
dochikoさんが回答したパリの質問
窓口のあるメトロ駅を教えてください。
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。オデオン駅で窓口を探してみます。昔、サンジェルマンデプレ駅で窓口のない改札を利用したことがありまして意外と窓口がないのかなと不安になってました。
dochikoさんの追記
サンジェルマンデプレ駅は道を挟んで入り口が2か所ありますが、同じ改札にに繋がっているので、改札は一か所しかなく昔から窓口はあるはずなのですが、閉まっていたのでしょうか?窓口はあっても係員が席を外していて一時的に無人の事はあります。
エルメスの予約、当選時のショッピング同行
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。回答が大変遅くなり申し訳ございません。 エルメスの抽選とはバッグを購入されるための抽選でお間違いないでしょうか?抽選の登録は前営業日...
パリの治安について(オンライン相談・ガイド同行サービスも検討中)
dochikoさんの回答
もう1つのご質問にも回答させていただきましたdochikoです。 11月1日2日の夜は都合がつきますので、もしよろしければご一緒させていただけると嬉しいです。 デモに関しては土曜日が...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切に、ありがとうございます。
なるほど!!
やはり現地の方のお声は、とても安心します。
ありがとうございます。
パリで比較的治安が良いエリアのホテルを探しております
dochikoさんの回答
はじめまして! やはり観光や空港へのアクセスを考えるとオペラ地区が一番便利かと思います。パリの中心近くに位置し、ルーブルやオペラ座は徒歩圏内ですし、各観光地やデパートへのアクセスもいいです...- ★★★★★この回答のお礼
ご親切にご回答いただき、ありがとうございます。
そうなんですね!
参考にします。ありがとうございます。
1月1日の過ごし方と空港送迎
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 1月1日はエッフェル塔とオランジュリー美術館は営業予定です。ただ他に開いている施設が限られるため込み合うと思いますので、お早めの...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。1月1日が月曜日なので、オランジュリー美術館は休館だと思っていました。また計画を練る上で個別にお願いすることがあるかもしれませんので、その際はよろしくお願いいたします。
dochikoさんの追記
オランジュリーは火曜休館です。
もしお役に立てる事がございましたらどうぞよろしくお願いいたします。
天気とトコジラミについて
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコdochiko と申します。 今年は8月は涼しかったのですが、9月以降この時期としては異常な暑さになっています。今でも日中は半袖の人も多く見かけます。 た...- ★★★★★この回答のお礼
dochicoさま、早々の回答ありがとうございました。
また、記事も参考になりました。トコジラミは遭遇しないことを祈ります。
久しぶりのパリなので楽しめたらと思います。ありがとうございました。
ムーラン・ルージュチケット購入について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 ムーランルージュは知る限りでは特に安く購入する方法はないかと思います。旅行会社などのパッケージは送迎などをつけて割高になることが多...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!!
オランジュリー美術館でのリュックの預入について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 オランジュリー美術館ではリュックを預かるのが義務になっています。入場して荷物検査を終えると左手にクロークがありますので、預かり証を...
空港⇔市内ホテルの送迎をしてくださる方
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 空港送迎は車をご希望でしょうか?あいにく自身の車での送迎は受け立っておりませんので、タクシーもしくは公共交通機関利用でよろしければ...
子ども服Cyrillus(シリリュス)の店舗
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 Cyrillus はデパートを含めパリ市内に10店舗あります。 https://magasin.cyrillus.fr/sear...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。助かります。セーブル店に行ってみます。いろいろと便利な世の中ですが、お品物を見てみたいんです。
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。
どのメトロの駅も必ず窓口はあります。ただし入り口によって改札しかないところもあります。その場合は入り口に次の画像(http://belairsud.blogspirit.com/media/01/00/1814500527.JPG)のようにその旨表示がありますので、他の入り口から入ってください。オデオン駅なら広場の真ん中にある入り口なら窓口はあります。
良いご旅行を!