クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoah

返信率
本人確認済

YUNoahさんが回答したクアラルンプールの質問

クアラルンプールGOーKLの乗り方

クアラルンプールに行く予定です
無料バスGOKLを利用してみたいとおもいますが、今年から旅行者は1リンギットいるらしいですね?
カード払いかプリペイドカードで支払うと書いてありましたが、現金でもはらえますか?
カード払いの場合はどのカードでも大丈夫ですか?
詳しく教えて頂ければ幸いです

クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoahさんの回答

Go klは現金払いはうけつけてくれません。 クレジットカードでもつかえないバスがあるようなので、touch and goのカードにコンビニでチャージをして使用します。

Go klは現金払いはうけつけてくれません。
クレジットカードでもつかえないバスがあるようなので、touch and goのカードにコンビニでチャージをして使用します。

すべて読む

洗濯機と洗剤について

マレーシアに引越すことになりました。
洗濯機の洗濯コースが複雑で分かりません。温度、脱水回転数とか?
それと、洗う枚数と洗濯機のタイプで、液体洗剤の投入量が決まると書いているんですが、アバウトで分かりません?無難な方法はありますか?
あと、街の洗濯屋さんて、どうなんでしよう?
よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoahさんの回答

借りているアパートのagentsに相談をしてみてください。使い方など細かく教えてくれます。

借りているアパートのagentsに相談をしてみてください。使い方など細かく教えてくれます。

ponpon-kunさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

すべて読む

コンドミニアムのインターネットについて

コンドミニアムの入居が決まったんですが、自宅WiFiの引き込みが必要です。エレベーターに宣伝ポスターとかが張ってるんですが、割高だったりしますか?やはり、自分でネット検索で、何社か当たった方が安上がりでしょうか?よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoahさんの回答

外国人はキャンペーンがあってもデポジットと言う感じで先に支払いがあります。業者に確認しても同じことが起こるため、自分で探しても探さないでも初めの初期費用に500rmほど払えといって来る業者がほと...

外国人はキャンペーンがあってもデポジットと言う感じで先に支払いがあります。業者に確認しても同じことが起こるため、自分で探しても探さないでも初めの初期費用に500rmほど払えといって来る業者がほとんどです。
お気をつけてください。

ponpon-kunさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

すべて読む

ネット購入の配達について

コンドミニアム(サービスド レジデンス)の入居が決まったんですが、lazadaとか、ネットショッピングの荷物は、メールボックスに入らないと思うんですが、受け取りはどのようになるのが一般的でしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoahさんの回答

はじめまして。 コロナ前は自宅前にもってきてくれることもありましたが、大体はセキュリティーがいるフロントに届いていることが多いです。

はじめまして。
コロナ前は自宅前にもってきてくれることもありましたが、大体はセキュリティーがいるフロントに届いていることが多いです。

ponpon-kunさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

占い関連の情報を探しております。

こんにちは。
シンガポール、マレーシアの旅行を予定しております。

占いに興味があり、アジアの占い事情を知りたく、クアラルンプール内で
占いをしてくれる所やパワーストーン、タロットカードなどのようなものを
販売しているお店や場所を探しております。

友人から、“信仰的な理由で、マレーシアにはあまりないかも”
と言われていますが、もし詳しいロコの方がいらっしゃいましたら
アドバイスいただけますと嬉しいです。

それと占い興味があったりお好きな方とお話など出来たら嬉しいので
当日(11月の予定)観光やランチお茶などに同行してくれる方も募集中予定です。
※勧誘等ではありませんのでご安心ください。当方、占いに興味があるだけです!

どうぞよろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoahさんの回答

占いをしてくれる場所は沢山あります。Kl ブキビンタンにあるところを何件か知ってはいますが、中国語がマレー語対応のところが多いため、現地マレーシア語または中国語ができれば楽しめると思います。自動...

占いをしてくれる場所は沢山あります。Kl ブキビンタンにあるところを何件か知ってはいますが、中国語がマレー語対応のところが多いため、現地マレーシア語または中国語ができれば楽しめると思います。自動翻訳ソフトを使いながら案内が可能です。1度ご連絡をお待ちしております。

nakoT62917さん

★★★★★
この回答のお礼

YUNoahさん、こんにちは。ご回答ありがとうございます。

対応は中国語かマレー語の対策を考えたほうがいいですね!
アジアの占い事情を知りたいので占いをしてくれる所が何件があるようで、
良かったです。

クアラルンプールに行くのが断然楽しみになりました!

すべて読む

11月25日~クアラルンプールでの通訳やサポート募集します。

日本政府と企業が行う事業のお手伝いをして頂ける方を募集します。

期間 11月25日~28日 4.5日(4日半)

日本語 ネイティブ
マレー語、英語  ビジネスレベル

まずはオンラインで打合せを希望
打ち合わせには料金を支払います。

その他
日本語堪能な現地の方も一人必要なのですが、
ご存じでしたらご紹介ください。
マレー語ネイティブ、英語ビジネスレベル、日本語N1以上(読み書き必須)
紹介にも料金をお支払いいたします。

予算は1日20,000円まで
現地通訳は18,000円まで

クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoahさんの回答

マレーシア語と英語できる方知っています。ご紹介できます。 紹介料おいくらでしょうか?

マレーシア語と英語できる方知っています。ご紹介できます。
紹介料おいくらでしょうか?

やまさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは、ご連絡ありがとうございます。
出来れば、英語、マレー語出来る日本人と現地の方を2名探しているのですが、
ご存じでしょうか?2名で応募できる方を優先いたします。

クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoahさんの追記

いるにはいるのですが、日本人女性で1名です。マレーシアの方はその方とは面識がないので、本日後ほど聞いてみます。

すべて読む

マレーシア在住日本人へのお土産

マレーシアへ来週出張するのですが、現地日本人さん(40~50代)が喜ばれる食べ物をお土産として持っていきたいと思っていますが、、、なにかオススメはありますでしょうか?(スーパーで普通に日本食は買えると伺っておりますが、、、、)

クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoahさんの回答

日本食は多々購入できます。 お土産より観光に連れ出し一緒に少し色々なところへ回ってあげるとよろこばれると思います。

日本食は多々購入できます。
お土産より観光に連れ出し一緒に少し色々なところへ回ってあげるとよろこばれると思います。

すべて読む

マレーシアへの移住について

はじめまして、ちえみといいます。
マレーシアへの移住を考えているのですが、現地での就職先を探すには、具体的にどのようにすればよいのでしょうか。
日本の海外就職サイトで就職先を見つけてから移住する方法や、ビザなしで滞在できる期間を利用して現地で職探しをする方法などがあると思いますが、移住経験のある方の体験談やアドバイスなどを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoahさんの回答

海外転職サイトにて履歴書を送付してご連絡をお待ち下さい。 VISAについては会社で発行してくださる会社とそうではない会社が存在します。 ご不安であればその会社の採用前に担当者へ確認をする事が...

海外転職サイトにて履歴書を送付してご連絡をお待ち下さい。
VISAについては会社で発行してくださる会社とそうではない会社が存在します。
ご不安であればその会社の採用前に担当者へ確認をする事が大事かと存じます。
また、日本からマレーシアに行く際の書類提出の過程についてはお支払いがされないケースがあります。日本でそろえなければいけない英語レターや戸籍謄本の英文訳などは会社へ辿りついてから提出書類と共に提出しても支払いはされない会社があります。
現地で探すには中々難しいことがあります。VISAをもっていないため、旅行VISAからの切り替えがうまくいかず、帰国された方もいます。
渡航には何かあった場合に海外移住保険などに自腹で入ることをお勧めします。
働いていて怪我をして会社にいけなくなったらクビになったり、無休となり、会社から給料の支払いがストップすると、すべて賃貸契約のためVISAの更新ができず、帰国することもあります。コロナ以外にも事故での怪我、歯医者関係は保険が効かないところが多々あるため、高いため長期に滞在を考えていらっしゃるのであれば日本の銀行カードをインターナショナルの契約にするか、こちらにきて6ヶ月働きクレジットカードなど銀行からお金を借りれるようにしたほうがよいです。

すべて読む

マレーシアの現在の状況について(留学)

マレーシアでの留学についてご質問致します。

現在、コロナウイルスの影響により海外に行けない状態が続いてますが、このままだと観光業を中心としている国の経済が死んでしまうので、多分もう少し経つと無理やり再開し始めると思います。
それを踏まえて、11月、12月頃にはマレーシアへ留学目的として渡航出来そうかを教えて頂ければ幸いです。

マレーシアは日常的な会話も含め英語を話す人が多いのでしょうか?
多国籍国家とのことなので、英語に癖やなまりがあるかも少し気になります。
当初、フィリピンマニラを予定してましたが、フィリピンは東南アジアでも比較的感染者が多いとのことで、マレーシアを考えましたが、マレーシアはあまり留学のイメージがないので悩んでます。
期間は10月,11月ごろから3月までの4.5ヶ月間。

また、その国のおすすめの語学学校があれば教えて下さい。
気になりましたらいくらかお支払い致しますので、マレーシアでの生活や語学学校等について詳細を教えて頂ければ幸いです。
現在、20代学生で病気や喘息持ちはなくコロナウイルスに感染しても比較的重症にはならないかと思います。
宜しくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、YUNoahさん

YUNoahさんの回答

日常はほぼ英語です。色々な国からマレーシアに滞在している方がいらっしゃり、独特な英語を話されます。 本場のアメリカの方もいらっしゃったりするので、お知り合いになる方によって英語の発音が大分違う...

日常はほぼ英語です。色々な国からマレーシアに滞在している方がいらっしゃり、独特な英語を話されます。
本場のアメリカの方もいらっしゃったりするので、お知り合いになる方によって英語の発音が大分違うため、耳が慣れた後も聞き取れない英語があったりします。
ただ、留学となると先生がどこの国の方かを先に留学先の学校に聞いたほうがよいかと思います。
こちらのニュースをみていると、見通しはたってはいないようですが、日本の外務省や入国管理局へお問い合わせされてみたほうがよいかと思います。まだ外務省では危険レベル3で渡航を延期してくださいとHPにも記載があるので、渡航ができるかどうかの確約はできないかとお見受けします。
日本人は渡航VISAの種類によって入国が制限されているようです。

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

やはり11.12月は厳しいということですね、、
また、留学目的ですが、英語をアジア圏で学ぶのであれば英語学校の多いフィリピンの方が良さそうですね。
ゼブ島は日本人が多く、マレーシアは穴場かとは思ったのですが、、

本来ならフィリピンに行って留学したいのですが、フィリピンは感染者がかなり多く日本からの入国が厳しいとのことなので、マレーシアで考えました。

お忙しいところご回答ありがとうございます。

すべて読む