MMカンパニー さんが回答したリスボンの質問

リスボン~マドリードの 夜行列車について

皆さま初めまして リスボンからマドリードまでの 夜行列車「ルシタニア」での寝台室での移動を計画していたのですが スペイン鉄道のHPにも入れず その路線はありません 的なことが書かれてしまいます

昨年くらいまでの旅人さんたちのブログには搭乗記などあるのですが・・
廃止されてしまったのでしょうか?

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん

MMカンパニー さんの回答

一時的に運休になっているようですね。 https://rail.cc/night-train/lisbon-madrid-th-335/72 これの代わりにsuggestされたリスボンー...

一時的に運休になっているようですね。
https://rail.cc/night-train/lisbon-madrid-th-335/72

これの代わりにsuggestされたリスボンーアンダイエも一時的に運休になっています。

https://rail.cc/night-train/lisbon-hendaye-th-310/74

すべて読む

ポルトガルD2ビザに関して

D2ビザに関してポルトガル大使館へメールにて以下の質問をしたところ返答がありました。
個人事業の場合に社会法人契約、雇用従事契約書が必要と記載があるのですが、現在雇用されていない場合どうしたらよいのか

そして、返答には、
申請には
「既にポルトガルで個人事業主としてポルトガル政府に認められた証明書あるいは、共同経営者としての登録証明書が第一に必要」
と返答がありました。
どこかのサイト経由で取得可能なのか具体的な方法を尋ねてもその後返信がないのですが、この件について分かりますでしょうか。

また、ツーリストで入国後「制度上はビザなしで入国し、レジデンスカード取得手続きを始めることも可能」という記事もネットで拝見しました。
観光ビザの3ヶ月以内にレジデンスカード取得手続きを開始し、自営業として働けるならこれが理想的にも感じています。
ただ観光ビザで入国して、子どもが就学(現地校)できるのかなど不安はありますが、こういったケースもお分かりの方いますでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん

MMカンパニー さんの回答

MMカンパニーと申します。 D2を申請するにはポルトガル大使館に事業計画書を提出して審査があるはずです。 新しくポルトガルでビジネスを始めるのか、日本で成功しているビジネスをポルトガルに...

MMカンパニーと申します。

D2を申請するにはポルトガル大使館に事業計画書を提出して審査があるはずです。
新しくポルトガルでビジネスを始めるのか、日本で成功しているビジネスをポルトガルに持って来るのかでも話は違います。

まずは少なくとも5000〜10000ユーロの資本をポルトガルに持ってくることが必要です。あと、1年間に9000ユーロ以上の年収があること。またビジネスはポルトガルに利益をもたらすものであること。(現地人雇用など)

ツーリストビザで一旦入国など好ましくありません。それはD7ビザなどの話です。ネットのいい加減な情報を鵜呑みにしてはいけません。

D2ビザはじっくり準備が必要です。一旦観光ビザで入国して、という甘い考えではD2は難しいのではないでしょうか?

事業計画書が審査に通らなければどうしようもないので、D7、あるいはリタイヤメントビザ、ゴールデンビザをおすすめします。
デジタルノマドビザが新設されました。これは月収40万円あれば申請可能です。

まずはポルトガル大使館の領事部ではなくて、商務部のほうにご相談すべきではありませんか?

すべて読む

ポルトガル D7 ビザは現地で取得可能ですか?

現在日本在住で、ポルトガル D7 ビザの取得を目指しております。
在日大使館領事部を経由せず、現地で直接 D7 ビザを取得した方がもしいらっしゃれば、アドバイスいただけるととても嬉しいです。

僕の状況としましては、
- NIF 取得
- 現地銀行口座開設
- 現地保険契約
- リスボン市内のマンションの賃貸契約
はすでに終えている状況になります。

在日大使館領事部がとてもとてもお忙しい様子で、このままではいつ行けるかわからない状況なので、
もし現地に直接行って取得された方がいらっしゃれば是非是非お話お聞かせいただきたいです。
現在リスボン市内のマンションを契約しており、すでに家賃が発生してしまっているので、ポルトガル現地でいくら時間がかかっても構いません。
とにかく 1 日でも早くポルトガル入りしたい。というのが正直なところです…!

よろしくお願い致します!

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん

MMカンパニー さんの回答

MMカンパニーと申します。D7ビザは現地申請は不可能だと思います。   申請者居住国でビザ申請をしてまず4ヶ月のビザがでますから、それで入国してビザが切れる前に申請して2年間ずつ更新していき...

MMカンパニーと申します。D7ビザは現地申請は不可能だと思います。
 
申請者居住国でビザ申請をしてまず4ヶ月のビザがでますから、それで入国してビザが切れる前に申請して2年間ずつ更新していきます。

なぜ現地申請がだめかと申しますとD7ビザの申請は申請者の居住国が審査するからです。

また在日の海外の大使館は、ポルトガル大使館だけでなく、ほとんどがそのような態度なので、諦めずに電話してビザ申請の予約を取ることをおすすめします。

それまでに収入証明書や残高証明書、戸籍のポルトガル語翻訳、アポスティーユ、いろいろ取り寄せないといけませんが。

もちろん現地申請した、という方がいらっしゃるかもしれませんが、弊社では正当な方法での申請をおすすめします。
手続きから外れた申請をした方が移民局でrejectされてビザ申請をacceptされなかった話を聞くからです。

すべて読む

現地でのPCR検査の予約、案内のお願い

初めまして。日本からリスボンに行く予定です。現状日本に帰るときに、ポルトガルで飛行機に乗る前の72時間以内にPCR検査を受けて、その陰性証明をもらう必要があります。そこで、その案内をして頂ける人を探しております。また、一人で行くので、現地でのおいしいお店などを案内してくれる方も募集です。

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん

MMカンパニー さんの回答

MMカンパニーと申します。お引き受けします。いつからいつまでご滞在で、ご帰国日はいつですか?

MMカンパニーと申します。お引き受けします。いつからいつまでご滞在で、ご帰国日はいつですか?

すべて読む

リスボン、ポルト以外での居住お勧めエリア

蘭在住者です。ゴールデンビザを用いてポルトガル移住を計画していて
来月末に1週間程下見に訪れる予定です。

リスボン、ポルト居住を希望したいところですが、法改訂で除外されたと
聞き及びました。この点には抜け穴?は全くもってないのでしょうか…。

この2都市以外で、衣食住共にバランスの取れた地域などご教示いただけたら
有難いです。

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん

MMカンパニー さんの回答

MMカンパニーと申します。結論から申しますとゴールデンビザに関しましてもちろん抜け穴はございます。(ここでは書けません) Lisbon Porto が除外されましたので、アゾーレス諸島や...

MMカンパニーと申します。結論から申しますとゴールデンビザに関しましてもちろん抜け穴はございます。(ここでは書けません)

Lisbon Porto が除外されましたので、アゾーレス諸島やマデイラ諸島が推奨されています。

すべて読む

リスボンへの入国審査について

お世話になります。3月の中旬に、リスボンへの渡航を考えております。航空券は手配済みで、あとは行くばかりです。
現在、ポルトガルへの入国は規制があり、特別な目的がないと難しいとされています。イスタンブールからの乗り換えで行く予定ですが、入国審査(リスボンでの)で、かなり厳しく審査され、必要な書類(特別な目的の)提出が義務付けられているのでしょうか。残念なことに、リスボンでの友人・知人もおりません。何か良い方法はないのでしょうか。お教えください。お願いいたします。
 PS 私は、偶然にも医療関係の仕事をしていますが、視察目的では難しいように思います・・・・?

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん

MMカンパニー さんの回答

ヨーロッパ移住コンサルティングのMMカンパニーと申します。 この様な折の渡航は心理的に非常に難しいと存じます。 以下は私のお客様の渡航例です。 コロナに関しては、実は受け入れ先では...

ヨーロッパ移住コンサルティングのMMカンパニーと申します。
この様な折の渡航は心理的に非常に難しいと存じます。

以下は私のお客様の渡航例です。

コロナに関しては、実は受け入れ先では大した水際対策はされておらず、
日本出国の際に書類が揃ってさえいれば割と簡単だと感じた次第です。

成田では、PCR陰性証明やワクチンパスポートに加え、ポルトガルが要求するパッセンジャー・ロケイター・カードという名の個人情報記入サイトに名前や住所、パスポート番号などを入力する必要があります。それに登録したEメールに送られるQRコードがないとポルトガルに入国できないという事で、慌ててその場でサイトにアクセスし入力してQRコードをゲットし、チェックインを終えることができました。

ところがドバイやリスボンでは陰性証明やワクチン証明を見せろとは言われず、かなり拍子抜けしました。焦って入手したQRコードも誰も見せろと言いません。
つまり、飛行機に乗って来る人間は、皆接種済みで陰性だと見なされ、正規のビザがあれば(特に日本人であれば)面倒な事を聞かれず、隔離もされず、ポルトガルに入れるのだと思います(私は入れました)
入国審査ではインド人に挟まれびっしり密の列に並んで、ここで感染する危険性の方が高いのではと思いました。オミクロンで入国を制限している雰囲気ではありませんでした。
ほぼ普通に出られて、タクシーで帰りました。

2月はこんな感じだったそうです。
3月1日からはもっと規制が緩やかになりましたので、入国可能だと思いますよ。

すべて読む

リスボンの観光ガイドやレストラン情報など

こんにちは

現在フランスにいて週末を利用してリスボンに観光に行こうと考えています。全く知識が無いので宿泊やレストランのおすすめ、観光ガイドなどしてくれる方を探しています。数名に依頼しましたが反応がないので全体に公開質問しています。詳細については個別に相談させて頂ければと思います。宜しくお願いします。

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん

MMカンパニー さんの回答

MMカンパニーと申します。弊社でよければ、ベテラン現地観光ガイドの日本人女性スタッフが2名おりますので、お役に立てると思います。

MMカンパニーと申します。弊社でよければ、ベテラン現地観光ガイドの日本人女性スタッフが2名おりますので、お役に立てると思います。

すべて読む

ポルトガルのゴールデンビザ

ポルトガルのゴールデンビザについて質問させてください。

1. low density 地域にあるリノベーション居住用住宅への投資で28万ユーロの住居を購入した場合、ポルトガルに居住してリモートワークで(ポルトガル以外の国の会社で)働くことは可能でしょうか。所得税などはポルトガルに払うつもりです。

2. この28万ユーロにはリノベーション費用も含まれると認識していますが正しいでしょうか(物件費用+改修費の合計が28万ユーロを超えれば良い)。

3. 居住してから5年過ぎると永住権を申請でき(取れるかどうかはまた別の問題)、もしも永住権が取れた場合に購入した住居を売りに出してもよいのでしょうか。

4. 永住権の維持になにか条件はあるでしょうか。例えば年間半年以上居住しなければならないなど。

以上、よろしくお願いします。

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん

MMカンパニー さんの回答

はじめまして。MMカンパニーと申します。 1 ゴールデンビザを取得しますとポルトガル国民と同じ条件で就労、就学が可能ですので問題ありません。 2 いいえ。28万ユーロにはリノベーショ...

はじめまして。MMカンパニーと申します。

1 ゴールデンビザを取得しますとポルトガル国民と同じ条件で就労、就学が可能ですので問題ありません。

2 いいえ。28万ユーロにはリノベーション費用は含まれません。
https://getgoldenvisa.com/portugal-golden-visa-and-its-280000-euro-option
ここに書いてあるのは築30年以上でリノベーションが必要な建物です。
リノベーションは自分でキッチンのみ、などと自分で決めることはできず、ゴールデンビザ申請時に住居のリノベーションを指示されます。
 リノベーション費用を合わせるとトータルで通常50万ユーロ前後になります。
 なぜならゴールデンビザの趣旨は外国人にお金を使わせてリスボン、ポルト以外の地域を活性化させることです。ポルトガルの建物を外国人の持つ国外からのお金でリノベーションさせることにあります。
私の場合は5000万円でアパートメントを購入しましたが、リノベーションに1500万円かかりましたので最初から50万ユーロの物件を買ったのと同じです。

3 はい。永住権がとれれば、いつでも売却できます。永住権までの5年間でも購入不動産を賃貸にだして収益を得ることができます。

4 ゴールデンビザの維持は1年目7日間、2〜3年目に2週間、4〜5年目に2週間です。

永住権の維持については、ポルトガルは比較的緩やかです。2年間ポルトガルを離れると失効します。

すべて読む

ポルトガルD7ビザ申請時の滞在先証明について

D7ビザで、家族でのリスボン移住を計画しています。領事部から、ビザ申請時にポルトガルでの滞在先を証明する書類の提出が必要と言われています。

移住できるかまだ不確定な状態で、数ヶ月分のホテルなどを押さえておく、というのはリスクが高いように思うのですが、そういうものなのでしょうか?

D7で渡航後に、現地での滞在許可証取得の為に不動産の契約書が必要という情報は出てくるのですが、D7申請時の滞在先の証明に関しては情報が見つからず困っています。

もしご経験もしくは情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん

MMカンパニー さんの回答

D7ビザの申請につきましては最初4ヶ月のビザしかでませんのでその4ヶ月の間に住居を探す(購入、賃貸どちらでも可能)ことになります。 D7申請時は渡航前ですから住所が確定するはずもありません...

D7ビザの申請につきましては最初4ヶ月のビザしかでませんのでその4ヶ月の間に住居を探す(購入、賃貸どちらでも可能)ことになります。

D7申請時は渡航前ですから住所が確定するはずもありませんね。

この場合はAirbnb或いは最初の1ヶ月はホテルに滞在すると大使館には言っておいても大丈夫です。最近エアビーは厳しくなっているようですが。

或いは、弊社にお任せ下さいましたら渡航前に賃貸物件をお探ししますので、proof of accommodationが得られるように致します。

お調べしましたところ、

Proof of accommodation, either a rental contract, letter of invitation from friend or family with a statement of continued support by that person (some legal responsibilities may accrue to the individuals concerned) or proof of ownership of the property. Some online sources of information have quoted a hotel reservation as acceptable but our experience is that some Consulates will not accept this. We believe it best to apply the principle that a hotel reservation does not indicate an intent to remain permanently.

とありました。

なので、日本の在ポルトガル大使館だと最初の1ヶ月はホテルかエアビー住まいにするのでその間に住居を探しますと申告されるのがいいのではないかと思います。

すべて読む

ポルトガルへの移住における、NIF のオンラインでの取得について

現在、ポルトガルの D7 ビザ取得へ向けて準備を進めている者です。現在日本在住です。
今回の質問では、「NIF の取得について」にだけ焦点を絞って質問させていただければと思います。

NIF がコロナの影響でオンラインでも取得できるようになったとのことなので、色々と調べているのですが、
実際に NIF をオンラインで取得された方がいらっしゃれば、取得時のことを詳しく伺いたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します!

リスボン在住のロコ、MMカンパニー  さん

MMカンパニー さんの回答

私の場合は移民弁護士を雇って任せました。 NIFに限らず後々の手続きもあるからです。 オンラインでNIFを取るだけならこのようなサービスがあるみたいです。 https://www....

私の場合は移民弁護士を雇って任せました。
NIFに限らず後々の手続きもあるからです。

オンラインでNIFを取るだけならこのようなサービスがあるみたいです。

https://www.nifonline.pt/en/

すべて読む