アンデス雑貨さんが回答したラパスの質問

ウユニに向け高山病を考えたルートについて

来年2月の新月前後にウユニ行きを計画しております。
高山病が心配で時間をかけてゆっくり移動したいと思っています。
今考えているルートです。
リマ→マチュピチュ(クスコ空港到着後マチュピチュ村で2泊)→
クスコ1泊→(ラパスで標高の低いホテルで)1泊→ウユニ4泊→
ラパスまたはサンタクルスに移動した後帰国

お勧めのルートやクスコ、ラパスなどでおすすめ宿泊エリアがございましたら
お聞き出来ればうれしいです。

また帰国時の空港ですがウユニ滞在後
ラパス空港かサンタクルス空港からの帰国か迷っています。いずれも今検討しているのは
深夜の2時や3時台の飛行機です。
サンタクルスにしておけば、いざ高山病がひどい場合帰国までそこで滞在しておけるかと思って
いますが、そこまで考えずに便数などの多いラパスの方が無難かと迷っています。
高山病のリスクを極力低く出来ればと思っています。宜しくお願いします。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

初めまして。帰りの便はラパスが良いと思います。各航空会社が飛んでいて色々なオプションがあるので。既にウユニで4泊している間(その前ペルーですよね)に通常は高所に適応していきます。リマ→マチュピチ...

初めまして。帰りの便はラパスが良いと思います。各航空会社が飛んでいて色々なオプションがあるので。既にウユニで4泊している間(その前ペルーですよね)に通常は高所に適応していきます。リマ→マチュピチュ→クスコ→ウユニが通常のルートです。チチカカ湖で国境越えする陸路ルートもあります。
高山病は心配であれば、ダイアモックスという高山病の薬を処方してもらうのが良いと思います。
トラベルクリニックみたいな所で処方してくれるみたいです。

宿泊エリアはクスコはわかりませんが、ラパスは色々用途に合わせてご紹介できます。
高山病対策を考えたら市内より300メートル下、便利さを考えたら中心街近くがお勧めです。

CLUBMANさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。利便性はやはりラパスですよね。
一つ保険をかけたかったのは、何とかウユニまでたどり着けた後のラパスはまだ少しは安心出来るかと思っていますが、万一クスコ、またはラパスで高山病がひどくて、高度の低いところへ避難する場合、おそらくリマかサンタクルスかなと思っています。マイルの関係で今取れるチケットはラパス発かサンタクルス発となり、高山病が再チャレンジしてもダメな場合、つまりウユニを諦めた場合の避難場所としサンタクルスからの飛行機だと、出発までサンタクルスで時間はまた余しそうですが体調は楽かと思いましてた。
ラパス空港から戻るチケットの場合はギリギリまでサンタクルスかリマに待機した後に再度ラパスまで行かないと帰れない事、飛行機の遅延や飛ばないなども想定すると、帰る便の2日前にはラパスに着いて待機しないといけない事が心配でした。
なかなか難しい選択ですよね。
ありがとうございます。ラパス滞在となればまたご相談させてください。

すべて読む

ウユニ塩湖でドローン

ウユニ塩湖でドローンを使って撮影された動画を見ました。訪れた際には、私も撮ってみたいと思っていますが、特に現地で規制はされていないのでしょうか?

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

最近、ウユニ塩湖の行く度に必ずといっていい程ドローンを見かけます。日本のテレビ会社や、中国人の方が多いです。ここでは特に規制されていると聞いたことはないですが、ペルーは規制されていると聞いたこと...

最近、ウユニ塩湖の行く度に必ずといっていい程ドローンを見かけます。日本のテレビ会社や、中国人の方が多いです。ここでは特に規制されていると聞いたことはないですが、ペルーは規制されていると聞いたことがあります。前回カメラマンの方が来られたとき、ウユニでドローン撮影する際はペルーを通らないで来ないといけないと言っていました。ただペルーもおそらく特別な許可を事前に取ればいいということもきいたことがあります。

usachanさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。日本人だけでなく中国人にも人気なのですね。
先日、メキシコに行った時は、テオティワカンで飛ばしている外国人がいて、特に注意されていませんでしたが、人が多い場所では危険かもしれませんね。

すべて読む

ラパスからクスコへのバスについて

今月下旬に、ボリビアとペルーを訪れる予定です。
そこで、ラパスからクスコへの移動をバスで考えているのですが、何時発、何時頃着の便があるのでしょう?

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

ラパスからクスコまでのバスですが、ターミナルにいつも手書きで貼りだされているので、基本的にはターミナルに行かないとわからないです。(変更することもあるので) 只今添乗中ですので、旅行社に確認し...

ラパスからクスコまでのバスですが、ターミナルにいつも手書きで貼りだされているので、基本的にはターミナルに行かないとわからないです。(変更することもあるので)
只今添乗中ですので、旅行社に確認してみます。
お待ちください。

すべて読む

今年2月新月前後のホテル

今年2月の新月前後24から27位の間でウユニ湖に行きたいと思ってネットでホテル検索しましたがこの時期ほとんど取れるホテルが限定されていました。やはり混み合うのでしょうか?
またウユニで高山病が悪化した場合などウユニにも病院などはありますでしょうか?
またウユニ湖で綺麗な鏡張りと星空の写真を撮りたいのですが例えばホダカツアーなどを見ると3つの時間帯のツアーなどがありましたが3つとも参加した方が良いのでしょうが高山病を心配です。効率良く見るツアーはどの様なものが良いかアドバイスなど頂ければ嬉しく思います。よろしくお願いします。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

はい、この時期塩湖内の塩のホテルは大変込み合います。私も取るのがやっとでした。特に新月ツアーは沢山出ていて、日本の旅行社が事前に購入していたりと。まだ塩のホテルで何とか取れるホテルが1件ほどある...

はい、この時期塩湖内の塩のホテルは大変込み合います。私も取るのがやっとでした。特に新月ツアーは沢山出ていて、日本の旅行社が事前に購入していたりと。まだ塩のホテルで何とか取れるホテルが1件ほどあるかもしれませんが、人気の二つはもう満室だとは思います。ウユニに病院あります。ただ混載ツアーだと、具合が悪いと行っても帰ることができません。
車1台チャーターで朝から晩までなら好きなときに塩湖に行き、好きな時に帰れるのと、
塩湖内のホテルであれば、1回ホテルで戻って休憩、夕食後に星空へ再び出るということもできます。
ガイドは英語ですか、日本語?又は運転手だけチャーターというのもできます。車は4人まで乗ることができます。おそらく車1台1日170ドル程。私達ガイドはお客様の体の調子と月の出方を考えて、
星空と朝日を一緒にしたりします。また、星空ツアーは基本運転手は水の中に入りたくないです。
水にタイヤがはまる可能性があるので。水の中で見たい場合は事前によく話しておいた方がいいです。
ただ、水かさが増し、本当に入ることができない場合もあります。安いツアーはそれなりの運転手でガソリン代をけちります。

トムさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。目安170ドルで車をチャーターできるのですね。
ウユニの天候にもよりますが、鏡張りの明るい写真と星空の写真が撮れればよいので、高山病の心配もあり、長く滞在しない方向で考えていました。星空と朝日で1日、休憩1日、日中1日でやはり3泊ほどは必要そうですね。

すべて読む

Quena(ケーナ)の特訓

楽器のQuena(ケーナ)を旅行の一週間中に特訓したいのですが、
教えてくれる方をご存知でしょうか?
女性の一人旅は問題ないですか?
ダイビングが出来る場所はあるのでしょうか?
私自身は、欧州に滞在しており、旅は慣れているつもりですが、
スペイン語はまだ初心者レベルです。
よろしくお願いします。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

ケーナは私も少しやっていたので、教えられる人を紹介できると思います。 1週間しかないとのことなので、時間に正確で責任感ある日本人講師の方がいいとは思うのですが、 ボリビア人講師とどちらがご希...

ケーナは私も少しやっていたので、教えられる人を紹介できると思います。
1週間しかないとのことなので、時間に正確で責任感ある日本人講師の方がいいとは思うのですが、
ボリビア人講師とどちらがご希望ですか。
ダイビングは海がないので無理です。
一人旅は色々な点で気をつけないといけないと思いますが、私も南米中一人旅しました。
できないことは勿論ないです。

ゲント在住のロコ、RENさん

★★★★★
この回答のお礼

講師の方も選べるくらいなんですね、素晴らしいです。スペイン語を頑張って現地の人に教わりたいです。でも、難しそうでしたら日本人の方にお願いします。海・・・なかったんですね、今、改めて地図見ました。リオデジャネイロでの一人旅でも大丈夫でしたので、ボリビアも・・・と思ってます。有難うございました!

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの追記

コロンビア、ペルー周って何も無くて、旅の最後に一番安心していたブエノスアイレスで夜21時に公園で全て盗まれてしまった男性も居ます。なのでどこの国に居ても日本のように過ごせないのは事実ですが、危険な箇所に近づかなければそれだけ危険を回避できるかと思います。詳しい日程などわかれば講師を探しています。特に日本人はこの時期日本へ帰国する人も多いので。

すべて読む

ウユニのホテルについて

ウユニへは年末年始で旅行の予定です。
そこでウユニのホテルについてお伺いしたかったのですが、やはり格安のホテルだとインターネットでは予約できず現地に行ってから、というような感じでしょうか?
現地で探す場合、もちろん空きがないと泊まれないし、空きがでるまで待った、というのも調べていてわかりましたが、ウユニのホテルについて何か良いアドバイスがあれば、お伺いできればと思いました!(^^)
ちなみに、塩のホテルに泊まりたいとかは特にないです。
ご回答いただければ嬉しいです!

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

塩のホテルのご希望が特になければ、市内であれば通常当日でも見つかりますが、人気のホテルや、ダカールラリー中は確かに全くない場合もございます。日本の大手旅行社が既に塩のホテルを1年前から予約してお...

塩のホテルのご希望が特になければ、市内であれば通常当日でも見つかりますが、人気のホテルや、ダカールラリー中は確かに全くない場合もございます。日本の大手旅行社が既に塩のホテルを1年前から予約しており、難しいとは思いますが、ご希望であればこちらから現地の旅行社を通して予約することはできるかもしれません。ただその際は30パーセント前金をお支払いいただかないと予約できないそうです。

ユウカさん

★★★★★
この回答のお礼

アンデス雑貨さん
ご回答いただきありがとうございます!
回答を拝見し、現地で予約した方が安いかもしれませんが、
年末年始はハイシーズンということも考慮し、
まずはネットで予約できるところで予約しました(^^)
改めて、ご回答いただきありがとうございました!

すべて読む

サマイパタのカーニバル日程

またまたすみません。
今ゲバラルートのツアーを現地で問い合わせているんですが、何ヵ所か問い合わせしてみるとA社はok、B社はその日はカーニバルがあるので日程変更をとのこと。
2/6なのですが、オルーロであるというのは聞いたことがありますが、これですかね。ラパスは2/8にあると。
サマイパタにもつながってきます?すでにドメスティック航空券やらも購入してしまって、変更できないのです(泣)。旅行社いわく、ドライバーやガイドがいないとのこと。そこの会社だけなのかな。
ゲバラは有名なのにツアーがあまりポピュラーではなく、1人参加になりそうです。とても高い。興味ある人がいればなぁ。シェアなら半額になるなんて!ドエライ違いです。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

ゲバラツアーのことに関してはわかりませんが、いきなりシェアできる仲間が見つかるのは難しそうですね。皆カーニバルの方に興味があるでしょう。 カーニバル中は通常ガイドやドライバーの金額もあがります...

ゲバラツアーのことに関してはわかりませんが、いきなりシェアできる仲間が見つかるのは難しそうですね。皆カーニバルの方に興味があるでしょう。
カーニバル中は通常ガイドやドライバーの金額もあがりますしね。
カーニバルは働かないが基本ですからあがります。担当してくれる人が居るだけいいかも。
バスやタクシーには影響が出ると思います。余裕をみられた方がいいと思います。

samu01さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
現地旅行会社からは申し込めば他のメンバーも探すという一応の記載がありましたが、今は最悪の場合、1人参加で1人料金だけど了解?みたいな連絡です。やっぱり。
帰りは夕方にサマイパタに到着なのでサンタクルスまでのtrufiやtaxiは乗るのを手伝ってくれるとのことですが、taxi分のお金は用意しておいた方がよさそうですね。しかし翌日ボリビアを発つので、ボリビアーUSDの両替になる気がしてなりません。(アメリカで1泊するので使えると良いですが)

すべて読む

再度ご質問(重複内容ですみません)

ご回答していただいた皆様、ありがとうございます。
trufiに関して、本数が少ない、夕方以降は運行が怪しいということで実に不安であります。
サンタクルスーSamaipata
その翌日Samaipata発1泊2日tour
Samaipataからサンタクルスへツアー終了後戻らねばなりません。
ボリビアを深くご存知である皆様、帰りはやはりtaxiの可能性大と考えてよろしいでしょうか。皆様でしたらどうなさるかお聞きしたいです。
taxiはUS$は無理でしょうか。万一trufiがあった場合、高額であるtaxi代金ボリビア通貨使用せずそのため、再両替はツライ。ご回答者の方に1万円ほどと伺ったのですが・・・
重複質問ですみません。。。
一人旅、スペイン語がおぼつかないという点で情報が少なく不安いっぱいです。

ちなみにティワナ遺跡って嗜好よりけりですが、どうなのでしょう、1daytourとして。。。

それぞれの方に上記内容の同様のコメントをしてしまっている旨、ご了承くださいませm(_ _)m
皆様、くどいようで申し訳ございません。
再度、ご指南くださいませ。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

ティワナクのガイドをしていますが、通常半日ですよ。ただ説明がなくてお一人で見ても全く分からないと思う。。おそらく説明なしで行った場合は面白くない、説明付きで理解できたら大変興味深い遺跡です。 ...

ティワナクのガイドをしていますが、通常半日ですよ。ただ説明がなくてお一人で見ても全く分からないと思う。。おそらく説明なしで行った場合は面白くない、説明付きで理解できたら大変興味深い遺跡です。
紀元前に話ですからね。インカの原点がわかります。

samu01さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
遺跡はそうですよね、歴史を知って物を見ることで初めて感慨深さが湧く…
チャラルタ山になりそうです。

すべて読む

ラパスとサンタクルス

ラパス到着が早朝、その日はバスのチケット手配と月の谷へ行く半日ツアーを考えています。翌日は夜にバスでウユニへ向かうので夕方までに戻ってこれるようなおすすめの1daytourを教えてください。

ウユニーサンタクルス(飛行機)-Samaipataはtrufiで移動予定です。trufiは終日運行しているのでしょうか。サンタクルスにお昼前に到着予定。1日おいてSamaipataーサンタクルスのリターンは夕方以降になってしまうので、その日にリターンはその日に戻らねばならず、不安です。taxiという方法になるのでしょうか。
ご指南ください!

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

こんにちは。スケジュールには余裕を持った方がいいです。 ウユニ行きバスの手配は人気の観光客用の夜出発のバスは、既に満席で当日では取れないことも多いです。 バックパッカーがよく使うウユニ行きの...

こんにちは。スケジュールには余裕を持った方がいいです。
ウユニ行きバスの手配は人気の観光客用の夜出発のバスは、既に満席で当日では取れないことも多いです。
バックパッカーがよく使うウユニ行きのバスは環境が悪いし、盗難もよくありますし。
ですが、早朝到着されて、一日ラパス観光→ウユニバスは可能です。フライト時間が長く予定通りにラパスに到着できないこともありますので、そこら辺りも見たほうがいいです。昨日ご案内したお客様もロサンジェルスで1泊になってしまいました。

私がよくご案内するのは、車で月の谷、展望台、広場、お土産市場などです。一日で十分回れます。
その日にウユニ行きを考えてらっしゃるのならツアーで効率よく周ったほうがいいです。

サンタクルスの方もお祭り、イベントなどで確実にその日trufiがあるかはわからないです。私も何度も痛い目を見て結局タクシーなんていうのも多いです。南米の旅は本当に何があるかわかりません。
その辺が面白いといえば面白いのですが。物価は安いのでもしお時間に余裕がない場合は効率よくタクシーやツアーを利用された方が後悔がないと思います。

samu01さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
バスの方は21:00発で予約済みです。
ただ、前日お昼までに支払い、引き換えです。
そのため到着日にチケットofficeに行き、街中散策?
で、翌日に月の谷の半日ツアーを考えているのですが、バスの出発が遅いので、時間を持て余すかな?という感じなのですが、空気が薄いためティワナ遺跡など(間に合うのか不明)をせず、ゆっくりしているのが賢明ですかねぇ

すべて読む

2016年2月上旬 ボリビア旅 相談

現在大学3年です
2016年2月上旬に「ウユニ塩湖」をメインとして、ボリビアに行きたいと考えています。ただ、ウユニ塩湖ツアーとなってしまうと料金がとても高く、自由度が低いために、自分で航空券をとって...とやっていこうかなと思っています。
そこで、現地に行った時にボリビアの生活に触れてみたいし、いろんなスポットに行きたい。そして、ウユニ塩湖で最高の写真が撮りたいと考えています。
まずは相談から、どなたか手助けしてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さんの回答

ラパス在住のガイドの者です。もし時間が取れるなら個人で来られてもよいと思いますよ。 ボリビアは交通事情が日本とは違うので予定より時間がかかることも多く、不便なところも多いので。お金に余裕がある...

ラパス在住のガイドの者です。もし時間が取れるなら個人で来られてもよいと思いますよ。
ボリビアは交通事情が日本とは違うので予定より時間がかかることも多く、不便なところも多いので。お金に余裕があるならツアーの方が手っ取りはやいです。
現地の人と触れ合いたいなら、個人で来られた方がフリーな時間も増えますしね。

すべて読む