南仏ニースYKさんが回答したニースの質問

空港送迎・観光案内をお願いします。

9月にニースに行く予定です。男女1名づつです。空港送迎や観光案内して下さる方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いいたします。
ニースは初めてなので、色々教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

kumiさん、初めまして。9月にニースへいらっしゃるとのことで、もし良かったら観光案内いたします。 車はないので空港送迎はできなくて申し訳ないのですが、その後のニース市内でしたら中心部は車では...

kumiさん、初めまして。9月にニースへいらっしゃるとのことで、もし良かったら観光案内いたします。
車はないので空港送迎はできなくて申し訳ないのですが、その後のニース市内でしたら中心部は車では回りにくく徒歩またはトラム・バスでの移動が一般的なので私もお力になれるかもしれません。
どういった場所がご希望なのか?お2人が興味あること、ニースでやりたいこと、行きたい場所など。
(例えば市場が見たい、海を見渡すレストランや展望台へ行きたい、美術館へ行きたいなど何でも構いません。)
と日程などを教えて頂けると幸いです。私は基本的に水曜日の日中以外でしたら都合がつくと思います。

あとは観光案内だけでなく、ランチや夕飯に同行して注文をお手伝いすることも可能ですし、実際にお会いしてカフェなどでお茶をしながら観光プラン作成のお手伝いをすることも可能です。
kumiさんのリクエストに応じて、お2人にとって楽しいニース滞在になりますよう、できる限り善処していきたいと思いますので、ご連絡お待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。  YOKO

すべて読む

観光案内を探しています。

20の夜に到着して、21~23までニースに滞在します。
今のところ、このレストラン行きたいなくらいしか考えていませんが、

ニース市街地の観光
シャトー・ド・クレマ / Chateau de Cremat
シャガール美術館

には行きたいなと思っています。

世界中のリゾートを見て回るのが好きで、今回初めてのニース訪問です。
気に入れば年に数週間は来たいなとも考えています。

他にもリゾート地としての魅力とか教えて頂けるツアーとか、
提案してもらえると大変興味あります。

ほとんど予定を組んでいないので、
連絡をいただければ幸いです。

個人的に相談させていただきます。

追記:
24日の早朝にビーチ沿いのホテルから空港に向かうためにはやはりタクシーですか?
時間はニース発7:10です。
交通手段がタクシーのみの場合、ぼったくりが心配なので送迎して貰える方を探しています。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

robertさん、こちらから早朝の空港への行き方を提案させてもらいます。 私は空港から町の中心部へTaxiを使った際に思いきりぼったくられました。 通常40€ほどでしょうが(車で空港から中心...

robertさん、こちらから早朝の空港への行き方を提案させてもらいます。
私は空港から町の中心部へTaxiを使った際に思いきりぼったくられました。
通常40€ほどでしょうが(車で空港から中心部は15~20分)50€とられました。
乗車前に値段を確認しなかった私も悪いのですが降車する際にはメーターが運転手の荷物で隠されており文句を言ったのですが全く取り合ってくれず、スーツケースのチャージが10€だと言いきられました。

もし、トラベロコで送迎の車が見つからない場合、Uberを使うと良いと思います。
Taxiよりもお安く、クレジットカードでネット決済なので安心です。
その際スマートフォンのUberアプリを使用しないといけないのですが、どこのホテル内にもwifiはあるはずなので日本のスマホから問題なく予約できると思います。

では、素敵な滞在になりますように♪ また気軽にご連絡いただけましたら、なるべく早めに回答させてもらいます。
先週からニースにて女性5人組に囲まれるスリ軍団に友達が3人以上、狙われました。
日本人女性だけでなく、仏人男性も未遂にあっていますので、十分にお気を付け下さいませ。

Pierrotさん

★★★★★
この回答のお礼

Uberは日本でも使っているので使い勝手いいですね。もうすぐパリからニースへのフライトに乗るところです。すりも気をつけないといけませんね、気を引き締めます!

すべて読む

購入代行を引き受けていただける方

お世話になります。

フランスのフリマサイトのような所から商品を購入してみたいのですが
その際の購入代行の手数料等を教えていただけないでしょうか?
商品は書籍等です。

よろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

ffpocoさん、初めまして、こんにちは。ニース在住のYOKOと申します。 購入代行のご依頼ですが、どなたか引き受けてくれる方が見つかりましたか? 私は7月に日本へ帰省する為、書籍などでした...

ffpocoさん、初めまして、こんにちは。ニース在住のYOKOと申します。
購入代行のご依頼ですが、どなたか引き受けてくれる方が見つかりましたか?
私は7月に日本へ帰省する為、書籍などでしたらフランスのサイトにて購入代行して日本へ持って行くことが可能です。日本国内から国内への郵送でしたら配送料も国際に比べたらお安いと思います。
もし、まだ探しているようでしたら気軽にご連絡ください。

すべて読む

子連れでも住みやすいニースのエリアについて

はじめまして。
夫がニースで留学を予定しておりまして、家族で住める長期アパートを探しております。子ども(1歳)がいるので、安全で住みやすいエリアをアドバイスをいただきたく質問させていただきました。

------------------------------------------------
【現在、検討中の場所と気になる点】

・ダウンタウン周辺
…(駅近くは治安が心配ですが、ヴィクトル・ユゴー通りまで南下すれば比較的安全でしょうか?
ガンベッタなどはナイトクラブがあると聞いたのですが、影響がありますか?)

・海岸沿い
…(ホテルのイメージが強いのですが、長期で住むのにもよいのでしょうか?
  プロムナード・デ・ザングレ周辺は物乞いの人がいるとも聞いたのですが。)

・ファブロン周辺
…(空港に割と近めですが騒音でお昼寝が難しいでしょうか?)
-------------------------------------------------

また、おすすめの物件や不動産屋、webサイトがありましたら、教えていただく事は可能でしょうか?
初めての事で、色々と不躾な事を書き込んでいたら申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

初めまして、takkunさん。ニース在住7年で小学生の子供を持つ母、YOKOと申します。 お子さんが1才とのことで、住む場所はトラムやバスの種類と本数が多い中心地が移動や買い物に便利だと思いま...

初めまして、takkunさん。ニース在住7年で小学生の子供を持つ母、YOKOと申します。
お子さんが1才とのことで、住む場所はトラムやバスの種類と本数が多い中心地が移動や買い物に便利だと思います。
おっしゃる通り、駅付近は無職の移民が多く朝から何もせずたむろっているので、ちょっと怖いかもしれませんが・・お財布やスマホのスリを特に気を付けてもらえば、昼間は他に何かされる心配は少ないです。
夜は酔っ払いやホームレスや乱暴なひったくりも少なくないので、あまり女性や子連れで出歩かない方が良いです。私も滅多なことがない限り、主人の同伴ナシでは夜の駅付近は出歩きません。

・ヴィクトル・ユゴー通りは高い物件も多いのですが隣接しているガンベッタ通りは安い物件が多く、治安も良くはありません。
が、日本人家庭も結構その辺に住んでいるので夜さえ気を付ければリスクは低くなると思います。
・海岸沿い・・は、ホテルが多いですが、中にはAdajioのようなホテルとアパートメントの両面を持つところもあり、家具付で長期滞在も可能な所もあります。が、結構お値段はするかと思います。
常に観光客が沢山いる場所なので治安は悪くないように見えます。ホームレスは駅近くのガード下や大通りで物乞いしていますが無視すれば何も危害は加えてこないので大丈夫です。
・ファブロン周辺 ・・空港近くは低所得もしくは無職の移民が住む公団住宅(シテ)が多いので治安が悪いですし、街の中心部まで出るのがバスになるので、毎回ベビーカーで満員のバスに乗り込むのはストレスになる気がします。空港から中心部を行き来する複数のバスは割と満員に近いバスが多いので・・。

http://nice.jimomo.jp/bbs/
こちらのサイトに時々、賃貸情報が出てますよ。

もし違う学校でしたら失礼なのですが・・日本人の旦那さんがビジネススクール・エデックに1年間、通われています。校舎が空港近くなので、そこを通るバス(本数が多いのが、9/10番、23番など)はだいたいマセナ広場の近くまで行くので中心部に住んで通うのも大変ではないと思います。
ビジネススクールに入学した場合、学校が契約してくれる物件もあり、学校が不動屋さんを紹介してくれるそうで学校の信用がある為、本来ですと膨大な必要書類と厳しい審査があるのですが、それもなくスムーズに契約できるそうです。
旦那さんが入学の手続きを済ませた後に学校に尋ねてみるのが一番早い気がします。

準備は大変だと思いますが、頑張って下さいね!お子さんと奥様はもし良かったら是非、日仏アソシエーションMANABI主催の日本語親子サークルへ遊びにいらして下さい。
私も親子で参加しているのですが、赤ちゃんから小学生まで沢山の日本人親子が楽しく活動しております。お友達もできますし色んな情報を得ることができますよー!詳しくは、HPをご覧くださいませ。
http://manabinice.blogspot.fr/p/blog-page_10.html

takkunさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!
治安についてはアドバイス通り、夜の出歩きを控えたいと思います。
空港付近の情報など、貴重でとて有り難く感じました。
そして親子サークルはぜひ参加してみます。(ちょうど探していたので!)
子育てしてらっしゃるとの事で、心強く励みになりました。
本当にありがとうございました!!

すべて読む

ニースのホテル選びについて迷っています。

Hôtel Le Petit PalaisとIbis Styles Nice Centre Gareの両方をおさえていますが、前者はアクセスの悪さと壁の薄さ、後者は盗難被害(直近数日前もあり)という良くない情報を得てしまい、かつキャンセル期限が迫っています。
皆様のご意見お聞かせいただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

こんにちは、tamachao_1229さん。初めまして。ニース在住歴7年の者です。 Hôtel Le Petit Palais と Ibis Styles Nice Centre Gare ど...

こんにちは、tamachao_1229さん。初めまして。ニース在住歴7年の者です。
Hôtel Le Petit Palais と Ibis Styles Nice Centre Gare どちらも泊まったことがないので中のことは分かりませんが、場所的なことだけを言いますと
Hôtel Le Petit Palais は中心部から少し離れますので夜は静かにお休みになれると思います。国鉄の駅やトラムからは徒歩20分程でしょうか。
駅の近くはアラブ系の無職の人が朝からたむろっている雰囲気の悪い地域を通らないといけないので(アル中もいるので関わらないのが一番なので)私は周りは見向きもせず早歩きで駅まで行きます。
頑張って歩くか疲れている時は近くのバス停から、15番のバスでニースエトワールという中心部のショッピングセンターまで出て、そこから歩いて買い物や海や駅に出ます。
Ibis Styles Nice Centre Gare はすぐ近くにスーパーマーケットCASINOがあるのが便利ですね、あと駅近くで移動には楽ですが治安は△ですね、昼は人通りも多いので心配ないですが夜遅くにウロウロしない方が良いと思います。
ニースはパリほどではありませんがプロのスリが沢山いて日本人はお金を持っていると思われていて狙われやすいので地元民でもすられたりしますし私も常に気を張って鞄はファースナーを閉め前に持って気を付けています。
tamachao_1229さんにとって楽しい旅行になりますように♪

tamachao_1229さん

★★★★★
この回答のお礼

南仏ニースYKさん、こんばんは。
ホテル選びの参考になりました。
駅の近くの様子、プロのスリ、具体的かつ詳細な情報と対策を伺うことができて非常に有難いです。
楽しい旅になるよう、心を引き締めたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

観光案内お願いします

5月17からニースに3日滞在します。英語少し話せますがフランス語全く喋れないです。ニースは一人になるのでどなたかガイドお願いします!
1日お願いしたいです^ - ^

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

こんにちは。ニース在住のヨウコと申します。初めまして。 5月17日~3日間ニースにいらっしゃるとのこと、楽しみですね!5月は、とても良い季節になります。 私は車が無いので、バスやトラム(乗車...

こんにちは。ニース在住のヨウコと申します。初めまして。
5月17日~3日間ニースにいらっしゃるとのこと、楽しみですね!5月は、とても良い季節になります。
私は車が無いので、バスやトラム(乗車1回1.50€もちろん一緒に乗って、乗り方などもお教えします)での移動となりますが、ニース市内は小さいので十分に公共交通手段で回ることが可能です。
むしろ駐車スペースが少なく、駐車場が高いので車だと不便です。
ですが、ニース市から近隣の町へ出かけるとなると短時間での観光は車が良いと思います。

nakaeriさんは、どのような場所を観光したいと考えていますか?
アートがお好きでしたら美術館めぐり(マティス、シャガールなど)海がお好きでしたら海沿いをメインで中世の雰囲気が残る旧市街や野外のマルシェ(野菜やお土産などを売る市場)を巡ったりもできます。

もし良かったら、ガイドをさせてもらうことも含めご相談にのらせて下さい。ご連絡お待ちしております。

すべて読む

日曜日のニースもしくはモナコでの過ごし方

土曜日ニース泊、移動して日曜日はモナコ泊を予定しています。(1月)

ニースもしくはモナコでのお勧めの過ごし方があれば教えてください。

モナコには何度か行っていますが、ニースは初めてです。

日曜日ということもあり、ランチの場所も良い所があったらお勧めを知りたいところです。

よろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

こんにちは、初めまして。ニース在住のYOKOと申します。 土日にニース・モナコへいらっしゃるとのことで、この辺のレストランは当たり外れが激しいので…現地に住む友人の間で評判の良い、おすすめレス...

こんにちは、初めまして。ニース在住のYOKOと申します。
土日にニース・モナコへいらっしゃるとのことで、この辺のレストランは当たり外れが激しいので…現地に住む友人の間で評判の良い、おすすめレストランを紹介しますね♪

モナコはご存知のようですが、ニースも然り基本的にイタリアの隣なので(電車や車で45分~1時間程)フレンチと同じ位かそれ以上にイタリアンのお店が多いです。
でも、ロングのスパゲティは伸びきって不味い店が多いので・・(なぜかフランス人は何でも茹ですぎる傾向があり・・)パスタを頼む時はショートパスタがお勧めです。(笑)
日曜日は休みのレストランが多いのですが、モナコで良心的な価格で美味しいと評判のイタリアン(モッツァレラチーズが売り)は毎日開いていると聞きました。

何軒か参考までに詳細を載せておきますね。
【MOZZA】
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g190409-d1724928-Reviews-Mozza-Monte_Carlo.html

次がミシュランガイドにも載っていたモナコのイタリアン+地中海料理
【La Romantica】
https://www.tripadvisor.fr/Restaurant_Review-g190409-d2140253-Reviews-Ristorante_La_Romantica-Monte_Carlo.html

【Lo Sfizio】
https://www.tripadvisor.fr/Restaurant_Review-g190409-d2005209-Reviews-Lo_Sfizio-Monte_Carlo.html

ニースのお勧めは、やはり海沿いを散歩からのシャトーと呼ばれる城跡公園へ登り(長い階段と無料エスカレーターから選べます)丘の上から絶景のニースを一望することでしょうか。
午前中はそのすぐ近くでサレヤ市場もにぎわっていますし、カフェも沢山ありますので、海を眺めながらコーヒーを飲むのも気持ちが良いです。
あとはその市場の裏手(海と反対側)が旧市街となっており、小さなお店がひしめきあっておりまして、南仏らしい路地裏などを通りながら雑貨屋さんや調味料専門店などを覗いてみても楽しめます。
ニースは狭い街なので、土曜1日だけで十分に満喫できると思います。
とにかくニースと言えば海!是非タイミングが合えば朝日や夕日も眺めてみて下さい。海沿いにマックやカジノもあり、マックの2階席からは海が一望できます。

ニースのレストランは沢山あるのですが、どんなジャンルがご希望ですか?
もし良かったら、ご希望に合わせて、ご紹介しますよ。

ヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

モナコ情報ありがとうございます。URLがあると助かります。たぶんMozzaは行ったことあります。
ニースは気の向くまま歩いてみようかと思います。レストランも特に決めずに直感にまかせてみます。

すべて読む

観光案内の料金とまた歩く現金の金額を教えてください

観光案内してくださる方、料金を教えてください。
12/8〜12/13でベルギー、フランスひとり旅行をします。
そこで、12/10に観光やリーズナブルで美味しいところで食事などお願いしたいです( ´∀`)
まだまだテロの不安があるようなことを聞くので、英語もフランス語も話せず何も知らない一人歩きは不安で(u_u)

また、現地の移動や食事代の大まかな金額など、(これくらい準備していたら安心)を教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

tomokoさん、初めまして。南仏ニース在住の者です。おそらく南仏ではないフランスへ旅行されるようですので、アテンドなどのお役には立てないと思いますが、フランスの食情報を少しでも参考になれば幸い...

tomokoさん、初めまして。南仏ニース在住の者です。おそらく南仏ではないフランスへ旅行されるようですので、アテンドなどのお役には立てないと思いますが、フランスの食情報を少しでも参考になれば幸いです。
レストランでは基本的にランチのセット(大半が前菜+メイン、もしくはメイン+デザートで数種類から選べるはずです)で約12~25€程度+飲み物(グラスワイン最安値・約3€~)で、ランチはどこもお得な日替わりメニューがあるはずなので、メニューに表記してある単語を辞書で引いてみても良いかもしれませんね。
もしくはフランスガイドブック地球の歩き方などに数ページ、食事に必要な単語など載っているので持参されると便利です。
夜はどこもランチよりは少し高くなり、安いブラッセリーやビストロというジャンルの低価格レストランでも約25€~、ガストロノミーという敷居の高いお洒落なお店(星付きなど)だと50~100€などになり、セットメニューかアラカルトからも選べると思います。
基本的にフランスの外食は日本よりは全体的に相場が高いと思って頂ければ・・。
リーズナブルで美味しいレストランを探すには事前に日本人旅行者や在住者のBLOGやトリップアドバイザーなどで評価や場所を調べておくのが理想的です。あとは、ご自分でブラブラしながら見つけたい場合は昼は12時~夜は19時~たいてい店の外にメニューの看板が出ていたりするので値段や何料理なのか分かるはずです。
当然ですが美味しくない店には入る人は少ないので、開店後に外から店をのぞいてみて人が沢山いれば人気店で外れは少ないと思います。聞こえてくる言葉で外国人が多そうな店はお勧めできません。立地が便利だとか適当に入っただけのお客さんが多いと思うので。
仏語を話しているローカルっぽい人が多い雰囲気だと割と当たりが多いです。あとは味は個人の好みですね。
それでは、tomokoさんがフランス・ベルギー旅行を満喫できますように!陰ながら祈っております。ボン・ボヤージュ♪

tomokoさん

★★★★★
この回答のお礼

返信遅くなり申し訳ありません。
詳しく食情報くださりありがとうございます( ˊᵕˋ* )
参考になります( ˊᵕˋ* )

すべて読む

ニースからヴァードン渓谷まで

急なお願いになります。
今ニースで語学学校に通っているゆりです。
学校の友達とgorges du verdon ヴァードン渓谷に行こうと話していたのですが、レンタカーで行くにはちょっと道が入り組んでいる、細い?ようです。

そこでヴァードン渓谷まで案内してくれる方を探しています。

目的地:gorges du verdon,(Moustiers Sainte-Marie寄れたら行きたいです)
日時:12月3日土曜日か12月4日日曜日どちらか1日
ニース朝8時ごろ出発、ニース夜18時到着(ご相談させていただきたいです)
人数:私含め2人か3人(未定)
価格:学生なので多くは払えませんが、150€ぐらい(応相談)でお願いしたいです。お昼などはこちらで払います!
ご検討お願いします!

ゆり

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの回答

ゆりさん、初めまして。ニース在住の者です。私は車を持っていませんので残念ながら、ご協力することはできないのですが・・もしまだ見つかっていないようでしたら友人に聞いてみましょうか?時間がないので見...

ゆりさん、初めまして。ニース在住の者です。私は車を持っていませんので残念ながら、ご協力することはできないのですが・・もしまだ見つかっていないようでしたら友人に聞いてみましょうか?時間がないので見つかるどうかは分かりませんが・・もし、まだ探しているのでしたら土日どちらか決まりましたでしょうか?

ゆりさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
ケイタさんからのアドバイスでレンタカーでも問題無いとのことでしたので、今回は思いきって運転にチャレンジしてみることになりました!笑
急なお願いに回答いただきありがとうございました!!

ニース在住のロコ、南仏ニースYKさん

南仏ニースYKさんの追記

そうなんですね、それは良い経験になると思います。ケイタさんもお友達なのですが(笑)山とニースをよく往復している方なので彼が問題ないと言うならば大丈夫なはずです。
携帯はインターネットが使えますか?GPSは使った方が良いと思います。
ヴェルドン渓谷は私も行ったことがありますが有名なので近くに行けば向かう車もいると思います。
日本の公園にもある足こぎスワン(笑)みたいな小さなボートから少し大きめのボードまでレンタルしていると思うので(冬はあるかな?)一応、水着やタオルとかも持参していくと良いと思います。
確か、渓谷の近くにはレストランが少なくて、スナックぐらいしか見なかった覚えがあるので、ランチを渓谷でお考えのようでしたら、フランス人でしたらサンドイッチや飲み物は事前に用意して行くと思います。
そうゆうところのスナックのサンドイッチは高くて美味しくないですし、冬なので閉まっている可能性も・・。もしくは、ムスティエに寄って行くならば、街の人気レストランをトリップアドバイザーなどで調べてランチをしてから渓谷へ行っても良いかもしれませんね♪
とても綺麗な風景が見られるので楽しんできて下さい!晴れると良いですね。

すべて読む