くろさんが回答したニューヨークの質問

バス及びUberの利用について

何度もすみません!
先日の質問に多くの方に回答していただき本当に助かりました!ありがとうございました!

っていってすぐまた質問なんですが、megabusについてです!

ボストンに行くためにニューヨーク発のメガバスを予約したのですが、荷物は預けるものと手荷物で一個ずつとなっていましたが、自分の荷物は3個あります汗
これでもなんとかバスに乗せてもらえるでしょうか?もしダメなら他にこの数の荷物を預けられるバス会社はあるでしょうか?

あとクイーンズからUberでバス乗り場までいこうと考えており、Google mapでは52分と出るのですが、マンハッタンなどは渋滞でもっと遅くなるのでしょうか?またどの程度余裕をもって出発すればいいでしょうか?

わからないことばかりで、時間が迫っており、些細なことを質問してすみません。できれば回答お願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Shinichiroさん、こんばんは! 下記のご質問にお答えします。 ◼︎Megabusでの車内持ち込み手荷物について すでにご存知の通り、Megabusで客室内に持ち込める荷物は...

Shinichiroさん、こんばんは!

下記のご質問にお答えします。

◼︎Megabusでの車内持ち込み手荷物について
すでにご存知の通り、Megabusで客室内に持ち込める荷物は頭上の棚に収められるサイズの荷物一つのみです。もちろん、多数の人が乗車することもありますから、ハンドバッグ程度のものは手元に、そうでないものは頭上に収めるか、預けて荷物として乗車時にチェックインする、ということになります。

持ち込みお手荷物のサイズにもよりますが、下記の記事のようにその量やサイズによっては乗務員に乗車拒否されるケースもあるようです。

Megabus driver refused to let me on the bus and caused me to lose my luggage
http://megabus.pissedconsumer.com/megabus-driver-refused-to-let-me-on-the-bus-and-caused-me-to-lose-my-luggage-20121216367816.html

持ち込みができないようなサイズについては、ボストンのお泊り先に先に送付するか、ニューヨークに戻って来られる際は、どこかに預けてから出発することをお勧めいたします。

◼︎クイーンズからマンハッタンへの交通事情について
時間帯によりますが、マンハッタン内はミッドタウン(60丁目くらいから23丁目、3番街から8番街くらいまで)は特に混雑します。(朝のラッシュアワーから6時くらいまで)

ですので、Google Mapなどで表示された52分というのは妥当ではないかと思います。
もしMegabusの乗り場がJavits Center近辺ということであれば乗車時間の30分前に着くくらいで出発されると良いかと思います。

なお、お手荷物ですが、もしよろしければ有料でお預かりいたします。ご希望の際は別途お問い合わせくださいませ。

Shinichiroさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました!
無理やりキャリーバッグに詰め、荷物の個数を減らして、なんとかいけました笑

すべて読む

初アメリカ訪問の大学生です

初アメリカの20歳大学生です。3点質問があり、書かせて頂きました!

1. スーパーでクレジットカードを使う時に6桁のPINコードを求められました。これは暗証番号のことなのでしょうか?だとしても4桁の暗証番号しか設定してないので、どうすればいいでしょうか?

2. 現在クイーンズに滞在しており、25日にボストンへ移動しなければいけません。バスでボストンまで移動したいのですが、どのバス会社がオススメとかはありますか?
またクイーンズからマンハッタンに移動するためには地下鉄がベストでしょうか?治安などが全くわからないため、教えて頂きたいです。

3. 十分な計画も立てることができず、ニューヨークに来てしまいました。初心者が行くべき主な観光スポットを教えていただけないでしょうか?
あと、もし観光の計画や、ガイドをお願いした場合どれぐらいの費用がかかるのかを教えていただけると幸いです。

曖昧な質問が多くてすみません。アメリカに来て右も左もわからないので、お願いします!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Shinichiroさん、こんにちは。 ご質問にお答えします。 1. 米国では通常クレジットカードの(PIN)暗証番号は4桁ですが決済会社によっては6桁を要求されることがあるようです...

Shinichiroさん、こんにちは。

ご質問にお答えします。

1. 米国では通常クレジットカードの(PIN)暗証番号は4桁ですが決済会社によっては6桁を要求されることがあるようです。もし4桁でPINの入力が完了しない場合はご利用のクレジットカード会社にご相談ください。

2.一般的にはBOLT BUSの評価が高いようです。また、クイーンズからマンハッタンの移動については地下鉄がもっとも早く確実です。地下鉄駅の構内は深夜〜早朝を除くほとんどの時間で安全です。特に急行停車駅はニューヨーク市警が巡回していることが多いため、ご心配であれば、警察官の近くや階段付近のホームの真ん中でお待ちになることをお勧めします。

3.日程やご覧になりたい場所、風景にもよりますが、下記の箇所が人気のようです。
・タイムズスクエア
・自由の女神
・メトロポリタン美術館やグッゲンハイム美術館、ニューヨーク市立図書館(42丁目本館)
・セントラルパークやマディソンスクエアパーク、ユニオンスクエアパーク、ワシントンスクエアパーク、ブライアントパークなどの公園
・エンパイアステートビル、フリーダムタワー、ロックフェラーセンター(トップ・オブ・ザ・ロック)などの展望フロア
・SOHO
・ダンボ(ブルックリン)
・ブルックリンフリー(フリーマーケット)、スモーガスバーグ(飲食系ベンダー)などの屋外イベント

この他さまざまな箇所や時間帯で有料、無料のイベントなどが行われています。
いずれの場合も人通りの多いところではスリなどにお気をつけて観光をお楽しみください。

また、具体的なご質問などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

すべて読む

9/11PM~9/12初めてのニューヨークへ一人旅です

当方東京で建築設計の仕事でしている49歳(男)です。
アメリカ本土は初めての一人旅です。
はずかしながら英語は全く話せません。
当方のおよその予定です。
・9/8(木)成田(NRT)-フィラデルフィア
9/9、10ピッツバーグ方面Fallingwwater(落水荘)、ピッツバーグ観光(泊)
・11(日)AMニューヨーク(JFK)昼に到着後市内観光
12(月)市内観光、13(火)12:00(JFK)から帰国という予定です。

★11(日)PM以降~12(月)市内観光等をサポートしていただける方がいらっしゃいますか?(1日だけでも結構です。)
市内観光は一般的な場所で結構です。
又可能な限りでいいのですが公共交通機関の利用やスーパーマーケットとかに行ってみたいです。
(宿泊はこれからインターネットで予約予定です)

ガイド料金等も含めて教えていただければと思います。宜しくお願いします。
ご都合が合いましたらお願いできればと思います。
ご検討宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

スガワラさん、こんにちは。 落水荘に行かれるとのことで、とても羨ましいです。写真でしか見たことはありませんが、とても美しいところですよね。 市内観光などのサポートについてですが、9月...

スガワラさん、こんにちは。

落水荘に行かれるとのことで、とても羨ましいです。写真でしか見たことはありませんが、とても美しいところですよね。

市内観光などのサポートについてですが、9月11日、12日の両日とも空いておりますので、ご滞在のお手伝い等できるかと思います。

ご案内する料金は、

 5000円:最初の3時間(以降1時間ごとに1000円)

を基本とし、これに加えて交通費やその他諸施設の入館料などを加える形となります。

具体的な料金については、別途お問い合わせいただいたときに決めていければと思いますがいかがでしょうか。

すべて読む

初めてのNY一人旅です

初めて利用させて頂きます。

50代女性、NY一人旅です。
今回は、感性アップの場所としてNYを選び、
ライフスタイル提案全般を学ぶ滞在です。

英語は話せず、不安がありながらですが
2週間程の滞在を楽しみたいと思っております。

9月中旬
空港到着後ピックアップからの
タクシー移動〜ホテルチェックイン、グラマシーパーク地域〜地下鉄利用でマンハッタン中心地あたりをプチ散策(ホテルからの地下鉄乗り降りなども教えて頂きたい)〜散策後ホテルまで送って頂きたい。

こんなパターンでの利用も可能でしょうか?

所要時間、価格などもお知らせいただけるとありがたいです。

初めてのNY
3日間程、一日観光できる日があると思うので
これから観光パターンを決めていきたいと思っています。
注意点などあれば
教えてくださいませ。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Julieさん、こんにちは。 ニューヨークは日本とはまったく異なる環境なので、ライフスタイルという点でもとても刺激的な街だと思います! 言葉については、英語を話せない人もたくさんいる...

Julieさん、こんにちは。

ニューヨークは日本とはまったく異なる環境なので、ライフスタイルという点でもとても刺激的な街だと思います!

言葉については、英語を話せない人もたくさんいるので、あまり気にされる必要はないと思います。旅行ガイドなどについている英会話の例文などを使って、慌てずわからないことは何度でも聞けば、相手も理解しようとしてくれることが殆どです。
(あまり愛想がないのが少し難ありですが(苦笑))

◼︎空港アクセス
空港にもよると思いますが、タクシーでの移動ですと実費の場合、おおよそで60ドル前後となります。
(時間帯により橋やトンネルの通行料が異なるため)

空港から市内までは1時間前後とお考えいただければよいと思います。
こちらも渋滞や時間帯などで、左右されるので多少長めに考えて置かれると良いでしょう。

◼︎所要時間
空港からホテルチェックインまでですと、およそ1時間半(実際は1時間弱のことが多いです)ほど、その後の散策はお泊りになるホテルの場所と散策をされる場所により1時間から3時間ほどといったところでしょうか。

長旅でお疲れになるでしょうから、具体的な散策コースや時間などはご相談しながら決めるのがよろしいかと思います。

◼︎料金
基本料金は最初の3時間は5000円。それ以降は1000円/時間で承っております。
こちらに空港送迎+チェックインのお手伝い+移動料金などの実費などが加わります。

他のロコの方も素晴らしい提案をされると思いますが、ご相談をされるときは、

・どんな場所やお店を見てみたいか
・どういう過ごし方をされたいか

などを具体的にお伝えすると、より滞在を楽しめるかと思います。

また、ニューヨークは近年歩道や車道の改修工事が進んでいますが、まだ道が整っていない箇所もあるのでヒールの高くない、歩きやすい靴で散策されることをオススメします。

この他ご質問がありましたら、お気軽にお尋ねください。

julieさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なアドバイス
ありがとうございます。

すべて読む

2回目のニューヨーク一人旅

初めて利用します。
30代女性です。
よろしくお願いします。
今年の10月後半から11月はじめにかけて1週間ほどの予定でニューヨーク一人旅に行きます。
ニューヨーク一人旅は今回で2回目です。
英語は旅行で困らない程度には話せます。
ミュージカルが好きなのでメインはミュージカルを観に行きます。
少し怖がりのため、黄色いライン以外のメトロは1人ではドキドキします。

今回はやりたいことがいくつかあり、皆様に手伝っていただけたらなと思います。
①ブルックリン、ウィリアムズバーグ、イーストビレッジなどオシャレなスポットを散策したい。
ランチやお茶などオススメなお店で出来たらなと思います。
②10/29,30,31は今のところ夜の予定を入れてないので、なかなか一人旅では行きにくいバーやスポットに行ってみたい。もしくは、今流行りのお店でご飯を食べたいです。(ハロウィンなので皆さんお忙しいかなと思ってます。)
まだ、どうしても観たいミュージカル以外は予定を立ててないので、色々オススメがあれば紹介していただきたいです。
ホテルはミッドタウンに宿泊予定ですが、可能ならば夜の帰りはホテルまで送っていただきたいです。もしくは、タクシー乗るまで手伝っていただけたらなと思います。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ふみさん、こんにちは。 まだ少し先のことなのでご同行できるかはわかりませんが、観光に当たって参考までにいくつか最近の傾向をお伝えできればと思います。 ①ブルックリン、ウィリアムズバー...

ふみさん、こんにちは。

まだ少し先のことなのでご同行できるかはわかりませんが、観光に当たって参考までにいくつか最近の傾向をお伝えできればと思います。

①ブルックリン、ウィリアムズバーグ、イーストビレッジなどオシャレなスポットを散策したい。ランチやお茶などオススメなお店で出来たらなと思います。

いずれも個性の強いエリアですから、きっと興味のあるお店もいくつかあると思います。
ただ、ブルックリンはとても広いので、行きたいお店をしぼって行かれることをお勧めします。
個人的にお勧めなのはBrooklyn Freaを始めとするフリマや、関連イベントのSmorgasburg(食べ物イベント)でしょうか。あとは、最近はRed Hook近辺も個性的なお店が出来つつあります。

日本語で紹介しているページを見つけたので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

・ここは押さえとけ!NYブルックリンのオススメスポット
 http://matome.naver.jp/odai/2138450585330629501

②10/29,30,31は今のところ夜の予定を入れてないので、なかなか一人旅では行きにくいバーやスポットに行ってみたい。

お好みのものがあるかどうかわかりませんが、次のようなページを見つけました。

・THE 50 NYC BARS YOU NEED TO DRINK IN BEFORE YOU DIE
 https://www.thrillist.com/drink/new-york/50-nyc-bars-you-need-to-drink-in-before-you-die

一つ気をつけなくてはならないのが、酔った状態だと入店を断られることがあることです。
また、地下鉄については急行が停まる駅は利用者も多く、ホームなどに警察官がいることが多いため、(見た目は怖くても)結構安全です。また、お勧めは路線バスとUberです。どちらも地上を走るので、ケータイの電波を拾いやすく、Uberに至ってはアプリのマップで行き先を指定し、料金の支払いはアプリに登録したクレジットカードから自動で引き落とされるので、英語をほとんど使わないところがオススメです。

なお、ハロウィンの夜は特に人気のレストランは予約でいっぱいになることもあるので、少し早めに予定を立てられた方が良いですね。

以上、ご要望にそったお答えに殆どなっていない気もしますが、行きたいところをある程度決めた方が依頼をされやすいと思い、例を挙げてみました。
私自身は、ご案内できるかわかりませんが、他の方々がお手伝いされると思うので、良いご旅行になることをお祈りしております。

すべて読む

初めて短期滞在します。NY滞在場所&遊ぶ場所(クラブ等)情報を教えて頂きたいです。

ニューヨーカーの皆様へ

はじめまして。直近過ぎる相談で申し訳ありませんが来週月曜日から8月23日までNYへ短期語学留学滞在します。
遊びと学びを通じて自分の人生にもっと肯定的な価値を与えたいと思っています。

滞在目的を羅列します
・語学スクール(ALCC)へ通います
・お友達作り
・自主学習
・クラブ遊び
・バーめぐり

上記を加味した上で以下質問です><

★宿に関しまして★
マンハッタン以外の例えばクイーンズとかブルックリンは治安はいかがなのでしょうか。
もし、色んな人と交流を図るのに便利な場所だったり、より人脈が形成されやすい場所でいうとマンハッタンが
良いのでしょうか。シェアルームサイトを見るとマンハッタンよりもブルックリンやクイーンズの方が安く、何が違うのかがイマイチわかりません。例えば、NYで有名なクラブが集まっている地域がマンハッタンらへんの場合、タクシーで帰っても安価なところで考えるとマンハッタンでしょうか。

★クラブに関しまして★
NYで人が多く集まるクラブを知っている方いたら教えてください。
HIPHOPとかRBとかノリノリ系のクラブがいいです。

★バーに関しまして★
女性が1人で行っても変ではないバーを知っている方がいましたら教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ゆうさん、こんにちは。 バーやクラブについてはあまり詳しくないので、滞在について回答しますね。 とはいえ、何も情報がないのもナンなので、幾つか関連記事のURLを貼っておきます。 ・...

ゆうさん、こんにちは。

バーやクラブについてはあまり詳しくないので、滞在について回答しますね。
とはいえ、何も情報がないのもナンなので、幾つか関連記事のURLを貼っておきます。

・USA TODAY 10 BEST
 http://www.10best.com/destinations/new-york/new-york/nightlife/dance-clubs/
・yelp
 http://www.yelp.com/search?find_desc=trendy+clubs&find_loc=New+York%2C+NY
・New York Magazine
 http://nymag.com/bestofny/nightlife/

いずれも各クラブ名などをクリックすると詳細をご覧になれます。なお、クラブやバーは、酔っ払っている状態では入店できない場合があるので要注意です。

なお、深夜の女性の一人歩きはマンハッタン内でもあまりお勧めしません。
どうしても必要な際は、人通りの多いところを歩いたり、タクシーなどを利用するなどされるのが良いと思います。

★宿に関しまして★
ニューヨークは他の都市以上に地価が非常に高く、治安についてもそれに比例します。なので、それらがすべての価格に反映するため人気の高いエリアは価格が高くなる傾向にあります。近年ブルックリンやクイーンズも人気が高くなっていますが、便利さなどからやはり、マンハッタンよりも比較的に物価が安いです。

タクシーについては 日本同様に距離別運賃です。マンハッタンで行動されることが多いなら、同エリア内に滞在するのがベストですが、便利さが他のエリアより格段に良いため、どこに滞在するかはゆうさんのご予算次第、といったところでしょうか。

人脈形成といった意味では英語が堪能であれば、いまはSmorgasburgなどのフリマが面白いかもしれません。また、ご興味のあるイベントに参加してみるというのもアリでしょう。Time Out New Yorkなどに、フリーイベントなどが多く掲載されているので、そういったものもチェックするといいかもしれませんね。

・Time Out New York
 http://www.timeout.com/newyork

ゆうさん

★★★★★
この回答のお礼

バーやその他情報に関してご丁寧にリンクを貼ってくださりありがとうございます。
本当に感謝申し上げます。うれしいです。タクシーは距離別なのですね。では、やはり中心地がいいかもしれないですね。よく考えてみようと思います。URLに情報は参考にさせていただきます。ありがとうございました。
酔ってから入店しないように気をつけます。。。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

参考までにタクシー運賃をお伝えしておきますね。

初乗り $2.50
1.5マイル(約2.4km)毎 または 徐行中1分毎に50セントずつ追加

セントラルパークの東西が約1kmなので、使い方によっては地下鉄よりお得だったりします。

また、今月と来月の二ヶ月間、Uberが時間帯とマンハッタン内のエリア限定で、Uber POOLという乗り合いサービスが二週間パスを利用すると49ドル、というものを始めました。日本語の記事を見つけたので、もしよければご覧ください。

http://www.excite.co.jp/News/it_g/20160714/Gizmodo_201607_uberpool_commute_unlimited13ub.html

ちなみに、地下鉄の7日間パスが31ドルなので、使い方次第ではこちらもお得です。

また何かご質問があれば是非お気軽にどうぞ♪

すべて読む

COURT SQの治安

昨日、100st(イーストハレーム)の治安についてお尋ねしましたshintaroです。
もう一つ迷っている宿の所在地がCOURT SQです。
ネットで調べてみますとあまり治安に関して情報が少なくみなさんにお尋ねしています。

それから、昨日みなさんにお尋ねした100st周辺の治安に関してですが、”大丈夫”派と”危険”派と分かれました。迷います。でも100stと比べたらCOURT SQの方が安全でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

shintaro さん、こんにちは。 お尋ねの場所がクイーンズ区のCourt Sqだとすれば、ハーレムとは違い、時間帯に寄っては人通りも少ないエリアになります。すぐ近くにCITIグループの...

shintaro さん、こんにちは。

お尋ねの場所がクイーンズ区のCourt Sqだとすれば、ハーレムとは違い、時間帯に寄っては人通りも少ないエリアになります。すぐ近くにCITIグループの高層ビルがやPS1などがありますし、将来的にコンドミニアムなども建設がされるでしょうから今のうちに訪れるのも良いかもなエリアですね。

ただ、前述しました通り、夜になれば人通りは少なくなりますので、雰囲気はあまり良いとはいえない部分もあります。交通の便が良い場所ではあるので、昼間の行動がメインのご旅行でしたらありかもしれません。
(NYの若い人たちに人気のウィリアムズバーグあたりも訪れるなら、Gトレインで乗り継ぎなしで行けるのでお勧めです)

すべて読む

明日の昼に、ニューヨークに着くのですが・・・・

急なお伺いで恐縮ですが、実は明日午後2時15分に、AUSTRIAN AIRLINESで、JFKターミナル1に到着予定です。 ヨーロッパを回ってから行くのですが、いささか事情があり急な出国でしたので以前からお願いしようと思っていたのが、遅くなってしまいました。

空港への出迎え・ホテルチェックインの手伝い・スマホの現地SIMカードの購入・公共交通機関のチケット購入と乗り方の指導・観光訪問場所のアドバイスなどを、出来れば明日飛行場からお願いしたいのです。 明日ご都合の付く方がおられなければ、明後日の昼にスマホのSIMカード購入意向の案件につき、お教えいただければ・・・・と思います。

どなたかご都合の付く方がおられましたら、至急お教えいただけないでしょうか。ご回答のチェックは、本日12時と、明日午前7時30分ごろいたします。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

hanasakajiさん、こんにちは。 車の手配ができないので、地下鉄やタクシー等の公共交通機関を利用してのお出迎えとなってしまいますが、それでも宜しければ承ります。 ご到着予定時刻...

hanasakajiさん、こんにちは。

車の手配ができないので、地下鉄やタクシー等の公共交通機関を利用してのお出迎えとなってしまいますが、それでも宜しければ承ります。

ご到着予定時刻は、ニューヨーク時間の

 7月9日 土曜日 午後2時15分着
 AUSTRIAN AIRLINES JFKターミナル1

で宜しいでしょうか。

料金など何かご不明の点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

hanasakajiiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただき誠にありがとうございました。また、予想以上に多くの方からご返事をいただき恐縮しております。

実は、ウィーンからの出発準備に予想外に手間取り、さらにオーストリア航空のオンラインチェックインが難解で手に負えなかったため、空港でのチェックインに長時間並ぶ事となった上、機内でWIFIが使えないという事で、ご返事が完全に遅れてしまいました。申し訳ありませんでした。

結局、何とか一人でホテルまでたどり着き、最低限の雑用を済ませて、すっかり遅くなりましたが、ご返事を書いております。

多くの方からご返事をいただきましたので、すべてを拝読させていただいた上で、お願いする方には個別にご相談をさせていただく事としたいと思います。申し訳ありませんが、ご了承ください。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご無事でお着きになり、なによりでした。
スケジュール等のご都合もあるでしょうから、お申し込み云々についてはお気になさらないでください(^_^)

私も初めて一人でニューヨークに来た時には右も左もわからなかったので、お気持ちお察しします。

ニューヨークはヨーロッパやアメリカの他の地域とは違った非常にユニークな街です。
ぜひ、その違いをお楽しみください♪

すべて読む

深夜〜早朝のJFK空港への移動

7月にアメリカ旅行を予定していて、NYにも初めて行きます。
ただ、JFK空港から次の目的地へのフライトが午前6時台のため、ホテルからの移動が深夜・早朝になってしまい、その交通手段をどうするか決めかねています。

ホテルはユニオン・スクエアから徒歩圏内。国内線ですが済ませたい用事などがあるため遅くとも午前4:00くらいには空港に到着したいです。

所要時間や安全性を考えるとタクシーが一番でしょうが、多少、時間がかかってもいいので交通費をなるべく抑えたいと思っています。ただ、さすがに初めてのNYで深夜の地下鉄、しかも大きな荷物を持っての移動は安全面から避けた方が無難かなとも思い(交通費は抑えたいですが、安全の確保にはある程度の出費も必要と自覚はしています)。

そのへんを考えるとシャトルバスかUber(時間帯がやや不安ですが)が最もバランスがよい選択肢かなと考えていますが、いかがでしょうか?
アドバイスをいただけるとうれしいです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

seiichiさん、こんにちは。 最近はセキュリティチェックに時間がかかり、搭乗する便に間に合わなかった、ということもありますから2時間前に空港に着かれるというのは良いことだと思います。 ...

seiichiさん、こんにちは。

最近はセキュリティチェックに時間がかかり、搭乗する便に間に合わなかった、ということもありますから2時間前に空港に着かれるというのは良いことだと思います。

ただ、午前4時となるとマンハッタンからJFKまでの定期運行バスはまだ営業していませんし、ユニオンスクエアからですと、荷物が多い場合は地下鉄の乗り換えも大変だと思います。

となると、考えられるのはPenn Stationまでタクシーなどで移動し、ロングアイランド鉄道でJamaicaまで移動、そこからAir Trainで空港に行くのが最も安価な方法ともいえます。

しかし、タクシー代、鉄道代、AirTrain代を考慮すると、複数人で移動する場合は、タクシーの方が安くて便利、ということもありえます。
(ロングアイランド鉄道利用の場合、午前3時前の列車に乗ることをお勧めします)

Uberについては、Uber Poolという乗り合いサービスを利用する手もありますが、おっしゃる通りその時間にホテル近辺で営業しているとも限りません。

なお、どうしても地下鉄が良い、ということであれば、14-Union SqからFulton Stまで6ラインで南下し、そこからAラインに乗り換えるのがオススメです。
(Howard BeachでAir Trainに乗り換えが出来ます)

seiichiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます! 安全面を考え、地下鉄は避けたいと思いました。タクシーの方向で検討したいと思います。

すべて読む

メトロノース鉄道の乗車券購入に日本発行のVISAカードで大丈夫ですか?

メトロノース鉄道の乗車券は日本発行のVISAカードでも可能でしょうか?
ニューヨークではクレジットカードが必須と聞きましたがどうなんでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

石崎さん、こんにちは。 メトロノース鉄道の券売機ではVISA、MasterCard、American Expressなど、主要な国際ブランドのクレジットカードに対応しています。 なお...

石崎さん、こんにちは。

メトロノース鉄道の券売機ではVISA、MasterCard、American Expressなど、主要な国際ブランドのクレジットカードに対応しています。

なお、クレジットカードを利用される場合は、ZIPコード(郵便番号)を入力する画面が表示されます。米国外で発行されたクレジットカードの場合も入力が必要ですので、ここでは滞在中のホテルなど、実在するZIPコードを入力してください。
(米国内で発行されたカードをご利用の際は、登録住所のものを入力します)

また、クレジットカードの所持は安全上、多額の現金を持ち歩くよりも良いですが、小規模店舗では10ドル未満の支払いは現金払いのみのところもあります。
クレジットカードは、カード会社に連絡を取ることで使用の停止等もできますから、現金の所持は100ドル以下に抑え、カードを利用できる場面ではカード払いにするのが良いでしょう。

石崎さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む