
ねこじじさんが回答したミュンヘンの質問
クリスマーケット 周遊旅行について
- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
詳しい情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
また、
------------------------------------------------
クリスマスマーケットは、さまざまなクリスマス関係の飾りや小物を売る出店と、ホットワインや食べ物を売るみせ、そしてイルミネーションがあり、たまにキャロルが歌われたりするという具合で、いくつか見れば十分という気もします。
-----------------------------------------------
ここは気にはなっていたのですが、
始めていく観光旅行で、それプラス たまたまクリスマスで雰囲気が良いということであれば、通常の観光で初めて訪れるということで さらなる感動をもたらす というイメージでよろしかったでしょうか? ねこじじさんの追記
ドイツのクリスマスは、寒く暗い季節の中、街全体が白を基調とするイルミネーションに包まれます。あとは、ホットワイン(ドイツ語では、グリューワイン)があれば、それだけで「心暖まる」雰囲気です。ふだんは早足で行き交うドイツ人もこの時期だけは、買い物帰りに、仕事帰りに、スタンドによってホットワインを手に手におしゃべりしています。冬のドイツに来るなら、この時期を外す手はないし、せっかくこの時期にいらっしゃるなら、ぜひその雰囲気を味わっていただきたいと思います。
30名ほどが集まれるイベントスペースを探しています。
ねこじじさんの回答
どんな種類のイベントをお考えですか。ミュンヘンの日本人のMLに情報を流して、聞いて見てもいいと思いますが。- ★★★★★この回答のお礼
ドリンクを交えたラフな交流会になります。
ミュンヘンはなかなか情報が見当たらず苦難しております…
ドイツのネットショッピング
ねこじじさんの回答
ebayもamazonも、もちろんドイツのサイトがありますが、そういうことをお聞きになっているわけじゃないですよね。ただ、日本からのアクセスを考えている場合、ドイツ国内やEUにしか配送しないとい...
託児所付きドイツ語学校、ミュンヘン
ねこじじさんの回答
個人的に知っているところはありませんが、例えばこちらの学校は、授業中の託児サービスがあるようです。 http://www.desk-sprachkurse.de/de/babysittin...- ★★★★★この回答のお礼
ねこじじさま
情報ありがとうございます!
早速連絡してみます!
また何か機会がありましたらよろしくお願いします。
ガルミシュパルテンキヘン
ねこじじさんの回答
申し訳ありません。その時期は、お手伝いすることができません。また、機会がありましたらよろしくお願いします。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました
ロシア・サッカーW杯参加国、ドイツの現地事情を教えてください。
ねこじじさんの回答
すでによく知られているとは思いますが、ドイツでは、チームスポーツとしてはサッカーの右に出るものはありません。小さな町にもクラブチームがありますし、一年を通して、ホームチームの試合は熱狂的なファン...
ミュンヘン中心街周辺
ねこじじさんの回答
高いところからの映像ということなら、ペーター教会以外には、マリエン広場の新市庁舎の塔でしょうか。また、新市庁舎の向かいの建物の最上階にあるCafé Glockenspielで、広場側の窓辺に座る...
ヴィクトアリエンマルクト
ねこじじさんの回答
こんにちは ソーセージ(ドイツ語では、ヴルストWurst]は肉屋の扱いですが、精肉店はマリエン広場から行くと一番入り口に当たる地区VIIに多くあります。軽食コーナーもたいていあります。また...
ねこじじさんの回答
①クリスマスマーケット(Weihnachtsmarkt)は、どの街でも開催されますし、ミュンヘンのような大きな街なら、市内数カ所で開催されます。始めていらっしゃるのであれば、まずは有名な観光地のマーケットをお勧めします。南ドイツでは、まずは、ニュルンベルクでしょうか。聖堂前の広場がぎっしりと出店で埋まります。ミュンヘン市内だと、市庁舎前のマリエン広場のもののほか、オデオン広場近くの中世風マーケット、学生や芸術家の街のシュヴァービングのミュンヘナーフライハイト駅周辺のものもお勧めします。また、マリエン広場から中央駅の方に少しいったあたりでは、クリッペ(クリスマスの馬屋飾り)の専門マーケットも開かれます。
ただ、そういう細かい違いを除くと、クリスマスマーケットは、さまざまなクリスマス関係の飾りや小物を売る出店と、ホットワインや食べ物を売るみせ、そしてイルミネーションがあり、たまにキャロルが歌われたりするという具合で、いくつか見れば十分という気もします。
②レンタカーを使用しないとすると、鉄道旅行が基本になりますので、まずは鉄道幹線の乗り換え案内で調べたらいいかと思います。ドイツ国鉄のルート案内(英語版https://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en?ld=404&country=DEU&protocol=https:&seqnr=1&ident=25.0125054.1536383110&rt=1&newrequest=yes&&country=DEU)で、まず都市間の時間を調べてみると、イメージが湧きます。ただ、ローテンブルクなどのロマンチック街道の小さな町は鉄道ではいけないので、バス旅行です。これは主要都市発のミニバスツアーのようなものが便利かもしれません。エージェントのようなことはできませんが、行きたい都市名を上げてくだされば、プランを考えてみます。
③残念ながらその時期にはドイツにおりませんので、ご案内することはかないません。