【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

だんすさんが回答したミュンヘンの質問

ミュンヘン中央駅国際列車の乗り継ぎ

初めての一人列車旅で教えて頂きたく思います。

チューリッヒ中央駅からミュンヘン中央駅 EC27-36 0905着
ミュンヘン中央駅発ブタペスト東駅 RJX5-10 0928発
15分歩くとありますが、ECとRJXは同じ地上?のホームなのでしょうか?
23分あり階が同じなら間に合う気もしますが、、、
もし間に合わなければ、次の列車を自費で買いなおさなければいけないのでしょうか?
今回事情があり、飛行機ではなく列車移動にしています。
宜しくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

ミュンヘン駅のホームは全て同じフロアですので荷物があってゆっくり歩いたとしてもとしても10分以上かかるとは思えません。 https://www.hbf-muc.de/aktuelles-n...

ミュンヘン駅のホームは全て同じフロアですので荷物があってゆっくり歩いたとしてもとしても10分以上かかるとは思えません。

https://www.hbf-muc.de/aktuelles-newsreader/sperrung-der-schalterhalle-am-hauptbahnhof-muenchen-ab-dem-6-mai-2019.html

以上参考までに。
横尾

すべて読む

大学について教えて頂きたいです。

ドイツに進学しようと考えています。
英語はできます。高卒で「Bachelor's」を取ろうと考えています。
完全英語で「環境優先都市化」について勉強したいと考えております。
どなたかおすすめの大学機関をご存じでしたら、ご教示頂けると幸いです
よろしくお願いします!

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

## 🇩🇪 ドイツで「環境志向の都市開発」を学べる大学 ドイツには、環境に配慮した都市計画や持続可能なまちづくり(サステナブル・アーバン・デザイン)を学べる大学がいくつかあります。 学部...

## 🇩🇪 ドイツで「環境志向の都市開発」を学べる大学

ドイツには、環境に配慮した都市計画や持続可能なまちづくり(サステナブル・アーバン・デザイン)を学べる大学がいくつかあります。
学部名としては「都市・地域計画(Stadt- und Regionalplanung)」「アーバニスティック(Urbanistik)」「環境計画(Umweltplanung)」「ランドスケープアーキテクチャー(Landschaftsarchitektur)」などがあります。

**代表的な大学例:**

✅ **ベルリン工科大学 (TU Berlin)**

* 学士課程 Stadt- und Regionalplanung
* 持続可能な都市計画分野で有名

✅ **ハーフェンシティ大学ハンブルク (HCU)**

* 学士課程 Stadtplanung / Urban Design
* サステナビリティ重視のカリキュラム

✅ **ミュンヘン工科大学 (TUM)**

* 学士課程 Landschaftsarchitektur
* 環境・都市計画を学べる

✅ **シュトゥットガルト大学 (Uni Stuttgart)**

* 学士課程 Stadtplanung
* 環境志向のまちづくりにフォーカス

✅ **アーヘン工科大学 (RWTH Aachen)**

* 学士課程 Umweltingenieurwissenschaften(環境工学)
* 都市計画と環境の融合分野

✅ **エーベルスヴァルデ応用科学大学 (HNEE)**

* 持続可能な開発・地域保全

✅ **ヴァイマール バウハウス大学 (Bauhaus-Uni Weimar)**

* 学士課程 Urbanistik
* 伝統的に都市計画に強い

---

## 🇯🇵✈️🇩🇪 日本の高校卒業でドイツの大学に入れる?

### ✅ 基本ルール

日本の **高校卒業(高等学校卒業)だけでは、ドイツの大学の学士課程に直接入学することはできません!**
理由は、ドイツでは大学入学資格(Hochschulzugangsberechtigung)に相当する課程が12〜13年+特定条件が必要だからです。

---

### ✅ どうすればいい?

1️⃣ **Studienkolleg(シュトゥディエンコレーク)** に通う

* 高校卒業後、大学予備課程(Studienkolleg)で約1年勉強し、最後に「FSP(Feststellungsprüfung)」を合格すると入学資格を取得できます。

例:

* 工学系 → Tコース
* 経済系 → Wコース など

2️⃣ **日本の大学で1年以上の学習歴**

* 日本の大学で1年間以上、正規課程で勉強した人は、直接願書を出せる場合もあります。

---

### ✅ 語学レベル

多くの都市計画や建築系の学部はドイツ語で行われます。

* 必要レベル:TestDaF 4×4、またはDSH-2など

## 🗒️ おすすめのステップ

✅ 自分の卒業資格がどのように評価されるか確認 → [Anabin データベース](https://anabin.kmk.org)
✅ 多くの大学は [uni-assist](https://www.uni-assist.de) という出願窓口を使っています。
✅ Studienkolleg の情報を事前に確認。

以上、参考までに。
横尾

tsukiko0920さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!

すべて読む

ミュンヘン空港→ザルツブルクの移動

8月にミュンヘン空港からザルツブルク中央駅に行きたいです。

①Munich Ost と中央駅、どちら経由で行くべきでしょうか?
Google mapを見ると、Munich Ost経由で行く方が良いと出てくるのですが、
サイトでMunich Ost経由で行くと乗り換えが多いものばかりで…

②電車のチケットは事前に買うべきでしょか?
飛行機で朝10時に空港に着くのですが、もし遅延して乗れなかったら困るのと、ピークシーズンなの事前予約は必須ではないかと迷っているところです。

有識者の方、ご回答いただけると嬉しいです!

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

電車のチケットは変更可能なものを席の予約付きで手配する事をお勧めしますが、もし遅れて別の電車に乗る場合は新たに席の予約が必要となります。 中央駅へは何方も行くので早く来た方に乗れば良いかと思い...

電車のチケットは変更可能なものを席の予約付きで手配する事をお勧めしますが、もし遅れて別の電車に乗る場合は新たに席の予約が必要となります。
中央駅へは何方も行くので早く来た方に乗れば良いかと思います。遠回りの方も10分程度の違いだったと思います。

以上、参考までに。
どうぞ宜しくお願い致します。
横尾

ロンドン在住のロコ、ほりみさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど。参考にさせていただきます!ありがとうございます。

すべて読む

アウトレットにて買付代行を依頼できる方

はじめまして。
この度、ドイツでハイブランドが集合したアウトレットにて買付代行ができる方を探しております。
内容としては商品の買付、商品の写真撮影をお願いしたいと思っております。
まずはご相談をさせていただければと思っておりますので、対応が可能な方がおられましたらご連絡をいただきたく思います。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。ミュンヘン在住の横尾です。 ミュンヘン近辺のハイブランドアウトレット対応可能です。 https://www.google.com/maps/search/outlet+in+der+...

今日は。ミュンヘン在住の横尾です。
ミュンヘン近辺のハイブランドアウトレット対応可能です。
https://www.google.com/maps/search/outlet+in+der+nähe+High+Brands/@48.145681,11.5225902,13z?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYxNy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

どうぞ宜しくお願い致します。
横尾

すべて読む

ミュンヘン中央駅付近でメットを食べられる場所

ミュンヘン中央駅付近でメット?豚の名前ひき肉を食べられるお店を探しています。
もしご存知でしたら教えていただけますでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

ミュンヘン中央駅のS-Bahnヘ向かう階段を降りると地下のショッピング街に出るのでですが、そこのVinzenzmurrと言うお店で食べられるかと思います。 以上、参考までに。 どうぞ宜し...

ミュンヘン中央駅のS-Bahnヘ向かう階段を降りると地下のショッピング街に出るのでですが、そこのVinzenzmurrと言うお店で食べられるかと思います。

以上、参考までに。
どうぞ宜しくお願い致します。
横尾

KOH21さん

★★★★★
この回答のお礼

ショッピング街で気軽に食べられるものなんですね!
探してみます!
ありがとうございます!

すべて読む

ミュンヘンのシュバイネハクセが食べられるおすすめのビアホール

はじめまして。
来週からミュンヘンに行くのですが、シュバイネハクセとドイツビールを食べ飲みしたく、コスパ良くて雰囲気の良いおすすめのビアホールがあれば教えていただきたいです。
またドイツに来たならシュバイネハクセ以外にもこれを食べておけという料理もありましたら教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 此方がミュンヘンで一番有名なお店です。 https://haxengrill.com 以上、参考までに。 どうぞ宜しくお願い致します。 横尾

今日は。

此方がミュンヘンで一番有名なお店です。
https://haxengrill.com

以上、参考までに。
どうぞ宜しくお願い致します。

横尾

KOH21さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

Munich - Salzburg - Vienna

バンクーバーでロコをやっておりますベッキー🐼です。
今回 ミュンヘンーザルツブルグーウィーンの旅を10日間予定していますが、ミュンヘン空港から電車の旅で、2泊ミュンヘン、2泊サルツバーグ、4泊ウィーンにしようかと思い、ワクワクドキドキ💓しております。
電車は日本のように駅に行ってチケットを買うより前もって買っておいた方が良さげなのですが… 日本のようにまとめて買えるのか、また電車が何種類かあるようで、違いがあるのかどうかも含めてまとめてどなたか教えていただけると嬉しいです。
利用者の気持ちがわかりつつあり、なかなかいい勉強になっています。😅
よろしくお願いします。
ベッキー🐼

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 オンラインで事前にチケット購入が一番安く済むと思いますが、それ以外にも観光客はレールパスを購入して移動する事も出来ますし、スタート地点の駅に行って旅に必要なチケットを一度に購入する事...

今日は。
オンラインで事前にチケット購入が一番安く済むと思いますが、それ以外にも観光客はレールパスを購入して移動する事も出来ますし、スタート地点の駅に行って旅に必要なチケットを一度に購入する事も可能です。

レールパス
https://www.eurail.com/ja/eurail-passes
ドイチェバーン
https://www.bahn.de

以上、参考までに。
横尾

すべて読む

19インチホイール×4本代行お願いします。

はじめまして よろしくお願いします。
ホイールサイトは Kleinanzeigen
購入先場所  ギーセン
 アルミホイール19インチ×4本ですが重量はあるかと思います。
現在4500€VBですが、どなたか値段交渉及び在庫確認お願いできないでしょうか?
よろしくお願いします。  

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 対応可能です。 製品リンクを送っていただければ幸いです。 横尾

今日は。
対応可能です。
製品リンクを送っていただければ幸いです。

横尾

すべて読む

ドイツから日本への荷物発送について

こんにちは。もうすぐドイツへ旅行に行きます。
アンティークのものが好きで、蚤の市を回りたいと思っています。
そこでたくさん買えたら、持って帰れないので日本へ送ってしまいたいと思っています。
ネットで検索するとDHLで発送する手順まではなんとか把握できたのですが、ドイツに住んでいる方の情報ばかりで、発送人としてドイツでの住所を書いていらっしゃいました。
旅行者の場合、ドイツの住所はないので、そういう場合はどうしたらいいのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 荷物が届かなかった場合に差出人の住所がないと返送できないので記入が必要なのですが、 滞在先のホテルの住所を記入すれば良いと思いますよ。 以上、参考までに。 横尾

今日は。
荷物が届かなかった場合に差出人の住所がないと返送できないので記入が必要なのですが、
滞在先のホテルの住所を記入すれば良いと思いますよ。

以上、参考までに。
横尾

ハナオさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。荷物になにかあった場合は諦めるしかないと思っていますので、ホテルの住所を記載したいと思います。ありがとうございました!

すべて読む

バイエルンチケットについて 

8月上旬に10日間ほどドイツとオーストリアを旅行する予定です。

①ミュンヘン→フィッセン(当日往復)
②ミュンヘン→ローテンブルグ(片道)
③ローテンブルグ→ザルツブルグ(片道)
④ザルツブルグ→ウィーン(片道)
⑤ウィーン→ミュンヘン

という移動を予定しているのですが、

①~③はバイエルンチケットの対象になりますよね?
バイエルンチケットは座席の予約が出来ないという理解なのですが、
ハイシーズンなので席がなくなってしまうのではないかと心配しています。
バイエルンチケット以外の選択肢の方が良い、など何かあればアドバイスいただければありがたいです。
また、バイエルンチケットの購入タイミング、購入方法についてもアドバイスお願いします。

④⑤の行程についても、おすすめの移動方法があれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

バイエルン・チケット(Bayern-Ticket)とドイチュラント・チケット(Deutschland-Ticket)は、ドイツとバイエルン州の公共交通機関で利用できる2種類のチケットで, バイエ...

バイエルン・チケット(Bayern-Ticket)とドイチュラント・チケット(Deutschland-Ticket)は、ドイツとバイエルン州の公共交通機関で利用できる2種類のチケットで, バイエルン・チケットはバイエルン自由州全域で利用できる1日乗車券で、ドイチュラント・チケットはドイツ全土で利用できる1ヶ月定期券です。

バイエルン・チケット
有効期間:バイエルン州内1日。
料金:1人32ユーロから、人数により1人当たりそれ以上。
交通手段:バイエルン州内のすべての公共交通機関(鉄道、バス)で有効。
目的:日帰り旅行やバイエルン州内の移動に最適。
Deutschland-Ticket:
有効期間:1ヶ月、ドイツ全土。
料金:月額58ユーロ。
交通手段:ドイツ全土の公共交通機関(鉄道、バス)で有効。
目的:長距離の移動、公共交通機関の利用が多い方に。
割引: バーンラント・バイエルン(Bahnland Bayern)のウェブサイトに記載されているように、研修生、学生、ボランティア活動をしている人には、月額38ユーロのバイエルン割引チケットもある。

2日以上の滞在とバイエルン以外での移動も考えている場合はDeutschland-Ticketの方が買い得ですね。Bayern-TicketもDeutschland-Ticket同様にICEやICなどの早い電車を使用できませんし、これらのチケットで乗車可能な電車Regional-Bahnでは席の予約は事前に駅のカウンターもしくはオンラインで可能。Regional-Bahnは通常時間帯によってかなり混むので座りたい場合は予約をお勧めします。

以上、参考までに。
横尾

シャンハイ(上海)在住のロコ、ろんろんさん

★★★★★
この回答のお礼

ドイチュチケットというものがあることを知りませんでした!これはかなりお得ですね!!検討してみます!ありがとうございました!!

すべて読む