
獏
ペルーに来て、10年以上になります。もともとは、考古学・人類学調査をしていましたが、2012年以降、こちらで観光開発や、文化行政に関心を持つようになり、2015年以降正式に移住し働いています。日本語ースペイン語の通訳•翻訳から道路行政、都市開発計画や土地の登記からドローンによる空撮測量の仕事に関わっています。
- 居住地:
- ワラス ペルー
- 現地在住歴:
- 2011~2023年
- 基本属性:
- 男性/40代
- ご利用可能日:
- 話し合いにより調整したいです
- 使える言語:
- スペイン語
- 職業・所属:
- 自営業
- 得意分野:
- 観光開発、文化遺産、道路行政、アンデス考古学、地図作成、GIS、ドローンによる空撮測量
獏さんが回答したワラスの質問

ペルーでのキヌア事情について教えていただけますか?
最近日本では健康ブームで、色々な健康に良いという食べ物がフューチャーされていますが、今日日本のNHKの朝イチという番組で、「キヌア」という食材が注目だと特集をしていました。NASAでも採用された...

獏さんの回答
ご質問ありがとうございます。NHKの番組でどのように放送されたかは存じませんが、ペルーではかなり多くの人がキヌアを食べています。自分も、3日に一度は朝食にキヌアを飲んでいます。では、最も一般的な...

リマ・クスコからチチカカ湖へ
今月末からドイツ人夫とペルー旅行を考えています。リマ・クスコに行きインカトレッキングをした後、チチカカ湖に行くことを考えています。 1.クスコからチチカカ湖のあるプーノは現地に着いてからの手配...

獏さんの回答
気づくのが遅れ申し訳ありません。 マチュピチュのインカ道トレッキングをされたいのでしたら、事前に予約されることをお勧めします。一日に500人と入場制限があり、いってすぐに参加できるというわけで...