あばれるさん

パリの夜間移動について

  • パリ
  • 深夜の移動
  • 深夜早朝移動
  • パリの治安

あばれるさん

こんにちは

 今年の3月にパリのパルク・デ・フランスで行われる“OM vs PSG”の試合を観戦した後、すぐに空港へ向かおうと考えています。
試合の終了見込みを23時としてグーグルマップで経路を調べてみたところ、、
メトロ10号線Michel-Ange Molitor駅を出発し、La Motte - Picquet Grenelle駅で乗り換え、メトロ8号線でオペラ駅へ向かう。そしてオペラ座付近にあるバス停からロワシーバスで空港へ向かうルートが出てきました。
また、別のルートとして、
メトロ10号線Michel-Ange Molitor駅を出発し、Gare d'Austerlitz駅で乗り換え、メトロ5号線でGare du Nord駅へ向かう。そしてGare du Nordのバス停から深夜バスであるN143に乗って空港まで行くルートがありました。
 深夜に移動する理由は、シャルルドゴール空港を翌朝7時に出発する飛行機に搭乗しなければならないためです。翌日からの予定は以前より計画していたため、今回のパリでの観戦計画は必須ではありません。夜間移動次第で決める予定です。
 パリは今回が初めてではありませんが、メトロに乗り慣れていない事やバスの利用が未経験であること、そして深夜の移動のリスク(ひったくり・スリなど)についての理解が乏しいので、ご意見をお伺いしたいと考え投稿いたしました。

※20代半ば・男・一人旅です
※荷物等は前夜より滞在予定の空港付近のホテルで置いていくので、手ぶらです。
※以前、マルセイユでスタジアムから市内中心部まで夜21時前後に約6キロほど、徒歩で移動したことがあります。その際、白人が多く住むエリアよりも、黒人やアラブ系の移民が多く住むエリアを通った際に身の危険を少々感じました。また、パリのベルシー公園から幾度か深夜の長距離バスを利用したことがありますが、バスステーション付近は乗客が常にいるからか、そこまで危険とは感じることはありませんでした。
(いずれも常に周囲を警戒していました)

2025年1月19日 15時35分

ひろこさんの回答

ナント在住のロコ、ひろこさん

こんにちは、

どのルートでも気をつけないといけないのは一緒なので、運賃が安いN143を使うルートがいいと思います。

念の為ネットなどで犯罪対策の情報を沢山仕入れておいてください。私のおすすめは、
−貴重品は下着のあたりに仕込んでおいて、最悪カバンは全部なくなってもいいようにしておく。
−観光客感をださない。早足で歩く。
−音のついていないヘッドホンやイヤホン。変な人に絡まれそうになっても聞こえない振りができます。誰かと電話してる振りもしやすい。
−カバンをコートの内側に隠すか、前に持ってきて抱える。

サッカー楽しんできてくださいね!

2025年1月19日 19時55分

この回答への評価

あばれるさん
★★★★★

ひろこさん、回答ありがとうございます!

今回は最低限必要な物以外はホテルに置いていこうと考えていました。貴重品も見えない位置に隠すなどの対策は必要ですよね、、、そうすれば、観光客ではなく現地人のように素早く移動できそうです!また、イヤホンをつけているフリを取り入れようと思います!!

貴重なご意見ありがとうございます!

2025年1月19日 20時45分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

あばれるさん

パリの夜間移動について

あばれるさんのQ&A

すべての回答をみる