
daryasmine
地球の歩き方スタッフでアジア、中近東をまわったあと、チュニジアに落ち着きました。学生時代開発を目指していましたので、その続きで村落開発の一環で女性たちの手作り民芸品を日本に輸出しつつ、さまざまな取材コーディネートをしています
- 居住地:
- チュニス
- 現地在住歴:
- 2003年11月から
- 基本属性:
- 女性/40代
- ご利用可能日:
- 各日
- 使える言語:
- 英語、フランス語、スペイン語、アラビア語
- 職業・所属:
- 自営業
- 得意分野:
- 政治歴史経済、北アフリカ観光、中東情勢、地中海諸国交通
daryasmineさんが回答したチュニスの質問

ラマダン明けの休日の過ごし方
チュニスに10日夜中11時45分ころに着きます。一人旅です。 13日は、エルジェム、スースの1日現地ツアーに申し込んであります。 11日、12日はラマダン明けの休日になること...

daryasmineさんの回答
4月ということですね、ラマダン明けの休日は確かになにもかもしまってしまいますが、1日だけです。シディブサイドはどんなときもあいています。休日中にガイドということですが、日本語ですか?そうなるとチ...

夕食レストラン、夜の繁華街にぎわい
来週チュニジアに旅行に行きます。 夕食のレストランですが、夜は早く閉まってしまうと言う話も聞いたことがありますが、実際何時ぐらいまでの予約でコース料理など食べられるのでしょうか? 各都市によ...

daryasmineさんの回答
こんにちは。 夜の繁華街、特にチュニス、スファックスの「町の中心部」ですとあまりおすすめできません、柄の悪いおじさんたちが飲み屋に行くところが圧倒的です・スースは開けていて外国人がゆっくりでき...

おすすめの場所を教えてください
こんにちは。現在ベルリンに住んでおり、12月17日から26日までチュニジアに旅行に行く予定です。ベルリンに住んでおり、ドイツ語はまだ勉強中、英語も堪能ではないためガイドブックなどから情報を得るこ...

daryasmineさんの回答
こんにちは、チュニス滞在型で小旅行またはチュニス内ツアーですと以下のようなのがおすすめ&一般的です。工芸がお好きですと、ちょうど工芸品がでている大きなお祭展示会がチュニスであります DAR DE...

チュニジアのネロリウオーター
チュニジアのネロリウオーターをご紹介いただけないでしょうか。

daryasmineさんの回答
ネロリウォーターは、2-4月が蒸留の季節です。そのときに新鮮なネロリウォーターをご紹介でいます。また、半工業的に蒸留している業者もありますので、在庫はあるところがあります。いつまでにどれくらいの...

チュニジアの雑貨を日本に送りたいのですが
チュニジアで買った雑貨を日本に送りたいのですが、週末の滞在予定です。何かいい方法はご存じありませんか?

daryasmineさんの回答
こんにちは、 雑貨のKGによりますが、20KG以内で割れ物がない場合ですと 普通郵便で充分です。 20kG以上で割れ物がまざっている場合は弊社が毎月だしている貨物にいれて輸出手続きをす...

ブルギバスクール フランス語留学について
チュニジアでフランス語を勉強したいと考えています。 ブルギバスクールでフランス語留学できますか? 入学金や年間学費はいくらぐらいでしょうか? 入学金に18万円かかるのは 本当でしょうか...

daryasmineさんの回答
こんにちは、ブルギバスクールでフランス語を学んでいる方は年間に1名ほどいらっしゃいます。 セメスター制で、年間学費はホームページに書いてありますが、 入学金に18万円は必要ありません!

伺う前にご質問があります!
こんにちわ。 愛知県からそちらへ行こうと考えてます! 目的は自身で飼うペットの買い付けなのですが、 フェネックと言う犬科でキツネ属の動物です! ご存知でしょうか? そちらの地域に生息し...

daryasmineさんの回答
こんにちは! フェネックは砂漠のオアシス村の近くに生息しています、 一般に売り買いされていませんので、ご自分で自力で砂漠で捕まえるか 「飼っている」家族から買う、ということが考えられます...

現地での日本人との交流について
仕事や生活の居住地は日本ですが、家族がチュニス在住のため、1年のうち3か月はチュニスにいます。 しかし、現地ではチュニジア人と遊んでましたので、日本人と一度も会ったことがありません。 そこで...

daryasmineさんの回答
こんにちは、道上と申します、チュニスをベースに仕事をしていますがあちこち動いています 次にチュニスに戻るのは10月3日ですが4日以降よろしければお会いできれば幸いです 20739797 ...