Marseillaiseさんが回答したマルセイユの質問

プロヴァンスのラベンダー畑について

はじめまして。
6月末にフランス旅行を計画しております。ラベンダー畑を見たくて、色々WEBをみているのですが、なかなか良い情報に当りません。
パリまたはトゥールズからのツアーや、行き方、またどこどこまで行けば案内できます、のロコ様 お願い致します。よろしくお願い致します。

マルセイユ在住のロコ、Marseillaiseさん

Marseillaiseさんの回答

こんにちは。 有名な所では、Gordes村の近くにあるAbbaye Notre-Dame de Sénanqueという所か、Valensole村があります。 去年二度ほどマルセイユからお連...

こんにちは。

有名な所では、Gordes村の近くにあるAbbaye Notre-Dame de Sénanqueという所か、Valensole村があります。 去年二度ほどマルセイユからお連れしました。 Avignon、MarseilleあるいはAix-en-Provenceまで来ていただければご案内できます。 ただ車がちっこいので大きい荷物無し3人くらいまでしか可能ではありませんが。 
それかParis city visionのサイトにTour Lavande Journee Valensole - au départ d'Aix-en-Provenceというのが有りますが。

Tomomiraさん

★★★★
この回答のお礼

Marseillaiseさんありがとうございます。こちら、一人旅です。脱英語圏で、初フランスです。
サイト拝見します。
ありがとうございます。

すべて読む

マルセイユ・プロヴァンス空港から帰国

お世話になります。6月末から7月頭にパリ、アルルと観光し、7月頭にマルセイユ・プロヴァンス空港から、日本に向けて帰国予定です。質問ですが、この時期、エールフランスのストライキが多いと聞きました。マルセイユ・プロヴァンス空港から欠航は多いのでしょうか?また航空会社もエールフランスでパリ経由東京(成田)か、KLMオランダ航空でアムステルダム経由成田とするか、迷っています。料金、時間は殆ど同じです。(KLMの方が影響は少ない?)皆さんはどうするか、知恵を頂けたら幸いです。

マルセイユ在住のロコ、Marseillaiseさん

Marseillaiseさんの回答

こんにちは。 少しでもストをさけたいというのなら、アムステルダム経由が良いでしょう。 エールフランスがストに入ると、やっぱり全国的に影響がでますし、特にパリのドゴール空港がそうです。 が...

こんにちは。

少しでもストをさけたいというのなら、アムステルダム経由が良いでしょう。
エールフランスがストに入ると、やっぱり全国的に影響がでますし、特にパリのドゴール空港がそうです。 が、ストに入っても全便欠航というのはあまりないので、帰国の日にちに余裕があるのでしたら、1日2日待てば大体何とかなります。
用はパリ経由を避けること。 でもどうしてもパリ経由ならば、TGVでマルセイユ駅 (かAix-en-Provence TGV 駅)-ドゴール空港というのもあります。
それと、航空会社も他のにした方がよいかもです。 KLMオランダ航空はエールフランス傘下の航空会社ですよ。 エールフランスストなら、KLMもストでないですかね。

では。

じゅんさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。そうですよね、同系列なんですよね。検討します。

すべて読む

空港からの送迎と市内観光ガイド

1) 午後11時頃に空港に着きますが、市内のホテルまでの送迎はできますか。また料金はいくらでしょうか
2) 1日半の市内観光ガイドをお願いしたいのですが、よろしいでしょうか

マルセイユ在住のロコ、Marseillaiseさん

Marseillaiseさんの回答

こんにちは、 これは、パリではなくてマルセイユ、ですよね? ご希望の日付けがないので???なのですが、5月上旬までは週末も含めて仕事の都合であまりご依頼をお受けしていません。 この期間...

こんにちは、

これは、パリではなくてマルセイユ、ですよね?
ご希望の日付けがないので???なのですが、5月上旬までは週末も含めて仕事の都合であまりご依頼をお受けしていません。
この期間でもマルセイユの空港への送り迎えが夜8時以降ならばお受けできます、往復6000円でお受けしています。 ただ車が小さいので、1人と大きい荷物か2人と小さい荷物までです。
一日半の観光ガイドについては、5000円x1.5で7500円プラス御一緒なら食事代をお願いしています。
もしよろしければ、ご希望の日にちをお教え下さい。ただ平日の場合はあまり期待しないで下さい。

では。

すべて読む

治安や家賃について教えてください

娘がマルセイユ音楽院への留学を希望していますが、マルセイユへ行った事がないので、不安に思っています。物価や治安について、また、家賃の相場等、教えていただけないでしょうか?

マルセイユ在住のロコ、Marseillaiseさん

Marseillaiseさんの回答

こんにちは、 まず、日本人は基本的に3ヶ月まではVISA無しで滞在できます。要するにパスポートのみでOK。 それ以上詳しくはこちらで : http://www.ambafrance-jp...

こんにちは、

まず、日本人は基本的に3ヶ月まではVISA無しで滞在できます。要するにパスポートのみでOK。
それ以上詳しくはこちらで : http://www.ambafrance-jp.org/article775

物価については日本とそれほど変わらないと思いますが、一般的にTVA (日本の消費税のようなもの)が20%、食料品は5.5%、外食は10%、それ以外にも細かく分かれているので、買うものによって日本より高かったり安かったり。 個人的には、外食が日本より高い感じです。 

私が住んでいる所(マルセイユの郊外15KMくらい)はそうでもないですが、やっぱりマルセイユはとにかくアルジェリア人とモロッコ人が多いです。 それだけで犯罪者だらけというわけではないですが、たいていの日本人にはなじみのない人種なので最初は怖いかも。 夜の女性の一人歩きは避けるとか、観光客っぽくきょろきょろして歩かないとか、現金をあまり持ち歩かないとか。 個人的には現金はまったく持ち歩きません。 支払いは100%visaやmastercardです。 外国人が多いのでやっぱり日本より犯罪は多いですが、特にいわゆるQuartier nord du Marseille(マルセイユ北地区), マルセイユの13,14,15区は近寄らないほうがよいでしょう。普通に生活していたら用もないですが。最近も高校生だかが殺されたり、ギャングどうしの抗争がたまにあったり。 まーとは言っても、要はこっちが慣れるか慣れないかということです。 私は横浜の出身ですが、似たようなかんじですかね。 横浜駅周辺はやっぱり人が多くて慣れない人にはちょっと戸惑うけど、でも郊外へ行けば静かだし。 日の出町辺りに行けば犯罪が多い感じだし。

家賃については、条件はどんなですか?  詳しく言っていただければ調べられますよ。
やっぱり住む所と広さによって300から3000 :) ユーロくらいがありますよ。 でも女性の一人暮らしなら20m2で、1、5、6区(学校の近く)なら、300から500ユーロくらいですかね。

他にも質問があればご遠慮なく。
それでは。

ぜらにゅーむさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になりました。

すべて読む

観光とお食事のアドバイスお願いします

1月28日にロンドンからユーロスターでパリに行き夕方到着予定です
29日に凱旋門、エッフェル塔(外観のみでいいです)を見て、食事を同行してくれる方を探しています
できればフランスならではの雰囲気が感じられるカジュアルなお店がいいのですがオススメはありますか?
女性一人旅でフランス語は話せません
右も左もわからないパリの交通や観光などでアドバイスいただけたら嬉しいです

マルセイユ在住のロコ、Marseillaiseさん

Marseillaiseさんの回答

んー、これは29日のみで、凱旋門とエッフェル塔近辺ということですか? この近辺のレストランなら、Les Fables de La Fontaineとか Les Ombres なんていいかも 。...

んー、これは29日のみで、凱旋門とエッフェル塔近辺ということですか?
この近辺のレストランなら、Les Fables de La Fontaineとか Les Ombres なんていいかも 。
おっさんでもよければ、いいですよ (^―^)

すべて読む

滞在許可証についての質問です

はじめまして。
今月から音楽留学のため単身渡仏してきました。
パリ17区に住んでいます。
旅行とは関係がない質問事項なので、
ここに質問しても良いか迷ったのですが・・・
頼るあてがなく、思い切って質問させていただきました( ; ; )

滞在許可証の申請ですが、日本の留学仲介会社さんからは
OFII at the Cite International Universitate de Parisに
必要書類を持って直接申請に臨めば良い、と言われましたが、
こちらに来て、耳に挟んだ話によると、郵送で送った後に
向こうからの返事を待ってから申請にいく・・・と。
日本の会社の方は、前の情報をそのまま使っているかも
しれません。フランスに詳しいわけではなさそうなので
不安です。

てっきり直接行くものだと思い込んでいましたので
あわてています( ; ; )
インターネットでいろいろ調べましたが、情報が古く、
また、フランス語は話せませんので、フランス語のホームページは
なんと書いてあるのかわかりません。
(単語単語をー辞書で調べてもなかなかだめです・・・

いったいどちらの情報がただしいのでしょうか?
お手数お掛けいたしますが、教えていただくことが
できましたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

マルセイユ在住のロコ、Marseillaiseさん

Marseillaiseさんの回答

初めまして。 まず、フランスに留学するにはvisa de long séjour valant titre de séjour (VLS-TS) étudiant 要するに、長期留学ビザという...

初めまして。
まず、フランスに留学するにはvisa de long séjour valant titre de séjour (VLS-TS) étudiant 要するに、長期留学ビザというのをフランスに来る前に取得しなければなりません。 でもこれは、発展途上国の人用でしょう。 日本人はとりあえずビザなしで3ヶ月居られますから。
一般的には、留学仲介会社の人の言うとおり、大学へ書類を持って申請するわけです。
フランス公共サービスのサイトではそういってます。
ただuniversité のサイトを少し調べましたが、滞在許可証についてはちょっと見つからないです。 申し訳ない。
ただ maison du japon (日本館)というのが大学内にあるので、たずねてみては? 日本語がOKっぽいので。
それと、以下に居住許可の申請方法のアドレスを載せておきます。
http://maisondujapon.org/reserve.html#résident01
確かに、いくらかの申請方法は郵送でとなってますが。。。。

ときりんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
今日、みなさんの意見を参考に、直接行ってきました!citeの中には留学生がいっぱいで、みんなわからないなりに頑張っているんだなあと、勇気をもらいました。日本舘というものが存在するのですね!世界はつながっていってますね( ´ ▽ ` )✨この質問に対し、調べていただいたりと、感謝の限りです。本当にありがとうございました。

マルセイユ在住のロコ、Marseillaiseさん

Marseillaiseさんの追記

お役に立ててなにより。
あなたの留学生活が楽しく実りのあるものであることをお祈りします。

すべて読む

フランスに行きます!(パリ・他場所未定)

初めまして!
来年1月にフランスに旅行を考えております。ラグジュアリーブランド路面店・アウトレットを中心にショッピングをしたいと考えております。日本との大まかな価格差(日本よりも大体何%安い等)を教えて頂ければと思います。また、アテンドして頂ける方も同時に考えております。
ファッションに詳しい方宜しくお願い致します。

マルセイユ在住のロコ、Marseillaiseさん

Marseillaiseさんの回答

初めまして。 4日程プチ出張だったので返事が遅れて申し訳ありません。 まず、ラグジュアリーということですが、やっぱりパリが一番手っ取り早いでしょう。 価格差はそうですね、フランスが本店...

初めまして。
4日程プチ出張だったので返事が遅れて申し訳ありません。

まず、ラグジュアリーということですが、やっぱりパリが一番手っ取り早いでしょう。
価格差はそうですね、フランスが本店のブランドならやっぱりこっちの方が安めです。
ただ忘れてはいけないのは、ヨーロッパは付加価値税が20パーセント近くあるということです。
勿論免税店ならちがってきますが。
もし具体的なブランド名があればすぐに調べます。
アウトレットについては、日本の方が安い感じですね。 デフレですし。 消費税も8%?だけだし。
また、この際思い切ってというのなら、ニースやモナコなんかも悪くないかも。
申し訳ないですが、一般的な価格差はちょっとお答えしかねます。 やっぱり場合によるわけですし。
なお、solde=値引き、のいわゆるセールが1月6日から2月16日まで全国的にあるのでちょうどいい時期です。
アテンドについては、南仏に来られるのなら、1月下旬から2月上旬に出来るかもしれませんがまだお答えするには早めです。 また、ファッション関係はあまり得意という方ではないので、やっぱり女性の方を探された方がいいでしょう。
あまり具体的なお答えは出来ませんでしたが、またご質問があればご遠慮なく。

おしゃゴリさんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
日程が合いそうもないので残念ですが今後もフランスに行く機会がありそうなので
改めて相談させて頂ければ幸いで御座います。

何卒宜しくお願い致します。

すべて読む