獏さんが回答したワラスの質問

2025.3現在のリマとクスコの治安

3月にリマとクスコに行きます。
夜の一人歩きと人通りの少ない所は控えるようガイドブックに書かれていますが、最近の朝8時頃〜18時頃の治安はどうなのでしょうか。

18時頃にワンチャック駅からアルマス広場辺りを一人で歩いてホテルに戻ることを検討していますが、Uberに切り替えた方がいいでしょうか。

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。 リマもクスコもそこまで安全というわけではありませんが、いかにも観光者といった感じで、スマホを見ながら歩いていたり、財布をすりやすいところにしまうなどしなければ...

ご質問ありがとうございます。

リマもクスコもそこまで安全というわけではありませんが、いかにも観光者といった感じで、スマホを見ながら歩いていたり、財布をすりやすいところにしまうなどしなければ比較的安全は担保できるとおもいます。おそらく、主要道から外れることもないですよね?朝8時頃〜18時頃でしたら、より安全かと思われます。

18時頃にワンチャック駅からアルマス広場辺りを一人で歩いてホテルに戻ることを検討していますが、Uberに切り替えた方がいいでしょうか。
多分、主要道を使ってもらうとそこまでのリスクはないと思います。

最後になりますが、ペルーにお越しくださりありがとうございます。良い旅になることをお祈り申し上げます。

すべて読む

プーノからフリアカ空港の移動

プーノからフリアカ空港までバスで移動をしたいと考えております。
地球の歩き方を見ると、Rossy Toursのバスで移動できると記載がありましたが、情報が見つかりません。

停車場所や乗車の予約方法、金額等教えていただけないでしょうか?

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。 Rossy Toursのバスについてですが、こちらのリンクでホームページに移動できるかと思います。 https://www.bookaway.com/rou...

ご質問ありがとうございます。

Rossy Toursのバスについてですが、こちらのリンクでホームページに移動できるかと思います。
https://www.bookaway.com/routes/peru/puno/rossy-tours-puno?gad_source=1&gclid=CjwKCAiAtsa9BhAKEiwAUZAszZLaWL217krl1HGWIJT7M0kC1_DMwV7vNgj2dJpbCPkTuUd51eQgfhoCoFAQAvD_BwE

上のサイトでプーノ・フリアカ間を検索するといくつか結果が出ました。
https://www.bookaway.com/s/peru/puno-to-juliaca?departuredate=2025-02-18&adult=1
結構高いです。一人当たり、56ドルで空港まで4人乗りのミニバンで運んでくれるようです。バスの場合20ドルですが、空港までいかないようです。時間帯もかなり遅いですし、飛行機に乗られるならあまり意味がない気がします。
ミニバンはかなり融通が利くようで、上のサイトから購入可能で、時間帯や乗り場の指定が可能なように見えます。空港まで運んでくれるようです。

一応、会社のホームページのようです。
https://www.rossytours.com/

では、よい旅を。

すべて読む

プーノからラパス間の国境の陸路移動について質問したいです。

ラパスからプーノを長距離バスで陸路移動をすることを検討しており、質問させてください。お知恵をお借りできますと嬉しいです!

午前10:15に飛行機でエル・アルト国際空港(ラパス)に到着予定です。
その後、長距離バスでプーノ行き、翌日にチチカカ湖のウロス島の観光をしたいと考えております。
長距離バスの遅延、バスの故障、国境越えに不安があります。

①上記の不安がある中、お勧めの長距離バス会社を教えてほしいです。

②経路には、Copcabana(コパカバーナ)経由とDesaguadero(デサグアデロ)経由の2種があるそうですが、お勧めの経路などございますか?

③ラパスとプーノ間の移動時間はおおよそどのぐらいでしょうか?
Copcabana(コパカバーナ)経由とDesaguadero(デサグアデロ)経由両方の場合を聞きたいです。
(よく遅延する場合、どのぐらい遅れそうでしょうか?)

④今回の国境越えで何か注意するべきことなどあれば、教えてほしいです。(国境越えに2時間以上待たされた、国境が封鎖されていた、金銭を盗られたなどブログやガイド本等で読み、ビビっております・・・)

素人質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。 正直なところ、私のよく知る地域からは外れていますが、だいぶ前に逆のルートで移動したことがあるのでインターネットで捕捉しながらお答えできたらと思います。私が改めて移...

ご質問ありがとうございます。
正直なところ、私のよく知る地域からは外れていますが、だいぶ前に逆のルートで移動したことがあるのでインターネットで捕捉しながらお答えできたらと思います。私が改めて移動するために軽く下調べをするという気持ちで行いました。

①上記の不安がある中、お勧めの長距離バス会社を教えてほしいです。
https://www.ticketsbolivia.com.bo/buses_paso1.php
こちらのサイトが参考になりそうです。
私ならば、Nuevo Continente InternacionalとTranszelaが座席が160°と快適そうなのでそちらを使いたいですが、昼間の移動はより安全さが増すので、そちらを優先されてもよいかと思います。基本的に、夜行の長距離バスはリスクが増加します。

②経路には、Copcabana(コパカバーナ)経由とDesaguadero(デサグアデロ)経由の2種があるそうですが、お勧めの経路などございますか?
私はデサグアデロ経由で移動しましたが、噂の通り、警察はわいろを要求してくるといったことはありました。コパカバーナの方が比較的安全だとネットでの情報では見たことがありますよ。

③ラパスとプーノ間の移動時間はおおよそどのぐらいでしょうか?
Copcabana(コパカバーナ)経由とDesaguadero(デサグアデロ)経由両方の場合を聞きたいです。(よく遅延する場合、どのぐらい遅れそうでしょうか?)
Copcabana(コパカバーナ)経由が、最短で7時間で、
Desaguadero(デサグアデロ)経由が、最短で6時間の様です。
ただ、10時間から12時間は見ておく方がよさそうです。

④今回の国境越えで何か注意するべきことなどあれば、教えてほしいです。(国境越えに2時間以上待たされた、国境が封鎖されていた、金銭を盗られたなどブログやガイド本等で読み、ビビっております・・・)
国境を超える際には正しく手続きをし、警察や税関担当者がおかしなことを言ってきた場合は信用しない方がよいです。私の場合は、通常通り手続きをした後に、街中で警察と会い、私にパスポートの提示を求めてきました。うっかり手渡してしまい、彼の指定する通常の5倍のタクシー代の車を使わないと返してくれないという問題が発生したことがあります。
あと、可能な限り正規ルートで国境は超えてください。少し安い車やバスなどの使用はやめ、できるだけよいバス会社を正規ルートで購入して移動してください。一度、観光で国境付近の海岸に行こうと思ったのですが、街中で安めのものを拾い、観光代理店を使わなかったときに、一番危険な国境付近に放置されるか、通常の3倍支払うかの2択を強要されました。

色々と危険もありますが、気を付けてペルー、ボリビアにお越しください。

すべて読む

ナスカの地上絵に関する観光について、質問させてください。

2025年5月上旬にリマから、ナスカの地上絵を見に行きたいと考えております。

①リマからナスカの地上絵の移動
1日目の朝にリマに到着→リマかイカで宿泊→2日目にナスカの地上絵を見る(ピスコorイカorナスカ発)→リマに帰って深夜便で日本に帰国予定です。
ナスカの地上絵を見た後に、リマに帰るときに長距離バスを利用しようと考えておりますが、遅延等で帰国のフライトに間に合うかとても不安に感じております。
①-1 長距離バスの遅延は頻繁に起こるものだと考えて、計画をしたほうがよいでしょうか?
①-2 頻繁に遅延する場合、何時間ぐらい余裕をもって計画を立てるべきでしょうか?

②ナスカの地上絵の見方
②-1 ナスカの地上絵はフライトで見たいと思いますが、ジェットコースターに乗るのが苦手な私でも乗れるでしょうか?(急降下やマイナスGがかかって内臓が浮く感じが苦手です)
②-2 ジェットコースターが苦手だったり酔いやすい人は、フライトよりも展望台でナスカの地上絵の見るほうが楽しめるでしょうか?

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。 ①-1 長距離バスの遅延は頻繁に起こるものだと考えて、計画をしたほうがよいでしょうか? 基本的には良かるものと考えていただいた方がよいです。5月ですと、土石...

ご質問ありがとうございます。

①-1 長距離バスの遅延は頻繁に起こるものだと考えて、計画をしたほうがよいでしょうか?
基本的には良かるものと考えていただいた方がよいです。5月ですと、土石流なども起こりにくいので、比較的安全かと思いますが、

①-2 頻繁に遅延する場合、何時間ぐらい余裕をもって計画を立てるべきでしょうか?
時間の問題というよりは、バスが故障したりする可能性があり、その場合の対応がバス会社では遅くなることがあるという話でしょうか。日本人観光客向けの車での対応などもされている方々がいますので、そちらの方がより確実かと思われます。

②ナスカの地上絵の見方
②-1 ナスカの地上絵はフライトで見たいと思いますが、ジェットコースターに乗るのが苦手な私でも乗れるでしょうか?(急降下やマイナスGがかかって内臓が浮く感じが苦手です)
乗り物に酔いやすい方は避けた方がよいかもしれませんね。対策としては前日にナスカ入りをし、早朝に出る、酔い止めを準備する、写真撮影に集中しすぎない、というくらいでしょうか。

②-2 ジェットコースターが苦手だったり酔いやすい人は、フライトよりも展望台でナスカの地上絵の見るほうが楽しめるでしょうか?
イカのオアシス都市(ワカチナ)などはそのような方の代替案としては良い気がします。

あまりお役に立てないかと思いますが、参考になれば幸いです。ペルー観光お楽しみください。

元都道府県さん

★★★★★
この回答のお礼

獏さん、ご回答ありがとうございます!
時間のことを考えると、日本人観光客向けの車は良さそうですね。
フライトへの不安を減らす案もありがとうございます!

すべて読む

日本人の料理店を知っていますか?

クスコの日本食レストラン、キンタロウに行ってきたのですがレビューはとても高く皆さんもお勧めしてくれたのでとても期待していたのですが、あんまり美味しくなくてびっくりしました。

とんこつラーメンを頼みましたが、スープはおいしかったです。しかし麺は生麺なのか手作り麺なのかとてもまずかったです。そして豚肉か何かがチャーシューは、硬すぎて味もなく食べれませんでした。

リマに来週戻るのでリマで、もうちょっと日本食に近い食べ物があればなと思います。もしくは日本のチェーン店とかでもあればそっちの方が安心して食べれるかと思います。何かオススメの場所がある場合ご紹介いただけると助かります。お願いします。

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。 Japanese Restaurant KINTAROの件は残念でしたね。 よくある話でっすが、麺がペルー人の好みに合わされることがよくあります。 またチ...

ご質問ありがとうございます。

Japanese Restaurant KINTAROの件は残念でしたね。
よくある話でっすが、麺がペルー人の好みに合わされることがよくあります。
またチャーシューが日本のもののように柔らかく味があるということはあまりないです。肉は基本的にかなり固いことが多いです。

前回もお伝えしたように、日本の方の舌に合うかどうかわかりませんが私はこちらで基本的に食べています。結構おいしいと感じています。

https://maps.app.goo.gl/LbdzHWisd1CMUnP1A

https://maps.app.goo.gl/u7MK8j6rRFY1KhNCA

どちらも私にはおいしいですよ。
お役にたてると幸いです。

すべて読む

クスコでお勧めな日本食屋

今日、プーノからクスコに移動します。すでに旅行を始めて2週間近く経つので、日本食がとても恋しいです。調べてみたところ、たくさんの日本食レストランがクスコにあるようなので、クスコで日本食を食べたいです。できればラーメンが食べたいんですけど、お勧めのラーメン食店ありますか?よろしくお願いします。

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。 だいぶ前の情報で申し訳ありません。 私が食べた中で比較的良いものは、Japanese Restaurant KINTARO https://maps....

ご質問ありがとうございます。

だいぶ前の情報で申し訳ありません。
私が食べた中で比較的良いものは、Japanese Restaurant KINTARO

https://maps.app.goo.gl/bN1fYXokKtQXCNY27

それなりに食べれました。ただ、ペルー在住期間が長いため日本の方の舌に合うかどうかなんとも保証できず申し訳ないです。

お役に立てると幸いです。

すべて読む

マチュピチュ/水力電力発電所へ行くバスとマチュピチュ遺跡へいくバスについて

はじめまして。
9月にマチュピチュへ行きます。
マチュピチュ村へはスタンドバイミールート(徒歩)で行こうと思っています。
クスコから水力発電所へ向かうバスチケットはどこで購入できるのでしょうか。
また前日購入でも席は空いているのでしょうか。

マチュピチュ遺跡へ行くバスも村到着後に購入できるようですが、チケット売り場がわかりません。

何もわかないので、ご教授いただけると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。 初めに私はクスコに行くことはほぼなく、ネットで調べた情報であることお詫び申し上げます。 クスコは様々な観光先がありいつもうらやましく感じております。 ...

ご質問ありがとうございます。

初めに私はクスコに行くことはほぼなく、ネットで調べた情報であることお詫び申し上げます。
クスコは様々な観光先がありいつもうらやましく感じております。

https://www.getyourguide.jp/s?cq_src=google_ads&cq_cmp=10592916446&cq_con=105556339189&cq_term=&cq_med=&cq_plac=&cq_net=g&cq_pos=&cq_plt=gp&campaign_id=10592916446&adgroup_id=105556339189&target_id=aud-476515432771%3Adsa-927927904240&loc_physical_ms=9060937&match_type=&ad_id=701111637051&keyword=&ad_position=&feed_item_id=&placement=&device=c&partner_id=CD951&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAyoi8BhDvARIsAO_CDsB9lX9I1p2u_lwxL2MIdh33JsVLpEM-kwy-gn841cEDfXG35T7-NQEaAuaDEALw_wcB&q=%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3&et=847569

https://www.getyourguide.jp/aguas-calientes-l91472/cusco-bus-to-hydroelectric-station-6-hours-t847569/?ranking_uuid=bdb3f26b-c95a-48c1-a55b-1535f197f690

こちらで購入できそうですよ。

お役に立てず申し訳ありませんでした。

wacoさん

★★★
この回答のお礼

こんばんは。
ペルーへは去年9月に既に行きました。
せっかくの情報ですが、お役に立てずすみません。
でもお気持ちとてもうれしかったです。
どうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

マチュピチュ/ワイナピチュのプライベートツアーについて

2024年5月にリマ発でマチュピチュ/ワイナピチュのプライベートツアー/日本語ガイドをお願いできる方/会社を捜しています。信頼できる方/現地法人があればお教えください。

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。 正直なところ私は言ったことがないので何とも答えにくいです。 以下に私がこれから行くなら、またスペイン語があまり使えないなら選びそうなサイトをいくつか添付して...

ご質問ありがとうございます。

正直なところ私は言ったことがないので何とも答えにくいです。
以下に私がこれから行くなら、またスペイン語があまり使えないなら選びそうなサイトをいくつか添付しておりますので、ご覧ください。

https://www.hotholiday.jp/peru/machupicchu/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAyoi8BhDvARIsAO_CDsBo5senMB5RAkKhpfk0TyeLYa7N34V0zhV9-ROVmy2i2Lv8dXZdl4gaArZ0EALw_wcB

https://www.getyourguide.jp/s?cq_src=google_ads&cq_cmp=10592916446&cq_con=105556339189&cq_term=&cq_med=&cq_plac=&cq_net=g&cq_pos=&cq_plt=gp&campaign_id=10592916446&adgroup_id=105556339189&target_id=aud-476515432771%3Adsa-928899241908&loc_physical_ms=9060937&match_type=&ad_id=716168083366&keyword=&ad_position=&feed_item_id=131888535941&placement=&device=c&partner_id=CD951&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAyoi8BhDvARIsAO_CDsAaUyxGkr6UqczxFIlURKtskrEg6p0KfZFChFJEVXfgcaVmGPJcMsYaAuRCEALw_wcB&q=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%90&et=640607

https://www.yosip.org/clientevoice

https://www.illapatours.com/

質問が多いテーマですので、一度行っておく方がよいのかもしれませんね。
今回はお役に立てず申し訳ありませんでした。

なぎさん

★★★★
この回答のお礼

ご返信有難うございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

マチュピチュのバスチケット購入先

現地で購入するより、こちらで購入したいのですが、公式サイトが分かりません。公式サイトでも金額が変わらなければこちらで購入していきたいです。ご存知の方教えてください。
また、現地の金額はいくらでしょうか?
宜しくお願い致します。

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。 正直なところ購入したことはありませんが、少し調べてみました。 いかに関連するサイトを添付しておりますので、ご確認ください。 鉄道です https:/...

ご質問ありがとうございます。

正直なところ購入したことはありませんが、少し調べてみました。
いかに関連するサイトを添付しておりますので、ご確認ください。

鉄道です
https://www.perurail.com/es/?gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAyoi8BhDvARIsAO_CDsDLIajBTPEMGCtIbwG9MZ8fGTBbk6yG_oGVKn2b7TvKmyCg8fPKvnMaAgs2EALw_wcB

バスです
https://machupicchu.center/ja/USD/machu-picchu-bus-tickets?srsltid=AfmBOopWRXNKvZDgev9fprFzpYTyLrrf2PFAo0pXLJTNhLo1ud8HRwrc

公式サイトというのがよくわかりませんが、鉄道に関しては公式サイトではないかと思います。

お役に立てるとよいのですが。

すべて読む

マチュピチュは子どもは厳しいでしょうか?

今年の10月にペルーに旅行に行きます。
マチュピチュに行きたいと考えているのですが、5歳、3歳、1歳の子どもがおりまして、子どもがいるとなると厳しいでしょうか?
もし可能であれば何日くらい見ておいたほうがいいか、ご教示いただけたらさいわいです!
よろしくお願いいたします。

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。 やはり厳しいかと思われます。いかにいくつか参考になりそうな情報を添付しておりますのでご確認ください。 赤ちゃんを連れてマチュピチュ観光をする場合は、最新...

ご質問ありがとうございます。

やはり厳しいかと思われます。いかにいくつか参考になりそうな情報を添付しておりますのでご確認ください。

赤ちゃんを連れてマチュピチュ観光をする場合は、最新情報に注意しましょう。2024年1月1日以降、マチュピチュ遺跡には7時30分までに入場する必要があり、遺跡への滞在時間は厳しくチェックされる可能性があります。

こちらのサイトは参考になります。
https://note.com/miraiwotsumugu/n/n1070492c17d3
高山病の問題もあり、赤ちゃんを抱っこしながらの移動や小さなお子さんと広いマチュピチュ内を歩くのはかなり厳しいかと思います。

お役に立てるとよいのですが。

すべて読む