【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

Bobylさんが回答したパースの質問

スマートライダーの無料

8月にパースに旅行を計画しています
日曜日にスマートライダーで電車に乗ると無料とネット見てありましたが
8月もまだ無料なのでしょうか?

パース在住のロコ、Bobylさん

Bobylさんの回答

初めまして。 今のところ日曜の無料サービスの終了日にかんする案内はありませんので、8月中も無料でご利用可能かと思います。 ご家族でご旅行の場合は、家族割引などもありますよ。 h...

初めまして。

今のところ日曜の無料サービスの終了日にかんする案内はありませんので、8月中も無料でご利用可能かと思います。

ご家族でご旅行の場合は、家族割引などもありますよ。

https://www.transperth.wa.gov.au/tickets-fares/free-travel

また、シティーの決まった区画ではバスは無料です。

https://www.transperth.wa.gov.au/Portals/0/Asset/Documents/Tickets%20&%20Fares/Free%20Transit%20Zone%20Map.pdf

CATバスも無料で乗車できます。

他にご質問などある場合は、お気軽にご連絡くださいね。

それではよいご旅行を!

Bobyl

kaz1230さん

★★★★★
この回答のお礼

とても力強い回答ありがとうございます
参考になりました
5泊するのでスマートライダー購入を再検討できます

すべて読む

パース、フリーマントルの駐車場について

キャバシャムやピナクルズに行くため、レンタカーを借ります。
パース市内やフリーマントルの駐車場事情を教えてください。無料または安い駐車場はありますか?
ホテルに駐車場がないため、夜間も停めておける駐車場も知りたいです。

パース在住のロコ、Bobylさん

Bobylさんの回答

初めまして。 公営の駐車場でしたら、民間の駐車場よりも安めだと思います。パース市内でしたら、屋内の駐車場も複数ありますし、夜間の駐車も可能ですが、夜中に閉まる場合もありますので、気を付けて...

初めまして。

公営の駐車場でしたら、民間の駐車場よりも安めだと思います。パース市内でしたら、屋内の駐車場も複数ありますし、夜間の駐車も可能ですが、夜中に閉まる場合もありますので、気を付けてください。

また、週末に最初に1時間が無料になるところもありますよ。以下のリンクを参照してみてください。

https://www.cityofperthparking.com.au/

フリーマントルは屋内に停められる市営の駐車場が1つあり、他の市営駐車場は全て屋外です。無料で利用できるところもありますが、2‐3時間の駐車までとなっていることが多いですし、無料バスを使って移動しなければなりません。

こちらも以下のリンクを参照してみてください。

https://www.fremantle.wa.gov.au/services-and-support/parking-and-transport/parking-locations/

日程や滞在場所が分かればもう少し詳しいご案内ができると思いますが、上記のウェブサイトで分からないことがあれば、お気軽にご連絡ください。

それでは楽しいご旅行を!

Bobyl

那覇在住のロコ、SATOさん

★★★★★
この回答のお礼

こちらのサイト分かりやすいです!ありがとうございます!

すべて読む

キャンピングカーについて

8月中旬に1週間程度、パースを起点に個人旅行を検討しています。(夫婦2名です)
・キャンピングカーのレンタルを検討していますが、車中泊は厳しい季節でしょうか。
・キャラバンパークの利用は簡単にできますか。
・西オーストラリアを運転する上で、気を付けた方が良いことはありますか。

ニュージーランド等でレンタカーを借りたことはありますが、
キャンピングカーを借りたことがないため、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。

パース在住のロコ、Bobylさん

Bobylさんの回答

Shizumiさん こんにちは。 キャンピンクカーを借りてのご旅行を計画中とのことですが、目的地は北と南、どちらになりますか?北(ブルーム、エクスマウスなど)に向かわれるようでしたら...

Shizumiさん

こんにちは。

キャンピンクカーを借りてのご旅行を計画中とのことですが、目的地は北と南、どちらになりますか?北(ブルーム、エクスマウスなど)に向かわれるようでしたら、問題ないとは思いますが、パース周辺、または、南側(マーガレットリバー)に向かわれる場合は、8月は真冬で、気温が0度まで下がることがあるので、車中泊はお勧めできません。

キャラバンパークは割と簡単に利用できますが、施設のクオリティーや利便性はまちまちなので、あらかじめよく調べて、予約できるようなら予約したほうが良いとは思います。

西オーストラリアで運転する場合の注意点

*郊外や田舎での夜間の運転は、カンガルーとの衝突事故の可能性が高くなるので、夜の運転は避けてください。
*8月は雨が多く、ゲリラ豪雨並みの降雨量で視界が悪くなる場合もありますので、場合によっては運転を控えたほうが良いと思います。
*交通ルールは日本とはほぼ同じですが、こちらで特有のルール(ロータリーの進入方法、”徐行”サインがある場合の運転方法、踏切の進入方法など)もありますので、多少こちらのルールについて勉強する必要があると思います。

こちらのドライバーの運転はかなり荒っぽいですし、ウィンカーを出さないで車線変更をしてきたりすることがあります。個人的には、こちらでレンタカーを使ってのご旅行は、あまりお勧めできません。

行先や現地の天気予報などよく下調べをしてから、無理のない計画を立てて旅行を楽しんでくださいね。

shizumiさん

★★★★★
この回答のお礼

Bobylさん
詳しく教えてくださり有難うございます。
行先については、ピナクルズやカルバリー国立公園、ロットネスト島などを現時点では検討しています。
西オーストラリアのレンタカー情報が少ないため、ご意見を伺えてとても助かりました。

すべて読む

オンラインショップでの購入、日本までのかかる関税の相談です。

初めまして、ichite777です。
現在、オーストラリアのブリスペンにある、オンラインショップでの買い物を検討しています。
商品はJACOB COHENのデニムで、送り先は富山県にお願いしたいと考えています。
高級デニムなので、海外からの商品の買い付け・転送をお願いするのが初めてで、
だいたいの関税と含めた価格を知りたく質問致しました。

よろしくお願いします。

パース在住のロコ、Bobylさん

Bobylさんの回答

ichite777さん、 こんにちは。関税の情報は以下に掲載されていると思います。ご参照ください。 https://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeir...

ichite777さん、

こんにちは。関税の情報は以下に掲載されていると思います。ご参照ください。

https://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm#:~:text=%E8%AA%B2%E7%A8%8E%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E3%81%8C1%E4%B8%87,%E7%A8%8E%E3%81%AF%E5%85%8D%E9%99%A4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

ブリスベンから商品を発送するとのことですが、もし、送付方法に選択肢があるのでしたら、クーリエのご利用をお勧めします。高額の商品ですと、普通郵便だと郵便事故などの問題が発生する可能性があると思います。料金はサイズや重量によって変わってくると思いますが、郵便局のクーリエ料金表を貼っておきますね。

https://auspost.com.au/business/shipping/parcels-international/courier

商品のお値段にも寄り切りですけれども、大体の総費用は10万から15万ほどではないでしょうか?

ichite777さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい説明と料金表の紹介ありがとうございました!

すべて読む

アボリジニアートを体験するワークショップ

こんにちは。
今年の8月にパース~ジェラルトン~カルバリへ家族旅行を計画しています。
6歳の子供に、アボリジニアートを体験させたいのですが、なかなかワークショップが見つけられません。
石やタイルに絵付けするような簡単なものが理想なのですが、ご存知の情報があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、Bobylさん

Bobylさんの回答

Dundeeさん こんにちは。パース周辺でのワークショップを調べたところ、2件見つかりましたが、そのうちの1件は開催が来月なので、8月に来られる際に同じようなワークショップがあるかどうかは...

Dundeeさん

こんにちは。パース周辺でのワークショップを調べたところ、2件見つかりましたが、そのうちの1件は開催が来月なので、8月に来られる際に同じようなワークショップがあるかどうかは、問い合わせる必要があります。

https://classbento.com.au/aboriginal-art-class-perth

もう一つの方も、アボリジニアートの画廊が希望があった場合にのみ開催しているようで、こちらも問い合わせる必要があります。

https://creativenative.com.au/pages/workshops?srsltid=AfmBOorLKWZ0EEn8p04ijtfPWOM7UGlNBCZWBmE4Xm61x7Bk_7Nrf0Xn

アートがメインではありませんが、アボリジニの文化を体験するワークショップも2件あります。

1件目はブッシュタッカーをメインにアートワークショップがあるものですが、詳細は要確認です。
https://www.swanvalley.com.au/products/dale-tilbrook-experiences

2件目は、アートワークショップはありませんが、ディジリドゥの演奏体験を含む文化体験のイベントを開催している場所があります。

https://www.westernaustralia.com/au/attraction/yanchep-national-park---aboriginal-cultural-experience/56b268942cbcbe7073ae2533

このヤンチェップ国立公園には、鍾乳洞や、コアラパーク(抱っこはできません)など、色々な施設や観光スポットがあります。

具体的な日程が分かっていらっしゃるようなら、お問い合わせの代行をさせて頂きますので、ご連絡ください。

ベネチア在住のロコ、Dundeeさん

★★★★★
この回答のお礼

Bobyl様
4件もご紹介頂きありがとうございます。
すごく素敵なワークショップですね!!
家族みんなで1つずつURLみて、検討してみます。
お問い合わせの代行の件もありがとうございます。レンタカーの手配など、まだ課題がたくさんあるので…私の手に負えなくなったら、ぜひ依頼させて下さい。

パース在住のロコ、Bobylさん

Bobylさんの追記

Dundeeさん

ご連絡いただきありがとうございます。

レンタカーの手配を検討されているとのことですが、こちらのドライバーはとても運転が荒いですし、道路標示の見方なども、日本とは違ったり、英語で書かれていますから、現地での運転に慣れていらっしゃらない場合は、お車での移動はお勧めできません(先日も帰国直前に交通事故に遭われた方の同行医療通訳をさせて頂きましたが、被害に遭われた方ももちろん、ご家族にとってもとてもつらい経験だったと思います)。

ご家族で旅行される予定とのことですが、カスタムでツアーを組んでくださる方や、同行通訳を含めた観光案内をしてくださる方に移動を依頼されるか、公共交通機関での移動をお勧めいたします。

すべて読む

クロムハーツを購入できる場所

初めまして
オーストラリアクロムハーツが買えると聞いたのですがサイトをみても何も出てこずに訳がわからなくなってしまいました。
もし知っている方がいれば店舗や購入できるオンラインサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

皆さま
ステューシーのご回答がありございました!

パース在住のロコ、Bobylさん

Bobylさんの回答

こんにちは。 少し調べましたが、オーストラリア国内では正規代理店はないようです。 オンラインでは、以下で取り扱いがあるようです。 https://www.the-parks.c...

こんにちは。

少し調べましたが、オーストラリア国内では正規代理店はないようです。

オンラインでは、以下で取り扱いがあるようです。

https://www.the-parks.com.au/collections/chrome-hearts?srsltid=AfmBOopI4dydAZ6vbRvmAPRLiCnTWoWeXQ_UInKvdtUN1fapNDbGbc0q

https://www.goat.com/en-au/apparel/brand/chrome-hearts

その他、同様のファッションを取り扱っている店舗がありますので、のぞいてみてはいかがでしょうか?

Platypus
https://www.platypusshoes.com.au/

City Beach
https://www.citybeach.com/au/

もねさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

パースでレンタカーを借りたいのですが

夏休みくらいに旅行でパースに8日間滞在予定です。バッセルトンまで行きたいので、レンタカーでの移動を考えています。パースでのレンタカーを借りるときに一緒に付き添っていただくのと、運転ルールに関してレクチャーを受けたいのですが、可能な方はいらっしゃいますか?
一緒に行く娘が英語はできますが、オージーイングリッシュには慣れていないので不安を感じています。

パース在住のロコ、Bobylさん

Bobylさんの回答

こんにちは 付き添いそのものは可能ですが、運転ルールについてのレクチャーというのは、具体的にどのような内容でしょうか? こちらの人の運転は荒いですし、英語の標識が読めなかったり、馴染...

こんにちは

付き添いそのものは可能ですが、運転ルールについてのレクチャーというのは、具体的にどのような内容でしょうか?

こちらの人の運転は荒いですし、英語の標識が読めなかったり、馴染みのない運転ルールを理解していない状態での車の運転(特に長距離)はとても危険なので、日帰りの旅行を計画されている場合は、ツアーなどでバッセルトンに向かわれるのが安全だと思います。

https://pdtp.com.au/tour/express/

シエラさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。ツアーも含めてもう少し検討してみます!

すべて読む

パース市内からコフヌコアラパークへの行き方

来週、母1人、小学生男子2人で、パースを訪れます。

せっかくならコアラ抱っこしたいので、コフヌコアラパークに行きたいのですが、行き方はどの方法がおすすめでしょうか?(子どもは140センチ超えておりますので、その点のご心配は無用です)

アーマデール駅からUber利用を考えていたのですが、大丈夫そうでしょうか?

オーストラリア自体初めてなので、おすすめの行き方や注意点など教えていただけると助かります。

なおレンタカーは考えていません。

よろしくお願いします!

パース在住のロコ、Bobylさん

Bobylさんの回答

こんにちは 最寄りの駅はアーマデール(Armadale) 駅ですが、現在、アーマデール線は工事の為、途中バスの代替運行(Victoria Park駅~Armadale駅)となっていますので...

こんにちは

最寄りの駅はアーマデール(Armadale) 駅ですが、現在、アーマデール線は工事の為、途中バスの代替運行(Victoria Park駅~Armadale駅)となっていますので、ホテルからタクシーかUberで向かわれるのが一番確実だと思います。

もし、公共交通機関をご利用でしたら、Mandurah(マンデュラ)線のCockburn Central(コーバーン セントラル)駅からUberでも行くことができますが、ホテルからUberで向かうのとそれほど料金的には変わらないと思います。

もし、週末に電車で向かわれるのでしたら、駅でFamilyRider(7人まで一日乗り放題で$10.40)を購入されるといいと思います。その場合は、ホテルからUberで移動するよりは多少は安くなると思います。

楽しいホリデーになるといいですね。

伊勢在住のロコ、はるぱかさん

★★★★★
この回答のお礼

Bobylさん、ご回答ありがとうございます!

工事中でバスの代替運行とは…!お聞きせずに行っていたら、かなり困ったと思います。お聞きしてよかった!

宿泊先からUberは結構しそうですが、一生に一回かもしれないのでそれも仕方ないですね。

大変参考になりました。

ありがとうございました!

すべて読む

ノースブリッジのレストランについて

こんにちは
来週からパースに旅行に行きます。
ノースブリッジにはレストランやバーがたくさんあると聞いていますが、
高級なレストランとかでなく食堂感覚のレストランなども沢山ありますか?
また、パースのお店は夜早くしまるみたいですが、レストランもあまり開いていないのでしょうか。
食事の面で色々不安があり、どなたか情報いただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

パース在住のロコ、Bobylさん

Bobylさんの回答

こんにちは。 ノースブリッジのレストランは、カジュアルなものが多いですし、アジア系のお店は割と夜遅くまで空いています。 イタリアンなどのレストランはシティやフリーマントルに多いで...

こんにちは。

ノースブリッジのレストランは、カジュアルなものが多いですし、アジア系のお店は割と夜遅くまで空いています。

イタリアンなどのレストランはシティやフリーマントルに多いですし、お値段もぴんきりです。

現地のお食事が口に合わないようでしたら、日本人が経営している和食のお店もたくさんありますし、お寿司のテイクアウトのお店もあちこちにあります。

気を付けなければいけないことがあるとすれば、お酒を提供しないレストランはBYOといって個人でお酒を持ち込むレストランがあって、そこでは数ドル手数料を払うことになっているくらいですね。

最悪ホテルのレストランでお食事をとるという選択肢もあると思います。

来週という事は、もう出発された頃でしょうか。どうぞお気を付けて、旅行を楽しんでくださいね。

カフェぽんさん

★★★★★
この回答のお礼

たくさんの情報ありがとうございました。
どうも食事が、あまり合わないようで、日本食のお店がほとんどになってしまいました。
お酒はほとんど飲まなかったので、BYOに遭遇することはなかったのですが、面白い制度ですね。
なにかの時に備えて覚えておきます

すべて読む

日本から留学するにあたるiPhone SIM事情

先日初LOCOデビューでwise事情をご質問させて頂きました所、
想像を遥かに超えたロコさまにご回答頂き感謝しきれません。

こんなにも皆様からご丁寧にアドバイスを頂けるなら…と、
甘えて申し訳ございませんが、もう1点気掛かりな事を質問させていただきます。

現在息子はiPhone、キャリアはdocomoです。
このスマホを持って4月から11ヶ月のパース語学留学に行った場合、
どの様にするのがお勧めでしょうか?

TikTokでは700ドルと高額な請求がきたから一生懸命調べて
交渉すると50ドルに下がった…等の投稿を見掛けびっくりしてます笑
そういう経験も大事だと思いますが、資金は私なので出来るだけ
事前にトラブル回避したくご質問させて頂いております😅

ゴールドコーストに永住した友達は「その辺で売ってるプリカで大丈夫」と言いますが
私がプリカの知識が皆無です(涙

日本のiPhoneをオーストラリアでスムーズに使え、
また安くで利用できる術を教えてください。

パース在住のロコ、Bobylさん

Bobylさんの回答

snobu1973さん、 プリペイドのSIMカードはスーパーでいろいろなものが売られています。最新のiPhoneでしたらデュアルSIMの機能がついていると思います。リンクを貼りましたのでご...

snobu1973さん、

プリペイドのSIMカードはスーパーでいろいろなものが売られています。最新のiPhoneでしたらデュアルSIMの機能がついていると思います。リンクを貼りましたのでご参照ください。

https://support.apple.com/ja-jp/109317

この機能を使えば日本のSIM(eSIMを設定する)もこちらで購入・契約したSIMも使えるはずです。

もしプリペイドのSIMよりもこちらのキャリアで契約したほうが良いのであれば、こちらにも複数のキャリアがあります。言葉の関係で店頭でやり取りが難しい場合は、ネットのやり取りのみで契約できるキャリアもあります。

日本語対応はしていませんが、出発前にいろいろ検討してみてはいかがでしょうか。

https://www.whistleout.com.au/MobilePhones/Guides/Best-phone-plans-for-travellers-in-Australia

すべて読む