バンコク在住のロコ、カズさん

カズ

返信率

カズさんが回答したバンコクの質問

バンコクのんびり旅行

はじめまして、東京で会社員をしていますきよみと申します。
9月初旬に1週間程バンコクに旅行します。
タイは3度目ですが、前回から15年のブランクが
ありますので最新情報をアップデートして出発に備えたいと思っています。

ステイ先は未定です。ホテルでのんびり過ごす時間もとりたいので、プール付きのお勧めのホテルがあれば教えていただきたいです。

また可能であれば日帰りでワイナリーに行きたいのですが、バンコクからのツアーなどは無いようですので良いアクセス方法があれば教えてください。

それからホーリーバジルを購入したいのでハーブ専門店などあれば是非教えてください‼︎

お勧めレストラン(タイ料理、その他なんでも)の
情報もお待ちしています。

どうぞよろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、カズさん

カズさんの回答

横市です。タイに30年います。スクムビットソイ17のコンドミニアムの宿泊ならワイナリー等観光に私の妻がご案内できます。ご検討下さい。

横市です。タイに30年います。スクムビットソイ17のコンドミニアムの宿泊ならワイナリー等観光に私の妻がご案内できます。ご検討下さい。

kiyomiさん

★★★★★
この回答のお礼

カズさん

ありがとうございます‼︎
検討いたします(^-^)

すべて読む

タイへの電化製品持ち込みについて

数日後、移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。タイ国際航空で羽田からスワンナプームです。
すべて渡タイ後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。

かなり電化製品を持ち込むのでタイ到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。

内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン
預入れ荷物(スーツケース、リュック、2つ合わせて30㎏)にノートパソコン、PS4
です。

荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。また、最近はスワンナプーム空港の税関がかなり厳しくなったと聞きました。

タイ到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、カズさん

カズさんの回答

申告しないほうが良いかと思いますよ。もし、税関で止められる様な事があってもご自分の使用のみであることを主張してください。税率は係官次第です。

申告しないほうが良いかと思いますよ。もし、税関で止められる様な事があってもご自分の使用のみであることを主張してください。税率は係官次第です。

すべて読む

タイの日本語情報メディア

タイのロコのみなさん、初めまして!
欧州系の企業から、旅行でタイを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェントとしてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

バンコク在住のロコ、カズさん

カズさんの回答

Wiseをはじめタイ自由ランドやおはようや二コラボなど多数ありますが、一番はwiseでしょう。

Wiseをはじめタイ自由ランドやおはようや二コラボなど多数ありますが、一番はwiseでしょう。

すべて読む

プールと簡易キッチンのある、親子におすすめな宿泊をおしえてください。

夏休み、小6男子と10日ほどバンコクに滞在しようと思っています。治安がほどほどによく(ナイトスポットなどでないところ)、プールがあり、簡易キッチンのあるバンコクビギナー親子におすすめの宿泊場所&施設があったら教えてください。
知人からスクンビットのプレジデントパークをおすすめされたのですが、プールがなくて…
10泊でagodaやbooking.comを使って最大7~8万円で押さえたいです。

バンコク在住のロコ、カズさん

カズさんの回答

ツインピークタワースクムビット17のコンドミニアムでどうでしょうか。一泊1900バーツです。プールもあります。BTSも地下鉄も歩いて1分です。私の物件ですのでその他ご要望におおじられます。横市和彦

ツインピークタワースクムビット17のコンドミニアムでどうでしょうか。一泊1900バーツです。プールもあります。BTSも地下鉄も歩いて1分です。私の物件ですのでその他ご要望におおじられます。横市和彦

さささんさん

★★★★★
この回答のお礼

カズさん、素晴らしいお申し出をありがとうございます。みなさんからたくさんのご紹介を頂戴したので、もうすこし悩みたいと思います。もし、お願いすることになりましたら、そのときはよろしくお願いいたします。ご回答ありがとございました。

すべて読む