Anhさんが回答したハノイの質問

ベトナム語で通訳をお願いします!

11月の中旬にハノイに出張します。ベトナム語での通訳をお願いしたいです。

ハノイ在住のロコ、Anhさん

Anhさんの回答

私は通訳できるほどのベトナム語を話せませんが、知り合いの日本語を話せるベトナム人に聞いてみることはできますよ。 どの程度の通訳レベルが必要かにもよりますが、1日3000円から5000円程度でバ...

私は通訳できるほどのベトナム語を話せませんが、知り合いの日本語を話せるベトナム人に聞いてみることはできますよ。
どの程度の通訳レベルが必要かにもよりますが、1日3000円から5000円程度でバイトしたい方は結構いると思われます。

すべて読む

ベトナムのSIMカードについて

SIMフリーのスマホをベトナムで使用するために、ベトナムの友人にSIMカードを事前に購入してもらいました。
Viettel のカードです。
ベトナムで滞在後日本に帰国し、次にベトナムに行くときに、同じ電話番号を使用したいと思っていますが、可能でしょうか?
たとえば、次のようなことはできますか?
(1) ベトナムから出国するときに一旦サービスをホールドしておく
(2) 次回ベトナムに入国したときに、(番号を変えずに)サービスを再開する。
もし有料なら可能であれば、月額いくらくらいかかりますか?

ハノイ在住のロコ、Anhさん

Anhさんの回答

使用していたのはmobifoneですが、3ヵ月くらいチャージがないとその番号は無効になってしまいました。 ベトナム国内の友人などに預けておいて、定期的に少額をチャージしてもらったらいかがでしょ...

使用していたのはmobifoneですが、3ヵ月くらいチャージがないとその番号は無効になってしまいました。
ベトナム国内の友人などに預けておいて、定期的に少額をチャージしてもらったらいかがでしょうか?
ベトナムに行き来する頻度にもよるかと思いますが。。。

はんくさん

★★★★
この回答のお礼

日本でローミングできるようにしておいて、期限が切れる前にSMS等で使って、期限を延ばす、という手はどうですか?

ハノイ在住のロコ、Anhさん

Anhさんの追記

すみませんが、ローミングできるのかはちょっとわからないですね。
ローミングできたとしても、前払い式の場合はスクラッチカードの番号が必要になりますしね。
今、ベトナム人に調べてもらっているのでわかったらまた報告します。

すべて読む

円からVNDへの換金方法について

ホテルの件に関しては多くのロコさんから回答をいただきありがとうございました。1つずつ読ませていただいているところです。
今回は、円からVNDへの換金についての相談です。

どのように換金するのが得なのか、調べていますが、よくわからず迷っています。
国際キャッシュカードと呼ばれている、マネパカードとソニーバンクウォレットは手に入れました。

ベトナムの空港や銀行で円をVNDに換えるのがいいのか、コンビニのATMからマネパカードやソニーバンクウォレットなどを利用して引き出すのがいいのか、またはクレジットカードで引き出して、日本に帰ってから一括返済するのが得なのか、みなさんの意見をきかせてください。

ハノイ在住のロコ、Anhさん

Anhさんの回答

空港や銀行は換金率が良くないので、貴金属やで換金することをお勧めします。 1万円出して換金してっていえば、電卓で換金レートを打ってくれますよ。 ただ、私の知る限りでは千円単位の換金はやってい...

空港や銀行は換金率が良くないので、貴金属やで換金することをお勧めします。
1万円出して換金してっていえば、電卓で換金レートを打ってくれますよ。
ただ、私の知る限りでは千円単位の換金はやっていないかもです。

はんくさん

★★★★
この回答のお礼

情報をありがとうございました。

すべて読む

Agoda アゴダを通してホテルを予約するのはだいじょうぶですか?

ベトナムへの旅行を予定しています。
ホテルの予約を現地の友人に頼んだのですが、自分でもネットで調べてみたところ、驚きました。
なんと、友だちがホテルに確認してくれた宿泊料より、ホテル予約サイトのAgodaで予約するほうが、かなり安かったのです。

しかし、ネットでAgodaについて調べていくと、あまりいい情報が出てきません。
ネットで予約しても、ホテルに到着したときに、予約が入っていなかった、とか、
多額のキャンセル料を取られたとか。

多少高くても、現地の友だちに頼んで予約するべきなのでしょうか?
みなさんの経験や、お知り合いの経験等、なにか情報がありましたら、教えてください。

ハノイ在住のロコ、Anhさん

Anhさんの回答

ベトナム国内で何度か使ったことありますけど、私は全く問題なかったです。 ただAgodaの口コミ情報や設備などはちゃんと確認した方がいいですね(^_^;)

ベトナム国内で何度か使ったことありますけど、私は全く問題なかったです。
ただAgodaの口コミ情報や設備などはちゃんと確認した方がいいですね(^_^;)

すべて読む

ハノイ、ダナン、ホーチミン近隣のオススメの場所を教えてください。

50代の男性です。
今年の10月に初めてのベトナム一人旅を予定しています。
ハノイ、ダナン、ホーチミンにそれぞれ4泊5日くらいの日程です。
それぞれ、オススメの訪問地はどこでしょうか? 今のところ、自分で調べたかぎりでは、サパ、ホイアン、フェ、くらいです。
いいところがあれば教えてください。
年寄りではありますが、体力には自信ありです。
よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、Anhさん

Anhさんの回答

個人的には陸のハロン湾と言われるチャンアンの川下りが良かったです。 その前に行った東南アジア最大のバイディン寺も一見の価値ありだと思います。 ハノイからホーチミンへ南下もしくはホーチミンから...

個人的には陸のハロン湾と言われるチャンアンの川下りが良かったです。
その前に行った東南アジア最大のバイディン寺も一見の価値ありだと思います。
ハノイからホーチミンへ南下もしくはホーチミンからハノイへ北上するのであれば、一度立ち寄ってもよいかもしれません。

はんくさん

★★★★
この回答のお礼

チャンアン、バイディン寺ですね。
メモしました。ありがとうございました。

すべて読む

ハノイで一番美味しいラーメン屋はどこでしょうか

現在、ホーチミンに住んでいます。

ハノイの日本食はホーチミンより美味しいとよく聞くのですが、ハノイで一番美味しいラーメン屋はどこでしょうか。

日本では天下一品が一番好きで、どちらかというとこってりしたタイプが好みです。

よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、Anhさん

Anhさんの回答

個人的には、リンラン通りにある「らーめん喰龍」が好きですが、この店はもともとホーチミンの店でハノイに新しく出店したと聞いた気がします。 あとは、「博多幸龍」や「うま屋」、味噌ラーメンだと「ラー...

個人的には、リンラン通りにある「らーめん喰龍」が好きですが、この店はもともとホーチミンの店でハノイに新しく出店したと聞いた気がします。
あとは、「博多幸龍」や「うま屋」、味噌ラーメンだと「ラーメン大山」も人気がありますね。

ちなみに「博多幸龍」ですが、元従業員が開いた店が何店舗かあり、そこでは「博多幸龍」とまるで同じクオリティのラーメンが食べられますw

「うま屋」は最初行ったときは、かなり旨いと思いましたが、回数を重ねるたびにクオリティが落ちてきたと感じていますので、個人的にはあまりお勧めしないですかね。。。

ホーチミン在住のロコ、saigonさん

★★★★
この回答のお礼

詳しい情報をありがとうございます!

すべて読む

ハノイの日本語学校について

今年9月にハノイから大卒の新入社員(エンジニア)を受け入れる予定です。渡日まで数ヶ月間あるので、本人たちの日本語の上達のために、現地の日本語学校に通わせたいと思っています。オススメの日本語学校があれば教えてください(家庭教師の方でもOKです)。まだまだ片言レベルで、ゆっくりと平易な日本語で話せば、何とか通じる程度です。宜しくお願い致しますm(_ _)m

ハノイ在住のロコ、Anhさん

Anhさんの回答

評判のよいところであれば、以下のようなところがあります。 ・Akira Education  http://akira.edu.vn/ ・ヌイチュック日本語センター  http://...

評判のよいところであれば、以下のようなところがあります。

・Akira Education
 http://akira.edu.vn/
・ヌイチュック日本語センター
 http://trungtamtiengnhat.edu.vn/
・成功日本語センター
 http://www.seiko-ideas.com/index.html

ただ実際にベトナム人が通うのであれば通いやすい場所にするのがよいと思います。
弊社の通訳の話では最近はAkira Educationがよいとのことです。

また以前、新卒の採用でハノイ国家大学外国語大学の学生と話する機会がありましたが、
みなさんとても日本語能力が高く、家庭教師にするならここの学生とかでもよいかもしれませんね。
ちなみに日本語ではなくベトナム語ですが、私はここの学生に家庭教師をやってもらっています。

spongebobさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的な校名とURLありがとうございます!とても助かりました!

すべて読む