hekmat さんが回答したカイロの質問

カイロお買い物代行について

こんにちは
カイロでの買い物代行と日本への発送を引き受けて下さる方をさがしています。
カイロから日本に荷物を送る方法と費用がわかると嬉しいです。
よろしくお願いします。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

買い物代行と発送を受け付けています。 現在食品は、商用レベルでないと送りにくいです。 どんなもので、重さが判らないと詳しいお返事ができません。 詳細を個別にメッセージいただければ、ご相談と...

買い物代行と発送を受け付けています。
現在食品は、商用レベルでないと送りにくいです。
どんなもので、重さが判らないと詳しいお返事ができません。
詳細を個別にメッセージいただければ、ご相談と見積もり作成いたします。

mutsumiさん

★★★★★
この回答のお礼

早速にありがとうございます。
使い方が良くわからず、お礼が遅くなりました。
重さですね。

すべて読む

エジプトで半年ほど海外生活をしたい!

こんにちは。鹿児島に住む日本人です。来年の4月頃から、エジプトで半年間ほどの滞在をしたいと考えており、こちらでご相談をさせていただきたいです。

滞在の目的は、観光や勉強ではなく、海外での生活を体験することです。

まずご質問したいことが大きく3つあります。

1. コロナ禍での受け入れは可能なのでしょうか?
エジプトを選んだ大きな理由として、コロナ禍での日本人の受け入れが可能という情報を入手したことがあります。ですが、それは現状正確な情報なのか、入国後はどのような制限があるのか、来年の入国ができそうなのかをお聞きしたいです。

2.旅行者が長期間滞在する方法は、どのようなものがありますか?
理想としては部屋を借りたりしたいのですが、可能なのでしょうか。また、どれくらいの金額が必要なのでしょうか。金額や利便性・海外旅行者の利用のしやすさなどを踏まえて、選択肢をいくつかご提示頂けたらありがたいです。

3. 日本人が収入を得る手段はどんなものがありますか?
少し長めの滞在になる予定なので、そちらで収入を得られたらより良いと考えているのですが、外国人が働いて収入を得れる選択肢やビザのことなどをお聞きしたいです。

長文で失礼足しました。何卒よろしくお願いいたします。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

①エジプトは観光立国ですから、観光客は大歓迎です。今のところ日本人の入国は可能です。 ②部屋を借りるのは可能です。 ピンキリですから、どの程度の環境を求めているかになります。 日本人の...

①エジプトは観光立国ですから、観光客は大歓迎です。今のところ日本人の入国は可能です。

②部屋を借りるのは可能です。
ピンキリですから、どの程度の環境を求めているかになります。
日本人の多くは5万円から12万円くらいの家賃のところに住んでいると思います。
それより安くて快適となると、自力ですぐ見つけるのは時間がかかると思います。

③この国は観光立国です。駐在でない場合のアルバイトは旅行代理店が多いですが、コロナで今まで雇用されていた人たちも解雇又は給与はほとんど払われていない状態です。
語学や特殊技能がある場合は「就労に可能なビザ」を持っていれば、就職先はあるかもしれません。
しかし、現状既に長く働いている人たちも「観光ビザ」で働いており、非常に不安定です。
新規で観光ビザしかない場合は、仕事ができる可能性はありません。

④半年間であれば観光ビザの延長はできると思います。

コロナの感染者数は公式発表の10倍とも言われています。
医療は日本語も通じませんし、満足いく医療を受けるにはお金がかかります。

どうしても住みたいと言うことでしたら、在住サポートはしておりますので、個別にメッセージをいただければお見積もりなどいたします。
ただし、現時点でできるお仕事の斡旋はありません。

yoineko247さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信が大変遅くなってしまい申し訳ございません。ご回答、非常に的確で助かりました。心から感謝いたします。
ご回答を参考に、再度検討していきたいと思います。どうもありがとうございました。

すべて読む

コロナウィルスの影響に関して他

こんにちは。
3月第2週に3泊の旅行を考えています。伺いたいのは
1.カイロではコロナウィルスに関してはどんな状況でしょうか。アジア人の差別はあるのか、マスクをしている人はいるのか、通常と変わったこと等あれば教えてください。ホテルやタクシーなどで拒否されたらやだなと思っています。

2.ギザにはピラミッド以外何もないようなことが書いてあるので、1泊ギザ、2泊カイロにしようと思っていますが、他にお勧めはありますか。少しのんびりしたいので、長距離移動は今回はしない予定です。

よろしくお願いします

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

コロナに関しては、人によって違います。 私はなんの影響もなく公共の乗り物にのり、ホテルやレストランでも拒否されていません。 しかし、他の在住邦人は露骨に嫌な顔をされたり、避けられたりしている...

コロナに関しては、人によって違います。
私はなんの影響もなく公共の乗り物にのり、ホテルやレストランでも拒否されていません。
しかし、他の在住邦人は露骨に嫌な顔をされたり、避けられたりしている人もいます。
もともとマスクはしない人たちなので、マスクをしていると目立ちます。

ギザと言っても、とても広いです。ギザの三大ピラミッドだけがギザではありません。
階段ピラミッドや、他のピラミッド巡り、階段ピラミッドのあるサッカラも、広大な遺跡です。

どんなものをご覧になりたいかで、ベースになる場所が決まってくると思います。

ファラオニックに重点を置きたいのか、キリスト教やイスラム教文化と歴史にも触れたいのか。
博物館や美術館もいろいろあります。

ガイドとドライバーをつけて回る事をおすすめします。
エジプトにもコロナが入り込んでいる可能性は高いです。
タクシーよりも代理店の車の方が遥かにキレイです。
また、ガイドが用心棒がわりにもなります。
詳しいご相談は個別で受け付けています。

アブダビ在住のロコ、シュクランさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
マスク情報ありがとうございます。
まだリサーチ不足でした。いろいろなピラミッドがあるんですね。
調べてみます。

すべて読む

カイロ、ピラミッド観光へのアドバイス

ヨーロッパに行く折に、足を延ばしてカイロにピラミッドを見に1-2日間行きたいと思っています。3月の後半は砂嵐があるから避けたほうが良いでしょうか?4月、10-11月のほうが良いでしょうか?3大ピラミッド、スフィンクスを見て、ピラミッドの中に入って、ラクダに乗って、カイロ市内で博物館とイスラム地域の観光をするだけでよいかと思っており、2日間あれば十分と考えてますが厳しいでしょうか?
治安はどうですか?外務省のサイトではできれば延期した方がよいという水準でしたので少々不安です。
フライトの発着が夜中のケースが多いのですが、安全でしょうか?
行くことになった時には、現地日本語ツアーや日本人のアテンドは存在するのでしょうか?

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

砂嵐はきてみないとなんとも言えません。なつから10月にかけてはよいですが、今年は4月後半からラマダーンです。この期間は避けた方が良いでしょう。 国際線の発着時間や遅延などもこうりょに入れてくだ...

砂嵐はきてみないとなんとも言えません。なつから10月にかけてはよいですが、今年は4月後半からラマダーンです。この期間は避けた方が良いでしょう。
国際線の発着時間や遅延などもこうりょに入れてください。
治安は居間のところ特に問題はありませんが、テロなどは予測がつきません。
送迎は送迎サービスをオススメします。
エジプト政府は外国人のガイドを認めていませんので、エジプト人の日本語ガイドが基本的には対応させていただきます。
詳しくは個別にメールをいただければ、お見積もりを作成、ごそうだんにのります。

すべて読む

エジプトの治安についてのお尋ね

今年の2月からエジプト旅行を予定してます。カイロ、ルクソールなど一般的な観光地を回る予定です。アメリカによるイラン人司令官殺害や、トルコによるリビア侵攻で中東情勢が不安定になっているとのニュースを聞きました。観光できる状況でしょうか?治安など情報を知りたいです。また、女性だけの旅は大丈夫ですか?

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

今のところエジプトにどのような影響があるかはわかりません。 エジプトのみならず、今は世界のどこでテロが起きてもおかしくない状況です。 個人でもツアーでもエジプト観光は可能です。外務省の情報を...

今のところエジプトにどのような影響があるかはわかりません。
エジプトのみならず、今は世界のどこでテロが起きてもおかしくない状況です。
個人でもツアーでもエジプト観光は可能です。外務省の情報をよく確認された上で、ツアーに参加しない場合は現地代理店を使ったガイドつきツアーに参加またはオーダーされることをおすすめいたします。

YUMIYUMIさん

★★★★
この回答のお礼

確かに仰るとおりです。ありがとうございました。

すべて読む

深夜のフライトについて

初めまして。
エジプトから日本への帰国の便で相談なのですが、23時半頃出発の便になります。
ホテルを16時頃にチェックアウト予定ですが、その後空港で時間が余ってしまいます。
時差の事も考えて、どこかで睡眠を取りたいなとも思ったりするのですが、
どのように過ごすと良いでしょうか。

お手数ですが、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

お休みになりたいのでしたら、ホテルを出るのをもっと遅くしたほうが無難かと思います。 空港ではお金を払えばビジネスラウンジは使えますが、おすすめはしません。

お休みになりたいのでしたら、ホテルを出るのをもっと遅くしたほうが無難かと思います。
空港ではお金を払えばビジネスラウンジは使えますが、おすすめはしません。

k2さん

★★★★★
この回答のお礼

迅速にご回答いただき、誠にありがとうございます。
レイトチェックアウトよりも、さらに遅くする方法があるんですね。
ラウンジも良いかと思いましたが、ホテルに聞いてみます。

ご丁寧にありがとうございました。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの追記

一泊追加になるかもしれませんね。それはホテルによって違います。
とりあえず聞いてみてください。

すべて読む

カイロ空港で荷物預ける場所はありますか?

カイロ空港には、荷物を預ける場所がないとネットで見ましたが、本当に荷物を預ける場所やロッカーはないのでしょうか?また無い場合、何かいい方法はありますか?
10時間半のトランジットを利用してピラミッドを少し見に行こうと考えていますが、スルーバゲージが出来ないようで、荷物を一度受け取る必要があります、その場合スーツケースを持ったままじゃピラミッド観光は不便でしょうか?教えて頂けると幸いです。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

残念ながら空港に荷物を預けてという選択肢は無いです。 トランジットツアーにご参加になることをおすすめいたします。 滞在24時間の方の為に、空港にパスポートを預けて観光する方法があります。 ...

残念ながら空港に荷物を預けてという選択肢は無いです。
トランジットツアーにご参加になることをおすすめいたします。
滞在24時間の方の為に、空港にパスポートを預けて観光する方法があります。
トランジットツアーの手配は私のができますので、個別にメッセージいただければお見積りをいたします。

すべて読む

エジプトのATMで現金を引き出せません

エジプトを旅行しているのですがシティバンクの国際キャッシュカードでも楽天VISAカードでもATMから現金を一度も引き出せなくて窮地に陥っています。暗証番号や操作手順の間違いではないと思います。いろいろ試した結果ストップがかかってしまったのを解除してもらっても、やはり引きだせません。エジプトだとこのようなATMのトラブルはよくあるのでしょうか?

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

たんにATMに「お金が入っていない」可能性が高いと思います。 大きな銀行の中のATMにトライしてみてください。 そういうところは警備員もいます。 外資系特に湾岸系の銀行の中のATMであれば...

たんにATMに「お金が入っていない」可能性が高いと思います。
大きな銀行の中のATMにトライしてみてください。
そういうところは警備員もいます。
外資系特に湾岸系の銀行の中のATMであれば、お金がないということは基本的にありません。
よくあること&明日はイースターです。先週の金曜から連休なので、エジプト人がみんなお金をおろしていますから、ATMが空っぽでも、エジプト的には何もおかしくありません。

yoyoyo_さん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。そんなこともあるのですね。たしかに大きな金額ばかり入力していましたので少額で試してみます。
ちなみに、たまたま見つけた両替所で偶然に日本円が両替できたため、窮地は脱しました。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの追記

良かったですね!
そして上限は3000ポンドです。
それ以上の金額を入力してもダメです。
また、カードが飲み込まれたまま出てこない事もありますので、できる限り警備員などがいる大きな銀行の中のATMをご利用いただきたいと思います。

すべて読む

ハーン・ハリーリについて

6月末に大人4人でカイロに行く予定です。
その中でハーン・ハリーリに行こうと思っているのですが、いくつか質問があります。
1.バザールは夜何時ごろまでやっているのでしょうか?治安面も含めて知りたいです。
2.昼間であれば、お昼過ぎ夕方前までの時間の賑わいはどんな感じでしょうか?
3.食べ歩きなどおすすめのお店があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

ハンハリーリは一日いても楽しいところです。 日曜日はお休みの店もありますが、メインストリートは年中無休でやっています。 一時過ぎから本格的に商売をはじめて、20時ころまではどこの店もあけてい...

ハンハリーリは一日いても楽しいところです。
日曜日はお休みの店もありますが、メインストリートは年中無休でやっています。
一時過ぎから本格的に商売をはじめて、20時ころまではどこの店もあけています。
それを過ぎるとぼつぼつ閉める店が出てきます。
市場は食べ歩きというより、物を買いに行くところです。
観光客が食べるきに適している衛生状態の店がどれかを判断するのは難しいでしょう。
また食べ物自体がどんなものなのかもアラビア語説明しかなく、食べられるのかどうか?なものも多いと思います。
ハンハリーリはお土産を買いに行くイメージですが、世界遺産の中にあります。
また路地がいりくんでいます。
ガイドをつけて回られると、お買い物以外の観光も可能です。
また、地元のB級グルメにもピンポイントで案内します。
臓物や発酵系スイーツなどが有名です。
ハンハリーリガイドつきご案内ツアーは個別にご相談可能ですので、興味があればメッセージをください。

すべて読む