HUHUSEKさんが回答したオークランド(NZ)の質問

12月25日のオークランド

12月24日に日本を出発し、25日の朝、オークランド到着の旅行を考えています。高齢女性一人旅です。
25日はクリスマスで、休みのお店やツアーが、多いそうですね。
①25日はオークランドのミートパイやラムチョップのお店などもすべてクローズなのでしょうか?
②ロトルアにも行きたいのですが、ロトルアのマオリに関するアクティビティも25日は開催されないようです。
 ロトルアでも25日は食事ができるお店などはクローズでしょうか?

オークランドよりロトルアの方が楽しめるところが多いような気がします。
25日にオークランドで過ごす方法が少なければ、25日の朝、空港から市内に行かず、そのままオークランドから国内線に乗り継いでロトルアに行き、25日にはロトルアで過ごした方ができることが多いでしょうか。

25日の町の様子、過ごし方をお教えください。

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの回答

楽しみですね。 ちょうどオークランドは夏ですね。  ①食事に関して、お店によって違うと思うんですが、小さいところだと、休みになるところもあるでしょうね。 予め、お店をGOOGLEMAPなど...

楽しみですね。 ちょうどオークランドは夏ですね。 

①食事に関して、お店によって違うと思うんですが、小さいところだと、休みになるところもあるでしょうね。 予め、お店をGOOGLEMAPなどで調べてみるのもいいかもしれません。 まだ12月までは時間があるので、12月くらいになってからでもいいかと思われます。 12月くらいになればお店の定休日などもインスタグラムなど色々なところで情報が分かるかもしれません。
https://www.theurbanlist.com/nz/a-list/best-pies-auckland
こちらにミートパイなのどのお店の情報などございますので、確認してみてください。
特にどこのミートパイでおというのであればCBDであれば、どこかのお店では食べれると思います。

②ロトルアは、私自身、一日しかおらずあまり情報は知らないのですが。 (南島のダニーデンから車でオークランドに引っ越ししてきた際に、通過点で一泊したくらいなので。)
詳しいことは分からないのですが。 比較的、ゆったりしてる感じはあるので、リラックスはできるかと思います。 レンタカー、またはUBERで移動されるのか、分かりませんが。 移動手段とかに関してはオークランド市内の方がまだいいですかね。 
こちらもgooglemapを利用してどこに何があるのか、mapで歩いてみてもいいかもしれません。
お店やアクティビティに関しては、都心部に比べると閉まってる確率は高いかもしれないですね。

オークランド市内はクリスマスのデコレーションなどもやってるので、半袖で温かいクリスマス気分も不思議な感じはしますよね。 マオリの伝統的なものは、CBDではないかもしれないですね。 マオリのことであればマタリキというお祝いの時期がいいかもしれないですね。

クリスマスの時期といえば、道路封鎖して、パレードもやったりしてましたね。 中心街だと何かとイベントごとはあるので、そういうエンターテインメントに関しては楽しめるかもしれません。 

すべて読む

オークランド空港近くでおすすめのガソリンスタンド

今月末、オークランド空港でレンタカーを借りて旅行します。返却もオークランド空港なので、空港近くで寄りやすいおすすめのガソリンスタンドがあれば教えてください。

また、最終日CBCのAribnbに泊まるのですが、特に予定を決めておらずお土産探しで街ブラしようかと思ってます。おすすめのお土産屋さんやカフェがあったら教えてください!(ポンゾンビーとベイエリアは1日で回れる距離でしょうか…)

よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの回答

楽しみですね。 ガソリンは、中心街は高いですね。 GaspyというAPPがあるので、スマホに入れて、そこでガソリン入れる際に、お近くで安いところを探すのもいいかもしれません。 その時により金額...

楽しみですね。 ガソリンは、中心街は高いですね。 GaspyというAPPがあるので、スマホに入れて、そこでガソリン入れる際に、お近くで安いところを探すのもいいかもしれません。
その時により金額も変わるので。

所謂、お土産屋的なものはクイーンストリートやコマーシャルベイ付近の所にはございます。
お土産用なので、若干、値段は高いですが、しっかりお土産というようなパッケージのものがおおいです。 マヌカハニーとかそういうものであれば、スーパーなどで買う方がやすいのかなって思います。 KマートとかWAREHOUSEでもたまにマオリっぽい感じのTシャツなど売ってたりしますね。 (そういう方が安いかもしれないです。)

カフェでは、皆さん、良く行かれるお店では、デイリーブレッド(ポンソンビーやCBDのブリトマート駅周辺にも)。 最近、ちょいちょい名前が売れて来たbowelerというところもありますね。  知り合いのバリスタの人はコーヒーのお店を知っていますが、コーヒーをメインに行かれるのか、軽食をメインにされるのでまた若干、チョイスも変わるかもしれないですね。 

比較的、ポンソンビーの端から端までは歩いても、歩くだけであれば片道20分から30分くらいで行けてしまいます。 比較的、オークランドは小さい町なので、十分かと思います。
バスを乗ってポンソンビーからベイエリアにも行けますし。お洋服とか興味あるのか分からないですが、こっちはオプショップといって中古のものが多い印象です。 Tatty'sというショップはオークランドでもたくさん店舗あるんですが、ポンソンビーには二店舗あって。ポンソンビーど真ん中の店舗は置いてるものが高いです。(笑) そのに住んでる人が売りに来ているのかどうか。 CBDや他の店舗はそこまで高くなかったり、その地区によってブランドものだったり、カジュアルだったり全然違うんだなーって印象はあります。

交通に関しては、https://at.govt.nz/ でバスと電車を検索してみればいいかと思います。
バスや電車のチケットは駅で買えます。 私はアパートがCBDのブリトマート駅周辺なので駅でカードを買い、なくなればオンラインでチャージしたり、駅でチャージしたりします。

オークランドCBDは、中心って感じはしますが、旅行客も多いですね。
電車でブリトマートから二駅のニューマーケット周辺は、ショッピングモールとかオシャレな感じはありますね。 ポンソンビーはお金持ちもイメージがあるというか。(笑) 夜は、お金持った人が飲みにいってるようなイメージです。 お金のない学生たちや若い人やLBGTQAI・ゲイバーなどはKロード周辺に固まってるって感じですね。

オークランドの街は小さいので色々と回れると思いますし。楽しんでください。 何か質問などあれば、気軽にきいてください。 住んで3年目なので、まだまだ、そこまで詳しく知らないですが。

すべて読む

クライストチャーチとオークランドの旅行について

今年の12月か来年の1月に初めて夫婦でニュージーランドに旅行したいと考えています。旅行先はクライストチャーチとオークランドです。日本の旅行代理店だと種類が少なくて年末年始だと高いので、飛行機のチケット(ニュージーランド航空)とホテル予約にしようかと考えています。

ですが夫婦共英語が話せず、初めての所なので、やはり高くてもパッケージツアーにした方が安心かなと悩んでいます。

もし飛行機のチケットとホテルを予約したら、オークランドからクライストチャーチの飛行機のアテンドをお願いしたり、オークランドからクライストチャーチまでのチケットを手配をして頂ける方はいらっしゃいますか。

ツアーの方が良いとか、逆に個人で行っても治安が良かったり、スマートフォンでの翻訳が使えるから大丈夫等の情報が頂ければありがたいです。

よろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの回答

12月から1月はこちらは、夏のシーズンなので。 日照時間も長いです。 オーストラリア・ニュージーランドは、太陽の日差しはきついです。オゾン層に穴が開いてるので。 日焼け止めは必須です。 ...

12月から1月はこちらは、夏のシーズンなので。 日照時間も長いです。
オーストラリア・ニュージーランドは、太陽の日差しはきついです。オゾン層に穴が開いてるので。 日焼け止めは必須です。

気候がいいので、その時期はきっとチケットも高くなるでしょうね。
英語が話せる人でもニュージーランドの方言がきつくて何を言ってるのか分からないという英国人もいるので、話せる話せないと気にされなくても、旅行であれば特に問題ないかと思います。 翻訳機があれば、欲しいものなど単語だけでも通じるかと思われます。 まったく英語できない日本人の若い子がワーキングトリデーで1年間、滞在してる子もいるので、そこまで神経質にならなくても大丈夫かもしれません。

比較的に治安は良い方だと思います。 逆に日本の方が卑劣な殺人事件が多いように思えます。
私はオークランドに住んでいるのですが、オークランドはアジア人や日本人の留学生やワーキングホリデーの人も多く、多種多様で快適です。 クライストチャーチは白人が多く、少し人種差別的な傾向は少しあるかもしれないです。 

ツアーだと市内観光もあるかと思いますが、バスで少し自然のある場所など連れて行ってもらえるかもしれないですね。 ニュージーランドの都心部や街は小さいので、市内観光はツアー組まなくても歩いて行けるかもしれません。 UBERで移動もできますし。

自動車の運転も日本と同じ方向なので(アメリカは左右反対)、レンタルしてドライブもいいかもしれません。 街・市内などでは駐車する場所がなかなか見つけにくいです。

NZで、どういうプランで、どの場所を回る予定なのか分かりませんが、旅の予定を考えるのは楽しいですよね。

yokotan0316さん

★★★★★
この回答のお礼

HUHUSEKさん、ご回答ありがとうございます!オークランドにはワーキングホリデーに行く日本人が多いとは知りませんでした。きっと治安の良さが知られているのですね。

オゾン層に穴があるのも知らなかったです。日差し対策も必須ですね!初めてのニュージーランドなので、英語が話せなくても良いというのは安心しました。今まで個人旅行はしたことが無かったのですが、検討しようと思います。

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの追記

皮膚がんになりやすい、または、目もガンになるかもしれないのでサングラスをって言うてますね。 まぁ、旅行程度であればサングラスは必要ないのかもしれないですが。
そういわれて、サングラス買いました。(笑)

英語は翻訳機あれば十分かと思われます。日本の首都、東京や大阪に比べたら、田舎って感じちゃうかもしれません。 人口も少ないからかもしれませんが。 電車もありますが、速度もめちゃくちゃ遅いです。(笑) 電車やバスでふらっと回っても面白いかもしれませんね。

オークランドの中心街に来られて、コーヒーや何か興味がある場所あれば情報を共有しますね。 それでは!

すべて読む

電子タバコの代理購入をお願いしたいです。

初めまして。

ニコチン入りの電子タバコの本体、リキッドの代理購入をお願いしたいです。
日本に郵送してくれるサイトがあるのですが在庫切れが多いです。
手数料はいくら位お支払いすれば可能でしょうか。よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの回答

はじめまして、あまり電子タバコに詳しくないので、教えてほしいのですが、VAPEと言われるものですか? どのようなものをお求めなのか、サンプルのサイトなどございますか?

はじめまして、あまり電子タバコに詳しくないので、教えてほしいのですが、VAPEと言われるものですか? どのようなものをお求めなのか、サンプルのサイトなどございますか?

すべて読む

【再質問】ニュージーランド移住を将来検討中です(ペットと一緒に)

※先日、同じような質問をしたのですが、記載した情報が不足していたため、再度質問させていただいてます。

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先としてニュージーランドに興味を持っています。

私自身の情報ですが、結婚して妻とペット(犬:フレンチブルドッグ)とともに暮らしています。
私は年齢は25歳で、システムエンジニアとして働いています。
妻は同い年で、Webディレクターとして働いています。
移住先でもお互いに、システムエンジニアやWebディレクターなどIT関係の仕事をやりたいと考えています。

現在ニュージーランド移住に興味を持っていますが、現地の皆さんに移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
・おすすめの地域(移住するならどのエリアが良いか)
・治安(地域ごとの安全性)
・物価(最新の生活費や食費など)
・英語力(どの程度の英語力が必要か)
・仕事(現地での仕事の探し方、現地の会社に勤めるのか、日本企業から仕事を受けるのか、現地で企業 など)
・ビザ(取得されているビザの種類や、おすすめのビザ)
・移住までにかかった期間
・移住にかかった費用(現在とは各種手続きなどの費用が上がっているかと思いますが、目安として知りたいです)
・一か月あたりの生活費
・ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
・住居(コンドミニアム、アパート、一軒家などおすすめがあれば教えていただきたいです)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします。

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの回答

はじめまして、 将来的にというのは何年後くらいでしょうか? まだ25歳とお若いので。 10年先なのか、30年後なのか、来年なのか。 結構先の将来であれば今の情報はあんまり当てにならないかも...

はじめまして、
将来的にというのは何年後くらいでしょうか? まだ25歳とお若いので。
10年先なのか、30年後なのか、来年なのか。
結構先の将来であれば今の情報はあんまり当てにならないかもしれません。
日本もそうだと思いますが、物価はこっちも上がってきてます。もちろん、賃金もあがりますが。
つい最近まで、移民を受け入れてたので、若い日本人の方の永住権をすぐとれたとかいましたね。
今後、人口が増えてくるとどうなるかは分かりかねないです。
語学に関しては、日常会話だと厳しいかと思われます。 日本にいらっしゃる普段の生活の中で、困った時、または病院・トラブルなどで色々なクレームをするときに、同じように英語で話し対応できるかどうか。 それ以外に関しては、移住してからでもなんとかなると思いますよ。

すべて読む

ファームステイができるところ

4月に北島へ10日間ほど3名で行きます。その際にファームステイができるところを探しております。
オークランド、ロトルア、タウポを訪問予定なのですが、いずれかの場所又はその近在で可能なところを教えていただけませんでしょうか?
または探し方を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの回答

https://wwoof.nz/ こちらで探してみてはいかがでしょうか?

https://wwoof.nz/ こちらで探してみてはいかがでしょうか?

すべて読む

日傘を買えるお店はありますか?

オークランド周辺で活動している留学生です。
今日恐らくバスのなかに日傘を忘れて無くしてしまい、大変困っています。
私は肌が弱いので日焼け止め・帽子・長袖でも日傘は必須です。
どこかで購入することはできるでしょうか?
日傘の目撃情報があったら助かります🙏

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの回答

はじめまして、置き忘れ残念ですね。この国の悪いところは、落とした時点で他人のものって思ってるとこですね。 以前にナイトクラブで誰かサングラス落としてて、拾ったんですが、誰のかなと思って持ち主を探...

はじめまして、置き忘れ残念ですね。この国の悪いところは、落とした時点で他人のものって思ってるとこですね。 以前にナイトクラブで誰かサングラス落としてて、拾ったんですが、誰のかなと思って持ち主を探そうとしてたら、横にいた男の人が、それはもう君のものだよって言うてきました。 私も傘を置き忘れて、戻った時にはなくなっていました。 本当に残念です。
確かにオークランドの日差しは強いですよね。

お勧めの傘としては
https://bluntumbrellas.co.nz/collections/all-umbrellas

ですかね。 傘もコンパクトで骨も強いので、強風でも耐えれます。
日傘と雨傘、両方使えるのはUVのものになると思います。 少し値段は高いかもしれませんが、何かあったら無料で修理もしてもらえましたし、サステイナブルとうたってるだけあり、いい商品だと思います。

オークランド(NZ)在住のロコ、mofu012さん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます!
短期の滞在なのであんまり高い日傘は買いたくなく、結局DAISOで購入しました。
でもBLUNTの日傘を検索してみましたが、とっても可愛いデザインですね!
無料修理も嬉しいポイントです。
次からは置き忘れていないかちゃんと確認しようと思います。
ご心配いただきありがとうございました!

すべて読む

おすすめの服屋を教えて!

留学でNZに来ました。
普段はオークランド中心部を活動拠点にしています。
性別は女、GU系のシンプルな服が好きです。
持ってきた洋服と週1の洗濯の調節が上手くいきそうじゃないので、2着ほどかさばらないような服(ワンピースなど)を探しています。
あまり高いお金は出したくないのですが、おすすめのお店はありますか?

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの回答

NZでは新品で買うのはちょっと高すぎる気がします。 セールの時期が来て、やっと普通の値段になるというか。(笑) セールがないと買わないっていう感じがします。(笑) なので普段は、みなさんOPショ...

NZでは新品で買うのはちょっと高すぎる気がします。 セールの時期が来て、やっと普通の値段になるというか。(笑) セールがないと買わないっていう感じがします。(笑) なので普段は、みなさんOPショップなどでセカンドハンドのものを買うのが多いですね。 TATTYとか行ってみるのもいいかも。 地区によってTATTYの置いてるものも全然違います。 ポンソンビーのTATTYとかはブランドものが非常に多い印象です。 お金持ちの人が住んでるようなエリアはやっぱり高いものが多いですね。💦 

オークランド(NZ)在住のロコ、mofu012さん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます!
そうですね、新品でお安い服がなかったらTATTYに行ってみようかと思います。
ありがとうございます!

すべて読む

オークランドMacleans College 近辺の治安について

2025年3月にニュージーランドに家族で移住予定です。
子供の通学先としてMacleans Collegeを希望しており、学校区で賃貸物件を探しています。

Macleans College近辺の治安について、ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご意見、ご情報をお聞かせいただけませんでしょうか。

移住エージェントに居住希望区域の話をしたところ、
「もう少しシティ近くかノースショアエリアが安全です」と助言されたので
不安になり質問させていただきました。

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの回答

家族で移住って楽しみですね。 イーストオークランドには行ったことはないので、何とも言えないのですが。 私は現在、CBDの中心街に住んでいます。 中心街といっても日本の首都圏とは全く違って結構、田...

家族で移住って楽しみですね。 イーストオークランドには行ったことはないので、何とも言えないのですが。 私は現在、CBDの中心街に住んでいます。 中心街といっても日本の首都圏とは全く違って結構、田舎っぽい感じです。(笑) 週末になると中心街で大きい声出して騒いでる人はいますが、比較的、夜歩いていても特に危険を感じたことはないです。 アメリカ、イギリスなどに比べたら夜でも歩けます。 中心街から学校、またはノースショアから通うとなると、バス通学になりますよね。 たまにストライキでバスが来なかったり、結構、時間もいい加減な感じです。まだ中心街の方がバスなどの本数は多いかと思いますが。 あまり通学もバス乗り換えしたりすると考えると余計に心配になったりするのかなと。 学校の付近であれば、お子様も友達と帰ることも出来るでしょうし、安心な気もしないでもないです。 私は、たまにノースの方(タカプナ)に行きますが、車がないと結構、不便ですね。 嫁が車を使ってて、バスで行ったのですが、すごい面倒くさかったです。 乗り換えのAkoranga (Auckland)のターミナルとか夜になると、暗し、人が少ないとなんかうす気味悪い感じがしました。
比較的、住宅街であれば特に問題はないかと。 いまgooglemapで大体のロケーションも見れますし。 やたら木が多く茂っていて、日照もままならない場所(ずっと日陰のようなところ)は、昼間は歩けますが、日が暮れるとあんまり通りたくないですね。 私の嫁は大学で教えてるのでCBDに住んでますが、ちょっと離れたところで家賃安いところを探したりしましたが、そこまで値段も変わらず、車で通勤して駐車場代、バス代払うと余計に高くつくって思ってなかなか、新しいところに移らない感じです。(笑) 参考になったか分かりませんが。(笑)

maru_NZさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき、ありがとうございます!
夜でも比較的危険でないとのこと、聞くことができよかったです。
私自身、公共交通機関を利用して通学予定にしていたので、
車での通学も検討しようと思います!

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの追記

意外と使いたいときに電車が運航停止していたり。💦 電車は原付よりも遅いんじゃないって速度だったり。(笑) 電車の代わりにバスで対応しますってなってることもたまにありますね。 当日にオンラインで確認しないと、いけないのがちょっと不満ありますね。

CBDから南方面は電車あるのですが、ノース方面(橋を超えると)CBDから電車はないので。 ノースからCBDや南にアクセスはバスか車ですね。 16時くらいから帰宅ラッシュになるので結構、面倒くさいです。(笑) 日本に住んでると車の交通とか結構ちゃんと整備されてるので、こちらの道路って、もうちょっと考えて作らなかったの?って思うくらいです。(笑) 交通事情はほんとダルイです。(笑) 多分、日本に慣れてるからそう思うのかもしれません。
ニュージーランドは日本と同じく右ハンドルで走行も同じなので、そんなに違和感はないですね。

普段、写真の仕事をしていて、週末よくナイトクラブとかパーティー系の撮影もあるのですが、終わるのが朝の2時や3時でも普通に15分から30分、歩いて帰ってます。(バスもないので徒歩しかないのですが。)アメリカとかでは考えられないですが。💦 

何年こちらに滞在されるのか分からないですが、賃貸の契約の期間も考えて、慣れてきたら、また違う場所(値段が安い・景色がいい)も探すのもありかもしれませんね。 ちなみに12月から1月に家を探すのは大変です。💦 学校卒業などで学生が出たりするので、物件はたくさん出てきますが、内見の倍率もすごいです。💦 グラフトン周辺の内見はその当日、100人近くいて、すごい行列でした。(笑)

すべて読む

スカイシティからハーバー

年始にオークランドにいきます。ホテルをスカイシティ付近かハーバーあたりか、悩んでます。スカイシティにした場合夜歩きは大丈夫?

オークランド(NZ)在住のロコ、HUHUSEKさん

HUHUSEKさんの回答

年始、楽しみですね。 私は2年前からこちらに引っ越ししてきて、ブリトマート駅周辺に住んでいます。 個人的には、どちらでも問題はないかと思います。 スカイシティーからシティに行くときに坂があるく...

年始、楽しみですね。 私は2年前からこちらに引っ越ししてきて、ブリトマート駅周辺に住んでいます。
個人的には、どちらでも問題はないかと思います。 スカイシティーからシティに行くときに坂があるくらいです。(笑)若干、あるストリート周辺はホームレスがいるかもしれません。 ハーバーはどちらかというとお金持ってそうな人が飲みに来たりしてる感じなので、スカイシティ周辺よりは人は多いかと思います。
比較的、他の海外に比べて治安は良い方だと思いますが。

夜は、どの辺に歩き回る予定とかあるのでしょうか?

りょこうが好きさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。夜はハーバーの辺りを散策したいと考えてます。

すべて読む