短髪さんが回答したロッテルダムの質問

フリースランド、レーワルデン駐車場

再度質問させてください。
小さな街のレーワルデンですが、駐車場は多いようです。

観光に便利な場所にある駐車場、または料金が安いなど、おすすめの駐車場があれば、ご存知の方からのご意見をいただければうれしいです。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

ごめんなさい、レーワルデンは20年くらい前に一度訪問したことがありますが、それこそどこに何があるかわからず、歩き回った記憶があります。ただそのときもベビーカーを押しながらでしたが、結構舞われた気...

ごめんなさい、レーワルデンは20年くらい前に一度訪問したことがありますが、それこそどこに何があるかわからず、歩き回った記憶があります。ただそのときもベビーカーを押しながらでしたが、結構舞われた気がするのであまり大きな町ではなかったです。
どこの駐車場がベストなのかはわかりませんが、Google mapで調べましたところ下記の駐車場は比較的街中ですし、中心地(?)のホフ広場にも一番近い駐車場のようです。価格も1時間2ユーロ、最大10ユーロなのでリーズナブルなのではと感じます。
https://www.parkeergaragesleeuwarden.nl/parkeergarages/zaailand
ちょっと離れると水族館があるようですが、そこに行くのでしたら離れていますので他の駐車場が良いと思います。

すべて読む

ハーグ、デルフトでのキングスデーについて

こんにちは。
オランダの祝日についてあまり調べておらず、
今更ハーグ、デルフトに行く日がキングスデーだと知りました。

とにかくオレンジ色を身につけてる人がたくさんなのと、
フリーマーケットが盛ん、
あちらこちらでお祭り騒ぎというのはなんとなくわかりました。
せっかくなのでこれがおすすめや
気をつけることはありますか?
人が増えるのでスリなどにはより一層気をつけなきゃかなと思っています。

その日はマウリッツハウス美術館に行くことだけは決めています。
デルフトはマルクト広場でフェスをやっているようですが、
フェスに行く予定はないので、
次の日の方が観光にはマシでしょうか…
デルフトはアンティークマーケットと街を散歩くらいの気持ちでしたが、
国王の日はアンティークマーケットもお休みだったりしますか?

よろしくお願いいたします。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

アンティークマーケットがその日に開催されるかはわかりません。ごめんなさい。 ただその日は誰でも自由にフリーマーケットを出して良い日なので、家にある不要なものなどを地べたに並べて売っていますので...

アンティークマーケットがその日に開催されるかはわかりません。ごめんなさい。
ただその日は誰でも自由にフリーマーケットを出して良い日なので、家にある不要なものなどを地べたに並べて売っていますので、こちらで掘り出し物が見つかるかもしれませんね。
デルフトのキングスデー(当時はクイーンズデー)には行ったことがありますが、マルクト広場はオレンジ色に染まっていて楽しかったです。ハーグにしろデルフトにしろ、その光景はオランダならではですのでぜひ一緒にオレンジ色のものを身につけて楽しんでください。
その日以外でもスリや置き引きには注意して下さい。フードコートでよく見かける荷物をテーブルに置いての場所取りなどは見ていてハラハラしますので、決してしないでくださいね。
年に一度のキングスデーに観光とはラッキーです。
嫌な思いをせずに楽しい旅行のなることを祈っております。

ureshiinuさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
掘り出し物が見つかるといいなと思っております。
オレンジに染まる街を楽しみたいと思います。

すべて読む

アムステルダム中央駅からエーデ=ヴァーゲニンゲン駅への列車について

5/1(木)にクレラー・ミュラー美術館へ行くために、NS鉄道で上記の移動を考えています。
9292.nで検索すると、
7:23発→8:20着
の次が
11:19発→13:20着
の便しか出てきません.
この間は全く列車がないのでしょうか?
Google mapで検索すると
8:54発→9:48着
の便があるのですが…

9292.nの方が正確な気がしているのですが、検索方法が間違っているのでしょうか.
オランダの鉄道に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです.

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

こちらで9292で見ましたが、ユトレヒトで乗り換えも含めれば結構あります。 乗り換えなしでも30分毎にあるようです。

こちらで9292で見ましたが、ユトレヒトで乗り換えも含めれば結構あります。
乗り換えなしでも30分毎にあるようです。

chiakkyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
From,To,Depart,Timeを入力して検索したのですが、出てこないんです。
やり方が間違っているのかも知れませんね。
NS鉄道のサイトを教えていただいたので、そちらで確認します!

すべて読む

ブリュッセルへの鉄道について

8月にアムステルダムへの旅行を予定しています。
日帰りでブリュッセルに行きたいと思い、Omioアプリやネット検索でいろいろ調べているのですが、サイトによって記載されていることが異なり、正しい情報をいただきたいです。
行きはinternationalと表示される列車、帰りはBと表示される列車を利用したいと思っています。
座席指定ではないようですが、予約はその列車限定ですか?
もし遅れた場合、次の列車に乗ることはできますか?(可能と記載されたサイトあり)
時間によって値段は異なるので、列車限定なのかと思いますが、どうなのでしょうか?
2等車でも座れますか?座席指定ではないので、心配です。
早く予約した方が安いようなので、調べています。
よろしくお願いします。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

アムステルダムからブリュッセルに向かう場合はinternational、ブリュッセルからアムステルダムに向かう場合はB、これは各国の表記だけの問題でしょう。ベルギーでのBはベルギー国鉄です。 ...

アムステルダムからブリュッセルに向かう場合はinternational、ブリュッセルからアムステルダムに向かう場合はB、これは各国の表記だけの問題でしょう。ベルギーでのBはベルギー国鉄です。
これらは両方ともいわゆる国鉄(日本のJR)で国をまたいで長距離を走っていますが、通常の列車で直通があるのかわかりません。乗り換えの可能性もあります。この場合ですと1等席、2等席がある列車が走っていますが、座席指定はありません。2等席はすいていれば普通に座れます。個人的には1等席を使うメリットは余り感じておりません。
また早く予約すれば安いということですが、そのシステムについてはわかりません。もしかしたらあるのかもしれません。
電車の遅れによる払い戻し等が気になるようでしたら、駅に早めに行って窓口でのチケットの購入をお勧めします。
アムステルダム-ブリュッセル間はThalys(タリス)、EUROSTAR(ユーロスター)といった新幹線のような特急が走っています。こちらはもちろん座席予約が必要です。割高ですが時間も短縮できますしおすすめです。
電車での移動ですとすりやひったくりに注意してください。
特急を利用する場合ブリュッセルMIDI駅に着きます。
個人的な意見ですが、駅周辺は治安が悪いイメージがあります。駅も同様です。おそらくグランプラスとか見に行くと思いますが、MIDI駅から1駅でブリュッセル中央駅が最寄り駅となります。そこまで電車で行くことをお勧めします。
楽しいご旅行になることを祈っています。

Yuko125さん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスをありがとうございました。鉄道のカスタマーセンターにチャットで問い合わせをして、チケットについては、解決しました!!
座れれば2等車で充分なのですが、混んでいると座れないこともあるとのこと。日本のお盆の時期はどんな感じでしょうか?
駅近辺の情報もありがとうございます。充分気をつけたいと思います。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの追記

日本のお盆、年末年始のように移動が短期集中することはありません。ただ7月、8月は間違いなくハイシーズンではあります。
2等車で必ず座れるかと聞かれるとyesとは言えません。
ただ長距離列車ですと大きな駅で停車するのでそこでの乗降客がそこそこいますので、最初から最後まで立ちっぱなしとはならないと思います。

すべて読む

ロッテルダムの空港からホテルまでの送迎

7月11日 ロッテルダムのジャズフェスティバルを観に11日から14日までロッテルダムに滞在します。
ブリテッシュエアーで18時15分ロッテルダム着です。
宿泊はイビスホテルです。
空港からホテルまでの送迎をお願い出来る方、いらっしゃいますでしょうか?

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

ロッテルダムジャズフェスティバルいいですね。日本からも藤井風さんが参加するそうですね。 送迎できるかはまだわかりませんが、どこのイビスホテルでしょうか? 何名で来られますか? 荷物はどれくらい...

ロッテルダムジャズフェスティバルいいですね。日本からも藤井風さんが参加するそうですね。
送迎できるかはまだわかりませんが、どこのイビスホテルでしょうか? 何名で来られますか? 荷物はどれくらいの予定でしょうか?
ちなみにですが、空港にはタクシーもいますし、クレジットカードも使用可能です。以上情報まで。

berryfire89さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
ホテルで送迎を頼むことが出来ました。
とても親切に教えてくださり感謝致します。

すべて読む

タクシー移動について

キンデルダイクからデン・ハーグまでの移動についての質問です。
キンデルダイクとマウスリッツハイスに行く予定です。
公共機関を利用すると時間がかかりそうなのでタクシーを利用したいと考えています。
その場合ウーバーは田舎でもちゃんときてくれますでしょうか?
ロッテルダム発着ですと、タクシーを1日チャーターした方が良いでしょうか?
ロッテルダムにもチャーターができるタクシー会社がありますか?

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

キンデルダイクは結構街から離れていますが観光地ですし、周りに住宅もあるのでUberは来ると思います。チャーターはできると思います。タクシー会社というより日本でいう個人タクシーばかりですので、事前...

キンデルダイクは結構街から離れていますが観光地ですし、周りに住宅もあるのでUberは来ると思います。チャーターはできると思います。タクシー会社というより日本でいう個人タクシーばかりですので、事前に予約して送迎場所、ルート、時間を知らせればよいと思います。

れこさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスをありがとうございました。
田舎なので来てくれないかもと心配をしておりましたが、これで安心して出掛けることができます。
タクシーチャーターの方ももう少し検討してみます。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの追記

キンデルダイクは観光船に乗らなければ無料で歩いて回れます。
またしっかりと観光案内所もありますし、いざとなればそこでいろいろ助けてくれますよ。もしかしたらUberの手配もしてくれるかもしれませんし。オランダ人はホスピタリティにあふれています。
楽しい旅行になると思います。

すべて読む

剣道欧州大会での決済方法

5月末に欧州剣道大会がライデンで開催されます。剣道のグッズなどを日本から持ちこみ、ブースを借りて販売する予定です。弊社は日本の会社なので、ポスレジなどのカードの決済システムが現地で使えません。ライデンのイベント会場でカードで販売して弊社に入金までのお手伝いをしてくれる人や会社を探しています。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

こちらはちょっとした食品の移動販売なども行っておりますので、携帯電話でのタッチ決済のシステムがございます。 このシステムの手数料は0.9%と安いのですが、レシートが紙では出ないこと、必要であれ...

こちらはちょっとした食品の移動販売なども行っておりますので、携帯電話でのタッチ決済のシステムがございます。
このシステムの手数料は0.9%と安いのですが、レシートが紙では出ないこと、必要であれば先方の携帯にSMSで電子レシートが送られる形となります。
ただこの場合も会社名は弊社となってしまいます。
食品の移動販売の場合ですとレシートを言われることはないですし、先方の支払い履歴が残るのであまり言われません。グッズになると値が張るものもありそうですね。
システムだけ貸与することはトラブルがあった時に対応できませんので、こちらでも販売を手伝いながらその人件費を頂ければと考えます。
物販の売り上げ予測規模などもいただけるとありがたいです。

カンノさん

★★★★★
この回答のお礼

ご提案ありがとうございます!
Sumup これが一番使いやすそうでね。
現在、別の方とのお話を進めておりますが、今後の参考にさせていただきます。
またご縁があれば連絡差し上げます!

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの追記

承知しました。
ちなみにですが、この剣道大会で出店するにはどこに連絡したらよろしいかご存じでしたら教えていただけますか。おにぎりなどの日本食の出店ができれば考えたいと思っています。

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!オランダで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、オランダのみならずヨーロッパ進出を検討しています。
そこで、オランダの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くオランダのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

FC展開のノウハウについては詳しくありませんが、食品の輸出入に関しては経験があります。 まずカレーライスはご存じの通りイギリスではすでに定着しています。 オランダではラーメン店が定着していま...

FC展開のノウハウについては詳しくありませんが、食品の輸出入に関しては経験があります。
まずカレーライスはご存じの通りイギリスではすでに定着しています。
オランダではラーメン店が定着していますが日本人経営、フランチャイズになると絞られてきます。
カレーライスもそういったラーメン店だったり、食べ放題のレストランで食べられます。
日本のカレーライス専門店を見たことがありますが、経営は日本人ではなさそうです。
カレーではありませんが、ハワイアンポキのフランチャイズは多く見かけます。
1ディッシュの提供ということでは共通しているのかと感じます。
具体的な情報ではありませんが取り急ぎ。

すべて読む

ノースシージャズフェスティバルの後の交通と宿

旅行でアホイのノースシージャズフェスティバルに行こうと思っています。
最後まで見ると夜中になりそうなので徒歩で帰れるホテルを探したのですが空きがなく、車で5分のアートホテルか、ロッテルダムの駅近くのホテルにするか悩んでいます。
電車は終夜やっているようですが治安はどうでしょう。またフェスの日の夜中にUberとか使えるでしょうか?

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

ノースシージャズが行われるアホイの周りははっきり言ってあまり治安の良いところではありません。ただ地下鉄zuidplein駅からは徒歩10分程度です。 Uberが当日夜中につかまるかどうかはなん...

ノースシージャズが行われるアホイの周りははっきり言ってあまり治安の良いところではありません。ただ地下鉄zuidplein駅からは徒歩10分程度です。
Uberが当日夜中につかまるかどうかはなんとも言えません。
アドバイスできることと言えば、
地下鉄で帰れるうちに会場を出ること、
ホテルは街中の方が無難
ということです。中央駅からzuidplein駅まで地下鉄1本で15分程度でしょう。夜中2時ごろまでは動いているので、会場から歩いて帰るホテルより地下鉄1本で駅近のホテルの方が安全と感じます。
ロッテルダムはオランダでも治安が良くないと評判です。
旅行も慣れていると思いますが、せっかく来て嫌な思いをしたら台無しですので、是非楽しい思い出になるように祈っています。

kさん

★★★★★
この回答のお礼

遅い時間でも電車に乗った方がいい感じですね。アドバイスありがとうございます!

すべて読む

オランダのチューリップの球根とバラの苗をお土産に持って帰りたい

1カ月後にアムステルダムに行く予定です。観光ですが、せっかくオランダに行くので、チューリップの球根やバラの苗など、お土産に持って帰りたいのですが、横浜税関に問い合わせたところ、日本向けの植物検疫証明書を取得して「病気、害虫はありません。」と記載して、日本で検査を受けないとダメみたいです。
日本向けの植物検疫証明書取得の手伝いをしてくださる方、また知識としてご教唆いただける方がいらっしゃったらお声がけお願いします。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの回答

植物検疫証明書取得の手伝いはできませんが情報まで。 空港免税店では検疫済みとうたっている球根が高いですが売っています。(もしかすると街中でも売っているかも) ただしこれはこのままでは日本の植...

植物検疫証明書取得の手伝いはできませんが情報まで。
空港免税店では検疫済みとうたっている球根が高いですが売っています。(もしかすると街中でも売っているかも)
ただしこれはこのままでは日本の植物検疫証明書とはなりません。
ただ下記の植物防疫所のウェブサイトによると、商用ではなく携行品としては問い合わせの余地があるようです。
https://www.maff.go.jp/pps/j/search/traveler.html
ですのでオランダの検疫済みという証明書がある場合はどのような扱いになるか問い合わせしてみてはと思います。

elizedoll25さん

★★★
この回答のお礼

情報ありがとうございます!
他の方も、スーツケースに入れておけば持ち込める場合もあると教えてくださいました。

ロッテルダム在住のロコ、短髪さん

短髪さんの追記

そうですね。スーツケースを開けられなければ大丈夫ですね。

すべて読む