Kanaeさんが回答したポルトの質問

ポルト→アヴェイロ CP/Urbanosチケット購入について

はじめまして。
ポルト→アヴェイロ CP/Urbanosチケット購入について教えてください。
移動が早朝で窓口が開く前になるので、どのように切符を購入すればよいかわからず…です。
前日に窓口で購入することはできますか?
または、電車に乗ってから電車内で購入できますか?
券売機で購入する場合は、1回のみの切符は購入できるのでしょうか?
券売機でカードにチャージして乗車でしょうか?その場合ポルトからだと、どのカードにチャージするのでしょうか?
??ばかりで申し訳ありませんが、調べても全くわからずで質問させていただきました。
回答よろしくお願いいたします。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは!! ポルトからアヴェイロでしたら、サオベント駅を利用するとわかりやすく、便利かと思います。 (駅の周りは坂が多いので、スーツケースがある場合にはカンパーニャのほうがおすすめです...

こんにちは!! ポルトからアヴェイロでしたら、サオベント駅を利用するとわかりやすく、便利かと思います。

(駅の周りは坂が多いので、スーツケースがある場合にはカンパーニャのほうがおすすめですが、サオベント駅でチケットを購入しておいて問題ありません)

プラットホームに、Urbanosを利用するためのSigaカードの発券機があります。わからなければ、日中ですと係員がいらっしゃるので、助けを求めると良いかと思います。

前日や数日前などに購入して、当日、ピッとする機械でアクティベートできますので、観光ついでに事前に立ち寄られてはいかがでしょうか。

窓口でも購入できますが、機械が便利。車内でのチケット購入はできません。メトロとバス用のandanteカードとは異なりますのでご注意ください。

1回(片道)のみのカードももちろん購入可能です。カードは一度手に入れれば、後でリチャージも可能です。

良い旅になりますように!!

mirunさん

★★★★★
この回答のお礼

Kanae様

丁寧に回答いただきありがとうございます!
アヴェイロへはサオベント駅から行きます。ホテルもサオベント駅のそばです^^
券売機で購入だと、もたもたして後ろの人を待たせたら申し訳ないな…と思っていましたが、係員もいらっしゃるのであれば、聞きながら(といっても日本語以外ほぼ話せませんが)、Sigaカードを購入してみようと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

ポルトのアリアドス近くでスーパーや リーズナブルな食事をするところをさがしています 

ポルトのアリアドス駅近くでスーパーや リーズナブルな食事をするところをさがしています  名物料理も含めて教えていただけないでしょうか

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは!ポルトの名物料理といえば、ポルト風サンドイッチの「Francesinha フランセシーニャ」、ご飯と一緒に食べるモツ煮込みの「Tripas à Moda do Porto トリパス」...

こんにちは!ポルトの名物料理といえば、ポルト風サンドイッチの「Francesinha フランセシーニャ」、ご飯と一緒に食べるモツ煮込みの「Tripas à Moda do Porto トリパス」が有名です。

ポルトだけではありませんが、豚肉が入ったサンドイッチの「Bifana ビファーナ」や、ポルトガル風ホットドッグの「Cachorro カショーホ」もB級グルメですが安くて美味しいです。ポルトは、漁港も近いので、シーフードのお料理もおすすめです。

Conga
https://share.google/zN3VPUZWhtbIFPKED
アリアドスからすぐ近く、ビファーナの名店で、一個3€程度と非常にリーズナブルです。チーズ入りがおすすめ。ビールと一緒にどうぞ。

Pedro dos Frangos
https://share.google/Z7tyLHajDnZRX1Mcz
Congaの手前にある、ローストチキンの専門店。ポルトガル料理の品揃えも多く、料金も良心的でいつも混んでいます。

O Braco
https://g.co/kgs/hxgCUWW
ポルトガル料理のお店で、料金もリーズナブル。特にランチはお店の前に人だかりができています。夕食は予約ができます。毎年8月はバケーションでお休みなので、閉まっていたらごめんなさい!

Taberna do Doutor
https://maps.app.goo.gl/68yatCauFQgdYzCs8
こちらもポルトガル料理をリーズナブルに食べられるレストランです。アットホームな雰囲気で、お一人様でいらっしゃる方も多いです。予約不要でだいたい入れます。

Antunes
https://maps.app.goo.gl/RJ1SrE3tijAshi2U6
私は行ったことがないのですが、現地の方に人気の肉料理のお店です。ポルトガル名物のトリパスの他、お肉にブサっとナイフが刺さったローストポークが絶品とのこと!

Casa Guedes Tradicional
https://maps.app.goo.gl/9BvmBaJTD8zuyovm9
駅からはちょっと離れますが、ポルトガルの名物サンドイッチ、ビファーナの名店でとても美味しいです。すぐ近くにある支店のRoof Topの方は、タコ料理やポルトのB級グルメ、フランセシーニャなどもあります。

Gazela
https://maps.app.goo.gl/SUXWmLsJNPrQsfLQ8
こちらはカショーホの名店。こちらも非常に安くB級グルメが味わえます。

Cafe Santiago
https://share.google/W5ahGw5anpXKGIS5j
ポルト名物「フランセシーニャ」発祥の店と呼ばれています。

------

スーパーマーケットは、アリアドスでしたら、近くにContinenteとPingo Doceがあります。どちらも品数多く、デリセクションもあり便利です。スーパーマーケットではありませんが、ボリャオン市場も気軽に食べれるものがたくさん売られていますので、是非行かれてみてください。

Continente
https://share.google/0Bk0pwyazj6InM5Vh

Pingo Doce
https://share.google/noUywLkvr5cXH0o8B

すべて読む

コンセントの形状について

皆さんありがとうございます
形状は、CとSEとFなんでしょうか??

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは。このような質問はChatGPTに聞くとすぐに教えてくれますよ。下記ChatGPTより。マルチタイプのプラグ変換器があれば、そこまで気にされなくても良いと思います! ----- ...

こんにちは。このような質問はChatGPTに聞くとすぐに教えてくれますよ。下記ChatGPTより。マルチタイプのプラグ変換器があれば、そこまで気にされなくても良いと思います!

-----

プラグタイプの C、F、SE はいずれもヨーロッパで使われることが多い2ピンタイプの電源プラグですが、いくつかの違いがあります。それぞれの特徴を簡潔に説明します。

■タイプC(Europlug)
ピンの形状:丸型、細めの2本ピン(直径4.0mm)
ピンの間隔:19mm
接地(アース):なし(非接地)
使用電圧:220–240V
定格電流:最大2.5A

対応コンセント:C、E、Fタイプに差し込み可能

使用国:ヨーロッパ全域、アジア、中東など多くの国で使用

特徴:最も汎用性が高く、薄くて軽量な家電(スマホ充電器など)に使われることが多い

■タイプF(シュコープラグ / Schuko)
ピンの形状:丸型の2本ピン(直径4.8mm)でタイプCより太い
ピンの間隔:19mm
接地(アース):あり(側面の金属板でアースを取る)
使用電圧:220–240V
定格電流:最大16A

対応コンセント:Fタイプ、Eタイプ(ハイブリッド対応)

使用国:ドイツ、オーストリア、オランダ、スペインなど

特徴:大きめの家電(ヘアドライヤー、冷蔵庫など)に使用される

■タイプSE(Fタイプの別称)
「タイプSE」は実際には タイプFと同じもの を指すことが多いです。

SEは「Schuko with Earth」の略として使われる場合がありますが、正式な国際規格では存在せず、地域やメーカーによってタイプFの別名として用いられることがあります。

<結論>
旅行者や軽電源機器の使用にはタイプCが汎用性が高く便利。
家電や重電機器の使用には接地付きのタイプF(SE)が必要。
タイプSEは、実質的にタイプFと同じと考えて問題ありません。

すべて読む

コンセントについてお聞きしたいです

ポルトやポルト近くを観光したいと思っています。
①ポルトの近くで電車で1時間から2時間以内で観光できるところを知りたいです。私の滞在するホテルは、ポルトのTrindadeという中心に近いです。ですのでそこから行ける場所を考えています。バスでもいいのですが、交通渋滞とかもありますのでどうかなと思っています。
②またホテルの近くまたは、ポルトで人気のあるローカルなあまり値段的に高くない現地の人が良くいくレストランのような食堂のようなタイプのところをさがしています。ネットでさがしても当たりはずれがありますので現地に住んでいるかたから教えて頂けたらと思いました。
③ホテルでのコンセントのことですが、ポルトガルは、2種類のコンセントのタイプがあるとききましたが、二つ用意したほうがいいでしょうか? https://www.amazon.co.jp/iHouse-all-2USB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E5%85%A8%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%AF%BE%E5%BF%9C-C%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-100-240V/dp/B08574ZQT5/ref=sr_1_1_sspa?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2CRAZ8Q1NRHZ6&dib=eyJ2IjoiMSJ9.HnUSh3qd4C7XDDCmLVpp9JtM9A0OxXjmEhBf4TCezqk4fND2hrsNqUfoDlcyyHHNyi0_ROSQAG9ojrcJyTazbkOjcv-0tAuCPwTyfqz19FLKA7aIu1Vqw_Legzh9soZQUqbaCFUFFpDErDmzVprVf15TyWNjiG8ZPIjF8ViL1-w_Kxd2uXm0UhpeNa92K-pFtPaypct9pQGFputkHwcwj0Dbdn7JsRTkeTgbyZ2e5JzyVkIdpMrrM1oi4RFW40D9ZIrQhqgEPF5JhAgGff6AWSI3U8UVBuu-2Q-aIHn4vIE.tqNHDHSl_bITJJHjMoJo4ZusxIUuButU3AgRFsrviUs&dib_tag=se&keywords=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%2B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%2B%E6%B5%B7%E5%A4%96%2B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0&qid=1754534894&sprefix=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%2B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%2B%E6%B5%B7%E5%A4%96%2B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%2Caps%2C164&sr=8-1-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&th=1
私は、このタイプのを持っていますが、これで大丈夫でしょうか? 色々質問しましたが、よろしくお願いします

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは! ①ポルトの近くで電車で1時間から2時間以内で観光できるところですと、シーフードが有名な「Matosinhos」は、マーケットなどもありポルトとはまた違った雰囲気が楽しめます。...

こんにちは!

①ポルトの近くで電車で1時間から2時間以内で観光できるところですと、シーフードが有名な「Matosinhos」は、マーケットなどもありポルトとはまた違った雰囲気が楽しめます。「Foz」も海岸禅沿いのウッドデッキをお散歩でき、素敵なレストランが集まるエリアです。

マトジーニョスはメトロ、フォシュはバスで訪れることができます。渋滞は夕方のラッシュ時以外はそんなに心配しないでも大丈夫かと思います。

上記は移動込みで1時間〜2時間以内のところになりますが、片道1〜2時間ぐらいの移動で訪れることができる場所で、1日観光で訪れたいというようでしたら、ブラガ、ギマランイス、アヴェイロあたりが良いのではないでしょうか。電車(CP)で行くことができます。

②ローカルなレストランですが。「Restaurante Lameiras」、「O Braco」、「Conga」、「Pedro dos Frangos」などは、Trindadeからも近く、地元の人にも人気のレストランです。

8月、9月は夏休みをとるお店もありますのでご注意くださいね!

③コンセントですが、私は1種類しかみたことがありません。Type CとType Fは、2ピンで互換性ありですので、1種類で大丈夫です。すでにお持ちの、マルチで利用できるもので十分かと思います。うまく合わなければ、こちらの電気屋さんなどでも、プラグ変換器を購入できます。

ポルトガルのコンセントの雰囲気は下記のウェブサイトで見れます。
https://www.portugalvisitor.com/portugal-travel/electricity-plugs-sockets

どうぞ、楽しいご旅行になりますように!

すべて読む

ポルトにいきます教えてください

ポルトに二泊しますが、空港からどのようにいくことができますか?一番安い方法で行きたいです。地下鉄などがあるのでしょうか?それと二泊しますが、パスとかあるのでしょうか?電車とバスとか乗る必要があるような広い観光地かどうかよくわかりません。教えてください

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは!ポルトの空港から市内までは、メトロで行くのが一番割安かと思います。 空港に着いたら、mのマークにそって進むと、地下1階にチケット販売機があります。andanteカードというチケ...

こんにちは!ポルトの空港から市内までは、メトロで行くのが一番割安かと思います。

空港に着いたら、mのマークにそって進むと、地下1階にチケット販売機があります。andanteカードというチケットで、メトロまたはバスで利用できます。市内まででしたらz4(ゾーン4)を1title(1回分)購入し、乗る時だけ機械でピッとします(降車時は不要です)。

メトロのTrindate駅、Bolhão駅、Aliados駅、São Bento駅周辺が町の中心になりますので、この辺りのホテルを選ぶと便利です。Sao Bento駅周辺は坂道が多いのでご注意ください。

ポルト市内の主な見所は、坂道が多いですが、歩いてほとんど回ることができます。疲れた時や、行き先によっては、メトロやバスなども便利です。andanteカードは、チャージもできますので、市内であれば、z2(ゾーン2)のチケットを使いたい回数だけ購入します(1回なら1title、2回なら2 title)。

UberやBoltなどの配車アプリも、他のヨーロッパの国や日本とくらべると驚くほど安いので、荷物が多い時などは便利に利用できるかと思います。

楽しいご旅行になりますように!

timcatさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になりました ありがとうございます

すべて読む

ポルトカードとアンダンテカード

ポルトに7月27日から30日まで行きます。Bolhao駅近くのホテルに泊まります。ポルトの街、コインブラ、ギマラインスをみたいと思います。ポルトカードとアンダンテカードのどちらかを使用したいと思いますがどちらがいいでしょうか?それとも両方を使った方がいいでしょうか?それから、今の気候はどうですか?日本と同じくらい暑いのでしょうか?

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

sameyanさん、こんにちは!個人的にはポルトカードはあまりメリットを感じられず、使ったことがありません。ただ、ポルトカードは鉄道・バス・トラムなども利用可能なので、両方使用する必要はないかと...

sameyanさん、こんにちは!個人的にはポルトカードはあまりメリットを感じられず、使ったことがありません。ただ、ポルトカードは鉄道・バス・トラムなども利用可能なので、両方使用する必要はないかと思います。

ポルトの歴史地区は基本歩いて回れるので、そこまでメトロやバスも使いませんし、主要な見どころの多くが25%のディスカウントのみ(クレリゴス塔やボルサ宮)、あるいは適応外(レロ書店)です。また、コインブラはポルトカードで行ける鉄道圏外なので、別途チケットの購入が必要ですので、アンダンテカードと鉄道チケットをうまく使えば良いのかな?という気もします。

ポルトは熱波も過ぎ去り、日中、日差しは強いですが、ここ数日は日陰や夜は涼しい日が続いています。日本(東京)とは比べ物にならないほど快適ですが、我が家はエアコンがないので暑い時も...。

素敵な滞在になると良いですね!

sameyanさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。参考にして行動したいと思います。旅行がとても楽しみです。

すべて読む

オススメのファドのお店を教えて下さい

10月の滞在中にファドを聴きたいと思っています。オススメのお店はございますか?

食事も出来て深夜にならない「O Fado」「Mal Cozinhado」「Taberna Real do Fado」を考えていますが決めきれません。

昔リスボンで深夜の本格的なファドに連れて行って頂いた事があり、眠気に襲われながらも心が震えました。今回はファド未経験の夫と、もう少し気軽に楽しみたいと思っています。

よろしくお願い致します。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

miyamuuさん、こんにちは!ポルトでは、ファドは専門の施設で聴いて、その後レストランに行くのが主流のようで?、私もご提示の3件しか見つけられませんでした。(そして行ったことがないのでわからず...

miyamuuさん、こんにちは!ポルトでは、ファドは専門の施設で聴いて、その後レストランに行くのが主流のようで?、私もご提示の3件しか見つけられませんでした。(そして行ったことがないのでわからず...)

ガイア地区のFonsecaのワインセラー併設のレストランでは、3コースのディナーを楽しみながらファドも聴けるそうで、気になっています。

ご質問の答えになっておらず申し訳ありません!!

miyamuuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
そうなのですね!早い時間から本格的なファドを聴けるのですね。ワインセラー併設のレストラン、魅力的ですね!
貴重な情報をありがとうございます。
専門の施設も含めて、参考にさせて頂きます。

すべて読む

リスボンからポルト日帰り旅行

2026年2月頃リスボンに行く予定ですがポルトに行きたいのですがどうしても1人は不安なので
ポルトの有名なサンベント駅、ドンルイス橋
アズレージョの教会をぜひ見たいのですが
同行して頂けないでしょうか?
だいぶ早すぎますが2月26日を予定日しています。高齢者1人旅です。宜しくお願いいたします。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

Hanakoさん、こんにちは!ポルト在住のかなえと申します。リスボンからポルトへの日帰り旅行とのことですが、 (1) リスボンからご一緒に電車またはバスに乗ってポルトまで行き、ポルト観光を...

Hanakoさん、こんにちは!ポルト在住のかなえと申します。リスボンからポルトへの日帰り旅行とのことですが、

(1) リスボンからご一緒に電車またはバスに乗ってポルトまで行き、ポルト観光をした後、リスボンのご宿泊ホテルへお見送りまでガイドさんが必要でしょうか?

(2)それとも、ポルトまではお一人でリスボンからいらっしゃり、バス停や鉄道駅で待ち合わせてポルト市内をご案内し、またリスボン行きのバス停や鉄道駅へお見送りする形がご希望ですか?

もし(1)のようでしたら、ポルト在住のロコよりも、リスボン在住でポルトにも詳しいロコさんにお願いするのが良いかと思います。こちらの質問には「ポルト在住の日本人」しか回答できないようですので、「リスボン」または「ポルトガル」を選択して、再度ご質問されるとよろしいかと!

(2)のポルトのどこかで待ち合わせてご案内をご希望でしたら、お役に立てるかもしれませんのでお気軽にご相談ください(^^)

Hanakoさん

★★★★★
この回答のお礼

メールありがとうございました。まだ航空券とリスボンのホテルの予約もしていないので予約をしてからからご連絡差し上げても宜しいでしょうか?私の希望は日帰りポルトです。リスボンの駅で待ち合わせをしてポルトの観光、カフェと食事をご一緒にお願いいたします。帰りはバスか鉄道に乗せて頂ければ安心です
夕方頃までリスボンに帰れば安心です。朝から夕方頃までの料金はおいくら位になりますか?宜しくお願いいたします。ありがとうございました。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの追記

お返事どうもありがとうございます。リスボンにお迎え、ポルトで解散ということですね。私のプロフィールページより「このロコに相談」ボタンをクリックいただきましたら、メッセージのやり取りができますので、そちらからご相談いただけますと幸いです!どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

ポルトのおすすめの店

7月末、ポルトBolhao駅の近くに宿泊します。この駅周辺の夕食でおすすめの店があれば教えてください。また、ポートワインを飲みたいと思いますが、おすすめがあれば教えてください。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは!Bolhão在住のかなえです。ポルトガルは食材が新鮮で美味しいので、ほぼ自炊であまり食事には出かけないのですが、下記おすすめのお店です。 O Braco https://g....

こんにちは!Bolhão在住のかなえです。ポルトガルは食材が新鮮で美味しいので、ほぼ自炊であまり食事には出かけないのですが、下記おすすめのお店です。

O Braco
https://g.co/kgs/hxgCUWW
ポルトガル料理のお店で、料金もリーズナブル。特にランチはお店の前に人だかりができています。夕食は予約ができます。毎年8月はバケーションでお休みなので、閉まっていたらごめんなさい!

Taberna do Doutor
https://maps.app.goo.gl/68yatCauFQgdYzCs8
こちらもポルトガル料理をリーズナブルに食べられるレストランです。アットホームな雰囲気で、お一人様でいらっしゃる方も多いです。予約不要でだいたい入れます。

Antunes
https://maps.app.goo.gl/RJ1SrE3tijAshi2U6
私は行ったことがないのですが、現地の方に人気の肉料理のお店です。ポルトガル名物のトリパスの他、お肉にブサっとナイフが刺さったローストポークが絶品とのこと!

Casa Guedes Tradicional
https://maps.app.goo.gl/9BvmBaJTD8zuyovm9
駅からはちょっと離れますが、ポルトガルの名物サンドイッチ、ビファーナの名店でとても美味しいです。すぐ近くにある支店のRoof Topの方は、タコ料理やポルトのB級グルメ、フランセシーニャなどもあります。

ポートワインは是非、川の反対側、Gaiaのワインセラー(倉庫)で楽しむのがお勧めです。セラーのツアーに参加すると、2-3種類のテースティングがついてきます。Taylorsは、日本語のイヤフォンガイドを使って自由に回ることができ、ポートワインについて詳しく知りたい方にはおすすめです。(全部聞こうと思うと長いので、最後の方のブランドの説明は飛ばしても良いかと!)

楽しい滞在になると良いですね!

sameyanさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。行ってみたいと思います。

すべて読む

ポルト、リスボンのホテルについて

ポルト、リスボンに各3泊します。
同じホテルに3泊したので、ホテルを2つ選ぶのに悩んでおります。
おすすめのホテルを教えていただけないでしょうか?
どちらかで、ポサーダに宿泊したいなと思っております。
でもポサーダはアクセスがよくないので、その際、ホテルから観光地までのおすすめの交通手段を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは!ポルト在住のかなえです。ポルトには2件ポサーダがあります。 Pousada do Porto https://www.pousadas.pt/en/hotel/pousada-...

こんにちは!ポルト在住のかなえです。ポルトには2件ポサーダがあります。

Pousada do Porto https://www.pousadas.pt/en/hotel/pousada-porto
美しい街並みが残る街の中心地、Rua das Floresにあります。街の中心なので眺めはちょっとですが、観光するにはちょうど良いロケーションです。

Pestana Palácio do Freixo https://www.pestana.com/pt/hotel/freixo-palace
こちらはポルトの中心地からはタクシーで10分ほど。ただ、「これぞポサーダ!」といった宮殿の雰囲気が楽しめる素敵な施設です。ドウロ川の川沿いにあり、眺めも良いです。UberやBoltなどの配車アプリを使えばアクセスも良いですし、タクシーのお値段がこちら非常にリーズナブルです。

ポルトは地元の方もお買い物にいらっしゃるBolhão市場などもありますので、暮らすように旅するスタイルをご希望でしたら、キッチン付きのアパートメントスタイルのホテルもおすすめです。
YouOPO Bolhão https://www.booking.com/Share-GYdt7U

素敵な滞在になると良いですね!

まなさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
Pestana Palácio do Freixo、眺望が素晴らしい!!
配車アプリは必須なんですね。
参考になります。

すべて読む