juriさんが回答したパースの質問

急なひとり旅なのですが教えてください!

急で申し訳ありませんが、
来週パースにひとり旅します。
HBF Stadium ⇄ホテル(Mantra on Murray)間の
移動手段をおわかりでしたら教えてください。
タクシーがベストなら帰りは遅くなると思いますが簡単に乗れますでしょうか?

パース在住のロコ、juriさん

juriさんの回答

cityの中のホテルのようなのでスタジアムから電車で大丈夫です。週末ならおそくまで電子も走ってます。

cityの中のホテルのようなのでスタジアムから電車で大丈夫です。週末ならおそくまで電子も走ってます。

ミエさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます‼️

すべて読む

ロットネスト島の宿泊施設の予約

先の話で申し訳ありませんが、2019年年末又は2020年年始にロットネスト島で宿泊をしたいと考えています。ホテル以外の宿泊施設でも問題ないので、「予約開始と同時に予約代理手続き」をしていただける方はいないでしょうか?
少々勝手がわからず困っております(汗)

パース在住のロコ、juriさん

juriさんの回答

こんにちは。ご希望の宿泊施設などはもうお決まりでしょうか??こちらのホリデーはクリスマス前後が一番混む上に値段も高いです。特にロットネスは宿泊施設が限られているため早めの予約をおすすめします。年...

こんにちは。ご希望の宿泊施設などはもうお決まりでしょうか??こちらのホリデーはクリスマス前後が一番混む上に値段も高いです。特にロットネスは宿泊施設が限られているため早めの予約をおすすめします。年始の方が比較的空いてるとおもいます。お手伝いできることがあればご連絡ください。

pankodama さん

★★★★★
この回答のお礼

早めの予約が必要だととても認識しておりますw
ご連絡させていただきます。よろしくお願いします。

すべて読む

パース深夜の到着とホテル

来年GWにパースに行きます。
到着が深夜1時半なのですが、この時間に市内まで行くことは可能でしょうか?
また、空港内でSIM購入は可能でしょうか?

20年程前にパースを訪れたことがあるのですが、市内から少し離れた場所のホテルで、お店が早くに閉まってしまうため、帰り道が少し心細かった記憶があり、今回は便利な場所にホテルを取ろうと思っています。
高校生の娘と二人なので、街歩き、食べ歩き、お買い物に便利な場所で、キッチン付きのホテルかアパートが希望です。
おススメがあったら教えてください。

パース在住のロコ、juriさん

juriさんの回答

来年のGWで来られると言うことでたのしみですね。現在のパースは20年前に比べると大分便利になってきてると思います。夜中にご到着との事ですがタクシーでcityまで行く事は可能です。キッチンとかがつ...

来年のGWで来られると言うことでたのしみですね。現在のパースは20年前に比べると大分便利になってきてると思います。夜中にご到着との事ですがタクシーでcityまで行く事は可能です。キッチンとかがついてる場所を探されてると言うことなのでホテルよりもair bnbで宿泊先を探されてみてはいかがでしょうか??city内に今はたくさんのアパートメントがたっていますのでその中でもairbnbの物件があったりします。city内はfreeのバスが走っていますので移動にも便利かと思います。現在パースの物価は日本に比べかなり高くなっておりますので少しでも出費を抑える事を考えるとキッチンつきで朝ごはんとか軽いものなど作れる場所の方がいいかもしれませんね。まだ時間もありますしまたご相談にのれれば幸いです。

happy_sanurさん

★★★★★
この回答のお礼

juri様
回答ありがとうございます。
air bnbも見てみたのですが、どのエリアを選ぶと買い物や観光に便利なのかがいまいち分からないのと、予約後にしか詳しい場所が分からないようなので悩んでます。
昨年ゴールドコーストに行った時に、オーストラリアの物価は高いと聞いていたため、キッチン付きのホテルでかなり助かりました。
まだまだ先の旅行なので、よく調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

パース在住のロコ、juriさん

juriさんの追記

air bnbでcityエリアの詳細さがしてみますね。買い物などはcityでされるとおもいますが観光はどこに行かれる予定でしょうか??またツアーなどに参加予定もありますか??あと滞在日数なども教えていただけるとありがたいです。また後ほどairbnbのリンク送らせていただきます。

すべて読む

オンラインショップの商品受取・検品・日本への発送代行をお願いします!

こんばんは。
昨日はとてもわかりづらい質問をしてしまい申し訳ございませんでした。システムもイマイチ理解しておらず、たくさんの回答をいただき恐縮でございます。お一人ずつ回答が難しいため、こちらで改めて問い合わせさせていただきます。
何度も申し訳ございません。

私がオーストラリアのオンラインショップで買付けしますので、オーストラリア在住の方に受取っていただき、日本の指定先に送っていただきたいと考えております。
★品物を受取っていただき、検品・梱包をし、指定先(日本の顧客)に発送していただける方を探しております。

もし、日本側から購入できない場合は代理で購入いただきたいとも考えております。

1件当たり1000円-2000円でお願いできればと考えています。(購入した商品代金による)
今現在考えているのは、モンクレール、UGG Australia、OROTON、dottiなどのプチプラの商品を購入する場合は、別途相談させていただけましたら幸いです。
梱包材や日本への発送費用は事前にお支払いいたします。
お支払いした代金をいくらかプールして、そこからどんどん使っていただくことになると思います。
googleスプレッドシートでデータを共有させていただきます。

小さな規模からにはなると思いますが、オーストラリアで購入できる品物を幅広く取り扱っていきたいと考えています。
オーストラリアで人気のブランドなども教えていただけますと嬉しいです。
ちなみに現在は中国・韓国商品をメインに取り扱っており、月間300件ほどになります。

梱包など、楽しんで行なっていただける方でしたらとても嬉しいです。
ご対応いただける方おられましたら、メッセージいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします!

パース在住のロコ、juriさん

juriさんの回答

興味ありますがperth在住のためお役に立てるかわかりません。東側の都市に比べ日本への配送期間や料金も高くなる可能性もあるかと思います。 もしお役に立てそうであればお返事ください。

興味ありますがperth在住のためお役に立てるかわかりません。東側の都市に比べ日本への配送期間や料金も高くなる可能性もあるかと思います。
もしお役に立てそうであればお返事ください。

すべて読む

オンラインショップでの買付・発送

こんばんは!
オンラインショップで購入した商品をお客様へ直送したいと考えており、オーストラリア国内で対応いただける方を探しております。取り扱いはアパレルやバッグ、シューズになると思います。直接買いに行っていただくことはあまり発生しないと思います。
手数料など合わせてお教えいただけましたら幸いでございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

パース在住のロコ、juriさん

juriさんの回答

詳しく詳細を教えてください。

詳しく詳細を教えてください。

すべて読む

ホストファミリーへの手土産について

以前、子供の短期留学の件で質問させていただいた者です。
その節はみなさんご親切にありがとうございました!!
ホームステイ先や学校等も決まり、いよいよ出発なのですが、
その際、ホストファミリーに簡単な手土産を持っていこうと思うのですが
何なら喜ばれますか?
ちなみにホストファミリーには小さな子供はいなくて10代後半の男性が
います。

パース在住のロコ、juriさん

juriさんの回答

なんでももちろん喜ばれると思いますがそれくらいの歳だとおもちゃとかはいらないと思うので日本のお菓子とかはどうですか??特に私がお土産にかうのは日本の色んな味のキットカット!!これだけフレーバーが...

なんでももちろん喜ばれると思いますがそれくらいの歳だとおもちゃとかはいらないと思うので日本のお菓子とかはどうですか??特に私がお土産にかうのは日本の色んな味のキットカット!!これだけフレーバーがあるのは日本ならではだしとても珍しがられるとおもいます。そして何より日本のお菓子っておいしいです(^^ゞ
参考になれば幸いです

petchさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!
やはりキットカットは人気みたいですね。お値段も手頃ですし。
心配なのは連日40℃近い日本から溶けずに持ち出せるかですf^_^;
参考になりました!ありがとうございます!

パース在住のロコ、juriさん

juriさんの追記

そうですね。今日本の猛暑がすごいみたいですね^_^;3月に日本に帰ったときこっちは夏だったので日本にお土産に持って帰るチョコレートだけ手持ちで機内持ち込みにしましたよ。そんなにたくさんでなければ機内持ち込みがおすすめです。

すべて読む

裸足で外出する習慣のある地域を知りたい

以前、『ゴールドコーストではちょっとした用事なら裸足で外出する人がいる』、と耳にしたことがあります。

これはゴールドコーストに限るのか、あるいはなにか共通する地域で見られる習慣なのか、調べております。ニュージーランドでも同様の習慣があるそうです。お住まいの街で見る、見ない、またはどちらに関わらずなにかご存知の方、情報をいただけますとさいわいです。どうぞよろしくお願いいたします!

※このQ&Aはトラベロコのオウンドメディア「海外ZINE」の企画によるものです。
 海外ZINE:https://traveloco.jp/kaigaizine/

パース在住のロコ、juriさん

juriさんの回答

こんにちは。オーストラリアPerth在住者です。こちらでも裸足でスーパーとかにくるオージーはたくさんいます。もちろん子供もです。そのまま家にもあがるんだろうなと思ったら考えれないですけどね。でも...

こんにちは。オーストラリアPerth在住者です。こちらでも裸足でスーパーとかにくるオージーはたくさんいます。もちろん子供もです。そのまま家にもあがるんだろうなと思ったら考えれないですけどね。でもやはりオーストラリアでもシドニーやメルボルンの都会ではほぼみかけないと思います。オーストラリアでもパースやゴールドコーストは海も近く暑い地域だから余計かもしれないですね。

すべて読む

はじめてのオーストラリア旅行なのですが……

来年の5月GWに一人で旅行に行こうと思っています。まだ、細かい行き先は決めていないのですが、お勧めを教えていただきたいです。
観光地よりも、田舎とか地元の方と交流できそうな場所とかありますか?市場とか……地元祭など。
私自身は英語は話せないのですが、そんな人間でも受け入れてもらえそうな場所はありますか?

よろしくお願いいたします

パース在住のロコ、juriさん

juriさんの回答

こんにちは。オーストラリアパースに在住のものです。GWの旅行の計画は建てられましたでしょうか?もしパースにお越しのさいには何かお手伝いがでするかもしれませんのでご連絡ください。

こんにちは。オーストラリアパースに在住のものです。GWの旅行の計画は建てられましたでしょうか?もしパースにお越しのさいには何かお手伝いがでするかもしれませんのでご連絡ください。

すべて読む