エジプトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
わからない事だらけです。エジプト旅行
11月にエジプトに行きたいのですが
まず、ザ・エジプトという旅行がしたいです。でもツアーではなく個人旅行で計画しています。
早朝5時ごろにカイロにつき、3泊して早朝6時にカイロ発の予定なのです。
便は決めたものの、泊まる場所をどこにしたらよいか迷っています。
ピラミッドや博物館、ハンハリーリ市場やあとスーパーマーケットなどにはいきたいのですがせっかくいくので
ここはいったほうがよいというおすすめの場所やお食事場所のアドバイスをお願いしたく、できればバスなどの交通手段もとってみたく、何かよいプランはありますでしょうか。
2024年7月19日 8時25分
ネフェルタリさんの回答
kuma2005さんへ
こんにちは。エジプト旅行についてのご質問をありがとうございます。以下はカイロでの3泊4日の旅行プランの提案です。
1日目
早朝到着
宿泊地: ギザ地区のホテルをお勧めします。ピラミッドビューのホテルが多く、観光の拠点として便利です。
午前: ホテルにチェックイン後、少し休憩。
午後: ギザのピラミッドとスフィンクスを観光。ラクダに乗る体験もおすすめです。
2日目
カイロ市内観光
宿泊地: カイロ市内のホテル(例: ダウンタウンのホテル)
午前: エジプト考古学博物館を訪問。
午後: カイロタワーに登って、カイロ市内のパノラマビューを楽しむ。その後、ハンハリーリ市場でショッピング。
3日目
カイロ市内とオールドカイロ
宿泊地: 同上
午前: オールドカイロ地区を訪れ、コプト教会やシタデル、モハメド・アリ・モスクを観光。
午後: 地元のスーパーマーケット(例: カルフール)で買い物。現地の食材やお土産を探してみてください。
4日目
帰国日
早朝: カイロ発の便に乗るために空港へ移動。
おすすめの場所と食事
レストラン: アブ・タリブ(伝統的なエジプト料理)、フェルフェラ(ベジタリアン向け)、ナグイブ・マフフーズ・カフェ(ハンハリーリ市場内で伝統的なカフェ体験)
おすすめの場所: カイロタワー、カイロ市内のカフェやバザール
交通手段
バス: カイロ市内のバスは安価で利用しやすいですが、タクシーやUberもおすすめです。移動が便利で安全です。
地下鉄: カイロ地下鉄も主要な観光地へのアクセスが良く、安価です。
このプランを参考にして、エジプトで素晴らしい旅行をお楽しみください。ご不明点があれば、いつでもご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
2024年7月19日 9時39分
ウメゾノさんの回答
こんにちは。
3泊すべてカイロはもったいないと思います。
できたら2日目もしくは3日目にルクソール観光はいかがでしょうか。エジプトといえば、世界最大の神殿〘カルナック大神殿〙は見逃せないと思います。全く違った文化の下エジプトのプラミッドと上エジプトの神殿をご覧いただきたいです。
3日目ルクソール観光なら夜にルクソールから飛行機で移動。空港近くのホテルに宿泊すれば、次の日の6時の便に間に合います。しかし、エジプトの航空会社は欠航も多いのでお気をつけください。
博物館については、カイロの考古学博物館、大エジプト博物館(一部のみ公開ですが見ごたえ充分)、エジプト国立文明博物館(歴代のファラオのミイラが保管。ラメセス二世、ハトシェプスト女王など)この3つはおすすめです。
カイロでしたら、移動手段は主に地下鉄、駅からはInDriveなどアプリがおすすめです。バスやマイクロバスがGoogle等で検索すると移動手段で出てきますが、かなり困難です。ご注意ください。
空港でSIMカードを購入するのを忘れないようにしてください。路頭に迷います。。
食事については特にこことはないですが、ぜひコジャリ(唐辛子ソースはかなり辛いのでかけない方がいいです)、エジプトスイーツがおすすめです。
11月は繁忙期です。くれぐれもぼったくり、スリに気を付けて楽しんでください。
2024年7月23日 16時55分
Geluxさんの回答
ピラミッド(スフィンクス含む)、大エジプト博物館、文明博物館、考古学博物館、ハンハリーリ、に行けば、2日終日は余裕で費やします。
カイロ観光でその次ぐ定番といえば、ナイルクルーズディナー、ナイロメーター、サッカラ、ゾホールあたりでしょうか。
典型的なエジプト料理に飽きたら、ウズラやラクダの料理は、ユニークな経験ができるでしょう。
2025年2月9日 20時55分
Geluxさん
男性/30代
居住地:カイロ
現地在住歴:2022年〜
詳しくみる