パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

クリニャンクールで日本人が経営しているオールドバカラのお店を探しています。

GWにパリに滞在します。5/4にクリニャンクールの蚤の市に行きたいと思っています。日本人の女性が経営しているオールドバカラのお店があると聞いたのですが、ご存じの方またはお顔の効く方はいらっしゃいますか?また高級アンティークに造詣があり目利きが効く方はいらっしゃいますか?アテンドもお願いしたいと思います。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

blackjack さん お問合せ、拝読致しました。 ご質問の日本人女性経営のBoutique、残念ながら聞いた事がありません。 ここの所、Clignancourtに行く機会が続き、見...

blackjack さん

お問合せ、拝読致しました。
ご質問の日本人女性経営のBoutique、残念ながら聞いた事がありません。
ここの所、Clignancourtに行く機会が続き、見ておりますが、出合った事も無いです。
Old Baccaratをお探しとの事ですと、域内地区の内、Antica、Vernaison、Bironの北側、Malaissis,Paul Bertなど南側が、探索の候補となります。 クリスタル専門の店舗と言うものは無く、それぞれの店舗が、有るものを陳列している形式ですので、まめに1店、1店当って行く以外、方法が無いかも知れず、1日では、かなり苦しいかも知れませんね。
私自身は、門外漢ですので目利きなどは全くで、お役に立つ事は出来ないと思いますが、情報程度でしたら、差し上げられるかも知れません。

blackjackさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

7月14日独立記念日のパリ

7月14日夕方、ロンドンからユーロスターでパリに到着予定です。
女性一人旅、初ヨーロッパです。。
が、この日が独立記念日だということをつい先ほど知りました。
フランスに住んでいたことのある友人は、この日はものすごい人でごった返すし、安全の面からも避けたほうがいいのではといわれました。
しかし14日のユーロスターチケットをすでに買ってしまっていてキャンセルできないようです。。
そこでお聞きしたいのですが、

①14日はやはり非常に混乱しますか?初フランスの女一人旅ではハードルが高すぎるでしょうか?ちなみにまだホテルはとっていません、、、ホテルもすごく高くなるんでしょうか・・

②もともと14-16日でパリに滞在予定だったのですが、15日以降は通常モードに戻るのでしょうか。それともしばらくはお祭りが続く感じですか?

③今回ユーロスターのアプリからロンドンーパリの往復チケットを購入しています。
 もし、行きだけ無駄にして使わないとして、帰り分は問題なく使えるのでしょうか。
 それとも行きに使わなかった時点でその往復チケットがキャンセルになってしまいますか?

お手数ですがアドバイスよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ろんろん さん お問合せ、拝読致しました。 ご質問の点、以下に回答していきます。 先ず、7月14日のフランス・パリの現地事情をお話しますと、、、 この日、確かに祭日で「革命記念...

ろんろん さん

お問合せ、拝読致しました。
ご質問の点、以下に回答していきます。

先ず、7月14日のフランス・パリの現地事情をお話しますと、、、
この日、確かに祭日で「革命記念日」です。 - 「独立記念日」ではなく。
昔の映画で「パリ祭」と言うものがあって、パリで何か御祭りをしていると思っている人が居られる様ですが、実際には、御祭りの「お」の字もありません。 この日行われる行事は、午前中から昼に掛けて「軍事パレード」 - 凱旋門からシャンゼリゼ通りをコンコルド広場まで、軍隊や軍の機材が行進します、空は飛行機。 夕方辺りから、市内の街角でLive Musicとダンス (と言っても、田舎っぽい音楽とそれに合せて社交ダンスぽいもの)、その地区や街角で、爆竹を鳴らして騒ぐ若い人達。 24;00前には花火の打ち上げ - これはエッツフェル塔付近から上げますので、その地区に近い所は、かなりの人出でしょう、様は花火見物で騒ぐ。 これでお終いです。
市内の主だった所では、夜、確かに騒がしいでしょうが、それだけの事で、全く何の危険もありません。 至って安全です。 ただのよくある祭日の1つ=休日です。
因みに、フランス人の場合、通常この祭日の前からバカンスに出ますので、多分この人出の大半は旅行者かバカンスに行けない住人です。 パリに残ったフランス人でも、休日態々夜に出掛けませんね。 こんな感じです。
「フランスに住んでいたことのある友人は、この日はものすごい人でごった返すし、安全の面からも避けたほうがいいのではといわれました。」
ーーー フランスに住んで居られた方、良く事情をご存知なかったかも知れませんね。
「しかし14日のユーロスターチケットをすでに買ってしまっていてキャンセルできないようです。。」 --- 確かに出来ません、出きるのは変更ですが、これも手数料が掛かって来ます。

「そこでお聞きしたいのですが、」 = > お答えします。

①14日はやはり非常に混乱しますか?初フランスの女一人旅ではハードルが高すぎるでしょうか?ちなみにまだホテルはとっていません、、、ホテルもすごく高くなるんでしょうか・・
=> 地域によりますが、それ程の事はありません。 先ず「混乱」は全くありませんし、至って普通。
気を付けるべきは、手荷物で、スリや引ったくりが出易い状況ですよね、但し、これもちゃんと気を配っていれば問題無し。
海外事情をきっちりと把握できていれば、またその備えができていれば、ハードルは高くありません、普通の高さ。 簡単にクリアーできます。
Hotelは、通常の料金です。 逆に夏期のパリは、Rateが下がります。 Hotelの予約等で、ご相談等ありましあたら、仰って下さい、アドバイスなど差し上げます。

②もともと14-16日でパリに滞在予定だったのですが、15日以降は通常モードに戻るのでしょうか。それともしばらくはお祭りが続く感じですか?
=> 14日夕方御到着ですよね、、、そうしましたら、MusicとDanseをやっている時間帯ですが、それだけですよ。 公共交通機関 Metro、Busなども通常どうり。 只、この日、祭日で日曜日ですよね、夕食では、食事のできる処が、多少少ないかも知れません。 Musicをやっている界隈のCafeあたりは、Openですが。 革命記念日の行事は、上記の通りで、翌15日月曜からは、全く通常です。

③今回ユーロスターのアプリからロンドンーパリの往復チケットを購入しています。
 もし、行きだけ無駄にして使わないとして、帰り分は問題なく使えるのでしょうか。
 それとも行きに使わなかった時点でその往復チケットがキャンセルになってしまいますか?
=> EuroStar、往復で購入されてましても、行きと帰りの予約は、全く別の取扱ですから、仮に行きに使用されず、帰りのみとなりましても、キャンセルされる事はありません。
注意点。 このLondon向け帰りの際には、かなり余裕を持たせて駅に行って下さい。 特に、夏期のEuroStar、London向けの旅行者の殆どが、このTrainを利用しますので、駅での手続では長い列を作り待つ、手際も悪いのでかなり時間が掛かります。 充分に余裕を持って行く事をお勧めします。
結論 = ご予定通り 7月14-16日、パリ2泊3日で、当日の事情から見ても、そのままで全く問題無し。 進められますよ。
以上、こんな所です。
またご質問、その他ご相談、情報の提供依頼等々出てきましたら、随時対応致しますので、お気軽にお尋ね下さい。

すべて読む

蚤の市ガイドと送迎してくれる方を探しています

30代の夫婦です。4月28日(日)に
パリ中心部のホテルからクリニャンクールの蚤の市にいきたいと思っています。往復の送迎と蚤の市のガイドやサポートをお願いできるいらっしゃいますか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

mt_blue さん お問合せ、拝受致しました。 Clignancourt=クリニャンクールの蚤の市、4月28日(日)で対応可能です。 Hotelにお迎えに上がり、蚤の市まで同行、...

mt_blue さん

お問合せ、拝受致しました。

Clignancourt=クリニャンクールの蚤の市、4月28日(日)で対応可能です。
Hotelにお迎えに上がり、蚤の市まで同行、現地での案内・通訳、サポート、終了後、Hotelまでお送り致します。 蚤の市のStartは、ゆっくりで、AM 10:00から、ぼちぼちOpenし始める様な感じですので、当日のHotel発は、09:30以降で充分ですね - Paris中心からですと20分前後で着きます。
また、蚤の市で、どの様なものを探されますか ? Clignancourtですと、家具や調度品が出物の中心で、装飾品もあります。 古着の類は、余り良いものは無いかと思います。
また、それ程広い地区ではありませんから、時間的には、半日見て置けば宜しいかと思います。
(日曜ですけど、時間が余れば、美術館や観光に使えます)

尚、地域的には、風紀・治安の余り良い所では無いので、手荷物は、少な目に、少なくとも、バックの類は襷掛けができ、封のしっかり閉まるものをご用意下さい。 バックは、肩から襷掛けにし、身体の前に来る様に、両手を自由にして置く様。 詰まり、何時でも目で確かめられ、手で守れる状態です。 手提げは避けて下さい。 現金が主流ですが、店舗によりCredit Cardも使えます。 但し、現金は、纏めて置かずに、小分けにして、用途により出し易い様にして置かれると良いでしょう。 - いつも、所持金全額を出す事はありませんからね。

また、ご質問、ご相談等々、色々ありましたら、(別件でも構いませんよ) 対応しますので、お気軽にお尋ね下さい。

Mayuさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
またたくさんの情報も感謝いたします。
検討してまたご相談させて頂きます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

何かありましたら、ご遠慮無く仰って下さい。
情報の提供が、必要な場合でも構いませんよ。

すべて読む

オペラガルニエ のレストラン

オペラガルニエ 内のL'Operaというレストランについて
バレエ鑑賞前にこのレストランでお食事をしようと思い、公式ページにアクセスしたところ、別のリンクに飛びました。
拙い検索で翻訳すると、cocoというレストランがもう直ぐ開店するというような意味のようなのですが、L'Operaは閉店してしまったのでしょうか?

もし閉店しているのなら、夕食のプランを考え直さなければなりませんが、どのように過ごすのが良いか迷っています。

日程は5月22日(水)で、ガルニエでは前の席が取れたので、ある程度きちんとした服装にする予定です。

ご回答よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

chika さん お問合せの件です。 懸案のRestaurant 「L'Opera」は、 最終的にClosedです。 代わりに Restaurant 「CoCo」がOpenの予定ですが...

chika さん

お問合せの件です。
懸案のRestaurant 「L'Opera」は、 最終的にClosedです。
代わりに Restaurant 「CoCo」がOpenの予定ですが、Open期日は不明、、、今、問い合わせてます。
回答が来る様であれば、追記します。

chikaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
また、お問い合わせいただいているとのこと、とてもありがたく思っております。

すべて読む

パリの地下鉄の始発について

5月にパリに遊びに行くのですが、朝7時にbercyから出るバスに乗らなければいけません。。
transitというアプリを使うと時刻表が見れるのですが6時30分以降の地下鉄しか出てきません。。
5時台とかないのでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Tabbyy さん お問合せの件ですが、、、、先ず、ParisのMetro、始発は原則05:30です。 詰まり、各線の出発駅を始発Metroが05:30に出ると言うことです。 但し、ご...

Tabbyy さん

お問合せの件ですが、、、、先ず、ParisのMetro、始発は原則05:30です。 詰まり、各線の出発駅を始発Metroが05:30に出ると言うことです。 但し、ご注意頂きたいのは、始発から6:30辺りまでの時間帯、本数は少なく、10分~15分に1本程度の運行。 Parisの中心地区は、発から20~30分後通過。
そこで、Bercyで7:00発のBusに乗るとしますと、乗り始めるMetroの駅にも因りますが、始発Metroにのって、丁度と言う場合も考えられます。 BercyはMetro 6号線または14号線の駅ですので、この6号線上か14号線上の駅から来る場合は、乗換えがありませんので、問題は先ずありませんが、途中で他の線から乗り換えて来ることとなりますと、早朝では。各乗換えで10分~15分待たされる事も有り得ますので、その点を考慮にいれて時間計算を行う必要があります。
大抵1時間を見ておけば大体大丈夫かと思いますけれど、乗換えが多い場合は、要注意。 乗換えが多ければ、多いほど不利です。

Tabbyyさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
すごく参考になりました!!6号線か14号線上の駅が最寄りになるようにホテル探します!
ありがとうございました(^ ^)

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

そうですね、それが最適の解決案でしょうね。

すべて読む

高級アンティークショップについて教えてください

4/30~5/4までパリ滞在予定です。
バカラ、ピューイフォルカ、ラリックなどの高級食器や
カルティエなどの宝飾品のアンティークをお値打ちに購入できるお店をご存じでしたら教えてください。
アテンドもお願いしたいと思います。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

bjbj さん お問合せ、拝読致しました。 ご希望のアンテイーク製品となりますと、一軒毎の骨董商店舗を廻って探されるとしますと、各店舗、その時々により展示品が変りますので、先ず、時間...

bjbj さん

お問合せ、拝読致しました。

ご希望のアンテイーク製品となりますと、一軒毎の骨董商店舗を廻って探されるとしますと、各店舗、その時々により展示品が変りますので、先ず、時間と余裕かありませんと無理かと思います。
そこで、その種の骨董ー新品ーの集まって展示されている地区を当られる事をお勧めします。
* Village Suisse=ビラージュ・スイス --- Paeris7区の骨董商の集まる一画です。 ここは、比較的高級店舗が入ってます。 Metroの最寄は Motte-Picquet Grenelle
* Village St-Paul= ビラージュ・サンポール --- Paris4区ここも上記と同様の地区です。 店舗は、少なめですが、掘り出し物が見つかる事もあり。 Metro最寄 St-Paul
* Louvre Des Antiquairea= ルーブル・デ・ザンテイケール --- Paris1区、ルーブル美術館の道を隔てた隣の建物で、骨董商が集まって入っている所です。 ここは、高級品が多い所です。
その他、クリスタル関連ですと、バカラやラリックを取り扱う店の多い通り 「Rue Des Paradis」=パラデイー通りが、Paris10区にあります。 最寄駅 Chateau d'Eau。 俗に、クリスタル通りと呼んでます。
こんな所が、主な地区となります。

尚、アテンドご希望の期日は、殆ど所用があり、お手伝い出来ますとしますと、5月3日と4日でしたら対応出来ます。

bjbjさん

★★★★
この回答のお礼

詳しい情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

様々な国でのビジネス調査 ※パリロコ様

世界の様々な国でのマーケティング調査にご興味がある方はいらっしゃいませんか?
旅行ついでに仕事をしていただければ構いません。
お住まいの地域から調査国までの渡航費と宿泊費はこちらが負担します。
また、調査費用として時給換算でお支払いいたします。

以下の条件が当てはまる方は是非ご連絡くださいませ。

「条件」
ビジネス英語が話せる方
2,3泊の海外出張ができる方
ワード、エクセルのビジネススキルがある方

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kaoru さん お問合せ、拝読させて頂きました。 France、Paris地域在住、長年、大手日系企業で勤め、現在退職をしている者ですが、フランス国内・海外調査業務に興味を持ちました。...

kaoru さん

お問合せ、拝読させて頂きました。
France、Paris地域在住、長年、大手日系企業で勤め、現在退職をしている者ですが、フランス国内・海外調査業務に興味を持ちました。
何時でも、動く自由があり、時間も自由に使えますが、この、御依頼のビジネス調査とは、具体的にどの様なものとなりますでしょうか ? また、どの様な業種に関するものでしょうか ? 現在まで勤めて来ました業種とその延長域ですと、要領良く進める事が出来ますが、、、全くの異業種ですと、経験値でも補えないかも知れません。 ビジネス関連の調査は、一般的に、その業種の基本的知識により調査結果に大きな隔たりが出ますので、、、この点、先ずは、お聞かせ頂きたく存じます。

すべて読む

パリの祝祭日について

初めまして。
今回、初めてトラベロコを利用(サイト閲覧)ですので
失礼があればお許しください。

6月の初めに憧れのパリに行く予定です。
ガイドブックを買って楽しみに読んでいますが、
あるページに6月9日・10日が聖霊降臨祭の祝日と
なっていました。外国の祝祭日なんて全く解らないのですが
この両日はお店もほとんどお休みなのですか?
また、今回の旅行はツアーですが自由行動の時間もあり
ガイドブックで見て、行ってみたいお店(パン屋、パティスリーなど)も
あるので半日(3~4時間ほど)一緒に歩いてくださるロコさんを
探しています。
私は一人でツアー参加ですので、ロコさんにお願いするのも
一人ですが、日程が合えばお付き合いして下さる方は
いらっしゃいますか?また、お願いできるのであれば
金額と時間は個別に相談させていただくのでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

すみれ さん お問合せ、拝見致しました。 6月初旬 9日と10日、この祭日 Pentecote=聖霊降臨祭(通常日曜)とその次の降臨祭の月曜は、あくまでカトリックの祭日ですが、現況で...

すみれ さん

お問合せ、拝見致しました。

6月初旬 9日と10日、この祭日 Pentecote=聖霊降臨祭(通常日曜)とその次の降臨祭の月曜は、あくまでカトリックの祭日ですが、現況では日曜日の商業店舗営業が認められている関係から、大手のデパート、ルーブル・カルーゼルのショッピング・モール等は、多分Openすると思います。 確かに、大手の専門店ではCloseする所もありますし、住宅地区などの店舗はCloseだと思いますが、市内中心の店舗は大丈夫でしょう。 同様に、美術館なども通常どうりです。
但し、自由時間が、この期日に当り、その時に、行って見たい、ご希望のパン屋やパテイスリーを考えて居られるのでしたら (小店舗の類ですので)、事前確認が必要となるかも知れませんね。 - どちらか、お聞かせ頂ければ、近付いて来たTimingで、問い合わせますよ。

自由時間の時の市内同行、対応可能です。 これも、ご希望を聞かせて頂けましたら、それに沿いましてプログラムを立てますよ。 半日でも1日でも構いません、 費用は、(頂かなければ為らない様でしたら)幾らでも構いません。

また、ご質問、ご相談等々、ございましたら、お気軽に、お問合せ下さい。

都忘れさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。
まだ先の事で細かい日程もわかりませんが、
あと2週間もしたらツアーのある程度の日程が
解ると思います。
ガイドをお願いするようでしたら、また連絡させて
いただきますね。
その時はどうぞよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

すみれ さん

ご返信、有難うございます。
色々調べられると思いますが、、、必要がありましたら、お問合せ下さい。
情報も提供させて頂きますし、調べられるものは行っていきますので。 お気軽に。
また、ツアーの概要が判りましたら、お知らせ下さい。 Parisだけでなく、その他のEurope情報も差し上げられると思いますから。

すべて読む

5月1日の鉄道運行について

5月1日CDG空港から日本へ帰国します。
滞在先は、サン・ジェルマン・デ・プレ周辺で、RER B線で空港まで行こうかと考えていましたが、メーデーのことを失念していました。
ネットで調べたところ、運休ではなく間引き運転をされているようなのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

もし、鉄道の運行状況が怪しいようであれば、最終日は空港周辺のホテルに変更しようか悩んでいます。

どなたか、5月1日の鉄道の状況をご教示いただけますと助かります。

当方、初めてのパリで一人旅になります。

よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Ellie さん お問合せ、拝見致しました。 5月1日 -- メーデーの日、公共交通機関 (MetroやRER、Bus)の運行状況ですが、通常どうりです。 メーデーは、単に祝祭...

Ellie さん

お問合せ、拝見致しました。

5月1日 -- メーデーの日、公共交通機関 (MetroやRER、Bus)の運行状況ですが、通常どうりです。
メーデーは、単に祝祭日の1つですので、その運行状態になるだけです。 祝祭日・日曜は、週日に比べ、運行本数は減りますが、実際には、多少運行間隔があく程度ですから、別に気にされなくても、大丈夫ですよ。 ネットのどこが行っているのか(口コミが一番信用ならない、個人の印象だからです)分りませんが、間引き運転でもありません、祝祭日・日曜での通常運行状態だと思って下さい。
St-Germain Des Presからですと、先ずMetroで、St Michelまで 。 そこから、RER B線でCDG空港まで直通、時間にして、全てで(待合の時間を含めてでも) 1時間強見て置けば良いでしょう、、、1時間30見たら、充分におつりがきますよ。

こんな所です。 また、何かご質問がありましたら、お問合せ下さい。

パリ在住のロコ、Ellieさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまいすみません。

運休ではないということなので、余裕を持って移動するようにいたします。
また、RER B線での移動は危険というご意見もいただいたため、車での移動も検討してみようと考えております。

貴重なご意見ありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

Ellie さん

実を言って、確かにRER B線は、途中 移民居住地域を通る為、余り良い雰囲気を感じられないと思います。気を付けていれさえすれば、別段どうと言う事は無いのですが、お一人で初めての事です。気に掛かる様でしたら、車の利用か、Attendを付けるのも良いかと思います。

すべて読む

メーデーについて教えてください

パリのホテル選びの件で質問させて頂きました、二回目の質問失礼致します。

ちょうどパリ滞在が5月1日のメーデーに当たってしまいます。
この日はマルシェ巡りとかしたかったのですがお店も観光地も全てお休みとのことで…
ネットを見たらモンマルトルは唯一機能していて周辺のレストランもやっていると書いてあったのですが、メーデーに出来ることはやはりモンマルトル観光くらいでしょうか?
一日何も出来ないとなると滞在日数的に結構な痛手なもので(;_;)
ただデモが起きる恐れがあるとも書いてあったのでホテルから出ないほうが良いのでしょうか?
私的には観光施設の中に入れなくても外観を見れたりパリの街並みを見ながらお散歩が出来れば良いのですが。
パリのデモの規模がいまいち想像できないもので…
何か良い提案がありましたら教えて頂けますでしょうか。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

エリコ さん 再度のお問合せ、拝読しました。 5月1日のParis、それ程、悲観的ではありませんよ。 確かに、美術館関連、ベルサイユ宮殿などはCloseで、観光施設への入場は限られま...

エリコ さん

再度のお問合せ、拝読しました。
5月1日のParis、それ程、悲観的ではありませんよ。 確かに、美術館関連、ベルサイユ宮殿などはCloseで、観光施設への入場は限られますが、そこから、同じ様に、5月1日をParisで過す御家族が居られ、その方へのアドバイスでは、、、
* Parisの市内観光の1日 --- 教会関連(ノートルダム大聖堂、サン・スリュピス教会、マドレーヌ寺院など)は全てOpen、セーヌ河クルーズ,エッフェル塔もOK。 ご指摘の通りモンマルトルは問題ありませんし、市内の散策 - シャンゼリゼ通り、コンコルド広場、左岸のオデオン ー サンジェルマン・デプレ界隈とCafe、オペラ座(外観)も楽しめます。 市内界隈のCafeは、どこもOpenですし、Metro等の交通機関も平常通り。
Shoppingでは、大手デパート、Galerie Lafayette、Au PrintempsなどはCloseでしょうが、BHV、左岸のBons MarchesはOpenかも(現在、Closeの公示無し)、ルーブル美術館脇のCarrousel Louvre=カルーゼル・ルーブル、地下ショッピング街はOpenでしょう。 MonoprixなどのスーパーもOpenの可能性ありです。

結果、市内の観光地巡りをこの日に集中して行う、外観だけの所もありますが、散策の積りで、、、
Shoppingは、Openしていれば、、、程度で。 Cafe、観光地区のRestaurantはOpenですよ。
全く危険性はありませんので、外に出て、市内をゆっくり散策してください。

メーデーのデモ --- 組合関連のデモは、大概、 バステイーユ広場からレピューブリック広場が一般的で、その様であれば観光地は関連無し。 例の 「ジレ・ジョーヌ」デモ、態々休日・祝日にやるかどうか? 今まで、その例は無し - 有ったら、その地区(デモ行進の地域は事前公示される)は、避ければ良し。 その他、極右団体 の集会が、1区 Pyramides=ピラミッド通り初点のジャンヌ・ダルク像前で午前中に有るが、これも避ければ良し。 デモ・集会関連は、地域公示されますので、それを避ければ良いわけで、それに関連の無い地域は至って平常の儘です。 逆に、Policeや機動隊が、デモを囲む様に、動員されますので、逆に安全 !!!

また、ご質問など出ましたら、ご相談、お問合せ下さい。

エリコさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます (^ ^)

意外と開いているようで安心しました!

街並み散策を楽しみたいと思います。

今回も詳しく教えて頂いてありがとうございました!

すべて読む