minaさん

ギルフォードからロンドンへ通勤できますか?

minaさん

こんにちは。`家族4人(子ども2人)で1年間イギリスで生活する予定です。
私は都会が苦手で、また子どもたちをできるだけ英語に触れさせたいと思ったため、比較的日本人の少ない地域及びロンドンから離れた地域ということでギルフォードで生活したいと思っています。夫の職場はセントラルロンドンです。通勤時間や費用を考えると、この選択は難しいでしょうか。現地にお住いの方に様々なご意見をお聞かせ願えたらと思います。よろしくお願いいたします。

2024年12月21日 18時13分

Mikaさんの回答

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

minaさん

回答漏れを見つけたので遅くなりましたがお答えしますね。12月は英国に戻ったばかりでWi-Fiがなかったからです。

他のロコさんとは違った視点で書きますね。私は留学生の時のケント州から始まってロンドン市内を12回引越しました。
最初にカンタベリー地区を選んだのは日本人が少なく英語上達に良いかもと思ったからです。

私は子供が居なかったし、会社からブリティッシュレールの長期のストや遅延/運休は仕事に支障が出ると言われてスクエアマイル(金融街)に引越す様に言われてもう28年住んでいます。

徒歩5-10分以内の駅が8つあるので一つの地下鉄がストでも他の路線の駅に行けるので不便は感じた事はありません。
ユーロスターも15分で乗れるし、エリザベスラインとテームズリンクの利用で35分で各空港に行けて海外出張も楽でした。

リスキリングして会計士の経理部長になったら監査の前後は忙しく終電や土日出勤が必要でしたから徒歩で仕事に行けるのは助かりました。

元々六本木生まれ港区育ちなので、この町の雰囲気が落ち着くし、ラッシュが嫌いで歩いて仕事に行くので通勤電車(地下鉄やバス)を利用したことがありません。zone1なので遠い場合は自転車で行っています。

ロンドンでオススメの場所は地下鉄でもBRでも通えて交通費や車の維持費がかからないエリアはキューガーデンやリッチモンドやウインブルドンやハンプトンのロンドン寄りのエリア。
テームズリンク線で行くセントオーバンやイッピングやケント州のメイドストーンやロンドン北のケンブリッジやオックフォードも通勤圏内ですね。
公園や緑も多く学校の水準も高いですよ。私の友人で子供のいる友人も住んでいます。

希望に合う住居が見つかる事をお祈りしています。

2025年1月26日 2時10分

この回答への評価

minaさん
★★★★

こんにちは。せっかく回答をくださったのにも関わらず、ご返信できていなくて大変失礼いたしました。とても内容の濃いお答え、ありがとうございました。あきらめずに、ロンドン内でも静かな地域に住めるように頑張ってみたいと思います。沢山の情報を教えて頂き
、ありがとうございました。

2025年2月8日 8時46分

追記

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

評価ありがとうございます。

オススメしたエリアは実際に知人が住んでいて良かったという場所で気にいると思いますので、情報収集して下さい。

気にいるアコモデーションが見つかる事をお祈りしています。

2025年2月8日 18時36分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

minaさん

ギルフォードからロンドンへ通勤できますか?

minaさんのQ&A

すべての回答をみる