バリ島在住のロコ、トシさん

トシ

返信率

トシさんが回答したバリ島の質問

おすすめの場所カップル

初めて彼とバリ島に行きます。
絶対行くべきスポットはありますか?
グルメでも構いません

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

mymelodytextyriさん 様 行くべきスポットやグルメは沢山あり過ぎてお好みもあるでしょうし、とても難しい質問ですね。 個人的なオススメは、 『EL KABRON Spani...

mymelodytextyriさん 様

行くべきスポットやグルメは沢山あり過ぎてお好みもあるでしょうし、とても難しい質問ですね。
個人的なオススメは、
『EL KABRON Spanish Restaurant & Cliff Club』 11:30~00:00 *休みなし
Jln. Pantai Cemongkak, Pecatu, Bali 80361. Telp : 0361-7803416

長い道のりと辿り着くまでが大変で、プールサイドか屋内かによって料金にミニマムチャージもありますが、後悔はしないと思います。イカスミのリゾットは、食べた事が無いくらい美味しいですよ。最も、どんなに保証されても生牡蠣はお辞め下さい。

すべて読む

Carrefourの営業時間

Carrefourは何時から何時までやっていますか

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

mymelodytextyuri さん 様 カルフールは少し名前が変わって、今は Transmart Carrefour になっています。 休みはバリ島のニュピ際の日以外は無く、営業時間...

mymelodytextyuri さん 様

カルフールは少し名前が変わって、今は Transmart Carrefour になっています。
休みはバリ島のニュピ際の日以外は無く、営業時間は朝 8:00 から 22:00 迄です。

住所 : Sunset Road Building Lt. 3, Jl. Sunset Road, Pemogan, Denpasar Selatan, Kuta, Kabupaten Badung, Bali 80221, インドネシア

グーグルマップでも Transmart Carrefour で検索出来ますよ。

mymelodytextyuriさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

バリ島内のバイク旅について

7/22~7/25までバリ島に4人で旅行します。
すべての移動をレンタルバイクで行おうと思っているのですが、ここでご質問です。

①バイクの免許が取れる場所を教えてください。
②バイクを運転する際に免許の他に必要なものはありますか?
③全員日本語しかしゃべれないのですが、免許の取得は可能でしょうか?
④現地の宿泊はすべて民泊(Airbnb)を利用してもレンタルバイクは借りれるでしょうか?
⑤バイクのレンタルでいい店(価格が安い・オモシロイバイクを貸してくれる等)はありますか?

以上です。

宜しくお願いいたします。

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

ユースケ 様 以前には旅行者向けの短期免許証の取得が警察署で可能っだと思いますが、今は無くなった筈です。 元々、インドネシアがワルシャワ条約 (だったと思いますが) に加盟していない...

ユースケ 様

以前には旅行者向けの短期免許証の取得が警察署で可能っだと思いますが、今は無くなった筈です。

元々、インドネシアがワルシャワ条約 (だったと思いますが) に加盟していないため日本の国際免許証は使えません。観光地のせいなのか、元々がいい加減なのか、容認されているみたいですが、実際に事故などが起こった時には無免許運転になると思いますよ。クタ地区の中だけでしたら 150cc 以下のレンタルバイクは何処でも借りられ便利だと思いますが、交通事情も可なり悪いので郊外はオススメ出来ませんね。

日本で中型以上の免許をお持ちでしたら、ハーレーダビッドソンはオススメです。
一緒に伴走してくれて一日 200ドルくらいですが、15台程ある 1,200cc くらいまでの中で、好きなのを選んでツアーを組んで貰えます。

ユースケさん

★★★★★
この回答のお礼

トシさん、ありがとうございます!!
ハーレーとか魅力的ですね!!検討してみますね!!

すべて読む

ケチャダンスについて

7月22日~25日にバリ島に旅行に行きます。そこで
①ケチャダンスのオススメの場所が知りたいです。
②ダンスに参加することは可能なのでしょうか?
以上です。宜しくお願いいたします。

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

ユースケさん 様 ケチャックダンスのお勧めは、矢張り本場と言うかウブドのプリアタンでは無いでしょうか。 それと南側のヌサドゥアやクタにお泊りでしたら、夕陽も映えるウルワツのケチャック...

ユースケさん 様

ケチャックダンスのお勧めは、矢張り本場と言うかウブドのプリアタンでは無いでしょうか。

それと南側のヌサドゥアやクタにお泊りでしたら、夕陽も映えるウルワツのケチャックも幻想的ですよ。
多分 YouTube などでも紹介されていると思いますので、観てみて下さい。
但し、野放しのサルがサンダルや小物類をひったくったりして悪戯をしますので、貴重品は持ち歩かない方が良いです。

ユースケさん

★★★★★
この回答のお礼

猿が悪さをするなんてある意味オモシロイ!!ただ気をつけます。ありがとうございます。

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの追記

ウルワツは景色も雄大で絶景デス。
こちらから手を出さなければ、噛まれたとか怪我をされたとかの話は聞いていませんが、前にガイドの方から目を見てはいけないと伺った事があります。何せ猿ですのですばしこい。行かれる際には気をつけて下さい。

すべて読む

ジャワ島 バリ島 湿度 虫対策

6月中旬からジャワ島とバリ島を訪れます。
湿度はどの程度でしょうか?
虫は多いですか?虫対策はどうすればよいでしょうか?

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

knockさん 様 6月に入れば乾季も落ち着いて雨も無く陽気も涼しく(26℃〜28℃くらい)になりますので、一般的には湿気も気になる程ではありませんが、このところの陽気の変化で東ジャワでは...

knockさん 様

6月に入れば乾季も落ち着いて雨も無く陽気も涼しく(26℃〜28℃くらい)になりますので、一般的には湿気も気になる程ではありませんが、このところの陽気の変化で東ジャワでは雨も良く降っているみたいですよ。
虫については行く場所によって大きく変わりますが、ジャワ島とバリ島でしたらマラリアはありませんが、デング熱は多いので虫除けスプレーなどは常時使った方が間違いありません。滞在場所のホテルなどがアゴダなどで 4千円以上のトコでしたらあまり聞きませんが、ドミトリーなどですとダニは多いみたいですね。

ごく一般的な日本のツアーレベルでしたら虫除けスプレーで十分だと思います。

すべて読む

洋服オーダーメイド・ラフティング・その他観光について教えてください

質問 3点ございます 長文すみません
1・スーツや洋服、他革製品の洋服小物のオーダーメイドについて
2・ラフティングについて
3・その他観光情報
(初めて質問の投稿をいたします。間違った投稿等があればご指導くださいませ。)

2018年9月に2人でバリ旅行(ウブド・スミニャック3泊ずつ滞在)の予定です。

1について 
良い生地で素敵な洋服を安価でフルオーダーしたいのですが、お詳しい方いらっしゃいますか?まだ検討段階ですが、良いところがあれば行ってみたいと思っています。通訳が必要であればその際にはlocoさんにお願いしたいです。

2アグン山の噴火で今まであったラフティングが閉鎖されているとか、この5月頃からは一部コースをつくり再開したなどとネット上で拝見しました。テラガワジャ、スタート時とゴール時に下りと上りの長い階段のない10KM以上コースのスリルを楽しめるラフティングでランチ送迎付き25$程度があれば教えてください。

3その他、おススメなどありましたらご教授くださいませ。観光済みの場所もありますが、去年1度のみですので知らないことばかりです。

宜しくお願いいたします。

最後になりましたが、アグン山の噴火、スラバヤの件、風評被害も多井かとお察しいたします。心よりお見舞い申し上げます。

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

れいれいさん 様 御質問の内容に付いて、 ① 洋服の生地と縫製に付いてどの程度の品質をお望みなのか、現地で見て頂かないと分からないと思います。輸入品の生地や混ウールなどもありますが、在庫...

れいれいさん 様

御質問の内容に付いて、
① 洋服の生地と縫製に付いてどの程度の品質をお望みなのか、現地で見て頂かないと分からないと思います。輸入品の生地や混ウールなどもありますが、在庫が少なくリピートが難しいので、作る洋服の種類をある程度予め決めておき、その場で生産までの否可を落として行かないとなりません。
それとスーツなどは縫製の工程が日本と大きい違いますので、僕もバリ島内で現地の中国人と縫製工場を長年続けていますが、ビジネススーツの様な仕上がりは出来ませんが、興味があればお尋ね下さい。

② スミマセン。ラフティング自体をやったことが無く、僕もネットに出ている以上の事は知りません。

③ 海・山・文化・街中などさまざまな楽しみ方がありますので、お好きなジャンルを好きな楽しみ方で御体験出来ますよ。

れいれいさん

★★★★★
この回答のお礼

とし様

ご回答いただきありがとうございます。

①縫製工場をされているのですね!プロの方のアドバイス、本当に参考になります。
わたくし、何ぶん生地や縫製にド素人ですので、品質の良さは、見た目、手触り、肌に乗せた感じなどの感覚で決めてしまうかと思います(^-^;
スーツの縫製も日本とバリでは違うことは全く知りませんで、目からうろこでした。今回はビジネス的なスーツを考えていますので、「日本語で話せるとしさんのところで実績がおありであればなぁ!!!」と同行者とも話しておりました。
しかしアドバイスは、本当に参考になりました!

②お気遣いありがとうございます。頑張って探してみます。

③バリは 海・山・文化・街中、本当に素敵なところがたくさんありますね。特に文化が面白いです。
例えば、、、ネットを閲覧していると「ぼったくり」などというキーワードもまれに出てきますが、文化の違いからくる考え方の違いということを思慮すると、これもまた旅の面白さの一つであり、後には良い思い出となることが多いことを体験しています。
今回の旅でも、しっかり楽しみたいと思います。

為になるご回答ありがとうございました。

お世話になる際には改めてご連絡させていただきます。

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの追記

生地は僕も感じでお決めになる方が生きた素材がよく見えるて活かせて、今回の様な短いお時間の中では大切なスキルだと思います。

以外にビジネススーツはデンパサールなどの街中に沢山ある仕立屋さんなどの方が、参考になるかも知れませんね。

楽しい御体験になります様に、上手くいくと良いですね。

すべて読む

9月バリ旅行について

9月のバリ旅行について
9月にバリ女1人旅に行こうと思っています
2泊レンボガン島に宿泊後の予定について質問させてください

1日目 レンボガン島チェックアウト後スピードボートでサヌール着
①ウブド観光の1日アテンド
②ホテルまでの送迎

2日目
③1日過ごせるスパ
深夜発(24:00)の便でバリ発

①はじめはバスツアーなど予約しようと思っていましたがサヌール着時間がよめないためチャーターにしようと考えていますが可能でしょうか
一応サヌールには9時には着きたいと考えています

行きたいとこ
・棚田でランチ
・遺跡巡り
・ウブドでショッピング
・ケチャ鑑賞
・夕飯

②ホテル
ウブドに宿泊しようかと考えていましたが翌日のことを考えるともうすこし南部の方がいいでしょうか
できればこじんまりした静かなホテルがいいのですが、、おすすめがあれば教えていただきたいです

③1日過ごせるスパ
ランチやディナーもとれるような(できればお土産物を買いに行けるようなところ)1日過ごせるスパはあるでしょうか
ツアーで予約しようとしたところ最小最高人数が2人のところが多く、、、、

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

アキヨさん 様 ウブドのホテルと最終日のスパは、御希望されてるリクエストで行けると思います。 日本で手配するツアーでは最小人員を決めていますが、現地では日本語デスク以外はあまり拘りません...

アキヨさん 様

ウブドのホテルと最終日のスパは、御希望されてるリクエストで行けると思います。
日本で手配するツアーでは最小人員を決めていますが、現地では日本語デスク以外はあまり拘りません。

ただレンボガンからの戻りが 9:00 にサヌールと云うのは、僕は知りませんが、その時間帯のレンボガン島からの便が有るのかが心配です。
それとレンボガン島とバリ島の間は、午前中の便は比較的風も無く船上も快適ですが、一旦風が吹いてしまうと揺れも激しく体力的にもクタクタになるので、朝一の便を確認下されば残りのツアーも大丈夫だと思います。

アキヨさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
今回はほかの方に依頼させていただくことになりました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの追記

アキヨさん 様

是非たくさん楽しまれて行って下さい。

すべて読む

新婚旅行の計画立てについて

こんにちは

新婚旅行で秋頃にバリ島へいく予定です。

ネットで調べたり本を読んで計画立てをしています。

初めての海外旅行と言うことで、ホテルはどうするか?何泊ずつするのがいいか?拠点は何ヵ所がいいか?そもそもこの希望は多すぎるか?

などわからないことばかりで、相談させてください!

日程

6泊8日(もしかしたら7泊9日にできるかも)

ホテル

前半のホテルは抑え気味で、後半のホテルは高級感のあるところにしたい

それぞれの希望

・雑貨やコスメやお土産などはたくさん買ってみたい

・色々なスパを受けてみたい(街スパからちょっと高級なところまで)

・寺院などバリ島の事をよく見てよく知りたい

・もの作りなどの体験がしたい(ものすごく器用)

・美術館も行ってみたい

・美味しいものを食べたい(ロブスターや海鮮)

・市場などわいわいしたところにも行ってみたい


・ウブドなど落ち着いたところで、ヨガや瞑想など普段できないリラックスした時間を過ごしたい

・象に乗りたい、舞踊をみたい

・夕陽が綺麗なところでごはん食べたい

・高級なホテルやヴィラにも泊まってみたい

・普段できない神聖な、スピリチュアルな経験も出来るのなら興味がある

(それぞれ希望なので、絶対全部したい!というわけではありません)

旅行の流れ

最初の2泊はクタ、スミニャックエリアに連泊。
ホテルは少し抑える。
動き回るのでホテルにいる時間は少ないと思うため。

その後の2泊はウブドエリア。高級感のあるところに泊まる。
後半はゆったりを過ごす。

というところまでが決まっています。

残り2泊は未定です。

クタエリア、ウブドエリア、どちらに比重を置くのが良いか、楽しめるか、などがイメージできていないためです。

拠点を二ヶ所にするか、それともさらに違うエリアに泊まり三ヶ所にするか、など悩んでいます。

航空券やホテルは個人手配か、もしくはそこだけは代理店に頼む予定です。

おすすめの場所、プランニングについて、何でも構いませんアドバイスいただけたらと思います。

よろしくお願いします!

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

ウブドに行って決められた如何ですか。 夕日の食事はウルワツやバリクリフ方面おススメですが、ウブドは良いところですし、あまり混んでる時期ではないと思いますので、延泊は直ぐに可能だと思います。 ...

ウブドに行って決められた如何ですか。
夕日の食事はウルワツやバリクリフ方面おススメですが、ウブドは良いところですし、あまり混んでる時期ではないと思いますので、延泊は直ぐに可能だと思います。

ただウブドからですと空港までは時間が掛かりますので、おかえりの際の空港までの車は早目の予約を入れておいた方が、宜しいですよ。

さくろさん

★★★★
この回答のお礼

ウブドに連泊を検討しています!延泊可能ではないかという情報ありがとうございます!

帰りの時間までは考えていませんでした、ありがとうございます(^^)

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの追記

気に入ったところが、見つかります様に今から楽しみですね、お幸せに。

すべて読む

現地でのフォトウェディングについて

10月中に新婚旅行でバリ島に行く予定です。
日本で結婚式を挙げておらず、嫁さんの希望でバリで手ぶらにてフォトウェディングをしたいとせがまれています。
色々ネットで手配してくれる所があるのはわかっていますが、現地で頼んだり出来るのでしょうか?
嫁さんの希望として
1、日本からはほぼ手ぶらで行きたい。
2、ドレスレンタル(旦那も)とメイクさんをつけてほしい。
3、ホテル等の屋内外どちらでも簡易でもいいので式場っぽい所で(超わがままを言えば海背景とかインフィニティプールとか・・・)撮ってほしい。
4、ビーチでも撮ってほしい。
5、宿泊場所はクタ~スミニャック辺りになると思います。
以上が希望ですが、日本でネットで頼んでも6万円~10万円位なので
現地で頼めた場合(手配をお願いした場合)総合的に良い事があるのかなぁ?
といった疑問がありましたので質問させて頂きます。

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの回答

tatatonさん 様 日本で予約をしても現地の方に依頼するのでしょうし、ウェディング関係の御依頼でしたら現地の旅行者は大歓迎だと思いますが、折角の記念に遣り取りの面倒や行き違いのリスクな...

tatatonさん 様

日本で予約をしても現地の方に依頼するのでしょうし、ウェディング関係の御依頼でしたら現地の旅行者は大歓迎だと思いますが、折角の記念に遣り取りの面倒や行き違いのリスクなど、総合的に考えると多少は値段交渉で安くはなるのかも知れませんが、僕は日本での依頼をオススメします。

tatatonさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり値段がちょっと安くなっても、煩わしさが増えるのだったら日本で予約したほうがよさそうですね~(>_<)

バリ島在住のロコ、トシさん

トシさんの追記

tatatonさん 様

早々に返信頂き、有難う御座います。
先ほどの回答の後に少し考えましたが、こちらでウェディング関係のお仕事をされて居られる方もいらっしゃると思いますので、その方達の経験から一風変わったセッティングや日本では見かけないコーディネートもあるのかも知れませんね。

僕は出来ませんが、興味のある提案に出会えましたら考慮もしてみて下さいね。
大切な記念になります様、応援しています。

すべて読む