
カーリーさんが回答したミュンヘンの質問
ミディジョブ以上の所得税について
- ★★★★★この回答のお礼
MixBもよく見ているのでご紹介いただいたページもチェックしたことがあります。
まだ経営者から回答をもらっていないのでなんとも言えません。ただ働き始めた当初から何も言ってこないので非常に怪しいとは自分でも思っていました。
私はまだ語学力の問題があるので日本食レストランを選びました。
今回の件で懲りたので今後はブラックな日本食レストランで働くくらいなら日本に帰ります…
ご回答いただきありがとうございました。
ミュンヘンの治安について
カーリーさんの回答
こんにちは。 質問をざっと読ませてもらい、気になったことがあるので、回答させていただきます。 ミュンヘンは大変な住宅難で、こちらに来てすぐに住居が見つかる可能性はかなり低いです。 ミュ...- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございました。
留学を検討するにあたって住宅難についてはいろいろなところで目にしましたので、検索地域をどの程度まで広げてよいものか、家を探すにあたって絶対に避けなければならない地域があるのかをお聞きしたく、質問させていただきました。
中央駅付近と市外は避けるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
2018年1月5日のノイシュヴァンシュタイン城について
カーリーさんの回答
こんにちは。 2018年、かなり先ですが、ご手配は可能です。 まだまだ時間がありますので、ゆっくりお話しできたらと思います。 もしよろしければ、個人的にメッセージをいただけますか。 ...
現地案内お願いします!
カーリーさんの回答
サディさん こんにちは。 すでに他の方が回答していらっしゃると思いますが ご連絡いたします。 どの週末にいらっしゃるのかすでに決定していらっしゃるようであれば、 ご案内は可能で...- ★★★★★この回答のお礼
ご返答ありがとうございます。
後ほどご相談させて頂きます。
ミュンヘンの市内観光ガイドのお願い
カーリーさんの回答
ふわり様 具体的な日程を最初にご提示いただけないということで、明確にご返答を差し上げるのが 難しい面もございますが、内容を確認させていただきます限り、 ご対応は可能です。 詳細に...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
ご依頼をお願いする際は、改めてご連絡させていただきます。
ダンサーの為のアーティストビザ
カーリーさんの回答
その師匠の方はちゃんとアカデミーを設立して、証明書ありますか? 学芸関係は、アカデミーがあるか、証明書がないと難しいです。 なぜなら、滞在許可書を降ろす時に、その師匠の証明書も必要になり...- ★★★★★この回答のお礼
はい。アカデミックで、自身の証明もあります。が、こちらで仕事にしていく見込みはなんとも言えないので、一年間のワーホリ期間にじっくりと考えます。
回答ありがとうございます。
ワーホリでフルタイムで働き税金も払うことはできるか?
カーリーさんの回答
こんにちは。 ドイツで社会保障制度関係の仕事に就いている者です。 思い当たることがあるので、回答させていただきます。 ワーホリでフルタイム、可能です。 ワーキングホリデービザ、ですの...
ブランドの仕入れの質問(ドイツ)
カーリーさんの回答
こんにちは。 免税扱いで輸入ですか? 以前ロジスティックスの仕事をしてましたが、故意に免税扱いにした場合、脱税の疑いがかかりますよ。 免税になる条件、ご存知ですよね? 利益が大事なの...
ミュンヘン、ニュルンベルク、レーゲンスブルクの現地の状況について
カーリーさんの回答
どらやきさん こんにちは。 ミュンヘンの治安が心配ということで回答させていただきます。 こちらは市内を観光・ショッピングする限りは至って平和です。 たまに難民・移民問題をめぐって...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
そうなのですね。
現地の状況教えていただきありがとうございます。
考えた結果、旅行は行こうとおもいます^^
ミュンヘンへの旅行を迷っています
カーリーさんの回答
いのきち様 こんにちは。 ミュンヘンへの旅行に関して、迷われているということですので、回答させていただきます。 現在のミュンヘンでは、人権団体などがデモをし、街を歩きまわっているこ...- ★★★★★この回答のお礼
カーリー様
お早いお返事ありがとうございます!
また、現地の様子を詳細に教えて頂き感謝いたします。ミュンヘンの皆様は普段と変わりなく過ごされているのですね。
今回の旅行の目的でスタジアムに行く予定があり
テロについて最近の報道を見て少し不安ではありますが、
旅行自体は少し前向きに検討してみたいと思います。また何かありましたらご相談させて頂くかもしれませんが
その際は何卒よろしくお願いいたします。
カーリーさんの回答
こちらのウェブサイトに詳細が書いてあります。
http://ger.mixb.net/inf/inf_detail_f.php?id=787
一度よく読んで、経営者と相談したほうが良いと思います。
投稿された内容から判断するに、違法です。
それに、せっかくドイツに来ているのに、なぜわざわざ日本食レストラン?
ドイツ食レストランの方が知識もつくし、支払いもしっかりしていますよ。