②,③年中無休、中国のこの手の店は日本のように休憩休み無しです。
④せっかくの上海ですから上海料理はいかがですか?
オススメです。
上海料理は、味が薄く日本人にも合います。
場所は、
地下鉄2号線、南京西路から歩くと15分なので少し有ります。
地下鉄13号線で次の淮海路駅下車3分、
新錦江大酒店(シンジンジャン ダージュデン)のタワーが目印です。
※12号線と13号線の乗換は繋がってませんので、一回外に出て南京西路を散歩など、、、
ホテルの斜め向かい長楽路に面したところに数件の小さな料理屋が半地下に数件有ります。
この端から2件目の半2階に 「鹿港小鎮)と看板が見えます。
洋館の後で中は1930年代の上海の雰囲気が有ります。
近くは観光スポットが有ります。
南京西路、南京東路がイギリス租界の跡としたら、
淮海路(上海の銀座風)はフランス租界の跡です。
建物が重厚なイギリス風と柔らかなフランス風です。
今回のお店はスペイン風の洋館アパートの跡です。
お店は日本語が通じませんが、日本人のお客はよく来ます。
ここのオーナーは私の友達なので、
紙に大きく、以下のように書いて見せれば、親切にしてくれると思います。
「我是日本人、第一次来、野村紹介了」
昼間は、淮海路をブラブラしたり田子坊など近いので洋館見学などしたり、
ユニクロの最大店舗が有ったりですが、この地域は少し上海らしさが残ってます。
オーナーは夕方7時過ぎにに来ると思います。
年配の女性オーナー(姉)と年配の男性オーナー(弟)が居ます。
もし男性オーナーが居ると気に居られれば紹興酒をタダでだすかも、、、
何回か通い仲良くなると近くの日式クラブをおごってくれたりするかも、、、
とにかく見ているだけで面白うそうなヤツです。
そして、日本人に親切です。
※日本人に友達多いけど日本語話せない、感覚で通じる不思議なヤツです。
今、娘が東京で有名人歌舞伎俳優の事務所で働いてます。
※元上海航空のスチュワーデスです。
他にオススメはたくさん有りますが、言うとキリが無いです。
上海は中国らしさより上海らしさを追及して、
1920年代~1930年代の国際都市時代の雰囲気を味わう街です。
では楽しんでください、、、ByeBye