hiromiさんが回答したトウエン(桃園)の質問

台湾のコロナウイルスの状況について

現在の台湾の様子についてご質問させて頂きます。

台湾は比較的感染者が少ないとお聞きいたしました。
現在、台湾(台北)の様子はどんな感じでしょうか?
日本のように観光地もしまっており、語学学校等も授業をしてない感じでしょうか?

また、11月.12月頃にはどの様な感じになっていると思われるでしょうか?おおよその予想で構いません(観光地再開等々)
もし渡航すると11月末〜12月ごろを予定してます。

観光ではなく留学目的のため2ヶ月以上滞在いたしますので、2週間隔離等々は大丈夫です。
現在20代で感染はしておりません。
宜しくお願い致します。

トウエン(桃園)在住のロコ、hiromiさん

hiromiさんの回答

はじめまして~~ 台湾のコロナウィルスについてですが現在1日で単位だと平均2万人くらい 増えています。観光地はそれほど問題ないですがコロナウィルスのせいで人が少ないです。 現在台湾の法律で台...

はじめまして~~ 台湾のコロナウィルスについてですが現在1日で単位だと平均2万人くらい
増えています。観光地はそれほど問題ないですがコロナウィルスのせいで人が少ないです。
現在台湾の法律で台湾でコロナ感染した場合保険に入ってないと医療費全部自己負担です
ご注意してください。語学学校は普通に授業は行っています

すべて読む

桃園のスーパーについて

桃園のスーパーで、以下の食べ物の値段について教えてください。日本と比べてどちらが高いのか知りたいです。

①お野菜
②果物
③お魚
④ナッツ
⑤オリーブオイル

よろしくお願いします<m(__)m>

トウエン(桃園)在住のロコ、hiromiさん

hiromiさんの回答

こんにちわ 1 お野菜等30元~~40元前後です 2 果物は種類によります 1斤何元で売られているためちょっとわかりません。 3 魚は鮭とかはソテー用に売られているのは150元以上するので...

こんにちわ
1 お野菜等30元~~40元前後です
2 果物は種類によります 1斤何元で売られているためちょっとわかりません。
3 魚は鮭とかはソテー用に売られているのは150元以上するので日本より
  高いです!!
4 オリーブオイルは 1瓶200-300元前後ですね 高価なものだと500元以上します

すべて読む