CC-Melonさん

本場イタリアの料理について

  • パスタ料理
  • 本場ピザ

CC-Melonさん

イタリアのパスタには日本のような「和風醤油パスタ」「たらこパスタ」「明太子パスタ」「うにのパスタ」などのバリエーションは存在するのでしょうか?
また、日本でよく知られている”ミートソース”は本場イタリアだと”ミートソース”とは表現せず、ボローニャ地方発祥の独自名称で”ボロネーゼ”と言われるそうですが、イタリアではミートソースとボロネーゼは同じ扱いですか?
個人的にはミートソースはトマトソースがメインでタマネギや挽き肉を炒め合わせた物、ボロネーゼはトマトピューレにミンチや赤ワインを炒め合わせた物と勝手に認識しております…

ピザに関してはイタリアのピザは生地がものすごく薄いと聞いた事があるのですが、日本のピザのように分厚めのピザは存在するのでしょうか。

現地の方は本場イタリアの飲食店のイタリアメニューと日本の飲食店(サイゼリアやジョリーパスタ)などのイタリアメニューとでは何か違うものがあると思いますか?

2020年2月6日 15時56分

Ritaさんの回答

パドヴァ在住のロコ、Ritaさん

CC-Melonさん
はじめまして、Ritaです。
何かのアンケート調査ですか??

お答えします。
①イタリアに和風パスタは存在しません。
イタリア人は、食に関しては結構保守的なところがありますので、パスタに和風な味付けをしたり、和風な食材でソースを作ったりする事は考えてもいないでしょう?
とは言え、最近は斬新な食材も使ったりしてますがね(例えば生姜とかアボカドとか)
魚の卵系では、昔からシチリア名物のボッタルガ(カラスミ)ソースのパスタはありますよ。
20年以上前ですが、ナポリ近郊でイクラのピザを食べた事があります。
シチリアではウニのパスタも食べました。ウニはシチリアやプーリアで使われます。
②ミートソースという風に英語を使って出すレストランはありません。
肉ベースのソースのパスタなら幾つもあります。それがボローニャ風ならボロネーゼです。
ざっくりした作り方ですが、ボロネーゼは、みじん切りにした玉ねぎ、人参、セロリを炒め、それに挽き肉を加え更に炒め、トマトピューレなどを加えて煮込んだソースです。
肉ベースのソースにはそれぞれ名前があり、挽き肉だけとは限りませんし、トマトを使うソースだけではありません。
料理は地方によって違い、使うパスタの形状もソースや場所によって変わります。
③ピザの生地が薄いのだけだなんてとんでもない!!
ピザも地方によって違います。北イタリアのピザは確かに薄いですが、ナポリのピザは同じ料理とは思えない代物です。フワフワモチモチの生地ですよ。
④観光客目当てのレストランでしたら、観光客が知っているパスタ料理(例えばボロネーゼとかアマトリチャーナとかカルボナーラとか)を揃えていて提供しますが、普通は地方毎にその特徴を出したメニューが並べるというところが違いでしょうか‥

*因みにアマトリチャーナはアマトリーチャの料理です。

こんなのでお答えになってますでしょうか‥
是非イタリアにご旅行にいらしてください。

Rita

2020年2月6日 16時40分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

CC-Melonさん

本場イタリアの料理について

CC-MelonさんのQ&A

すべての回答をみる