
kjohさんが回答したマニラの質問
フィリピン移住を将来検討中です(ペットと一緒に)
マニラの撮影スタジオについて
kjohさんの回答
プエルトガレラ、築40年、総木造2F,400㎡に27年住んでます。敷地5000㎡、樹齢20年以上のマホガニーの森の中です。築5年の2Fコンクリートの迎賓館もあります。撮影用の舞台になります。どう...
フィリピンでの農業指導の求人について
kjohさんの回答
JICA OB、当地在住27年です。比国で農家に野菜の農業技術の指導、がご希望ですね。まずJICA本部担当部に接触して、関連情報収集をお薦めします。プロFIに仕立て、ODAのミニプロジェクトにな...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
JICAでは家族を養える収入が得られないのがネックです。しかし、農業の技術指導が必要とされているようには思いました。確かにフィリピンは気候が温暖で農業には適していますよね。高級品の栽培や既存の作物の収量や品質を上げることができるように指導していくことはできると思っています。 kjohさんの追記
思いつくままに綴ります。
*20年も前、フィリピン人農業技術者が、町の中心から10km離れた、比国有数の富豪の山荘で温室キノコ、葡萄、コーフィー豆などの栽培に挑戦。不幸にして病で倒れ挫折。
*我が家から4-500mの谷合に、3haの水田(元)があります。10年以上手つかず、荒廃して雑草園です。舗装された公道に隣接、大地主所有。この種の荒廃田は首都カラパン郊外にも散見されます。当地一帯は通常2毛作、昔は悠々自給自足でしたが米輸入解禁、今では40%(要検証)をタイやベトナム等からの輸入に依存しています。理由は比国人の怠け者文化に帰着しそうです。
*IRRI(International Rice Research Institute)がLos Baneosにあります。1960年に日本が全額?拠出して設立。国立フィリピン大自然科学系キャンパス内または隣接。東南アジア諸国の農業技術者が良い米を目指して研究、成果を上げています。
*フィリピンを筆頭に後進国でDr.Clarkが私費で農学校を設立・運営することはほぼ不可能でしょう。ODAプロジェクトに関与して仕事場を拡張・発展させていくのが現実的と思われます。ごく最近、日本大使、JICAマニラ所長等が旗振り、フィリピン政府農務長官ほか多数の閣僚らと銀行/日本の起業家(おそらく商社)20社近くがマニラでMatch Makingを開催。大盛況でした。
*日比は今史上最良の関係です。やや長期の収穫を視野にフィリピンに根を張ることをお勧めします。お子様の教育も含めてお手伝いします。
宗教・カトリック製品を購入できるお店を探しています。
kjohさんの回答
神父さんに強いコネがあります。お探しのものを具体的に開示頂ければ、その筋に照会します。- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
無事に購入できました!
初めてのフィリピンです
kjohさんの回答
ミンドロ島の入り口プエルトガレラで3カ月「英語漬け」は如何ですか。 当地在住26年の元オイルマン・JICA長期専門家で、日本の英語通訳観光案内士です。 日常はほぼ100%英語とタガログ語で、...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
ステキですね~
一度伺ってみたいとは思いますが、
今回は親子留学&女性単身専門にしておられる学校にしようと思っています
またの機会にぜひよろしくお願いします♪
フィリピン旅行について(通訳依頼)
kjohさんの回答
①観光地の魅力(場所など) 23年在住のプエルトガレラをお勧めします。日本の観光通訳案内士です。 マニラから半日、時間に余裕のある方、カトリックの歴史と自然に興味のある方にプエルトガレラ(P...
マニラでガイド募集(夜遊び以外)
kjohさんの回答
PGの魅力2019.10 マニラから半日、時間に余裕のある方、カトリックの歴史と自然に興味のある方にプエルトガレラ(Puerto Galera, 以下PG)をお勧めします。//ミンドロ島の...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました
とても興味を持ち、もう1日のプランに加えたいと思いました。
今週、色々予定を考えて確定したいと思います kjohさんの追記
プエルトガレラ在住22年、オイルマン・JICA OBで、日本の観光通訳案内士です。自家用車で名所のご案内もできます。邸内にリゾートマンションを竣工しました。お出で下さい。
*立地
Aguada, Puerto Galera, 町の中心から徒歩5分、敷地5000㎡
*ゲストハウス
60㎡X2階建て、客室2、サロン、集会・食堂、厨房、バルコニー、
家具調度完備,エアコン、ケーブルTV, 温水シャワー
*付帯設備
芝生・樹林庭園、遊歩道、東屋、4.5mプール、遊具、駐車場
*ご予約
料理、洗濯、清掃、高級日本車で送迎、海/山・街なか観光ガイド他
*ご推奨
中短期個人・家族連れ旅行、スポーツ・英語(英人講師) 研修等の合宿旅行
*料金
2000ペソ(4200円、1泊1室2人、朝食、3人以上追加料金400ペソ、税サ料込)1週間以上のご滞在者はご相談。
日本語でのお問い合わせをお待ちしています:
ビラ青木
携帯:09668875853/09668875870
E-mail:aoki.97pg@gmail.com残念ですが、ここには写真を添付できません。
様々な国でのビジネス調査 ※マニラロコ様
kjohさんの回答
日程が合えばお手伝いしまず。 東京都出身。早大政治卒、妻は比国人。オイルマン・JICA専門家として中東・東南アに約20年駐在・長期出張。 引退後1997年以来フィリピン・プエルトガレラにVil...
半日だけのマニラ滞在。おすすめは??
kjohさんの回答
ドテルテ大統領の下でも、マニラは大変危険な所、特に夕方・夜分。市内は雑然、常時交通渋滞です。5月11日に大型の公職選挙があり、GWはその終盤です。 *空港=ホテル送迎サービス付きの宿を選ぶ。空...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
飛行機の予約をすでにしてしまっておりますので、予定通りマニラで半日だけ過ごしますが
皆様のご指摘の通り空港付近で過ごすこととします。
釣船を紹介してください
kjohさんの回答
本格的に釣ができる船宿はありませんが、当地プエルトガレラでは、中小型のバンカ船を仕立てて釣りに出る観光客は多いようです。 釣り専門より、ダイビングやアイランドホッピングなど他のマリンスポーツも堪...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます プエルトガレラは2回ほど行きましたが思うような釣果を得られず惨敗して終いました;;;;
kjohさんの回答
比国在住27年、海と山と人に恵まれ、地上の楽園生活を満喫しています。先ずは気楽に当地プエルトガレラにお出かけ下さい。
比国移住の最低条件は1.英語力3級以上、2. 体力 4㎞1時間未満で歩ける。3. 月10万円以上の収入がある。 Villa Aokiがお待ちしています。平均的日本人の10倍以上の現地情報を差し上げます。