COCOSPAINさんが回答したセビリアの質問

6月下旬から7月上旬の気候について

6月下旬から7月上旬にスペインを周遊しようと思っています。その時期は、非常に暑いと聞いています。当方、老夫婦ですので、その時期は避けた方がよいという意見も聞きました。実際のところ、観光旅行は年寄りには辛いでしょうか?

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

tanitaka0516 様 はじめまして。 6月下旬から7月上旬にスペイン旅行をご企画中でスペインの酷暑をご心配されているとのこと。 日本の茹だる様な暑さとは異なり、スペイン...

tanitaka0516 様

はじめまして。

6月下旬から7月上旬にスペイン旅行をご企画中でスペインの酷暑をご心配されているとのこと。

日本の茹だる様な暑さとは異なり、スペインの酷暑はジリジリと焦げそうな暑さです。

酷暑の時期もその年によって異なりますしスペイン国内でも厳しい暑さの所と、夏でも涼しい地方もございます。

年によっては5月の方が真夏よりも暑かったり、8月上旬だけひどく暑かった年もあります。
が、スペインの気候は朝晩と日中の寒暖の差があるので、(熱帯夜の時は別ですが)夏でも薄手の長袖が必要かもしれません。

基本的にスペイン人、特に南のアンダルシア地方では最高気温が酷い時刻(14時半前後の昼食後の16時頃から19時頃)はシエスタ(昼寝)したり、涼しい部屋の中で過ごし、20時以降に食事やナイトライフに出かけます。

観光や散策も午前中から日本で言うお昼過ぎの時間帯にして、ランチ(14時〜16時)の後は(20時頃まで)ゆっくりホテルで過ごし、夜長を楽しむ様にすれば良いと思います。

因みに通常のスペインのディナータイムは21時半前後ですが、暑い時は23時過ぎまで晩ご飯する事もあります。
もちろん、観光地ではもっと早い時間に食事することは可能です。

又、海岸沿いや島々は比較的に過ごし易いですし、北部のカンタブリア地方やガリシア地方等は夏でも長袖や靴下が必要な気候です。

キャンセルや日程変更可能なエアチケットにするとか、気候の予測が分かるまで、行ってみたいと場所や涼しいそうな地域等で幾つかの行き先のパターンの計画を立てたり、宿泊予約はキャンセルフリー可能な所でおさえておく等、融通が利く旅行計画されては如何でしょうか?

曖昧な提案かも知れませんが、ご参考になれば幸いです。

京都市在住のロコ、tanitaka0516さん

★★★★★
この回答のお礼

スペインのディナータイムが21時半頃とは遅いですね。びっくりしました。観光がメインですので、どうしても昼からも行動することになるので検討が必要ですね。詳しくアドバイスして頂いてありがとうございました。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの追記

tanitaka0516 様

好評価ありがとうございます。

スペインはランチとディナーの時間が他国に比べてとても遅いのですが、観光地であればどんな時間でも食事を提供するレストランは(要確認ですが)ございます。

行く気になったとき、行ける時に旅するのが良いとは存じます。
スペインでは、”行かないよりは少しでも旅して来る価値はある”と言われます。

無理せずに上手くご計画されて、楽しい旅となられます様に。

すべて読む

renfe 乗車時パスポートチェックについて

renfe 長距離便乗車の際に、パスポート提示は必須でしょうか。
ネットで検索すると2020年以前はパスポートチェックがないようですが、最近の書き込みをみるとパスポートチェックがあるようです。

出来るだけパスポートは荷物の奥にしまっておきたいと考えているので、パスポートチェックの有無が分かると助かります。
アドバイスをお願いします。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

mikan2024 様 はじめまして。 この度、スペイン旅行でRenfeを御利用されるとのこと。 長距離というよりも高速列車AVE乗客は乗車前にチケットの本人確認(とセキュリティチェッ...

mikan2024 様
はじめまして。

この度、スペイン旅行でRenfeを御利用されるとのこと。
長距離というよりも高速列車AVE乗客は乗車前にチケットの本人確認(とセキュリティチェックも)があるので、スペインのIDカードか外国人旅行者であればパスポート提示になります。

因みに、パスポートは荷物の奥にしまったり、いざ提示しなくてはいけなくなって慌てて探さなくてはいけないような事は避けるべきですね。盗難が心配であれば、バッグのファスナー付きの内ポケットとか、紐付きのケースに入れて携行する等、対策をお考えください。

それから、スペインのデパートのEl Corte Inglés では外国人観光客は10%オフ(単に免税かも知れませんが…)があったと思います。

mikan2024さんの安全で充実したスペイン滞在になられます様に。

mikan2024さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧にありがとうございます。
またお得情報も助かります。デパートの免税情報も確認してみます。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの追記

mikan2024 様
好評価有難うございます。

書き損じてました。
デパートや免税可能な店舗ではパスポート表示になります。面倒ですが、携行下さい。
尚、万が一の為に、パスポートの写真や旅行中の重要書類や手続の控え等は、スマホ保存の他、同行者とSNSで共有やメールの下書き保存、クラウド(スマホも紛失する可能性もあるので)に保存しておくのが良いですよ。

思い出深い旅をお楽しみ下さい!!

すべて読む

2025年1月1日モンセラット観光に関する質問

来年1月1日に家族5人でモンセラット観光を計画しています。いくつか質問がありますので、ご教示いただけると幸いです。

1. 早朝到着と日の出鑑賞

モンセラットの日の出を拝見したいと考えており、調べたところモンセラット駅から一番早い列車は8時30分発とのことでした。
家族5人での移動のため、モンセラット駅からのタクシーの手配を検討しています。
1月1日の早朝、モンセラットまでタクシーを手配することは可能でしょうか?
ちなみにホテルはバルセロナ市内です。
信頼できるタクシー会社や手配方法など、何か情報があれば教えていただけますでしょうか。
帰りの交通手段は自分達で電車に乗って帰ることができます。

ツアーがありましたが、1人94ユーロでした。できれば帰りはのんびり帰りたいと思っております。

2. 売店の営業時間

モンセラットには、市場のような簡単な売店があるそうですが、1月1日も営業しているのでしょうか?

軽食や飲み物を購入できる売店が、1月1日も利用できるか知りたいです。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

hanaesuetake 様 はじめまして。 私はバルセロナ在住ではないのですが、随分前にモンセラッまでの日帰りツアータクシーを事前に予約して行きました。 その当時50€(私1人)だっ...

hanaesuetake 様
はじめまして。

私はバルセロナ在住ではないのですが、随分前にモンセラッまでの日帰りツアータクシーを事前に予約して行きました。
その当時50€(私1人)だったと思います。

が、今回は元旦なので特別料金でも請負ってくれる業者を手配するべきですね。
昨年セビリアでも元旦に長距離の移動の交通手段の相談を受けましたが、年末年始の交通規制に加えて、スペインの大晦日は皆夜遅くまで盛大に年越しを祝う習慣がある為、元旦の早朝サービスは受付ない業者もございました。

飲食店やお店についてもも営業ゼロではないと思いますが、朝から営業しているお店はかなり少ないので、事前に確認(Google maps等で検索して、連絡してみるなど) するとか、サンドイッチと飲物等持参のつもりで計画されるのが無難でしょう。

詳細や手配は地元のロコさんにご相談下さい。

先ずはご参考まで。

Hanaeさん

★★★★★
この回答のお礼

COCOSPAINさん
回答ありがとございます。
年末年始のバルセロナの動きがわからないので
アドバイス非常に参考になります。

確かに日本でも1月1日から働きたくない方が多いですねよ

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの追記

hanaesuetake 様

好評価ありがとうございます。

観光客の多い大都市では年中無休の商業施設はありますが、地元のロコさんと相談しながら段取りを取られるのと、万が一に備えて飲食はご持参されるのをお勧めいたします。

hanaesuetakeさん達の安全で思い出深い旅をお祈りいたします。

すべて読む

バレンシアの洪水被害について

スペインにお住まいの皆様にお伺いしたいことがあるのですが、まずは先日の洪水で被害に遭われた方々に、
心よりお見舞い申し上げます。
12月初旬にバレンシアへの旅行を計画しており、その頃までにどうなっているのかが気になっています。
訪問先は主にバレンシア市内です。
まだ少し時間はありますが、復旧に時間がかかり観光はまだ無理なようであれば延期したほうがいいのかなと
思っております。スペインの災害に対する復旧対策など、ご存知でしたら教えていただけますか?
被害に遭われている方々もいる中このような質問で申し訳ありませんが、状況を教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

kokonon 様 はじめまして。 今現在被害の全貌の把握や救済が優先され、収束のメドは立っていないようですが、新幹線復旧には最低2週間と報道されています。 被害が酷いのはバレンシ...

kokonon 様
はじめまして。

今現在被害の全貌の把握や救済が優先され、収束のメドは立っていないようですが、新幹線復旧には最低2週間と報道されています。

被害が酷いのはバレンシア市内よりも郊外の様ですが、11月3週目まで最終的な計画は決定しないで、宿やアクティビティはキャンセルフリーで予約され、Bパターンもご検討されては如何ですか?

又、バレンシア地方のロコさんに直接コンタクトを取られることをオススメ致します。

kokononさん

★★★★★
この回答のお礼

COCOSPAINさん
どうもありがとうございます。
バレンシア市内の観光メインなので、大丈夫そうかなとも思っています。
飛行機や宿も変更可なので、様子を見ていこうと思います。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの追記

好評価ありがとうございます。
何卒安全で有意義なご旅行となります様に。

すべて読む

マドリードで6時間トランジット、観光できますか?

マドリードで早朝から6時間、トランジットの待ち時間があるのですが、
市街地まで出て観光は可能でしょうか?

具体的には来年の1月4日(土)、AM05:35に第三国からバラハス空港T4に着き、
AM12:00の便で同じくT4から日本へ帰国します。
この間市街地まで出て観光し、空港へAM10:00に戻ることは可能でしょうか?
スルーバゲージなので荷物はありません。

プラド美術館 · マドリード王宮・サンミゲル市場などは
10時からとのことなので見られないと思っています。
AM7:00-AM9:00くらいの市街地の様子が分からず、ご質問する次第です。

どうぞよろしくお願いいたします。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

sana03 様 はじめまして。 レティーロ公園でしたら午前6時から開園しています。 https://maps.app.goo.gl/VgvFBhNjvgtTqGCx6 但し、その時...

sana03 様
はじめまして。
レティーロ公園でしたら午前6時から開園しています。
https://maps.app.goo.gl/VgvFBhNjvgtTqGCx6

但し、その時間帯はスペインでは真っ暗なので、朝イチで行くのは治安上も含めオススメ致しません。

コロンブスの像やシベレス広場辺りの大通りのそば(迄空港からのバスで直行で行けます)でスペイン(マドリッド)独特の朝食を摂られて、プラド美術館の建物やレティーロ公園のある大通りを散策してマドリッドの雰囲気を味わうのは如何ですか?

https://maps.app.goo.gl/YJjsBtc4ZnwtuHcv5

https://maps.app.goo.gl/5dqEYUepvWP3W9k5A

又、マドリッドのロコさんにサポートを依頼してみるのも良いでしょう。

どうぞ良い旅を!

sana03さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をいただきありがとうございます。
また、具体的な見どころやお店を教えていただき、とても助かりました。
そうですね、やはり地元在住の方にサポートをお願いするのが一番安心できると思いますので
前向きに検討してみます。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの追記

sana03 様
好評価有難うございます。
空港からマドリッド市内まではバスの他、電車、地下鉄等の安価な交通手段がございます。

限られた時間帯を安全で有意義にお過ごしされる事を祈り致します。

すべて読む

スペインにホッカイロや貼るカイロは売っていますか?

冬のスペインに行き、しばらく滞在する予定があるのですが、冷え性なので、カイロを持って行こうか考えています。

貼るカイロやホッカイロは、スペインでも買えるのでしょうか?

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

mumu 様 はじめまして。 カイロが必要かどうかは個人差や滞在地の気候によります。 私も昔は日本からカイロを買って使用してましたが、近年では渡航の飛行機(特に夏の冷房対策)用に携...

mumu 様

はじめまして。
カイロが必要かどうかは個人差や滞在地の気候によります。

私も昔は日本からカイロを買って使用してましたが、近年では渡航の飛行機(特に夏の冷房対策)用に携帯しているだけで、日本から持ってきたカイロは何年も保管していたのでカチカチになって居ます。

スペインで使い捨てカイロらしきものが売られているのをみたことはございますが、使えるかどうかも知りませんので保証致しません。

寒い地域は基本的に屋内は寒くないですが、南部の暖かい土地の方が防寒よりも暑さ対策の構造になっていて寒いかも知れません。

滞在先にご確認されるのをオススメ致します。

素敵なスペイン滞在になります様に。

すべて読む

バルセロナ街中→空港 早朝移動

教えてください
宿泊:カサミラ近く
日時:9月の水曜日
目的地:バルセロナ空港(T1) 5時30
タクシ-が間違いないのは承知ですが 値段が・・・
・早朝のバス問題ないでしょうか?治安等 男です
 カタルーニャ広場~A1?
・何時頃でれば良いでしょうか?
・他の楽で安い方法あれば合わせて教えてください

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

328 様 はじめまして。 早朝5時半にバルセロナの空港ですか? 空港まで市内から電車で移動出来ますが、始発は5時22分発です。 カサ・ミラ近くから電車を乗り継げば10€も掛...

328 様

はじめまして。

早朝5時半にバルセロナの空港ですか?

空港まで市内から電車で移動出来ますが、始発は5時22分発です。
カサ・ミラ近くから電車を乗り継げば10€も掛かりませんが、小一時間掛かります。

が、参考までに空港の電車利用の案内をシェア致します。

https://www.aeropuertobarcelona-elprat.com/ingl/accesos_aeropuerto_tren4010.htm

バルセロナかのロコさんから有効な情報が得られる事を期待します。
良い旅を!

328さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの追記

好評価有難うございます。
328さんの旅の幸運を祈ります。

すべて読む

10月下旬のスペイン旅行

初めてスペインに行く、40代男性です。
10/18の夜にバルセロナに着き、10/25の朝にマドリードから出国する予定です。
約1週間なのですが、候補地が多く、旅程を立てるのに難儀しています。
バルセロナ、グラナダ、マラガ、(ジブラルタル)、セビリア、コルドバ、マドリード
1人旅なので、ある程度の自由は利くのですが、
どこが必須で、どこを諦めようかと迷っているところです。
何かヒントになるような有益な情報があれば、よろしくお願いします。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

toma1007 様 はじめまして。 既に他のロコさんからアドバイスが届いているとは思いますが、ご参考まで。 ご滞在中、実質観光が可能なのは19日〜24日の6日間ですが、バルセロナ観光...

toma1007 様
はじめまして。
既に他のロコさんからアドバイスが届いているとは思いますが、ご参考まで。

ご滞在中、実質観光が可能なのは19日〜24日の6日間ですが、バルセロナ観光は少なくとも2日は必要です。最終日は24日マドリード観光とすると、中3日を別の都市へ移動・観光となります。

移動手段をバルセロナからセビーリャを飛行機にされれば、セビーリャとコルドバ又は、グラナダの何れかは電車やバス利用で2都市は回れると思います。

グラナダのアルハンブラ、セビーリャの世界遺産やスペインらしい街並み、又はコルドバのメスキータに比べると、短期間滞在の観光でマラガ市(よりも周辺のビーチや山村が魅力的)は選択肢ではないかも知れません。

又、ジブラルタル(イギリス領)も交通の便が悪いので、個人ツアー(先日、「どうしても行ってみたい!!」と言う方には紹介しましたが…)を探さない限りは移動だけで半日かかり、特別の理由がなければ敢えて行くのはどうでしょうか?

どうぞ楽しい思い出深い旅となりますように。

toma1007さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
バルセロナーセビリアは飛行機にしようかと思います。
あとは、グラナダに行って、コルドバは通りすがりに寄れれば、というところですかね。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの追記

toma1007 様

早速の高評価有難うございます。

セビーリャからコルドバ経由、グラナダ〜マドリードを高速鉄道で移動のパターンでしょうか?

コルドバを宿泊しないで立ち寄る場合は日本の様にスーツケースの宅配便サービスは無いので、確実に預けられるコインロッカーの所在等を確認しておいてください。

グーグルマップやネット情報などで移動の所要時間や出発・到着時間を確認して計画されるのと同時に、主なモニュメント(バルセロナのサグラダファミリア、セビーリャの大聖堂とアルカサル王宮、グラナダのアルハンブラ宮殿、コルドバのメスキータ等)の前売り入場券はオンラインで入手は不可欠です。

又、10月は夏休み等の超繁忙期ではありませんが、各地の入場券が入手可能か?を先に確認してから交通手段やご宿泊の予約を確定されるのが良いかも知れません。

すべて読む

レンタル自転車について教えてください

ロコの皆さま、どうか教えてください。
このたびアルカサル周辺のホテル宿泊予定です。
フラメンコ用品のショッピングに2日ほどシエルペス通り周辺、さらにはまだ北へ朝夕と散策に通うにあたり自転車のレンタルを検討しているのですが…
色々不安や疑問がございます。

店の前に停めていいものか?南京錠だけで盗られないのか?むしろ不便???レンタルできるお店は便利なところにあるのか???
ほかにもセビージャ市内の移動につき、ほかにも便利な方法があれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

みぃ 様 はじめまして。 近々セビーリャへお買物にいらっしゃるとの事。 因みに、シエルペス通りは遊歩道になっているので、自転車でも降りて押して歩く事になります。 セビーリャ市...

みぃ 様

はじめまして。
近々セビーリャへお買物にいらっしゃるとの事。

因みに、シエルペス通りは遊歩道になっているので、自転車でも降りて押して歩く事になります。

セビーリャ市内の土地勘はおありですか?
でなければ、短期滞在で時短の為の自転車レンタルが良いか?疑問です。

セビーリャを観光するのであれば、例えばスペイン広場からアラミーリョ公園迄川沿いを散策移動とかであれば、確かに自転車や車、又はジョギングでないと大変ですが、ショッピングされる中心街はさほど大きくないので、30分位の移動で殆ど歩いて大抵のところへは行けます。

それと、最近また自転車の盗難被害の話を聞くようになりました。一応レンタルサイクリング店で借りる場合は、お店から盗難防止用の鍵は渡されるはずですが…。

セビーリャ市役所の運営しているレンタルサイクル(変換機能付ですが重たい)や民間運営のアシスト付自転車レンタルのアプリのシステムがあり、住民には有難いですが、決まった駐輪スポットから出し入れするので、土地勘やアプリに慣れてないとかえってタイムロスになります…

因みに移動する場所や距離によっては市バスの利用がオススメカモ知れません。グーグルマップで行き方をシュミレーションできるので、ご確認ください。

みぃさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
Googleマップでホテルから目的のお店を検索してもバスは出てこなくて。
やはり徒歩が最善かなと思いました。
情報感謝いたします。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの追記

そうでしたか…。
グーグルマップで表示されないのでしたら、中心街の車両進入出来ない所や距離が近い等の理由だと予想致します。
現地の観光案内所で相談、確認されるのも良いでしょう。

好評価有難うございました。
有意義なスペイン滞在となられますように。

すべて読む

ラスベンタス闘牛場について

みなさん教えてください。

7月12日頃から1週間のスペイン旅行を予定しています。
今回、旅の目的の一つとして、ラスベンタス闘牛場で闘牛を見たいと考えておりますが、私の見方が悪いのかスケジュールが見当たりません。

毎週日曜日は開催されると聞いており、7月14日の日曜日は開催されるものだと思っていますが、開催されるのでしょうか?
牛追い祭りの日程と近いので開催されないのかと思ったり。。

予めチケット手配ができればと思っております。どうか教えてくださいませ。
よろしくお願い致します。

セビリア在住のロコ、COCOSPAINさん

COCOSPAINさんの回答

クレオコメ 様 スペインの闘牛は毎年春のセマナサンタ(聖週間、またはホーリーウィーク)から6月末に開催されます。 地方によっては9月に開催される所はございますが、酷暑になる7月は一般的に...

クレオコメ 様

スペインの闘牛は毎年春のセマナサンタ(聖週間、またはホーリーウィーク)から6月末に開催されます。
地方によっては9月に開催される所はございますが、酷暑になる7月は一般的に闘牛は行われないかと存じます。

すべて読む