孔明さんが回答したハノイの質問

ハノイの車のチャーターとアテンド

11月8日から11日の夜までハノイにいますが、3日間のアテンドをお願いできる人はいるでしょうか?
基本的には8名くらい乗れるバンをチャーター込みで
1日目は空港へ寄る到着なので空港送迎のみ
2日目と3日目は学校訪問があるので学校への送迎とその他観光です
現地で車の手配できる方はいらっしゃいますか?

11月9日の学校と観光のみでも構いません
旅程は今後変更になるかもしれませんが、色々と相談できる方を希望しております
個人的にしっかりと打ち合わせがしたいです

日本の地元での研修生のハノイについての地域を知る勉強が目的です。

ハノイ在住のロコ、孔明さん

孔明さんの回答

お問い合わせありがとうございます。 具体的な行きたい学校やホテルの場所などわかりますか?また、ご希望の研修生の業種など分かればご紹介も出来ますよ。

お問い合わせありがとうございます。
具体的な行きたい学校やホテルの場所などわかりますか?また、ご希望の研修生の業種など分かればご紹介も出来ますよ。

ochiさん

★★★★
この回答のお礼

学校はまだ、わかっていません。
いま日本に来ている研修生に聞いているところです。
こちらに来ている研修生は水産加工や介護などでしょうか
車の手配ができて行きたいところに案内をしてほしい感じです。

ハノイ在住のロコ、孔明さん

孔明さんの追記

了解致しました。
距離と時間によっての見積もりが変わるのがベトナムの事情になります。
日程や組みたいスケジュール、アテンドしてほしい内容が決まりましたらご連絡いただければと思います。
よろしくお願い致します。

すべて読む

円からVNDへの換金方法について

ホテルの件に関しては多くのロコさんから回答をいただきありがとうございました。1つずつ読ませていただいているところです。
今回は、円からVNDへの換金についての相談です。

どのように換金するのが得なのか、調べていますが、よくわからず迷っています。
国際キャッシュカードと呼ばれている、マネパカードとソニーバンクウォレットは手に入れました。

ベトナムの空港や銀行で円をVNDに換えるのがいいのか、コンビニのATMからマネパカードやソニーバンクウォレットなどを利用して引き出すのがいいのか、またはクレジットカードで引き出して、日本に帰ってから一括返済するのが得なのか、みなさんの意見をきかせてください。

ハノイ在住のロコ、孔明さん

孔明さんの回答

着いた時に空港が一番まともだと思います。街の金属街でも良いですが、探すのが初心者では難しいかもしれません。 カードは手数料やレートを考えると損です。 帰る時に換金をベトナムの空港でしないと日...

着いた時に空港が一番まともだと思います。街の金属街でも良いですが、探すのが初心者では難しいかもしれません。
カードは手数料やレートを考えると損です。
帰る時に換金をベトナムの空港でしないと日本では換金が難しいので気を付けて下さい。

はんくさん

★★★
この回答のお礼

情報をありがとうございました。

すべて読む

ハノイ、ダナン、ホーチミン近隣のオススメの場所を教えてください。

50代の男性です。
今年の10月に初めてのベトナム一人旅を予定しています。
ハノイ、ダナン、ホーチミンにそれぞれ4泊5日くらいの日程です。
それぞれ、オススメの訪問地はどこでしょうか? 今のところ、自分で調べたかぎりでは、サパ、ホイアン、フェ、くらいです。
いいところがあれば教えてください。
年寄りではありますが、体力には自信ありです。
よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、孔明さん

孔明さんの回答

ニャチャンが断然オススメです!

ニャチャンが断然オススメです!

すべて読む

Agoda アゴダを通してホテルを予約するのはだいじょうぶですか?

ベトナムへの旅行を予定しています。
ホテルの予約を現地の友人に頼んだのですが、自分でもネットで調べてみたところ、驚きました。
なんと、友だちがホテルに確認してくれた宿泊料より、ホテル予約サイトのAgodaで予約するほうが、かなり安かったのです。

しかし、ネットでAgodaについて調べていくと、あまりいい情報が出てきません。
ネットで予約しても、ホテルに到着したときに、予約が入っていなかった、とか、
多額のキャンセル料を取られたとか。

多少高くても、現地の友だちに頼んで予約するべきなのでしょうか?
みなさんの経験や、お知り合いの経験等、なにか情報がありましたら、教えてください。

ハノイ在住のロコ、孔明さん

孔明さんの回答

僕はほぼBooking.comですが、ほぼ問題無いですよ。 評判も当たってることが多いです。

僕はほぼBooking.comですが、ほぼ問題無いですよ。
評判も当たってることが多いです。

すべて読む

ホーチミンでの雑貨の買い付け・代金の支払い方法について

ホーチミンで雑貨の買い付けをしたいと思います。ホーチミンには6日ほど滞在します。
市場や問屋で気に入った商品があれば、100個、200個単位で買い付けをしたいのですが、当然その量の店頭在庫はないと思います。
納期が1週間とか2週間と言われると思いますが、その場合の代金の支払いについて質問があります。

買い付け契約をした段階で頭金として代金の3割程度を支払い、残りの7割は日本へ商品が到着してから、もしくはホーチミン市内で誰か仲介をして頂ける方に受け取ってもらい、商品を確認した時点で支払うということにしたいと考えています。
残りの代金を支払う方法ですが、私は銀行で国際送金するのは問題ないのですが、相手側はこのような支払い方法はOKしてくれるでしょうか?
ベトナムの商習慣がわからないので、ご存じの方のご意見を伺いたいです。
あるいは、もっとよい支払い方法があるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、孔明さん

孔明さんの回答

まず、無理だと思います。 ベトナムは売り手の方が強いです。

まず、無理だと思います。
ベトナムは売り手の方が強いです。

すべて読む

テト休み後の交通機関やホテル、お店の営業について

テトの後にベトナム北部や中部を旅行しようかと考えているのですが、交通機関やホテルやお店などは通常通り営業していますか?

テト休みは2016年二月の第二週ですが

http://www.viet-jo.com/home/calendar_holidays.php?yb=2016

私が考えているのは第3週の15日から20日ぐらいでハノイ、ハロン湾を見てホイアンやフエへ南下するつもりなのですが、この期間に町に活気がなく交通機関に乗るのも困難そうなら違うプランも考えようかなと思っているんですが。

ハノイ在住のロコ、孔明さん

孔明さんの回答

今年のテトは2週目が休みになると思うので、15日〜なら全く問題ないと思いますよ。

今年のテトは2週目が休みになると思うので、15日〜なら全く問題ないと思いますよ。

oiugfdfghjklさん

★★★★
この回答のお礼

了解です。ありがとうございます!

すべて読む

ハノイで一番美味しいラーメン屋はどこでしょうか

現在、ホーチミンに住んでいます。

ハノイの日本食はホーチミンより美味しいとよく聞くのですが、ハノイで一番美味しいラーメン屋はどこでしょうか。

日本では天下一品が一番好きで、どちらかというとこってりしたタイプが好みです。

よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、孔明さん

孔明さんの回答

僕のお勧めは http://hanoi-ramen.blogspot.com/2015/03/blog-post_29.html?m=1 リンラン通りにあるハロンですかね〜 僕も日本に帰る...

僕のお勧めは
http://hanoi-ramen.blogspot.com/2015/03/blog-post_29.html?m=1
リンラン通りにあるハロンですかね〜
僕も日本に帰ると必ず天下一品を食べてます。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

ハロン、美味しかったです。
ただ、ちょっと雰囲気があれでしたね。

すべて読む