マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケル

返信率

マイケルさんが回答したマニラの質問

フィリピン、マカティの経済事情・生活レベルについて

マカティの皆さん、こんにちは。

近く、はじめてフィリピンに行きます。
目的としては、フィリピンの今、そして経済を感じたくて、特にマカティ BGC あたりに行きます。
そこで、そこのエリアにある商業施設の活況ぶりやコーヒー事情などを知りたいと思っています。
いろんな施設があるかと思いますが、人気の施設などを教えていただけると嬉しいです。マニラはフランチャイズ王国と聞きますが、現地で人気のカフェとかご存知であれば、教えていただけますと幸いです。現地特有の生活インフラなどの情報などもウエルカムです。
よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさんの回答

こんにちは。 コーヒーに関しての情報をシェアしますね。 現地ではここ数年でコーヒー周りの環境がガラッと変わりました。 栽培管理もそうですが、かなり先鋭的なプロセスが色々と試されており、...

こんにちは。
コーヒーに関しての情報をシェアしますね。

現地ではここ数年でコーヒー周りの環境がガラッと変わりました。
栽培管理もそうですが、かなり先鋭的なプロセスが色々と試されており、嫌気発酵や2段階発酵、ハチミツや乳酸菌を使った発酵など、特にMt.Apo(ミンダナオ)周辺の豆はスペシャルティコーヒーとして輸出もされており、値段もかなり高額になってきています。

これらのコーヒーが楽しめるマニラのカフェでは、Edsa Beverage、yardstick coffee, Cubao Expo内の小さなカフェ、curator、bad cafe、などがあります。

集客・売上、店舗数ではまだまだスタバがダントツですが、元々コーヒーの産地としての文化があり、スペシャルティコーヒーも産地として認知されてきていること、サードプレイスとして展開しているスタバに対して、ゆったりくつろげてコーヒーも美味しい現地のカフェというスタンスのお店が増えていることから、スタバの成長に影響を与えるように成長していくんじゃないかと見守っています。

マカティへいらっしゃるようでしたら、legaspi village、salcedo villageあたりを散策されると、結構スペシャルティコーヒーが楽しめるカフェがあるので楽しいと思います。
Cubaoまで行かれることがあれば是非Cubao Expoまで行かれてはいかがでしょうか。
最近の若い人たちの今が見れると思います。

TERUさん

★★★★★
この回答のお礼

結構詳しい情報ありがとうございます。
また、別途ご相談させてください。

マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさんの追記

いつでもどうぞ~

すべて読む

East West Bankの休眠口座からの出金方法に関して

現地在住のロコの皆様にぜひご教授頂きたいことがあります。
知人のススメで現地の不動産を購入しEast West Bankで口座を作ったのですが、コロナ規制が始まってからフィリピンに足を運べなかったために、作った口座が気づけば休眠口座となってしまいました。
口座に入った預金もそれなりに大きいためなんとか取り戻したいのですが、英語が話せないために窓口などで相談・交渉ができません。
翻訳アプリを使って何とか銀行に問い合わせた返信では

Regarding your concern, your account status is dormant. For you to re-activate the account you'll be needing to visit the branch to sign necessary documents. In addition to this, you also need to provide proof of identification issued by Philippines government such as ACR (Alien Certificate of Registration) either as worker or resident visa OR SIRV- Investment Visa OR SRRV- Retirement Visa.

とのことですが、滞在するのもせいぜい1週間以内での旅行としてしか行かないため、求められているVisaの発行が難しいように思います。

こういったケースにおける対処方法、預金を取り戻す手段など、現地の皆様に知恵をお貸し頂けますと幸いです。

※手続きの際には現地にてご同行(通訳)頂ける方にも依頼したいと思っています。

マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさんの回答

一番いいのはこちらの弁護士さんにご相談されるのがベストだと思います。 銀行の回答に対して一番疑問なのが、口座開設時に労働やレジデンシャルのACRの提出がなかったのになぜ口座を開設できたのか...

一番いいのはこちらの弁護士さんにご相談されるのがベストだと思います。

銀行の回答に対して一番疑問なのが、口座開設時に労働やレジデンシャルのACRの提出がなかったのになぜ口座を開設できたのか。
もしくは回答によると”再開するのに必要な”とありますが、これが解約の場合はどうなるのか。
多分僕なんかでも委任状があれば現状を銀行に聞いて、解約の場合、再会の場合、その他の手段について色々と聞く事はできると思いますし(もしくは僕の方で文章を作って質問者さんに間に入ってもらい対応するなど)、実際同行することもできるとは思いますが、多少お金がかかっても弁護士さんなんかにお願いしたほうがいいかなと思います。でも結構高くつきそうですね。

KAZOOさん

★★★★★
この回答のお礼

マイケル様
ご回答ありがとうございます!
当時簡単に口座が作れたのは、今ほど厳しくない時代背景が大きいでしょうが、不動産デベロッパーのALVEOのコネ?だったのかもしれません。提出資料はパスポートだけでした。
確かに私の拙い翻訳英語で銀行側にメールを送ったために、「口座の再開の場合」のみの返事としての回答のように思えます。
口座はもはや不要なので「出金して解約する」場合で再度問い合わせてみたいと思います!
弁護士に関してはそれもまたコネなどはありませんが、もはや最終手段としてとっておきます汗
貴重なご意見ありがとうございました!!

マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさんの追記

もし最終手段として弁護士さんに相談されるなら https://primer.ph/
こちらに掲載されてる弁護士さんが身元がハッキリしていて安全だと思います。
頑張ってください!

すべて読む

フィリピンへの留学について

はじめまして、親類の大学生が留学先を探しているのですがフィリピンは英語学習目的での留学や語学学校に入る日本人が多いと効きました。

彼は大学1年生で1年間休学して英語を学ぶつもりです。
そこでおすすめの都市(おそらくマニラかセブ島)や学校などを教えていただけませんでしょうか?

また実際に罹る費用などもご存知でしたらぜひお知らせください。よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさんの回答

本当に、本当に英語の習得を目指すのならば、現地でアパートを借りて、英語の家庭教師を雇うのが一番だと思います。 オンラインにあるような留学学校や語学学校はかなり費用対効果が低いと思います。そ...

本当に、本当に英語の習得を目指すのならば、現地でアパートを借りて、英語の家庭教師を雇うのが一番だと思います。

オンラインにあるような留学学校や語学学校はかなり費用対効果が低いと思います。それは料金に宿泊費、日本語の話せるスタッフなどのサポートも含まれているからです。

そこにお金をかけるなら、単純に家庭教師の質にお金をかけたほうがいいかなと思います。

マカティやBGCなどのコンドミニアムだと月々4万円も払えばかなりいい部類のワンルームのお部屋が見つかると思います。
もしメイドさんを雇うなら月/2万円弱。掃除洗濯炊事全部してくれます。
さらに家庭教師から学んだ英語の練習台(話相手)になってくれます。

家庭教師さんはカリキュラムや技量にもよると思いますが、月に8万円も出せばみっちりネイティブな授業をしてくれると思います。

すべて読む

チャーター航空便手配のお願い

マニラからパマリカン島までのチャーター便(片道)の手配と送迎(ニノイアキノ空港からチャーター機搭乗先まで)をお願いできる方を探しております。 乗員は8名です

マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさんの回答

アマンプロのあるパマリカン島でよろしかったですか? この場合アマンプロの飛行機ではなく、別途チャーターということでよろしかったですか? 水上飛行機でない限り、ニノイアキノ空港内のチャータ...

アマンプロのあるパマリカン島でよろしかったですか?
この場合アマンプロの飛行機ではなく、別途チャーターということでよろしかったですか?

水上飛行機でない限り、ニノイアキノ空港内のチャーター専用ターミナルを利用することになるので、ターミナル移動になりますね。
これは普通のバンまたはコースターでOKだと思います。

詳細をサービス依頼からいただければ、お見積りを出させていただきます。

以上よろしくお願いいたします。

すべて読む

この回答はあまりに酷いと思います

パマリカン島へのチャーター機手配の相談をしたところ、「イワ 男性 / 80代」さんからこのような回答が送られてきました。
「地図をよくご覧になったのかどうか、疑問に思います。Pamalican島は非常に小さな島で、人家は数軒あるだけ。確かに周囲を美しい砂浜で囲まれた素晴らしい島ですが、飛行機を離着陸させる施設はありません。すぐ東側にあるMindoro島にもなく、最も簡便なルートとしては、マニラからCaticlan (Panay島)まで飛行機で行き、渡し船でBoracay島へ行き(船は約15分ほど)、Boracayで船をチャーターする方法ですが、Boracayから少なくとも約15時間はかかります。小生はダイビングのために一度だけ行ったことがありますが、船旅の長さには閉口しました。
飛行機で簡単に行けると想像していらっしゃるようですが、全く事情は異なります。」

これだけでも酷いと思うのですが、「パマリカン島に飛行場はある。過去に飛行機で行ったことがある」と回答したところ、「一体貴方のおっしゃるパマリカンはどこにあるパマリカンですか?すでに行ったことがあるのなら、なぜなんらかのサービス依頼をなさるのですか?飛行機で行けるパマリカン島など、聞いたこともありません。どうぞご勝手に。」 との回答でした。
パマリカン島の状況を先方が知らなかっただけなのに逆ギレです。 参りました。

マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさんの回答

すみません、質問者さんのおっしゃってるパマリカン島は、アマンプロのあるパマリカン島で間違いないでしょうか? 僕もこの認識で先の質問に回答させて頂いたのですが、実はパラワンにもパマリカン島があり...

すみません、質問者さんのおっしゃってるパマリカン島は、アマンプロのあるパマリカン島で間違いないでしょうか?
僕もこの認識で先の質問に回答させて頂いたのですが、実はパラワンにもパマリカン島がありまして、こちらには空港施設は確かにありません。

ですがチャーターですと、水上飛行機がありますので、どちらにしても空からのアクセスが可能です。

すべて読む

マニラ在住の方にお願いです。ブランド品の買付代行をお願い致します!

こんにちは!
この度、日本で完売したブランド品をマニラで買付及び日本発送をして下さる方を探しております。

ブランド直営店舗、その他デパートでの買付、検品、梱包後、日本発送
*1件 3000円
オンライン買付 検品、梱包後、日本発送
*1件 2000円

検品、梱包含め上記の価格となります。
梱包費等の経費はこちらで負担致します。
(マニラの送料、配送事情も存じております)

ぜひご経験者の方、また初心者の方も、どなたかお願いできませんでしょうか?
継続的にお手伝いして下さる方がいらっしゃると嬉しいです。
よろしくお願い致します!

マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさんの回答

こんにちわ。岡本と申します。 フィリピンで小さいながら商売を営んでおります。 スタッフもいますので、継続的に、安定的にお手伝いできると思います。 マニラ在住で使える車もありますのでフットワ...

こんにちわ。岡本と申します。
フィリピンで小さいながら商売を営んでおります。
スタッフもいますので、継続的に、安定的にお手伝いできると思います。
マニラ在住で使える車もありますのでフットワークも軽く、商売をやっている都合上、土日も動けますし、急な依頼にも対応できると思います。

ただ送付についてはEMSなど日本からの荷物を受け取るのがメインなため、経験不足です。
その点だけご考慮いただければ、がんばって仕事は覚えます!

ご興味あればご連絡ください。

岡本

chiiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

飛行機で行けるビーチランド

年末年始にフィリピンのどこからのきれいなビーチ、島に行きたいです。
バンコクからマニラに行き01:40AMに到着します。
この時間だとマニラに1泊が無難でしょうか?

セブ以外で飛行機で行けるビーチランドのおすすめを教えてください。
エアに時間帯やおおよその価格など詳細もいただけると助かります。

飛行機で行かなくても、行き方が簡単なおすすめビーチがあったら、ぜひ教えてください。

マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさんの回答

たぶん他の方からもアドバイスをもらえると思いますが、皆さんパラワンかボラカイ島をお勧めされると思います。 パラワンはたぶん世界でもTOP3には入ると思います。 諸島になっていて1島1リゾ...

たぶん他の方からもアドバイスをもらえると思いますが、皆さんパラワンかボラカイ島をお勧めされると思います。

パラワンはたぶん世界でもTOP3には入ると思います。
諸島になっていて1島1リゾートが基本です。手付かずの自然、透明度、ホワイトサンド、ビーチリゾートではなかなかこれ以上を見つけるのは難しいと思いますが、いくのもまた少し難しいです。

「パラワン 行き方」「パラワン おすすめ」などで検索するとヒットすると思います。

対してボラカイ島ですが、2kmのロングビーチが圧巻です。
パウダーのホワイトサンドが水で洗い流してもなかなか取れないほど細かいです。

今では交通も便利になっているので、それほど困ることはないと思います。
宿泊施設も選ばなければピンきりですが、年末年始はスーパーピークなので安宿でも1万円ぐらいするか、そろそろ決めないと取れなくなります。

僕ならボラカイかな。ちなみにボラカイ島で5年旅行会社をやってました。
今はマニラに移っています。

何でも聞いてくださいね。

バンコク在住のロコ、natsumiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

パラワンも魅力的ですがナツが楽しむにはバーがあったり少しにぎやかなほうが好きなのでボラカイがいいかな。

すべて読む

中古の日本製品について。

フィリピンでは中古品の日本製でも好まれる、とテレビで紹介されました。

そこで、日本製の女性用の洋服などを販売する方法はありますでしょうか?
日本のデパートで購入、またはオーダーメイドした、新中古や新品などです。

よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、マイケルさん

マイケルさんの回答

こんばんわ。 フィリピンでも地方都市なら需要があるかもしれません。 マニラ、セブ、ダバオなどの主要都市は近代化が進み、欧米の最新ファッション、もしくはKpopの影響で韓国ファッションが流...

こんばんわ。

フィリピンでも地方都市なら需要があるかもしれません。
マニラ、セブ、ダバオなどの主要都市は近代化が進み、欧米の最新ファッション、もしくはKpopの影響で韓国ファッションが流行っています。

メイドインジャパン神話は主要都市では崩壊しているといっても過言ではありません。
女性服のターゲット層が分かりませんが、40代以上の婦人服でしたら地方で需要はあると思います。ただし中古品・古着の需要があるかは不明です。

以上参考になれば..。

すべて読む