引きこもり親父さんが回答したホーチミンの質問

Agoda アゴダを通してホテルを予約するのはだいじょうぶですか?

ベトナムへの旅行を予定しています。
ホテルの予約を現地の友人に頼んだのですが、自分でもネットで調べてみたところ、驚きました。
なんと、友だちがホテルに確認してくれた宿泊料より、ホテル予約サイトのAgodaで予約するほうが、かなり安かったのです。

しかし、ネットでAgodaについて調べていくと、あまりいい情報が出てきません。
ネットで予約しても、ホテルに到着したときに、予約が入っていなかった、とか、
多額のキャンセル料を取られたとか。

多少高くても、現地の友だちに頼んで予約するべきなのでしょうか?
みなさんの経験や、お知り合いの経験等、なにか情報がありましたら、教えてください。

ホーチミン在住のロコ、引きこもり親父さん

引きこもり親父さんの回答

ベトナムに関わらず結構な回数、海外旅行しましたが全部アゴダでした。トラブルに巻き込まれた事は無かったです。 トラブルがあってもただそう言う口コミが目につきやすい、そう言う事だけ口コミに投稿され...

ベトナムに関わらず結構な回数、海外旅行しましたが全部アゴダでした。トラブルに巻き込まれた事は無かったです。
トラブルがあってもただそう言う口コミが目につきやすい、そう言う事だけ口コミに投稿されやすいだけだと思うので大丈夫かと思います。
むしろおっしゃる通り、アゴダを通した方が驚くほど安い時があるで使わない手はないと思います。
あ、アゴダの者ではないです。
良い旅を!

すべて読む

ホーチミンのマスク事情

ベトナムのコロナ対策を読むと、まだマスクが必要な場所・状況があるようですが、実際のところはどのようでしょうか?
ちなみに東京は、通勤電車の中は8割以上、外を歩いている人でも7割くらいはマスクを付けている感じです。

ホーチミン在住のロコ、引きこもり親父さん

引きこもり親父さんの回答

公共交通機関(路線バスなど)を使う際はマスクしないと乗せてもらえません。あとは映画館など密集する場所ではしている方は多いです。ただし強制ではありません。 あとは日本と同じくするもしないも自由で...

公共交通機関(路線バスなど)を使う際はマスクしないと乗せてもらえません。あとは映画館など密集する場所ではしている方は多いです。ただし強制ではありません。
あとは日本と同じくするもしないも自由です。
ただ基本的にバイクの排気ガスが多いのでバイクに乗る人はコロナ関係なくマスクしてますし、日本人も客先回りをする時はエチケットでしている方もいらっしゃる感じです。
薬局で安くで売っているので必要に応じて購入されればと思います。
なお私の申しているのはホーチミンでの話ですので他の地域は別途ご確認ください。
気をつけてお越しください。

さいたま市在住のロコ、LOCO_yonさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧にありがとうございます

すべて読む

4泊でホーチミン旅行

7月にホーチミン観光に行きます。
当方アラ還の夫婦でホーチミンは2回目です。
英語、ベトナム語はできない。
前回、ベルトラでメコン川クルーズはしたので今回はフリーでブンタウにフェリーで行ってみたいと考えています。
他、B級グルメ、屋台料理、スパ、マッサージ、市場での買い物(ドーボーが買いたい)です。
ベンタイン市場、ダンディン市場、アンドン市場、チョロン地区、ナイトマーケットにも行ってみたいです。
ホテルは1区で移動はGLABを使う予定です。
お勧め情報や気を付ける事、ガイドと回った方が良いなどアドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、引きこもり親父さん

引きこもり親父さんの回答

良ければ私のやっているこのYouTubeチャンネルをご覧ください。 「放浪癖ある引きこもり親父」 https://youtube.com/@hourouhekiaru_hikikomorio...

良ければ私のやっているこのYouTubeチャンネルをご覧ください。
「放浪癖ある引きこもり親父」
https://youtube.com/@hourouhekiaru_hikikomorioyaji
私も英語もベトナム語も出来ないですがホーチミン内やその他の地域にバスなどで旅行しています。
ご参考まで。

mm21さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました!
参考にさせて頂きます。

すべて読む

ベンタイ市場ナイトマーケット

ベンタイ市場ナイトマーケットがなくなってしまい屋台で飲食ができなくなってしまったと何かで見たのですが、実際のところどうなのかが知りたいです。今月末にホーチミンに行きますもので。

ホーチミン在住のロコ、引きこもり親父さん

引きこもり親父さんの回答

ベンタンの屋台街はなくなりましたが、ほかの場所では色々やってます。 Ho Thi Ky で検索してください。

ベンタンの屋台街はなくなりましたが、ほかの場所では色々やってます。
Ho Thi Ky で検索してください。

nojihideさん

★★★★★
この回答のお礼

やっぱりなくなってしまったのですね。

すべて読む

旅行時入れておきたい必須(おすすめ)サービスを教えてください!

ベトナム在住のみなさま、こんにちわ!
ロコタビのけーじゅんと申します。
「旅行時に入れておきたいアプリやサービス」をぜひお伺いしたいです。

夏休みの海外渡航が緩やかに増えてまいりました。
そこで“この夏に行きたい国ランキング“上位の国のロコの方々と協力し、
「現地在住者がおすすめする“旅行時に便利な“サービス」を公開することを検討しています。
ぜひご回答おまちしております。

参考:
・移動系
・コロナ関連
・決算系
・インターネット接続系
・情報系
・その他(現地の人は必ずいれているなど)

回答例:
・Uber
配車アプリ。これさえ入れておけば移動は安心。
・LOOP
レンタルサイクル。アプリひとつあれば自転車やキックボードを借りられる。街散策におすすめ
※アプリやサービスではなく、サイト等も大丈夫です。
※頂いた回答はロコタビのnoteやリリース記事にさせて頂く事があります。

お気軽にご回答いただけると嬉しいです。
心よりお待ちしております!

ホーチミン在住のロコ、引きこもり親父さん

引きこもり親父さんの回答

・Grab  言わずもがなですが移動やデリバリーに便利です。 ・Bus Map  ホーチミン市内のバスのルートや到着時間が分かります。

・Grab
 言わずもがなですが移動やデリバリーに便利です。
・Bus Map
 ホーチミン市内のバスのルートや到着時間が分かります。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報をありがとうございます!嬉しいです。
ご説明もわかりやすくとても参考になります!!

すべて読む