hekmat さんが回答したカイロの質問

エジプト国内の長距離移動について相談させてください

はじめまして。

今年の秋に観光でエジプトを訪問します。
その際の長距離移動手段について相談させてください。
カイロ⇔ルクソール、カイロ⇔アスワンの移動手段を探しています。

・飛行機
  エジプト航空や、ナイル航空は遅延や欠航が多く、旅の計画を検討しにくい?
・寝台列車
  公式HPで調べると、1人(1890$)と非常に高額
・夜行バス(Go BUS)
  ビジネスクラスでも700EGP(安価)

上記内容から、バスでの移動が最適かな?という結論にたどり着いています。
ただ、下記のような疑問を持っています。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、可能な範囲で回答をお願いできると幸いです。
 Q1.夜行バスでの長距離移動は日本人にとって非常に危険な行為か?
 Q2.オンラインでのチケット購入を予定していますが、現地で事前にオフィスへの訪問は必要か?
 Q3.カイロ⇔アスワンではGo BUSの路線は存在しないのか?

よろしくお願いいたします。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

詳しくは個別にメッセージをいただければ、アドバイスとお見積りをいたします。 日程次第と言うところもありますが、エジプトでは安全と時間はある程度お金で買えます。 短期旅行の場合はお金で解決...

詳しくは個別にメッセージをいただければ、アドバイスとお見積りをいたします。

日程次第と言うところもありますが、エジプトでは安全と時間はある程度お金で買えます。
短期旅行の場合はお金で解決されることもご検討ください。

飛行機
  エジプト航空や、ナイル航空は遅延や欠航が多く、旅の計画を検討しにくい?
⇒そんなことはありません。

・寝台列車
  公式HPで調べると、1人(1890$)と非常に高額
⇒90~130$程度です。

・夜行バス(Go BUS)
  ビジネスクラスでも700EGP(安価)
⇒特に問題はありません。

 Q1.夜行バスでの長距離移動は日本人にとって非常に危険な行為か?
⇒非常に危険ではありませんが、基本的にアラビア語しか通じません。
バス停の表示などかないので分かりにくいです。

 Q2.オンラインでのチケット購入を予定していますが、現地で事前にオフィスへの訪問は必要か?
⇒オンラインは、運不運があります。
特に夜行バスの場合は、プラットホームなどがないので、買いに行って事前確認しておかないと、土壇場で不安になる可能性があります。

 Q3.カイロ⇔アスワンではGo BUSの路線は存在しないのか?
⇒今から秋の運行状況は不明です。
今年の夏以降は、国内線他増便される可能性が高いです。

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になります。
大変ご丁寧な回答ありがとうございました。

すべて読む

エジプト旅行についてご相談させてください

初めて質問させて頂きます。
12月末で旅行を予定しております。
夕方日本からカイロ空港着
翌日空路アスワン、アブシンベル往復
アスワンから陸路ルクソール移動し、ルクソール泊
翌日ルクソール観光、夜空路カイロ着
で予定を考えております。
エジプト滞在が限られているため、かなり無理なスケジュールです。
日本から到着後、夜便でアスワン移動、アスワン宿泊、の日程の方が、翌日アスワンからの動き出しがスムーズになるかと…も考えております。乗り換え時間は5時間以上あります。
アスワンからアブシンベルは空路を考えておりますが、フライトキャンセルも多いと聞くので、バスなどのツアー参加の方が良いと思われますか。
申し訳ありませんが、修正した方が良い点などご教授頂けますか。
宜しくお願い致します。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

12月末はエジプト観光繁忙期です。 オーバーブッキングなどが発生した場合、ネット予約よりも代理店予約客が優先されます。 お書きになっているようにフライトキャンセルなどもおおく、この年末年始は...

12月末はエジプト観光繁忙期です。
オーバーブッキングなどが発生した場合、ネット予約よりも代理店予約客が優先されます。
お書きになっているようにフライトキャンセルなどもおおく、この年末年始は遅延も大量発生しました。
時間をできるだけムダなく使って、確実に移動するようにするには、代理店経由の予約をオススメします。
アドバイスやお見積りは個別に受け付けております。

KUMIさん

★★★★★
この回答のお礼

hekmatさま
早々に回答頂きありがとうございます。

すべて読む

アブ・シンベル空港 (ABS)→カイロへの移動手段をご教授お願い致します。

はじめまして。

今年の秋に観光でエジプトを訪問します。
その際の移動手段について相談させてください。

アブ・シンベルから、カイロへの移動手段を探しています。
基本的には「アブ・シンベル→バス→アスワン→飛行機or寝台列車→カイロ」とう流れが一般的なようですが
ネットで探すと、たまにエジプト航空で「アブ・シンベル→カイロ」の直行便の様な記載が見受けられます。
ただ、実際には公式HPを見ても、直行便の航空券を見つけることができず…。
(アスワン乗り換えは遅延&トランジットでのリスクがあるかなと危惧)

エジプト航空にこだわっているわけではございませんので
最適な移動手段をご教授お願いできますと幸いです。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

国内線はありますが、毎日飛んでいません。 運休もありますので、一番よいのはアスワンから往復車両移動が予定をたてやすいです。 代理店を通して国内線予約をしておくと、万が一運休になった場合は車両...

国内線はありますが、毎日飛んでいません。
運休もありますので、一番よいのはアスワンから往復車両移動が予定をたてやすいです。
代理店を通して国内線予約をしておくと、万が一運休になった場合は車両に変更可能です。
ご予約やお見積もり、詳しいアドバイスは個別にメッセージで対応いたします。

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
大変参考になりました!!

すべて読む

エドフ&コム・オンボで宿泊先を探しています。

はじめまして。

今年の秋に観光でエジプトを訪問します。
その際の宿泊先について相談させてください。

エドフとコム・オンボにも観光で行きます。
ネットで調べると一般的にはクルーズ船で寄り道する人が多いように見受けられますが
私は海外の田舎が好きな事もあり、神殿の観光だけではなくエドフorコム・オンボでの宿泊(1泊)を計画しています。

ただ、日本語で予約できるどのサイトを見ても予約できる宿泊先が見つかりません。
おすすめの宿泊先などございましたら、ご教授いただけませんでしょうか?
(不衛生すぎる所と、ドミトリ以外でご教授いただけますと幸いです。)

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

エドフやコモンボに外国人向けの宿泊施設はありません。 田舎体験がしたいのであれば、もっと他の地域でできます。 個別にメッセージをいただければご案内いたします。

エドフやコモンボに外国人向けの宿泊施設はありません。
田舎体験がしたいのであれば、もっと他の地域でできます。
個別にメッセージをいただければご案内いたします。

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました!
大変参考になりました。

すべて読む

エドフ⇒アブシンベルの移動について教えてください。

今年の秋にエジプトに初旅行で行きます。
その中での移動手段について、どなたかご教授いただけませんでしょうか?

エドフから、アブシンベルへ直接移動できる方法をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
(例:ミニバス・列車・乗り合いタクシなど)

アスワン経由での移動であればインターネットにて調べることができました。
エドフから、アスワンで降りずに、そのままアブシンベルへ直接行ける方法をご教授いただけますと幸いです。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

専用車を手配してください。 エドフで車を調達すると、とんでもないおんぼろ車しかない可能性が高いです。 アブ・シンベルには通常通行許可書を取らずに外国人は行かれませんので、代理店を経由しない、...

専用車を手配してください。
エドフで車を調達すると、とんでもないおんぼろ車しかない可能性が高いです。
アブ・シンベルには通常通行許可書を取らずに外国人は行かれませんので、代理店を経由しない、町の運転手が引き受けてくれるかもわかりません。
専用車のお見積もりが必要な場合は、個別にメッセージをいただければ対応いたします。

カッパドキア在住のロコ、Yさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました!
大変参考になりました。

すべて読む

エジプトのウナギについて

はじめまして。ウナギと申します。
エジプトに行きたいと思っている者です。

エジプトではピラミッドなどの一般的な観光の他にウナギを食べたいと思っています。
水産市場での目撃情報、食べることのできるレストランなど何でも構いません。ウナギの情報を教えて頂きたいです。
古代エジプトとウナギの関係などあれば最高に喜びます。

簡単になぜ、ウナギを食べようと思っているか説明します。
私はウナギが好きすぎて、食べるだけでなく、ウナギの文化、ウナギに絡む全てを知りたい、堪能したいと思っている人間です。加えて旅好きということでこれまでアジア、ヨーロッパ、アメリカ、ニュージーランドのウナギを体験してきました。(日本ではウナギの研究者をしています。)

エジプトにはヨーロッパウナギ(Anguilla anguilla)が生息しており、ウナギは海で生まれ川に入ってくるため、基本的には北部で食べられているように理解しています。
・ウナギ養殖が一部行われているとの会社情報がある(https://eijinatti.jp/product/%e3%81%86%e3%81%aa%e3%81%8e%e9%a4%8a%e6%ae%96%e4%ba%8b%e6%a5%ad/)。(現在、問い合わせ中)
・ブログ記事でエジプトではウナギは売っているがあまり食べない?との記載があり、油で揚げたり、トマトソースで煮込むとの報告がある。(https://www.arabfoodsweets.com/post/unagi)

視察アテンドや食事同行などをお願いすることになるかもしれませんが、現時点では情報提供をお願いしています。
よろしくお願いいたします。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

当方は、うなぎのエジプトでの輸出などに関わっています。 魚レストランで食べることが可能です。 日本語ができるうなぎに詳しいガイドにお繋ぎすることが可能です。

当方は、うなぎのエジプトでの輸出などに関わっています。
魚レストランで食べることが可能です。
日本語ができるうなぎに詳しいガイドにお繋ぎすることが可能です。

ウナギさん

★★★★★
この回答のお礼

非常に有り難い情報をありがとうございます。
個別に相談させてください。
よろしくお願いいたします。

すべて読む

トランジットの間のVISA申請について…

こんにちは。
カイロ国際空港に到着後、トランジットの時間が12時間程あるので外に観光しに行きたく思っています。
その短時間の場合でもビザの申請が必要かどうかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけましたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

※ネット上では6時間以上48時間以内ならビザ不要との情報と、ビザが無いと大変だったとの情報があり、確かな情報が分からないので日本のエジプト大使館に問い合わせしたところ、分かりかねるとの回答でした。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

どんな滞在でもVISAは必要です。 ビザなしトランジット観光ツアーは国営航空会社のみ対応していましたが、コロナ禍後はやっていません。 もし再開見込みがあるか問い合わせて欲しいご希望がある場合...

どんな滞在でもVISAは必要です。
ビザなしトランジット観光ツアーは国営航空会社のみ対応していましたが、コロナ禍後はやっていません。
もし再開見込みがあるか問い合わせて欲しいご希望がある場合は個別にご連絡ください。

yubarimelonさん

★★★★★
この回答のお礼

hekmat様
ご丁寧なご回答いただき大変助かりました!いつもありがとうございます。
信頼できるロコ様に本当に感謝しております!

すべて読む

夏のエジプト周遊、シニア旅

7月末に6泊7日でエジプト周遊を予定しています。初日は夕方にカイロに入り、7日目は午前中にカイロを発ちます。還暦過ぎの夫婦なので、ハードな旅程は組みたくありません。船旅には特別興味があるわけではないのですが、船での移動の方が楽なのでしょうか?クルーズ船での旅程のメリット・デメリットを教えて下さい。飛行機やホテルのチェックイン等程度であれば、英語で対応可能ですが、観光地では日本語でのガイド希望しています。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

日本語ガイド付きの車両手配など、またエシプト全土の手配はクルーズ船含めて可能です。 ご相談にのりますので、個別にメッセージいただければ幸いです。

日本語ガイド付きの車両手配など、またエシプト全土の手配はクルーズ船含めて可能です。
ご相談にのりますので、個別にメッセージいただければ幸いです。

Yuki-Eijiさん

★★★★
この回答のお礼

直ぐに回答いただき、ありがとうございました。まだ時間があるので、もう少し調べてみます。

すべて読む

ツタンカーメン黄金のマスク

今年の(2025年)6月中盤にエジプトを訪問します。黄金のマスクももちろん楽しみにしていたのですが、新博物館のオープンが7月というのを航空券購入後に気が付きました。黄金のマスク、、、見れませんよね、、、(´;ω;`)

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

微妙な時期に重なってしまいましたね。 今置いてある考古学博物館で見られると思いますが、現時点でどうなるかはまったくわかりません。

微妙な時期に重なってしまいましたね。
今置いてある考古学博物館で見られると思いますが、現時点でどうなるかはまったくわかりません。

すべて読む

一人旅エジプト旅行のアドバイスお願いします。

今度エジプトに行くことを考えており、スケジュールやツアーでご意見いただきたいです。女子一人旅です。
飛行機・ホテルは個人手配し、現地の観光をどうするか考えています。
種類の豊富さ、治安、観光スポットの豊富さなどから、ツアーの選定や、移動手段で迷っていて、現状、以下のスケジュールを考えてます。

1日目 カイロ到着 朝
半日観光、夕方にアスワンに向かう(飛行機)
2〜3日目 アブシンベル神殿
ナイトショーと朝焼けも見たいため1泊2日ツアーにするか迷っている
4〜7日目 アスワン→ルクソール クルーズ
クルーズ終わり後カイロへ移動。飛行機か寝台列車
8〜9日目 カイロ
9日目 14時に日本帰る

カイロで見たいもの: ピラミッド、博物館、モスク、市場

クルーズ船に乗ってる間の希望の観光
1 アスワンハイダム、イシス神殿
2 コオンボ神殿、エドフ神殿
3 ルクソール観光 西岸東岸

希望: 遺跡を多く見れる旅にしたいです。

質問:
・スケジュールにアドバイスください
・アブシンベル神殿のナイトショーと朝焼けは見たほうが良いですか?日程的に他を優先した方が良いですか?
・遺跡などの観光スポットはツアーで行ったほうが良いですか?そうじゃなくても大丈夫ですか?
・主に遺跡の観光は日本語ガイドを希望したいです。ツアーか、同行してくださる方を探してます。どう探せば良いでしょうか。お勧めなどを教えてください。
・カイロの市場や市内は1人で歩いても大丈夫ですか?
・ルクソール・カイロ間のおすすめの移動手段は?
・アレキサンドリアも行くべきですか?
・他のおすすめのスポット教えてください

よろしくお願いします。
個別相談が必要な場合はおっしゃってください。

カイロ在住のロコ、hekmat さん

hekmat さんの回答

行きたい場所や日数に問題はありません。 まだ国際線の手配をされていないと良いのですが、クルーズ船の出港曜日は決まっています。 そのため、クルーズ船に合わせて予定を組む必要があります。 外国...

行きたい場所や日数に問題はありません。
まだ国際線の手配をされていないと良いのですが、クルーズ船の出港曜日は決まっています。
そのため、クルーズ船に合わせて予定を組む必要があります。
外国人、特に女性のひとり旅はガイド付きの方が、客引きや物売りなどを寄せ付けないので、快適に旅ができます。
日本語ガイドの手配は可能です。

個別にメッセージをいただけましたら、
ご予算、旅のご経験具合や、どんなものにご興味があるかをお伺いして、
行くと良い観光スポット、遺跡、移動手段をご提案させていただきます。

すべて読む