パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

24年7月3週(7/14-21週)の五輪影響について

初めてお世話になります。7月3週目(7/14-21頃)のパリの五輪の影響を懸念していますがネットでも余り詳しい情報がなく以下の点を調べられず苦慮しています。下記2点につき、アドバイス頂けましたら大変助かります。

①CDG空港-オペラ座へのロワシーバスの運行(往復)は問題なく通常通りでしょうか?市内、特に中心部が通行止めになるような事を聞き、ロワシーバスの運行の影響を懸念しています。

②観光スポットの設営影響:既にコンコルド広場に簡易スタンドが設営されているようでガッカリなのですが、他にもこのように設営の為に本来の観光場所の良さが失われている(予定の)場所等、事前にご存知でしたら教えて下さい。エッフェル塔下の公園やトロカデロ広場等も何か設置されると聞きました。また、セーヌ川沿いの散策にも何らかの影響が出るでしょうか?知っているのはこれぐらいで、他には情報がありません。

予定/優先順位を立てる上で大変助けになります。パリ在住の皆様のお力・お知恵をお借り出来れば嬉しく思います。どうぞ宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 ロワシーバスはフランスの場合は問題なくかどうかは分かりませんが、今のところは通常通り運行されるようです。 エッフェル塔の後方...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

ロワシーバスはフランスの場合は問題なくかどうかは分かりませんが、今のところは通常通り運行されるようです。

エッフェル塔の後方、トロカデロ、ベルサイユ宮殿にはすでに観客席が設置されています。現在アレクサンドル3世橋にも設置が開始されています。

オリンピックの競技が行われる会場をオリンピックの公式サイトなどで検索できますので、屋外の会場になっているところは設置されると思っていただいて間違いありません。

いずれにしてもオリンピック期間中はセーヌ川近辺などはチケット所有者、居住者、勤務者等事前登録した人以外は立ち入りが出来ませんので、散策は出来ないと思います。地下鉄の駅もこの地域を中心に多くが閉鎖されます。

アグアスカリエンテス在住のロコ、ワイリーミラさん

★★★★
この回答のお礼

dochikoさん
ご連絡有難うございます。ベルサイユにも設置があるんですね、庭園の方でしょうか。オリンピックの公式サイトでの確認は失念しておりました。見てみたいと思います。事前登録した人以外は立ち入りが出来ないということで、しっかり登録処理を済ませて行きたいと思います。また何かありましたらお世話になるかも知れませんがその際は宜しくお願い致します。

すべて読む

おみやげのお菓子を買いたいです。

アルザス地方へ旅行に行きます。

少し時間が取れるのがストラスブールとリヨンですが、
そこでお土産用のお菓子を買いたいです。
お友達や会社の人たち、人数が10人以上になるのですが、
一応、一人づつに買いたいと思います。
今の円安、日本人にはつらいところですが、
ひとつ10ユーロくらいで買える、ちょっとおしゃれな箱に
入っているようなかわいいスイーツがいいのですが、
そういうお店があれば教えて下さい。
クッキーやフィナンシェなどの焼き菓子、チョコレート(高くて無理かも?)
など日持ちするものがいいのですが。
泊まるホテルはストラスブールは街の中心地で、リヨンは
ベルクール広場という所の近くです。
歩いて行けそうなところならうれしいです。

ロコさんのお知恵をおかりしたいです。
よろしくお願いいたします。
 

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 リヨンに行かれるなら、有名な Bernachon のチョコレートはいかがでしょうか?スペシャリティのPalets d'Or でも...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

リヨンに行かれるなら、有名な Bernachon のチョコレートはいかがでしょうか?スペシャリティのPalets d'Or でも10€以下のパッケージがあります。

素敵なお土産が購入できますように!

都忘れさん

★★★★★
この回答のお礼

さっそくお返事いただきありがとうございます。
調べてみます。

すべて読む

南仏でおすすめの町を教えてください

今年の夏に丸5日〜6日ほど南仏に旅行する予定です。
ニースやカンヌなどのTHEリゾートではなく、どちらかというと素朴な町に長めに滞在したいと思っています。
どこかおすすめありますでしょうか?
・散歩が楽しい
・ほどほどに栄えていて、飲食店などには困らない
・歴史的建造物やビーチなど出かけるところはある
(高級ブランドの買い物などはできなくて構いません。)

今まで行ったフランスの都市ではボルドーなどが気に入りました。日本だと鎌倉や尾道のような街が好きです。
今はアンティーブがよいかと思っているのですが、アンティーブについての印象もお伺いできれば嬉しいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 南仏には素敵な町がたくさんありますが、1つ挙げるなら私はエクサンプロバンスがお勧めです。どこか鎌倉や尾道に通じるところがある気が...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

南仏には素敵な町がたくさんありますが、1つ挙げるなら私はエクサンプロバンスがお勧めです。どこか鎌倉や尾道に通じるところがある気がします。セザンヌの出生地としても有名で、アトリエやセザンヌの描いた風景が見られます。ただし、ビーチはありませんが、日帰りで近隣の町のビーチに出かけることも出来ます。

良いご旅行を!

すべて読む

パリの古着屋とアウトレットモール

パリで質の良いメンズの古着(80-90s辺りのハイブランド等)を置いているお店やアウトレットのショッピングモールを教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 メンズの古着に関しては詳しくありませんが、アウトレットのモールは郊外にあります。こちらが一番ハイブランドが揃っています。ディズニ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

メンズの古着に関しては詳しくありませんが、アウトレットのモールは郊外にあります。こちらが一番ハイブランドが揃っています。ディズニーランドの近くです。

La Vallee Village  https://www.thebicestercollection.com/la-vallee-village/fr/visite

良いい買い物ができますように!

sotaさん

★★★★★
この回答のお礼

デザイナーズブランド等の古着を取り扱いしているお店を探しているのですが中々見つからないです…
アウトレットに関しては日曜も営業してるようなので行ってみようと思います。
ご回答ありがとうございます!

すべて読む

蚤の市の特徴について

今度パリに行く際に蚤の市に行こうと考えています。
そこで、ヴァンブの蚤の市に行くかサントゥアンの蚤の市どちらに行くか迷っています。
ヴィンテージの腕時計やアクセサリー、服などを見たいなと思っているのですがどちらがおすすめでしょうか?

またそういったものを探す場合、やはり蚤の市よりヴィンテージショップの方が向いているのでしょうか?

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 ヴァンヴは露天で雑貨が多く、サントゥアン(クリニャンクール)は常設の店舗になっていて、アンティークショップ集まりのような感じです...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

ヴァンヴは露天で雑貨が多く、サントゥアン(クリニャンクール)は常設の店舗になっていて、アンティークショップ集まりのような感じです。

ヴィンテージ物を探されるならサントゥアンの方が高級品が多く、店舗も多いので選択肢も多く、商品の状態も良いです。ただその分価格は高めです。

良いお買い物ができますように!

すべて読む

パリ現地観光ガイド募集

今回初めてパリに行きます。仕事でいくので観光できる時間は最終日の朝から15時くらいまでになります。(もしかしたら仕事後の夜(だいたい20時〜21時以降)の観光ガイドも同じ方にお願いすることもあるかもしれません)
なんとかこの短い時間を充実したものにしたくお手伝いいただけると幸いです。行きたい場所は、エッフェル塔や、凱旋門、ルーブルや、素敵な手芸店、マルシェ、ティーハウスなどを考えています。渡航期間は、パリ五輪前で交通規制などされるという情報を聞きました。その辺りも考慮してプランを考えてもらえると助かります。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 お日にちの都合がつけば是非ご一緒させていただけると嬉しいです。もしよろしければご日程をお知らせいただけましたら幸いです。 ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

お日にちの都合がつけば是非ご一緒させていただけると嬉しいです。もしよろしければご日程をお知らせいただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

パリ近郊の観光について

5月末にパリのホテルを拠点に1週間程、滞在予定です。

パリから1、2時間ほどで日帰りで帰れるお勧めの街などありますでしょうか?
現在はルーアンやシャンティイ等を検討しております。
その他に移動含めて一日観光できる場所があれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 お勧めは沢山ありますが、例えば大聖堂のステンドグラスが有名なシャルトル、フォンテーヌブローとバルビゾン、ゴッホが住んだオーヴェルシ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

お勧めは沢山ありますが、例えば大聖堂のステンドグラスが有名なシャルトル、フォンテーヌブローとバルビゾン、ゴッホが住んだオーヴェルシュルオワーズ、シャンパーニュのランス、ジベルニーのモネの家と庭、もう少々お時間はかかりますがアルザスのストラスブール等はいかがでしょうか?

良いご旅行を!

sotaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
やはりパリ近郊だけでも数多く素敵な場所がありますね!
動画やネットで色々と調べてはいるのですがどれも素晴らしく見えて中々行く場所を決めきれずにいます(笑)
参考にさせていただきます。ありがとうございます!

すべて読む

オペラから空港行きロワシーバスの時刻表について

2〜3年前の夏季は15分おきに出発していたようですが、2024年の情報で1件のみ1時間に1本とありました。
パリも観光客で溢れていると聞いていますので1時間に1本しかないと乗れない可能性もあるのでは?!と心配になりました。
本当に1時間に1本になったのでしょうか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 ロワシーバスは15分~20分おきに出ています。下記より時刻表ご参考になさってください。21年となっておりますがそれ以降変更はなく、...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

ロワシーバスは15分~20分おきに出ています。下記より時刻表ご参考になさってください。21年となっておりますがそれ以降変更はなく、運航会社であるパリ交通局サイトの最新の時刻表です。

https://res.cloudinary.com/ratp-smart-systems/raw/upload/v1695379365/BFF/prod/lineAssets/lineTimetables/fiches_horaires_busratp_line-ROISSYB_bidirectional.pdf

ただし、交通状況にもより時間通りにはきっちり運行されされておりませんので、余裕を持ってお出かけください。

トマトさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
変わりなく運行しているとのこと、安心しました。

すべて読む

バスの回数券について

こんにちは。パリ在住のみなさんに質問です。
10年前に買ったバスの回数券が1枚余っています。
これって今でも使えますでしょうか?
今回のパリでは、3-4回くらいしかバスや地下鉄には乗らない予定なので、乗るたびに支払いすればよいのかな?と思っていますが、余ってる回数券が使えるのであれば持参しようと思います。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住ロコ、dochikoと申します。 基本的には使用できるはずです。嵩張るものではありませんので、ご持参されてとにかく一度使ってみてください。恐らく磁気がダメになっている...

はじめまして!パリ在住ロコ、dochikoと申します。

基本的には使用できるはずです。嵩張るものではありませんので、ご持参されてとにかく一度使ってみてください。恐らく磁気がダメになっている可能性がありますので、もし使えなかった場合は窓口で交換してもらってください。フランスは人によって対応が異なるので、駅員さんによっては古すぎて交換してくれない人もいるかも知れませんが、もし断られても別の窓口で再度お尋ねください。

良いご旅行を!

sugarさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。窓口の件了解しました!せっかく大事に保管していたので、使ってみます。

すべて読む

エッフェル塔を階段で上りたい。

ツアーで行くためフリータイムが丸一日とその前日夜しかありません。
エッフェル塔を階段で上りたいのですが時間帯は、
上ってから夕食
夕食後に上る
朝一で上る
どれが行きやすいでしょうか。
また階段一段の高さは何センチありますか。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 行きやすさの基準がすいているという意味でしたら、朝一か夜がすいています。予約が取りやすいのは夜です。 お天気や時期にもより...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

行きやすさの基準がすいているという意味でしたら、朝一か夜がすいています。予約が取りやすいのは夜です。

お天気や時期にもよりますが、個人的にお勧めは日没前です。お天気が良ければ、昼景、夕景、夜景と一度に楽しめます。ただしこの時間は比較的混み合います。

ツアーの限られたフリータイムを有効に使うなら、エッフェル塔のように夜間営業している施設を夜に観て、翌日は昼間しか開いていない観光施設に使うのが効率的かと思います。

階段の高さの具体的な数値は分かりかねますが、普通に登れるごく普通の階段の高さかと思います。

素敵なご旅行になります事を願っています。

すべて読む