JKさんが回答したカヴィテの質問

英語語学力についての質問。

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

カヴィテ在住のロコ、JKさん

JKさんの回答

日常会話レベルの英語であれば短期間の準備として以下方法は如何でしょうか。 米国旅行者用の英会話ハンドブックを学習。実際に発音して友人に聞いてもらう。可能であればフィリピン人等、英語発音に慣れた...

日常会話レベルの英語であれば短期間の準備として以下方法は如何でしょうか。
米国旅行者用の英会話ハンドブックを学習。実際に発音して友人に聞いてもらう。可能であればフィリピン人等、英語発音に慣れた人に聞いてもらい批評を頼んでみましょう。合わせてその短文を暗記するつもりで数度書いてください。
その後の海外語学留学で、英語学習にも実生活にも役立と思います。

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はマニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)

国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。

セブ島は日本人が多いため避けてマニラにしようと思います。
マニラでお勧めの英会話教室があればぜひ追記で教えていただければ幸いです。

すべて読む

フィリピンのペットメーカーについて

フィリピンにAi Petと言うペット用品を扱うメーカーはありますか?

カヴィテ在住のロコ、JKさん

JKさんの回答

残念ながら小生にはその方面の知識がありません。

残念ながら小生にはその方面の知識がありません。

すべて読む

フィリピンの宝石事情について

フィリピンの宝石事情についてご存知でしたら是非教えて下さい。

もし、お詳しい感じでしたら代理で購入して頂くかもしれません。
宜しくお願い致します。

カヴィテ在住のロコ、JKさん

JKさんの回答

生憎、宝石・貴金属類には興味がありません。

生憎、宝石・貴金属類には興味がありません。

すべて読む

carousellの購入代行

carousellというフリマアプリで購入したい物があるのですが日本からは購入が出来ないため、購入を代行、発送してくださる方を探しております。。
よろしくお願いします。

カヴィテ在住のロコ、JKさん

JKさんの回答

こんにちは。 お問い合わせのアプリを使った代行購入&発送ですが、いかが懸念されお引き受けできません。 ①carousellはシンガポール発信のアプリで同国では人気のようですか、小生の滞在地は...

こんにちは。
お問い合わせのアプリを使った代行購入&発送ですが、いかが懸念されお引き受けできません。
①carousellはシンガポール発信のアプリで同国では人気のようですか、小生の滞在地はマニラ市とシンセン市です。
②同アプリでの購買は提供者と購入者が最終的に面談し現金決済の由。仮にマニラ市若しくはシンセン市でその状況になった場合、リアルで未知の待ちあわせ場所と人物に対面するのは怖いです。

すべて読む

飛行機で行けるビーチランド

年末年始にフィリピンのどこからのきれいなビーチ、島に行きたいです。
バンコクからマニラに行き01:40AMに到着します。
この時間だとマニラに1泊が無難でしょうか?

セブ以外で飛行機で行けるビーチランドのおすすめを教えてください。
エアに時間帯やおおよその価格など詳細もいただけると助かります。

飛行機で行かなくても、行き方が簡単なおすすめビーチがあったら、ぜひ教えてください。

カヴィテ在住のロコ、JKさん

JKさんの回答

残念ながらマリンスポーツとそのスポットには詳しくありません。 悪しからずご了承ください。

残念ながらマリンスポーツとそのスポットには詳しくありません。
悪しからずご了承ください。

バンコク在住のロコ、natsumiさん

★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございました!

すべて読む

【買付・購入代行依頼】フィリピンのいろんな雑貨を探しています。

アジアの雑貨を探しています。
日本で需要がありそうな雑貨の目利きをお願いしたいです。

・インテリア全般
・服飾、バッグ、かご
・アパレル(レディース。ワンピース、大きい服)
・サンダル
・アロマ、美容
・アウトドア
・家具、収納
・ファブリック(マット、ラグ、マルチカバー) 

など。

上記以外の知り得ないアジア雑貨にも興味ありますのでご提案いただきたいです。
女性ユーザーがメインのため女性目線での商品選定を希望します。
商品単価は500円~15,000円位の雑貨等を希望します。

今後の流れですが、
ご提案いただく → 検討 → まずはサンプル購入 → 発注

とにかくいろいろな雑貨を探していますのでご協力いただきたいです。
ご提案いただけるようでしたらご連絡をお待ちしております。

カヴィテ在住のロコ、JKさん

JKさんの回答

残念ながら其の方面でのお手伝いができません。 悪しからずご了解ください。

残念ながら其の方面でのお手伝いができません。
悪しからずご了解ください。

asiazakkaさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
次回、機会がございましたらよろしくお願いします。

すべて読む

中古の日本製品について。

フィリピンでは中古品の日本製でも好まれる、とテレビで紹介されました。

そこで、日本製の女性用の洋服などを販売する方法はありますでしょうか?
日本のデパートで購入、またはオーダーメイドした、新中古や新品などです。

よろしくお願いいたします。

カヴィテ在住のロコ、JKさん

JKさんの回答

確かにフィリピンでは日本製のモノはすべて人気です。しかしながら輸出販売となると以下を顧慮することが必要です。特に①は最も重要です。 ①フィリピンでのパートナー。日本からの物品受け入れとフィリピ...

確かにフィリピンでは日本製のモノはすべて人気です。しかしながら輸出販売となると以下を顧慮することが必要です。特に①は最も重要です。
①フィリピンでのパートナー。日本からの物品受け入れとフィリピンでの販売元。
②輸出方法。DHL空輸か船便か。
③決済(代金回収)方法。
フィリピンは外国からの輸入に対し関税が厳しく、且つフィリピン国内での販売では付加価値税12%が課せられます。上記①の存在が非常に重要です。日本に居住するフィリピン人も同様に日本のモノをフィリピンで販売しようとしていますが、彼らは信頼できる親類・縁者に①を頼んでいます。しかし、輸入に際する知識が乏しくトラブルが多いです。
輸出方法も上記①に関連しますが、送り先が正規の住所を持っていないと輸出は不可能です。
代金回収ですが、現地ではフィリピンペソPHP(1PHP=2.1JPY)で現金取引されます。現地での①は日本へ銀行から海外送金しますが、銀行で為替手数料を現地・日本ともに徴収されます。また、銀行口座を持たない現地人が一般的ですから要注意です。

すべて読む

ボランティアと英語の勉強

みなさん、はじめまして!
来月1週間ほど、旅行を計画していて、候補としてフィリピンでボランテイアをしながら英語が学べないか?と思いこちらに質問させて頂きました。フィリピンはまだ行ったことがありません。
どこか団体に申し込むのが一番いい方法なのでしょうか?

よろしくお願いします!!

カヴィテ在住のロコ、JKさん

JKさんの回答

Army さん。以下にてお答えします。 ①日本のパスポート所持者は、フィリピンにはノービザで1ヶ月滞在可能です。一週間滞在は問題ないですが、正規の英語学習には短いかもしれません。 ②ボランテ...

Army さん。以下にてお答えします。
①日本のパスポート所持者は、フィリピンにはノービザで1ヶ月滞在可能です。一週間滞在は問題ないですが、正規の英語学習には短いかもしれません。
②ボランティア団体に所属してボランティア活動をしながら英語を学びたい由ですが、フィリピン人で英語が可能な比率は高くはなく、現地語(タガログ語、イロカノ語等) が生活言語です。
③提案ですが現地に展開している日系企業を探し「無給研修」で業務を経験しながら日常英語に触れるのは如何でしょうか?
スタッフには英語を使える人材が必ずいます。
小生もマニラから南西25kmに現地法人を稼働させていますが、ご希望であれば相談に応じます。

メルボルン在住のロコ、Amyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました

カヴィテ在住のロコ、JKさん

JKさんの追記

尚、現地の安全情報ですが、マニラ市内でも要注意の場所があります。海岸沿いマラテでも観光客を狙ったスリ・置き引きや、性別に関係なく日本に興味があると親しく話しかけてくる現地人には気を付けてください。基本的に夜の繁華街は危険も伴いますので単独行動は避けたほうが良いでしょう。
一方、小生が滞在するカビテのPEZA(保税工業団地)周辺は繁華街が無いので逆説的に危険も少ないですが、夜の行動には注意しています。
ここのPEZAは工場労働人口が3万人以上で、現地の雇用・経済を支えています。最低賃金はJPY22000で、中国の深圳地区の約半分。物価も安く、生活への金銭的負担は楽です。

すべて読む