mtzhiroさんが回答したサンパウロの質問

日本のカレーフランチャイズ展開について

こんにちは!ブラジルで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、ブラジルのみならず世界進出を検討しています。
そこで、ブラジルの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くブラジルのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの回答

対応できます。カレー大好物ですでにいろいろなお店行ってます!よろしくお願いします

対応できます。カレー大好物ですでにいろいろなお店行ってます!よろしくお願いします

千代田区在住のロコ、HinoyacurryWorldさん

★★★★★
この回答のお礼

HinoyacurryWorldです。

弊社はココイチに次ぐ日本カレーのトップブランドであり、レストラン開業の魅力的なアイテムとしてご検討いただけると自負しております。現地をはじめとする海外展開に興味を持たれるオーナー様を探し、良きパートナーシップを築いていきたいと考えております。

弊社の海外の直営は中国に1件ありその他はすべてマスターFCになります。

各国のFC法によりフランチャイズ展開ができない場合は商標権の利用と材料共有だけの対応にしたり、このあたりは現地法に基づいて柔軟に対応いたしております。

すでに展示会や関係者へのサンプル配布、営業活動を精力的に進めています。つながりを広げるためにご紹介を通じたアプローチに正直期待したいところがあります。そこにご紹介の対価を発生させてお付き合いできる関係を築きたいと思っています。

現地でのレストラン開業が理想ではあるものの、コスト面の課題もあります。現地全土ではレストラン事業だけでなく現在の状況に合わせてフードトラックやクラウドキッチンといった低コストの販売方法を併せて検討したほうがよいと感じています。

何より、まずは多くの方々に実際に召し上がっていただき、話題性を生むことが成功への大きなカギかと思います。実現にむけて良いお付き合いができ引き続きご相談させていただければ幸いです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの追記

お返事ありがとうございます。

ブラジルで飲食関係ビジネスのお手伝いや市場調査、レストラン経営をしたことがあり、業界や消費者動向には詳しいので、ぜひお任せください。

ブラジルではカレー店はそれほど多くなく、カレー専門のチェーン店はありません。暑い国でありながら香辛料が苦手な方が多いのも原因だとは思いますが、日本の万人受けするカレーなら大丈夫そうと、常々思っておりました。

お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど様々な地域や土地柄について、また各地の食材について幅広くブラジルのこと、日本人目線で日本語でアドバイスできます。

ブラジル人はとにかく食べることが大好き、量も食べるので、安くて美味しい日本のカレーは受け入れられる可能性はあります。

ラーメンなど日本食が広く受け入れられていますが、実はラーメンは残す人が多いです。たぶん熱くて食べられない、すすれない、そうこうしているうちに、ラーメンがおいしい時を逃してしまっているのだと想像します。パスタなどが一般的なブラジルなので、皿からスプーン、ナイフ・フォークで食べられる、など食のスタイルも、考慮すべきかとは思います。法律にも詳しい者も加えた、ビジネスネットワークをすでに確立しつつあるので、お気軽にご相談ください。

現地でのメディア展開や、紹介、営業にも自信があります。そうしたつながりも私自身にもございます

フードトラックも一般的ですね。屋台も含め低コストの販売方法を併せて、ビジネスを大きくする国なので、その方向性も合致してます。

多くの方々に日本のカレーを実際に召し上がっていただく方法もいくつかアイデアがございます。毎月7月にサンパウロで行われるジャパンフェスティバルには数万人の現地のブラジル人が訪れ、また、ブラジル全土から新しいモノ、日本の最先端のビジネスのシードを求める人が集まる場となっています。こうした展示会やイベントの場で、カレーを味わっていただければ、新しい味の発見をしていただけることになり、話題性も増し、皆さん、一気に日本のカレーのファンになると思っています。

コストや報酬についてもぜひ話をおきかせください。どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

レンソイス、イグアス、サンパウロ

円安ですが、体力を考慮して今年1人ブラジルへ考えています。都合上8月なのですが、まだ航空券は手配していません。
ネットでは質問タイトルの現地ツアーを探していますが、やはり日本人、日系の旅行会社は高いとのことも聞きます。
現地に在住でメインはレンソイス(セスナ付き)、サンパウロは1日ガイドをお願いしてバリスタっ子がよく行かれる街を散策したいです。プラスこの2つの料金を考慮して可能であればイグアスを希望しています。おそらく最後のチャンス。
コロナ以降全く海外旅行をしておらず、海外の嗅覚が鈍って心配もあります。ゆえに日系旅行会社でも構わないのですが、1人旅のため何でも割高になってしまうのは承知ですが、どうか穴場な旅行会社等ご紹介願えないでしょうか。ブラジル人の友人はレンソイスはまだ8月なら可能だろうとのことで、あとは運任せです。
本当に多少の英語力、南米は国は違えど2回ほど海外旅行はあります。
よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの回答

ブラジルへようこそ! 日本語でお手伝いできます!

ブラジルへようこそ!
日本語でお手伝いできます!

すべて読む

ブラジルのShopeeとMagaluで代理購入

ブラジルのShopeeとMagaluと言うサイトで
お菓子のBOX8個購入して日本に発送してくれる
方はいませんでしょうか?

よろしくお願いします

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの回答

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

すべて読む

barra fundaのターミナルのコインロッカーについて

いつもお世話になっています。
今回barra fundaのターミナルの荷物預かりを利用したいと考えています。ネットでいろいろ検索したのですが、いまひとつ分からないので質問させてください。

・2箇所あるらしいのですが、場所はどこでしょうか。1箇所は、長距離バス乗り場の向かいで、係員がいますよね。私も利用したことがあります。ですが、もう1箇所は、最上階にあるコインロッカーのようです。しかし最上階って、メトロの乗り場や長距離バスのチケット売り場のある階のことでしょうか? コインロッカーを見た覚えがないのですが。それともさらに上に行く階段があるのでしょうか。

・料金はR24/日とあるのですが、料金は合っていますか。また、例えば1日目の19 時に預けたとして、3日目の15時に取り出したとしたら、2日分の料金になるのでしょうか。それとも3日分?

・トークン購入とあったのですが、係の人は常駐していますか。支払いは現金でもいいのでしょうか。

・Mサイズのスーツケース(80Lぐらい)と50Lぐらいのバックパックを1つのロッカーに入れることはできそうな大きさでしょうか。

たくさん質問して申しわけありません。
ご存知の方、教えてください。

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの回答

こんにちは はじめまして Barra Fundaの「最上階」? 私も聞いたことがありません…今度確認に行ってみようと思います! 長距離バスのところでは見かけたことがあります。 料金は毎晩午前...

こんにちは はじめまして Barra Fundaの「最上階」? 私も聞いたことがありません…今度確認に行ってみようと思います!
長距離バスのところでは見かけたことがあります。
料金は毎晩午前0時に切り替わるシステムかと思います。「1日目の19 時に預けたとして、3日目の15時」はたぶん3日分でしょう。
サイズは日本で言うところの中型、バックパックとお土産が少し入るかどうか、ぐらいの大きさしか無かったと思います。
仕組みはクレジットカードの機械があるだけで、係員はいないでしょうね。PIXは使えるかもしれません。
別途、個人的に荷物お預かりサービスを格安でしたいと思ってますので、お気軽にお問い合わせください。

chamkoさん

★★★★
この回答のお礼

お目にと
めていただき、ありがとうございます。支払いの件、ロッカーの大きさなど分かりました。

バハフンダに最上階…、なんてないですよね。
「長距離バスのところでは見かけたことがあります。」というのは、バハフンダのことですか?
もしそうなら、どこにあったか教えていただけませんか。
ありがとうございました。

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの追記

Barra Fundaで見かけました。長距離バスのチケット売り場、カウンターが並んでいるところのの近くです。

すべて読む

サンパウロ/グアルーリョス空港(SAO)での乗り継ぎ

はじめまして。
ニューヨークを出発しラタム航空でサンパウロに入ります。そして入国しそのまま乗り継いで同じラタム航空に乗りイグアス(IGU)へまいります。
いくつか質問がございます。
入国してから荷物をピックアップして預け直しになると思うのですがその場合、税関後に預けるカウンターはありますでしょうか。
その後一度外に出て、セキュリティーを経て出発エリアへと移動となりますか。
サンパウロでは7時間ありますので時間は問題ないかと思います。
税関後に荷物のカウンターがなければチェックインカウンターでの預け直しになるのかと思うとかなり待たされるのか思い心配になってます。また長い待ち時間の過ごし方など。
他諸々詳しく教えてくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの回答

基本、航空会社などの公式情報をご覧ください。GRU空港はWiFiあります。 「税関後に預けるカウンター」ターミナル2に荷物預かりがあると聞いたのですが、私自身探せないでいます…あまり一般的でな...

基本、航空会社などの公式情報をご覧ください。GRU空港はWiFiあります。
「税関後に預けるカウンター」ターミナル2に荷物預かりがあると聞いたのですが、私自身探せないでいます…あまり一般的でないのかもしれません。私でよかったら、荷物監視ができます。その場合、空港のカフェ等でお待ちします。
時間はそうですね、7時間は十分です。なかなか7時間過ごせるほどの見どころが空港内に無いのがやや残念といつも思います^^; 土産物店もあまりなく、最低限、カフェとレストラン、ホテルがある程度です。空港の周りもあまり繁華街ではなく、なかなか7時間は中途半端な時間となりそうです。そんな中でも空港内で体験できるブラジルツアーなどもしてますので、お気軽にお問い合わせください。

TARIKさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
時間は少ないよりは十分過ぎるくらいの方が良いかなとは思っております。
税関後のカウンターも確認しておきます。
ありがとうございました。

すべて読む

フェルナンド・デ・ノローニャについて

フェルナンド・デ・ノローニャに行く予定です。
ここに行くには入島チケットがいるようですが、事前に買っておく必要がありますか。それとも飛行機で入島してからビジターセンターで購入しても大丈夫なのでしょうか。入島人数が制限されていると知り、心配です。
一応事前に買おうとノローニャのサイトを見たのですが、アカウントを新規で作る入り口が分かりません。どこから入るのでしょう。
また、お勧めの場所(ビーチなど)、ツアーなどありましたら教えて下さい。。

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの回答

こんにちは はじめまして こちらの政府公式アナウンスによりますと、「オンライン申請はブラジル国内のクレジットカードのみしか受け付けないので、外国人は空港到着時に払うように」となっています。...

こんにちは はじめまして

こちらの政府公式アナウンスによりますと、「オンライン申請はブラジル国内のクレジットカードのみしか受け付けないので、外国人は空港到着時に払うように」となっています。

私自身はサンパウロですが、国内の業者や知人を知っていますので、人数制限など調べることはできます。よろしくお願いします。

https://www.noronha.pe.gov.br/catalogo-de-servicos/taxa-de-preservacao-ambiental-tpa/

chamkoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
外国人は空港到着時なのですね。

ブラジルはchave pix(でしたっけ)が普及してブラジル在住の人には便利になりましたが、その支払い方が普及しすぎて他の支払い方法ができにくくなったような気がします。
外国人旅行者には不便になりました。

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの追記

評価ありがとうございます。
そうですね~国内に銀行口座ある者にはPIX(ピックス)便利ですけどね!でも時々対応してない店舗があったり、使えないトラブルがあったり、多額の送金には安全納制限があったり、まだ過渡期だと個人的には感じてます。クレジットカードも、国内/国外で分けるのもちょっと変で、要は国際化すると面倒なのでしてなかったり、なのかなぁと疑ってますが。。「銀行」と称していても、国際送金のSWIFTをしてないとか、銀行の事情がありそうですね。銀行側のミスで誤送金された、など日本はちょっと考えられないトラブルも聞きます。。😅 ホントか確かめてないですが。

すべて読む

サンパウロで、一人でも入れるシュハスコの店はありますか

ブラジルに一人で旅行に行くのですが、レストランでシュハスコを食べてみたいです。でもシュハスカリアは複数人で行くイメージですよね。
サンパウロで一人でも入りやすそうなシュハスコのお店があれば教えて下さい。できれば美味しくてビュッフェの種類が多めだと嬉しいです。

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの回答

こないだの金曜夜ここ*に行きましたが、男性1人、も居ましたよ。基本、1人でも大丈夫だと思いますし、私の予定が合えばご案内もできます。 *Churrascaria Espeto Bovino...

こないだの金曜夜ここ*に行きましたが、男性1人、も居ましたよ。基本、1人でも大丈夫だと思いますし、私の予定が合えばご案内もできます。

*Churrascaria Espeto Bovino
1人客も多い
Av. Prof. Abraão de Morais, 199 - Vila da Saúde, São Paulo - SP, 04123-010
https://maps.app.goo.gl/L3VvUJq3MG4tzykn8

Bovinu'S Fast Grill
目抜き通りにあるお店(コストやや高)
Av. Paulista, 735 - Bela Vista, São Paulo - SP, 01310-000
https://bovinus.com.br/fast-grill-av-paulista/

D'Brescia Churrascaria | Paraíso
有名なお店(コスト高)
R. Pedro Ivo, 63 - Bela Vista, São Paulo - SP, 01323-070

chamkoさん

★★★★★
この回答のお礼

3軒も教えてくださり、ありがとうございます!
一人客も多いというChurrascaria Espeto Bovinoに心惹かれています。

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの追記

評価ありがとうございます。Churrascaria Espeto Bovinoは地元の名店、という感じで、中心地からはやや遠いですが(要Uber)、価格もこなれてますし、地域の方が気軽に1人で来れる感じでした!土日祝が(混みますが😅)料理がより充実しているようです。

すべて読む

グアルーリョス国際空港にて7時間の乗り継ぎ

午後から夜まで出発にて7時間の乗り継ぎ時間があります。サンパウロ市内は1日だけ観光の予定があり、空港内で過ごすか、トランジット時間をホテルなどで短時間休息をするか悩んでいます。機内持ち込みだけで旅をしており、荷物をどうするかもあります。ラウンジも長時間利用も限界もあるのかなと考えています。これぐらいの時間でどんなふうに過ごしたらよいか、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの回答

はじめまして。 基本、私は予期しないトラブルのリスクを避けるため(他国で乗り遅れそうになった自分の経験もあってなのですが…)空港内で過ごされることをおすすめしているのです…が、7時間は中途半端...

はじめまして。
基本、私は予期しないトラブルのリスクを避けるため(他国で乗り遅れそうになった自分の経験もあってなのですが…)空港内で過ごされることをおすすめしているのです…が、7時間は中途半端に長いですね。ただ、夜は危ないので、暗くなってからは空港、と考えると、意外に安全な時間は短いかもしれません。
もし、どうしてもブラジルがどんなか見たい、というのであれば、私はUber等でも短時間で行ける、空港最寄りの大きめのショッピングセンターをおすすめしています。サンパウロ中心地まで行ってしまうと、時間もかかりますし、渋滞や天候リスクもあるため、近場で、ということで。。

-Shopping Pátio Guarulhos
Av. Rosa Molina Pannocchia, 331 - Vila Rio de Janeiro, Guarulhos - SP, 07124-543

-Parque Shopping Maia
Av. Bartolomeu de Carlos, 230 - Jardim Flor da Montanha, Guarulhos - SP, 07097-420

等が、Uberで片道20分程度で行き来できる距離にあります。日曜等休日は変則的な営業時間だったりするので、その確認も必要そうです。(サンパウロ中心部までは片道1時間かかります)

usaginokuniさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。おっしゃる通り7時間は無駄に長くて困ります。Uber 利用だと、空港内で荷物預かりの場所を探してからになりますね。詳しくショッピングモール教えていただき、ありがとうございます。

すべて読む

サンパウロ(グアリューロス)空港で国際線から国内線に乗り継ぎ時間

サンパウロ(グアリューロス)空港で国内線に乗り継ぎ時間についての質問です。
フロリダからAmerican航空で朝6:20に到着便します。そして9:45発のLATAMA航空でリオデジャネイロに向かおうと思うのですが、乗り継ぎ時間は3時間25分です。乗り継ぎ時間としては問題ないでしょうか??(その次の乗継便は13:30発しかないのです)

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの回答

はい、問題ないと思います。ターミナル移動があったとしてもターミナル3→2は徒歩で10分ターミナル1の場合でも無料シャトルバスで30分もかからないでしょう。確実に移動したい、ということでしたら、お...

はい、問題ないと思います。ターミナル移動があったとしてもターミナル3→2は徒歩で10分ターミナル1の場合でも無料シャトルバスで30分もかからないでしょう。確実に移動したい、ということでしたら、お手伝いできますので、お気軽にお問い合わせください

otanakaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。あとはアメリカからの便の遅れを考慮に入れて。。 私の結論としては、安全な午後の乗継便を購入しておき(便を変更可能なチケットを購入)、もし間に合えば9:45発の便にカウンターで変更してもらおうと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

Fogo Cruzado SMS認証するにはブラジルの電話番号

リオを旅するのですが、安全面を考えて Fogo Cruzado という銃撃戦がどこであったかわかるアプリ(無料のアプリ)を入れたのですが、SMS認証するにはブラジルの電話番号が必要です 助けてくれる方いますか?https://play.google.com/store/apps/details?id=br.org.fogocruzado.app&hl=ja

サンパウロ在住のロコ、mtzhiroさん

mtzhiroさんの回答

お手伝いできます

お手伝いできます

すべて読む