Kanaeさんが回答したポルトの質問

聖ジュアンの日の楽しみ方を教えてください!

ポルトに6月に滞在予定です。1日はポルト歴史地区の観光を、聖ジュアンの日は一日フリータイムなのですが、楽しみ方を教えていただきたいです。お祭りに参加するのもいいのですが、あまり人のいない場所でのんびり過ごすのもいいかな、と思っていますので穴場等教えていただければと思います。
また、お祭り時はレストランが休みが多いようですが、どこか空いていておすすめのレストランがあれば教えていただければ嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

ももさん、こんにちは!私も聖ジョアン祭はまだ一度しか体験したことがありませんが、大好きなお祭りです。この日に合わせてヨーロッパからたくさんの旅行者が集まりますので、街は混み合ってはいますが、日中...

ももさん、こんにちは!私も聖ジョアン祭はまだ一度しか体験したことがありませんが、大好きなお祭りです。この日に合わせてヨーロッパからたくさんの旅行者が集まりますので、街は混み合ってはいますが、日中は普段の祝日とあまり変わらない様子です。旅行者がたくさん集まるので、街の中心部であればレストランなども困らないと思います。

0時にドン・ルイス一世橋で行われる花火に合わせて、リビエラ地区や橋のビューポイントにはたくさん人が集まります。ただ、アリアドス広場などはそこまで混み合っていませんでした。ランタン上げのスポットになっていて、とても幻想的でした。

日中観光した後は、一旦宿泊施設に戻ってお昼寝をしたりゆっくりしてから、夜20時過ぎごろからピコピコハンマー片手に繰り出すと、お祭り気分が味わえるかと思います。夜は一部道路封鎖などもあります他、道も混み合うので、歩いていける距離で楽しむのが良いのではないかなと思います。

裏路地などに入ると、地元の方々が家の前にテーブルを並べて家族でBBQパーティーを楽しんだり、ダンスをしたり、素敵な光景が広がります。楽しい1日になると良いですね!

ももさん

★★★★★
この回答のお礼

Kanaeさん
ご回答ありがとうございました。
貴重な現地在住の方の情報、とても助かります!
後はお天気次第ですね。
楽しんできます♪

すべて読む

ポルトでの食事について

はじめまして。来月 ポルト、リスボンを一人で回る予定です。ポルトガルの食事の量が多そうなのと、もう日本と比較してはだめですが外食費がかなり高そうです。
美味しいものを食べ、かつ食費を抑えるために安くて良いお店がありましたら教えていただきたいです。またメイアドーゼ(半分量)はどこのレストランでも対応してくださるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは!旅行者の多いロケーションのレストランは高額なイメージですが、ちょっと道を入れば、庶民食堂のようなものもあり、比較的リーズナブルに美味しいポルトガル料理を味わえます。セットメニューだと...

こんにちは!旅行者の多いロケーションのレストランは高額なイメージですが、ちょっと道を入れば、庶民食堂のようなものもあり、比較的リーズナブルに美味しいポルトガル料理を味わえます。セットメニューだとスープやデザートがついてきますが、メインのお料理だけ頼めば、お一人でも食べられない量ではない気もします。

Conga
https://g.co/kgs/RWEpNnP
ビファーナのお店で、1個3.2€。一つが小さいので、2つ食べる方も多いです。

Churrasqueira Lameiras
https://g.co/kgs/rRQGVhH
グリルの専門店で10€以下のものも多いです。

Casa Viúva
https://g.co/kgs/LKj2A5A
どれもmeia doseでオーダーできます。

他にも似たようなお店がありますので、ぜひ探してみてください!

また、Pingo DoceやContinenteのようなスーパーマーケットでも、色々とスープやお惣菜、フルーツやパストリーが買えますので、キッチン付きのAir B&Bなどでしたら、晩御飯はおうちで食べると、ポルトガルの食を楽しみつつも、とてもリーズナブルに済ませられると思います。

serenoさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
是非ともスーパー活用、路地裏散策でお店を見つけてみたいと思います。

すべて読む

初ポルトガル一人旅、音楽会鑑賞計画

2025年7月ポルトガルで開催される音楽会4か所を鑑賞したいと計画しています。天正遣欧少年使節に関連の演奏です。

「Festival das Artes Quebra Jazz」の、

①7/18(金)21:00 コインブラ カモンエスの丘 野外劇場
②7/19(土) 時間不明 コインブラ大学の聖ミカエル礼拝堂
③7/20(日) 19:30 ヴィラヴィソーサ フロルベラエスパンカ映画館 21:00
④7/21(月) 時間不明 エヴォラ 聖霊教会

です。

チケットの取り方(場合によってはチケット取り代行をお願いできるか)、連日の移動が可能かどうか(移動の仕方)、どこにホテルを取るとよいか、などを知りたく思っております。

まずはコンサートのチケットが手に入るかどうかを知りたく思います。
チケット入手可能であれば、初ポルトガル一人旅を敢行しようと思っております!

ご助言よろしくお願いいたします!

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

Himawariさん、こんにちは!チケットですが、7/18の公演はオンラインサイトから購入可能ですが、7/19、7/20、7/21の公演については、メールで予約が必要のようです。 <参考情...

Himawariさん、こんにちは!チケットですが、7/18の公演はオンラインサイトから購入可能ですが、7/19、7/20、7/21の公演については、メールで予約が必要のようです。

<参考情報>

公式サイト
https://quebrajazz.pt/
https://www.festivaldasartes.com/

天正遣欧少年使節関連
https://quebrajazz.pt/tomomi/

①7/18(金) 21:00 コインブラ カモンエスの丘 野外劇場

https://www.eventbrite.pt/e/bilhetes-orquestra-de-camara-de-cascais-e-oeiras-no-festival-das-artes-quebrajazz-1238350773499?aff=oddtdtcreator

②7/19(土) 19:30 コインブラ大学 聖ミカエル礼拝堂
③7/20(日) 21:00 ヴィラヴィソーサ フロルベラエスパンカ映画館 
④7/21(月) 21:00 エヴォラ 聖霊教会

予約メールアドレス faqjcoimbra@gmail.com

ポルトガル国内の長距離移動は、Flix BusやRede Expressなどバスがお安く、オンラインで予約もできて便利です。Googleで移動検索すると、これらのバスのオプションも出てきます。

街中の移動も、UberやBoltなどのアプリを使えば便利ですし、迷子になる心配もないかと思います。

ホテルは、きっと他に詳しい方がいらっしゃると思いますが、会場に近いエリアをGoogle Mapなどで見てみて、近くの繁華街(薄い黄色で色付けされたエリア)にされると良いかと思います。

チケット手配など、お困りの際は、代行購入も可能ですので、お気軽にご相談くださいね。初のポルトガル一人旅が叶いますように!

Himawari_san3さん

★★★★
この回答のお礼

Kanaeさま
早速のご回答ありがとうございます!
ご提示いただいたサイトを見てみました。
翻訳機能を使って日本語に翻訳して見てみると、変な日本語になってしまい、、、
また、ご助言をお願いすることになりましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む

7泊の観光をどうしたらいいか

7月末から8月に7泊10日でポルトガルに旅行します。リスボン発着です。行きは7:20リスボン着、帰りは9:10リスボン発です。リスボンとポルトに泊まりたいと思っています。初日にリスボンからポルトに電車かバスで行って、2泊か3泊します。その後リスボンに戻りたいと思います。どのように観光をしたらいいか教えてください。効率よく行きたいと思います。それからホテルですが、駅の近くで安く泊まりたいのですが、おすすめのホテルがあれば教えてください。朝食はついているほうがいいでしょうか?それとも外で食べた方がいいでしょうか?日本だとコンビニで買ってホテルで食べることもできますが、ポルトガルはどうでしょうか?海外旅行は慣れていますが、ポルトガルは初めてなのでいろいろ教えてください。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは!ポルトだけですが、1日あれば十分回れますので、2泊の場合には中1日はポルトとガイア地区をご観光をされると良いかと思います。 3泊の場合には、それにプラスして、近郊のブラガやギマ...

こんにちは!ポルトだけですが、1日あれば十分回れますので、2泊の場合には中1日はポルトとガイア地区をご観光をされると良いかと思います。

3泊の場合には、それにプラスして、近郊のブラガやギマランイス、アヴェイロなどに行かれてみてはいかがでしょうか。ワインがお好きでしたら、ポルトからドウロのワイナリーをめぐるツアーがたくさん出ています。英語で問題なければ、Get Your Guideなどで調べてみてください。

リスボンから電車かバスでポルトに来られるようでしたら、Bolhão駅周辺やTrindade駅周辺がアクセスも良く、効率よくご旅行できるかと思います。リーズナブルなスーパーマーケットやカフェなども多いエリアです。

宿泊はお安く済ませるなら、やはりAir B&Bなどで探すのがおすすめです。最近はBooking.comでも、ゲストハウススタイルのリーズナブルなお宿が出てきますので、エリアを絞って探されると良いかと思います。

朝食はもちろん外で食べるか、スーパーなどで買ってご自身で準備するのが1番リーズナブルです。Pingo DoceやContinente、Minipreçoといったスーパーマーケットでは、ナタ(エッグタルト)をはじめ、パンや惣菜などもありますし、搾りたてのオレンジジュースなども手に入ります。

やっぱりホテルの朝食は種類も豊富で、旅の楽しみが増えますが、そんなに朝食べないというようでしたらカフェなどでサクッとカフェ(エスプレッソ)またはアバタナード(アメリカン)とクロワッサンなどもおすすめです!

sameyanさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。たいへん参考になります。

すべて読む

ホテルの場所はどうしたらよいか

ポルトガルのポルトに3泊して、リスボンに行き、4泊します。どの場所(地区)のホテルがいいでしょうか?

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは!ポルトでしたら、Bolhão駅周辺や、Trindade駅からAliados駅にかけてあたりが、坂も少なく、バスやメトロも多く走っていておすすめです。Saint Ildefonso周辺...

こんにちは!ポルトでしたら、Bolhão駅周辺や、Trindade駅からAliados駅にかけてあたりが、坂も少なく、バスやメトロも多く走っていておすすめです。Saint Ildefonso周辺も、レストランが多くおすすめです。

Sao Bento駅から南の方は坂が多いので、ご注意ください!

sameyanさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。参考にします。

すべて読む

リスボン&ポルト+近郊 暮らすような旅/ イースター前後のお店開店状況

ロコのみなさま、こんにちは。
今月中旬に、2週間ほどポルトガルを訪問予定です。
14歳息子&11歳娘との3人旅で、観光で忙しくするというよりも、暮らしを感じる旅がしたいと思っており、
リスボンとポルトとに滞在して、ゆっくり過ごしたいと考えています。

① リスボンとポルトでピクニックがしたいなと思っており、おすすめの公園や、そのときに食事をテイクアウトしていくのにおすすめのお惣菜屋さん等、教えていただけないでしょうか。

② リスボンとポルトの中で、観光客で込み合う場所ではなく、現地の方の暮らしが感じられるようなエリアはどこになるでしょうか?

③ ②にも関連しますが、素顔のポルトガルに出会おうと思えば、より小さい街・村に出かけた方がよいでしょうか?ナザレやセジンブラなどが気になっていますが、夏前の海辺の街はどんな感じなのかなと、イメージがわかないでいます。

④ グッドフライデーに、ポルトからリスボンに移動することになりそうなのですが、リスボンではこの日スーパーや食堂などは閉まってしまいますか?到着後の夕食&翌日の朝食の調達が大丈夫かと、心配しています。
また、イースター当日はいかがでしょうか。スーパー、レストラン、ショッピングのお店、美術館その他の施設はほぼすべて閉まると考えておいたらよろしいでしょうか?

⑤ 観光スポットでなくて構いませんので、日々暮らされている中での街のお気に入りスポット、癒しの場所など、それぞれの方ならではの街の魅力を感じる場所、ぜひ教えていただけないでしょうか。
レストランやお店であれば、シェフやオーナーが素敵!というような、人の魅力が感じられる場所を、訪れてみたいです。

実際にお住まいの皆さんの声をぜひお聞かせいただけたら、嬉しいです。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

wild flowerさん、こんにちは!ポルトのスポットだけご案内です。 ① ポルトの中心地から近いところですとJardins do Palácio de Cristal(クリスタルパレス...

wild flowerさん、こんにちは!ポルトのスポットだけご案内です。

① ポルトの中心地から近いところですとJardins do Palácio de Cristal(クリスタルパレス)などは、孔雀がいたり、塔に登って絶景がみれたりと、お子様と一緒にピクニックに訪れても楽しいかと思います。

あとは日没時にたくさんの人が訪れるガイア地区のJardim do Morroも、美しい景色を見ながらのんびりできます。メトロでアクセスも便利です。

大手スーパーマーケットチェーン、Pingo DoceやContinenteでも十分ちょっとしたお惣菜は買えますが、旅行者に人気のMercado do Bolhão(ボリャオン市場)は雰囲気もあって、楽しくお買い物ができるかと思います。

② ポルトから車で20分ほどの漁村Afuradaは、旅行者も少なく素敵な雰囲気の小さな町です。共同洗濯場では、いつも地元のおばちゃんが洗濯物をしていたり、街中には、家の前に椅子を並べてのんびり過ごしているおじさんたちなど、地元の普段の姿が見られます。

シーフードの美味しいお店が多いので、ランチに訪れるのもおすすめです。

ポルトは本当に観光客も多いですが、一本道を入ると人々の生活が垣間見れるようなところも多く、大通りを抜けて小道を歩かれるのがおすすめです!

③ ナザレはポルトガル人の旅行者にも人気のビーチタウンですが、シティオの崖の景色も大変美しく、個人的に好きな町です。いまだに伝統的な衣装を着て日常生活を送るおばちゃんたちがたくさんおり、とても可愛らしいです。2月に行きましたが、夏と違って人も少なく、のんびり滞在できました。

⑤ ポルトの中心地からは少々離れていますが、セラルヴェス美術館(Parque de Serralves)は、地元出身の有名建築家シザの建築はもちろん、庭園も広々として半日〜1日過ごせるおすすめスポットです。敷地内ではブタや羊なども飼われて、お子様とご一緒でも面白いかもしれません。

あとは、ガイア地区の海側の通りAv. da Beira-Marや、FozのPraia dos Inglesesなど、海沿いのカフェに居座って、白ワインを飲みながらひたすら海を眺めるのも、私にとっては贅沢なひとときです。ポルトの中心地に近いどころですと、Jardim do Morro Restaurantも、絶景を見ながらのんびりできます。

あくまでも個人的に好きな場所ですが、ご参考になればと思います!

wild flowerさん

★★★★★
この回答のお礼

Kanaeさま
ポルトについて、たくさん教えてくださってありがとうございます!
漁村Afuradaは、地元の方の生活がとても感じられそうですね。ぜひ行ってみたいです♪
おすすめいただいた公園や海沿いのカフェも、どれもリラックスした空気感が伝わってきて、旅がますます楽しみになりました。
まさにこういった、その方ならではのお好みの場所をおうかがいしたかったので、大変嬉しいです。ありがとうございます!

すべて読む

ポルト聖ジュアンの祝日について

ポルトガル旅行を予定しています。6月24日は聖ジュアンの日でポルトの祝日とききます。個人のお店や、飲食店等は平日並みに開いてるのでしょうか? 閉まってるお店が多いですか?
前夜からの街の様子等もお聞かせ頂けると嬉しいです。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは!昨年5月にポルトに越してきたばかりですが、6月24日は閉まるお店も多いですが、「ポルトに来るなら絶対6月24日の聖ジュアン祭の前日に合わせて!」とおすすめできるぐらい楽しい素敵なお祭...

こんにちは!昨年5月にポルトに越してきたばかりですが、6月24日は閉まるお店も多いですが、「ポルトに来るなら絶対6月24日の聖ジュアン祭の前日に合わせて!」とおすすめできるぐらい楽しい素敵なお祭りでした。

23日は夕方から夜にかけて、街中は混み合いますが、イワシの屋台やピコピコハンマーを持って練り歩く人々、美しいランタンなど...。街歩きもとても楽しいですし、本当に素敵なお祭りです。

あまりにも人が多すぎて、花火は見れませんでしたが、それでも!ちょっと入った路地裏では家族が集まってBBQをして踊っていたり、アリアドス通りで、夜ランタンが上がる様子もとても美しかったです。

23日の夜はポルトに泊まり、24日には他の街に移動するようなスケジュールにされるのが個人的にはおすすめです。ただ、とても混み合うのでご注意ください。

この時期にポルトに来れるのは本当にラッキーだと思います!

kyokolpさん

★★★★★
この回答のお礼

Kanaeさま
楽しそうなお祭りの様子を詳しくお聞かせ頂きありがとうございます。24日のお店のお休みが多いのは残念ですが、俄然、聖ジュアン祭目指して行きたくなりました!
ご回答どうもありがとうございました。

すべて読む

ポルト観光について 

ツアーでポルトへ行くのですが、約2時間自由時間があります。1人なのと方向音痴と時間制限あるので、あまり回れませんが、ボルサ宮とエンリケ航海王子の家とアルマス礼拝堂とできたらフェルナンデス・マトスへ行きたいです。
前者3つは入館できればなとは思いますが、この4つで2時間は時間あまりますか?

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは!ボルサ宮はガイドツアーに参加する必要があり、こちらが30分程度。待ち時間なども含め1時間弱です。エンリケ航海王子の家は、ボルサ宮のすぐ近くです。行ったことはないのですが、やはり見学に...

こんにちは!ボルサ宮はガイドツアーに参加する必要があり、こちらが30分程度。待ち時間なども含め1時間弱です。エンリケ航海王子の家は、ボルサ宮のすぐ近くです。行ったことはないのですが、やはり見学に30分〜1時間ほどかかるかと思います。

ぎりぎりフェルナンデス・マトスはいけるかな?と思いますが、アルマス礼拝堂はちょっと遠いです。(ツアーの待ち合わせ場所にもよりけりですが...)。

アルマス礼拝堂は外のアズレージョが圧巻ですが、簡単に訪れることができますので、ちょっと早起きして朝食前、あるいは朝食をパスして、ご宿泊ホテルの場所にもよりますが、Uberタクシーなどを使って見に行かれても良いかもしれません。早朝は人も車も少ないので、写真も撮りやすいです。

ひよさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

ポルトの美味しいレストラン、カフェについて

もしご回答いただければ幸いです。

2月頭にポルト市内にある美味しい、景色が良い、雰囲気が良いのうち、
特に美味しい希望ですが、どれか一つでも当てはまる市内のレストラン、カフェを
ご存知でしたら、ご紹介頂けないでしょうか?
自分で調べろと言われればそれまでなのですが、
ポルト当地に在留中の皆様の経験知識を是非
少し分けて頂ければ幸いです。

もし昼はここ、夜はそこが良い等ありましたら
ご教示下さい。

また市内から近場でタクシーで行ける所で
強烈にオススメのような箇所があれば
そちらもご教示下さい。

ミシュラン星があるような高級レストランではなく
どちらかといえば家族で気軽に入れるような処を
探しております。

お手数おかけしますがご回答いただけますと幸いです。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

tashiさん、こんにちは! 夕食でしたら、ポルトのリベイラ地区にある下記のレストランがおすすめです。「美味しい」「雰囲気が良い」レストランで、何よりもサービスがとても良いです。 た...

tashiさん、こんにちは!

夕食でしたら、ポルトのリベイラ地区にある下記のレストランがおすすめです。「美味しい」「雰囲気が良い」レストランで、何よりもサービスがとても良いです。

ただ、量が多いので注文するときには注意が必要です。デザートも美味しいです。2名でしたら、前菜1-2種とメイン1種類で十分。3名以上でしたら、是非Arroz de Marisco(シーフードライス)を!2名分からオーダーできるのですが、2名でも4名分ぐらいの量があります...。

https://g.co/kgs/3wLDyQN

昼食でしたら、是非ポルトから近くの漁村アフラーダでイワシの塩焼きおすすめです!ポルトから川を渡ったガイヤ地区から、タクシーで5分ほどです。ポルトのサッカーチーム、FCポルトのサポーターレストランなのですが、イワシとイカが人気で、地元民で土日はとても賑わっています。

https://g.co/kgs/MGpPDKj

アフラーダの街は、大観光地のポルトやリスボンと違って、地元民の生活が垣間見れる可愛いらしい小さな街で、歩いて家々を覗くのも、きっと楽しいかと思います。

どちらも家族向けレストランです(^^)

ベルリン在住のロコ、tashiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答くださりありがとうございます。
2名ですが、シーフードライスが美味しそうなので食べようと思います!
また、せっかくなのでアフラーダの街も覗こうと思います。
情報提供くださりありがとうございました!!

すべて読む

ポルトの日本食レストラン

ポルトには、日本人の方が経営されているレストランはありますか?もしあれば、教えて頂きたく思います。

ポルト在住のロコ、Kanaeさん

Kanaeさんの回答

こんにちは!ポルトの隣町Matosinhosに、日本人のご夫婦で経営されているRinoさんがあります。ポルト在住の日本人の間でも人気です。 https://www.instagram.co...

こんにちは!ポルトの隣町Matosinhosに、日本人のご夫婦で経営されているRinoさんがあります。ポルト在住の日本人の間でも人気です。

https://www.instagram.com/rino_restaurante_japones/

私はまだ行ったことがありませんが、Out to Lunch Kitchenも日本人の方が経営されているレストランと伺いました。

https://www.instagram.com/outtolunch_kitchen/

やはり、まだ行けていませんが、日本人の女性の方がポルトガル人の夫の方と経営されているカフェもあります。

https://www.instagram.com/musubu_porto/

まだこちらに来て日の浅い私の知る限りですが、ご参考までに。

ウィーン在住のロコ、Tomoemonnさん

★★★★★
この回答のお礼

Kanae様、
早速、色々とお教え下さりありがとうございます。
Rino さん、行ってみたかった所と一致しました!今週末ポルトに行くので是非と思っていましたが、お休みされているようで残念です。ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。

すべて読む