イマーンさんが回答したギーザの質問

1週間のエジプト観光について

2月の上旬にカイロに行きます。
自由な時間が1週間あります。

いろんな観光地を巡りたいのですが、
1週間あれば、どんな観光ルートがおすすめでしょうか?

また、個人で移動するよりも
ツアー参加の方が安心でしょうか。

欧米中心に旅行をしていますが、
初めてアフリカに行きます。

よろしくお願い申し上げます。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの回答

こんにちは。欧米を旅行されているのであれば自由に個人旅行していただけると思います。ただアラブの国で異なる事情もあるので予算がオーバーのところは英語ツアーなどに参加してセーブできると思います。 ...

こんにちは。欧米を旅行されているのであれば自由に個人旅行していただけると思います。ただアラブの国で異なる事情もあるので予算がオーバーのところは英語ツアーなどに参加してセーブできると思います。
1週間あればややハードですがアブシンベル、アスワン、ルクソール、カイロがハイライトで観光できます。
遺跡ばかりはという方にはカイロ、ルクソールと例えばバハレイアオアシスなどアクティビティも加えることができます。
シナイ半島はイスラエルパレスチナ情勢もあるので現在はお勧めできません。詳しい旅程を組むこともできますのでご興味があれば個々にご相談にのります。遠慮なく。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
現地6泊になります。
また、マリオット メナハウスに
2泊ぐらいしようと考えています。
何も分からずこれから調べようとしているところです。
どんなプランがオススメでしょうか、

すべて読む

大エジプト博物館の見学案内

大エジプト博物館のオープンが延期されていますが、一部見られるような情報もあります。11/14夕方2-3時間、内部が難しいなら、大エジプト博物館の周辺をガイドしてくれる方はいませんか。ヒルトン・ゴルフリゾート泊

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの回答

こんばんは。はじめまして。 グランドミュージアムはソフトオープンしていて現在エントランスホールのみ見学可能です。事前予約制で時間も決まっています。 時間がきたら英語ガイドと共に5つほどの展示...

こんばんは。はじめまして。
グランドミュージアムはソフトオープンしていて現在エントランスホールのみ見学可能です。事前予約制で時間も決まっています。
時間がきたら英語ガイドと共に5つほどの展示物をみて解散です。
当日空いていれば切符をかって参加することもできます。
サービス依頼いただければお見積しますよ。
博物館専用の英語ガイドだけでよければ
自分だけでもまわれると思います。

あきさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご返事ありがとうございます。個人で事前予約できるという情報ありがとうございます。インターネットで調べ予約することができました。貴女に依頼できず申し訳ありません。ご活躍をお祈りいたします。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの追記

お気遣いありがとうございます。
ぜひ楽しんでくださいね。

すべて読む

現地でのお金について

こんにちは。
11月に8泊10日のエジプト旅行を計画しています。
計画としてはカイロ→アスワン→ルクソール→(行ければ)フルガダ→ルクソール→カイロ
で考えています。

そこで、現地通貨について調べていて、ご確認したい点が3点あります。

①エジプトではおつりがもらえないという情報をみつけました。
 そのため、あまり大きいお札よりも細かいお札をたくさん持って行った方がよいと考えています。
 そこで、例えば1万円≒2000エジプトポンドを両替するとして、
 いくらのお札を何枚にするとよいという目安はありますでしょうか?
 例)200EGP2枚、100EGP3枚…等

②現在は飛行機と寝台列車のチケットのみをとっており、
 現地でツアーを申し込む際、主にその時泊まるホテルを利用しようと考えています。
 このようなツアーは、基本的にクレジットカードでの支払いは可能でしょうか?

③現地では日本円が換金できない場所もあるというのを目にしましたが、
 ある程度はUSドルに換金して持って行った方がよいでしょうか?

以上、長文ですみませんが、回答できる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの回答

こんにちは~。質問に順にお答えします。 ①お金 お釣りの端数はチップと解釈されやすいので要求しないとくれないこともよくあります。 もちろん細かいお金がなくてくれないということもあります。そ...

こんにちは~。質問に順にお答えします。
①お金
お釣りの端数はチップと解釈されやすいので要求しないとくれないこともよくあります。
もちろん細かいお金がなくてくれないということもあります。そのため端数はとられると思ったほうが腹はたたないと思います。
住んでいても細かい小銭はまめに用意しておくようにします。
旅行者だと5.10.20.50のお札を多めに、コインは1ポンドを用意しておくと便利です。
両替の際はスモールマネー プリーズと言って替えて貰ってください。
200ポンド札で水やお菓子など小さい商店で買うと嫌がられます。
②現地発着ツアー
バックパッカーが泊まる宿で主催しているツアーは割高だったり評判はよくありまsrん。宿のセキュリティも良くないですしカードで支払うのは危険です。在住者は絶対勧めない方法です。タハリール広場近くで声をかけてくる客引きにも気をつけてください。
ホテルに現地ツアーを頼むなら4つ星以上のホテルにしたほうがいいと思います。
安いツアーはガイドの質もそれなりということが多いです。特に今年は英語ガイドも足りない勢いです。日本語ガイドはいいガイド、ベテランガイドはけっこう忙しくなかなか見つかりません。
③両替
日本円からポンドはおっしゃる通り断られる場合もあります。
日本円は弱いのでドルは歓迎されどこでも両替してくれます。
日本人観光客がもっと増えるとウェルカムと言って換金してくれますが空港の一部の銀行と観光地近くの両替所の一部は替えてくれます。銀行に行かれるならnational bank of egypt が一番替えてくれる確率の高い銀行です。今年は。
現在各観光地の入場料はクレジットカード払いとなっています。ビザ、マスターをご用意ください。アメックスは使えない場所が多いです。
ドルを多めに持って行かれることをおすすめします。
クレジットカードは大きなホテルや大きな店だけ使われたほうがいいです。
トラブル防止の為です。
楽しいたびになるといいですね。

GOSUKEさん

★★★★★
この回答のお礼

小さいお金が欲しいときなんて言えばいいのかわからなかったので参考になります。
ドルは多めに持っていき、ツアーについてもできるだけ日本で予約していこうと思います。
ありがとうございました。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの追記

英語だとスモール チェンジプリーズでも大丈夫です。

アラビア語はファッカです。

すべて読む

列車のチケットについて

こんにちは

11月にエジプト旅行を計画しています。

移動については主に列車を利用しようと考えていましたが、
インターネットを調べてみると、海外旅行者ではチケットを買えないという情報と、
普通にチケット売り場で買っている人の話の両方がありました。

買いたいチケットとしては
アスワン→ルクソールの片道チケット
カイロ→アレキサンドリアの往復チケットなのですが、
これらはネットでの事前購入やホテルでの代理注文で注文しなければならないのでしょうか?
それとも現地の駅で直接買えるものなのでしょうか?

また、ホテルは夜にチェックインして次の日の朝にはチェックアウトする予定なので、
チェックイン後に代理注文をしたとしてチェックアウト前に受け取れるかも気になっています。

ご存じであればご回答宜しくお願い致します。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの回答

こんにちは~。列車のチケットはよくネットでエラーにはなりますが外国人でも購入可能です。実際ロコタビのお客様もネットでご自分で購入されました。 もちろん現地到着後主要駅で購入可能です。 空いて...

こんにちは~。列車のチケットはよくネットでエラーにはなりますが外国人でも購入可能です。実際ロコタビのお客様もネットでご自分で購入されました。
もちろん現地到着後主要駅で購入可能です。
空いていればの話ですが。
ホテルの代行やネットで代行してくれるところもあり、もちろん私に依頼いただければ交通費等手数料は少額発生すると思いますが購入は可能です。
ただキャンセル払い戻しとなるとトラブルが置きやすいのでご注意ください。
代理購入依頼される場合は受取日時場所を予め確認してください。

GOSUKEさん

★★★★★
この回答のお礼

おかげさまで寝台列車のチケットはネットで何とか買うことができたと思います。
それ以外は現地の外国人窓口を利用しようと思います。
ありがとうございました。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの追記

よかったですね。
エジプトは現在季節の変わり目です。
エジプトの旅が素敵な思い出となりますように

すべて読む

カイロからアスワン寝台列車の予約方法について

初めまして。家族で11月にエジプト観光に行く予定です。
カイロからアスワンまでの寝台列車の予約がしたいのですが、日本からネット予約方法がわからず困っております。
abelaのwebサイトしかないのでしょうか?
上手くいかないような情報をネットで見て心配になっています。
これしか方法がなければ、予約方法等具体的な操作についてご指南願います。
または別手段がありましたら、その手段を教えていただきたく、どうかよろしくお願いいたします。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの回答

こんにちは。はじめまして。 寝台列車の予約はご存じのようにアベラのサイトでご購入いただくかカイロ着いてからラムセス駅で購入するか又はネットで旅行会社に頼むかですね。 もちろん依頼いただければ...

こんにちは。はじめまして。
寝台列車の予約はご存じのようにアベラのサイトでご購入いただくかカイロ着いてからラムセス駅で購入するか又はネットで旅行会社に頼むかですね。
もちろん依頼いただければ予約することも可能ですが事前に旅券情報等必要です。

すべて読む

ツタンカーメンの黄金のマスクは今どこで見られますか?

年内(11月)にエジプトを再訪しようと思っています。絶対外したくないのが前回海外展示のため見られなかったツタンカーメンの黄金のマスクです。
新しい大エジプト博物館が完成すればそちらで見られるのでしょうが、来年3月に延期されたと聞いています(これもホントに3月に開館できるのかどうか分かりませんが)。
それまでは、昔通り国立考古学博物館で見られるのでしょうか?
確実に見られないのであれば、新博物館オープンまで待った方がいいのかなと思っています。
現地在住の方の確かな情報を宜しく御願い申し上げます。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの回答

こんにちは、はじめまして。 ツタンカーメン王の黄金マスクはまだ カイロの考古学博物館にありますよ。

こんにちは、はじめまして。
ツタンカーメン王の黄金マスクはまだ
カイロの考古学博物館にありますよ。

豊島区在住のロコ、OVC さん

★★★★★
この回答のお礼

有り難うございました。安心できました。

すべて読む

寝台列車の予約について

初めまして。家族で11月にエジプト観光に行く予定です。
カイロからアスワンまでの寝台列車の予約がしたいのですが、日本からネット予約方法がわからず困っております。
abelaのwebサイトしかないのでしょうか?
上手くいかないような情報をネットで見て心配になっています。
これしか方法がなければ、予約方法等具体的な操作についてご指南願います。
または別手段がありましたら、その手段を教えていただきたく、どうかよろしくお願いいたします。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの回答

列車の予約は直接だとabela のサイトです。 確かにうまく予約できないという方もいらっしゃるようです。 できないようなら旅行会社が代行予約を有料でしているところもあります。 もちろん依頼...

列車の予約は直接だとabela のサイトです。
確かにうまく予約できないという方もいらっしゃるようです。
できないようなら旅行会社が代行予約を有料でしているところもあります。
もちろん依頼していただければ代理で購入も可能かと思います。
今年は観光客がいつも以上多いので予約は早めにされることをおすすめします。
外国籍のかたはドル払いとなっています。
ネットだとカード払いだと思います。

メガネやしさん

★★★★
この回答のお礼

早々のご回答ありがとうございます!!
やはり、直接予約か代行ですね。エジプトも観光客増えているようですね!早く、どちらかで手配したいと思います。
もしもう少しご相談させていただきたいことができましたら、またどうぞよろしくお願いいたします。ご回答本当にありがとうございました!

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの追記

承知しました。
ちょうどネットで予約できないと言われていた方から予約先を送ったら予約できたと連絡がありました。
ぜひ再度試してみてください。
この件又は他の件でもわからないことがあればご連絡ください。

すべて読む

エジプトでの鉄道撮影

はじめまして。
鉄道の撮影を趣味の一つとしており、近々エジプトへ鉄道撮影目的で一人で出掛けようと考えている者です。
エジプト現地で生活されている方々に現場の空気感をお尋ねしたいのですが、エジプトの(観光地ではなく)線路際で三脚を立ててカメラ二台を構えて半日突っ立っていたりすると相当危険でしょうか?一人ですので被写体(列車)が向かってきている瞬間は無防備になるのが心配です。鉄道の撮影のみが目的ですのでカメラから目(手)を離すことはありません。
・間違いなく盗賊の襲撃にあい荷物すべて失う、ボディガード必須
・ボディガードまでは不要、強奪はされないが現地人に絡まれ長居は不可能
・かなり警戒していれば長居しても意外と大丈夫
くらいの解像度で結構ですので、現地の肌感覚をご存知の方はご意見を頂けますと幸いです。
無論、ロゴ隠し・ワイヤーロック等々こちらも可能な限りの対策は取るつもりです。
撮影場所は市街地の真ん中と駅間の田舎の両方とも検討しております。
奇特なご質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの回答

こんばんは。列車の撮影ですが首都カイロでは三脚をたてて半日いると列車の往来が激しく危険ではないかと思います。また撮影は場所にもよりますが厳しい国なので警察による事情聴取的なこともあるかもしれませ...

こんばんは。列車の撮影ですが首都カイロでは三脚をたてて半日いると列車の往来が激しく危険ではないかと思います。また撮影は場所にもよりますが厳しい国なので警察による事情聴取的なこともあるかもしれません。警察は英語を話す人が非常に少ないので現地のエジプト人と同行の上で撮影に集中した方がいいかと思います。
撮影は商用目的でなければきちんと証明できれば問題はないと思います。
ここ1年インフレーションが急加速し治安が悪くなりつつあります。
欧米に比べたら良いほうですが撮影場所や
同行者にカメラ、荷物をみてもらうことをおすすめします。
5年ぐらい前に地元の方の生活風景をいいカメラで撮っていたら近所の方が警察に通報され警察に連行されガイドの主人が仲介にはいり事なきをえました。
そういうこともありますので十分に気を付けたほうがいいです。

aさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
こちらも現地在住の方からの貴重なご意見、大変勉強になります。
カメラを盗む目的で襲われるなどといった危険よりは、撮影に関する宗教的な慣習に伴う危険を考えた方がよいのですね。現地女性の撮影には充分に注意すべしというのは有名ですが、線路際で明らかに鉄道車両のみを撮っている様子でも咎められるのでしょうか。
余程物好きな方でないと応じて頂けないでしょうが、一日線路際でただ横にいて頂ける方も何とか探してみます。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの追記

盗難の心配はインフレーションがひどくなり注意せざるをえなくなってきています。
警察が来ると商用でない場合はあるていどは
袖の下で解決できることもありますが目立ちすぎないようにしたほうがいいと思います。
現地の人を探すのにお困りであればお声がけください。

すべて読む

ギザのピラミッドのチケットについて

ギザのピラミッドのチケットがオンラインで購入できるようになったという記事を見たのですが、それらしいサイトが見つかりません。まだ運用は始まっていないのでしょうか?また、ピラミッド地域のシャトルバス運行についても同様に詳細がわからないので、ご存知でしたら教えてください。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの回答

こんにちは。ピラミッドエリアのチケットというかエジプト全国観光地の入場料は現在クレジットカード払いです。 ビザ、マスターがちよい国です。 アメックスは場所によっては使えないのでお気をつけくだ...

こんにちは。ピラミッドエリアのチケットというかエジプト全国観光地の入場料は現在クレジットカード払いです。
ビザ、マスターがちよい国です。
アメックスは場所によっては使えないのでお気をつけください。
シャトルバスはまだ運行されていません。
特殊なプロジェクトがある際は使っています。

すべて読む

ポートサイドからギザのピラミット(わがまま)観光は可能でしょうか?

クルーズ船でポートサイドに入港します。
下船後、ギザのピラミッド、スフィンクスの観光を希望します。
船会社の寄港地観光は13時間と長く、体力的にも自信が
なく、皆さんの歩くペースに追いつかないのではと心配しております。
また、博物館が2時間などとなっていますが、ファラオの仮面以外
あまり興味がないので、なるべく早く船に帰れるプライベート観光を探しております。

入港予定:7:00 出港予定:21:00

昼食は、エジプト料理でなくケンタッキーかマクドナルドを
食べれたらいいなと思っています。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの回答

はじめまして。ポートサイードから下船しピラミッド観光ということですが時間的には可能です。 問題は下船場所に一般車両が許可証なしに入れるのかが心配です。 船会社に必ずご確認ください。 その上...

はじめまして。ポートサイードから下船しピラミッド観光ということですが時間的には可能です。
問題は下船場所に一般車両が許可証なしに入れるのかが心配です。
船会社に必ずご確認ください。
その上でよろしければ観光の詳しいご相談を承ります。

09770さん

★★★★★
この回答のお礼

イマーンさん
早速のご回答、ありがとうございます。
船会社に確認できれば、再度ご連絡いたします。

ギーザ在住のロコ、イマーンさん

イマーンさんの追記

はい、承知しました。許可証がいる場合はどのようにすればよいのかもし分かればご教授ください。
ご連絡お待ちしています。

すべて読む